X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW b588-Hq18 [118.155.29.9])
垢版 |
2020/05/05(火) 14:10:37.32ID:NzdoB8CI00505
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ、そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えました。
最上級グレードはEXに代わりSUV風のデザインとなったCROSSTAR。
ノーマル車もフロントフェイスや安全装備の見直し等が施され、「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ71
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587222201
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/23(土) 18:04:19.09ID:rBGnOIp90
>>676
クロスターHV乗りだけど、ほんと視界だよね、、
Aピラーが最大の不満だわ。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-9lxz [42.125.46.156])
垢版 |
2020/05/23(土) 23:47:17.76ID:GpEQWMPQ0
>>684
納車まで約3ヶ月か
はやく連絡来ないかな
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-iFw1 [126.199.152.110])
垢版 |
2020/05/24(日) 00:23:06.07ID:5fOXyFsip
>>680
は?なんで俺が黙らなきゃなんないんだ?
Aピラーが太くて視界が悪いって言ってんだ。はぁ?

いまのフィットはそこを改良してA’ピラーを太くして衝撃吸収する様に改良してんの知らねーの?
フィットベースのフリードも、時期モデルはそうなってほしいもんだわ。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93a4-26r7 [114.149.72.171])
垢版 |
2020/05/24(日) 01:15:30.00ID:3POc4Ok90
オプションのスピーカー購入してパナナビの音の匠で音楽聞いてる方いますか?
買うか検討中なんですが、コスパ最高でおすすめって書いてる人もいれば、大したこと無いって人もいていまいち購入に踏み切れません。
音の拘りはそこまでではないんですが…
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/24(日) 01:22:25.73ID:KbXbhJcv0
>>693
お前バカか?
クロスター乗ってるって言ってんだろ。きえろよ。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-oSfo [180.15.240.231])
垢版 |
2020/05/24(日) 01:44:55.77ID:HYfOpRRb0
>>695
ちょ、おま、俺と同じクロスター乗りかよ。
Aピラーにグズグズ言う暇あるなら、自分の感性や洞察力磨け。な。
新型フィットのようなほっそいAピラーはまだまだ駆け出しであって、当たり前の状態じゃないんだから。
ガキじゃねーなら、視界の不満を自分でフォローして防衛運転できるよな。
もし自制も利かないお子ちゃまなら、誰かを菖蒲てしまう前に免許返納しておきな。お互いに不幸になるから。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])
垢版 |
2020/05/24(日) 02:04:55.62ID:MYrEKE310
誰かを菖蒲?

菖蒲(ショウブ)
池、川などに生える多年生の草本で、単子葉植物の一種。APG体系ではショウブ目ショウブ科のショウブ属に属する。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-VIJV [106.132.211.188])
垢版 |
2020/05/24(日) 02:36:06.95ID:IfH/7o4ha
なぜ言い合いになるかね?
Aピラーに不満がある乗り手も平気な乗り手も居て良いじゃん?
俺は平気なのに不満な奴はフリード乗りとして許せない!!ってヒステリックになる理由ねーだろ?
あ〜そうなんだ、視界に不満なんだ〜へぇ〜程度の事では済まされ無い理由が知りたい、いや知りたくも無いか
直ぐギスギスした雰囲気に持っていこうとするの良くないよって書くとまたキレて攻撃してくる?
悲しいから止めてよね!
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/24(日) 02:37:47.23ID:KbXbhJcv0
>>696
俺が自分の車にもってる些細な不満を述べて何が悪いんだ?
お前バカなんだから気に入らないかったらきえろよ。ほら。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/24(日) 02:39:02.31ID:KbXbhJcv0
>>698
ギスギスさせて悪かった。
内容に同意すぎて付け足す事がない。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:00:59.43ID:MYrEKE310
Aピラーが邪魔な人ってシートバックを寝かせるタイプ?
俺はSUVみたいにシートバックを起こして座るタイプだけど
Aピラーが邪魔だと感じたことないんだよねー
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-iFw1 [126.199.152.110])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:37:46.52ID:5fOXyFsip
>696
これだけAピラーの資格を意識してる人がいるのに、このアホは何に噛み付きたかったんだ?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-oSfo [163.49.204.202])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:47:14.20ID:upzZUtlIM
>>703
視界の効かない車に乗ってるなら身体動かしてカバーするのは当たり前だと思ってたが、最近は当たり前でもなかったのか?
解決策も案ずることなくギャーギャー文句垂れ流した挙げ句、自分の努力不足棚に上げて消えろとかぬかすガキンチョくんとは大違いだ。
おっと、こんなこと言ったらまたガキンチョくんが怒ってしまうな。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-9lxz [42.125.46.156])
垢版 |
2020/05/24(日) 09:01:14.50ID:nv/R0jmM0
>>689
やっぱガソリンとHVまたはプラスと多人数タイプで生産ラインが違うのか

>>709
なるほど 自分も車が来て気になったらやってみるかな
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f3-8q2l [153.216.153.19])
垢版 |
2020/05/24(日) 09:55:48.41ID:oDJHqMl30
見えなきゃ自分の体を動かして安全確認するのは当たり前
交差点等停車中はそれで安全確認出来るなら問題なし設計段階でもうちょっとなんとかならなかったのかなと感じるのは、緩めの右カーブで進路が完全にAピラーに隠れる事が多いこと
走行中にシートから体を離して前のめりになった状態でコーナリングの運転操作をするのは危険
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1778-3Srr [118.237.94.32])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:04:29.89ID:OFdvd5Yh0
三角窓でそれなりに、死角というか、視覚の圧迫感は上手に処理している方じゃないかな。
ノーズも長くはないし、停止線で止まって少し前に出ての左右確認する時の前に出る量とか。
大昔の直列6気筒セダンなんて、Aピラーがどうのこうのの前に、大陸のようなポンネット
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f82-aR0l [36.2.136.116])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:29:16.47ID:W2pVsGTO0
そろそろメーター前のBOXに金属類を入れておくと火傷しそうなくらい熱い季節がやってきた。
皆さん、何か断熱してますか?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-no6W [153.139.153.133])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:11:42.36ID:rMQnPkrJ0
確かにAピラーは偶に死角になる事があるな。
交差する道路で右から接近してきてピラーの死角に入り続けるとかね、滅多に無いけど。
Aピラーで危険に感じる事が多々有るとか運転する資格無いな。
死角が有るのが分かってるんだからそれなりのスピードで運転すれば良いだけ。

モニター付けたら無意識にモニターに意識が集中するだろうから、他が疎かになる恐れがある。
いくら戯言言っても人間なんてそんなもん。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/24(日) 12:16:44.75ID:KbXbhJcv0
ほんとバカがいるんだな。
死角のカバーの仕方の教えを乞うてるんじゃねーんだ。
死角が大きいなって話題のなにがいけねーんだ?っていってんだ。文盲が。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/24(日) 13:08:13.70ID:KbXbhJcv0
>>721
たのワンボックスに比べてフロントガラスが寝てる分だけ、車の左右方向から自車に向けての移動物に対して死角が大きいって理屈わかんねーだろな?バカだから。
とにかく同じベースシャシーをもつフィットが新型でそこを改良してきてんだ。メーカーも認知してる欠点をお前がなに必死に否定してんだ?バカか。それとも改良したメーカーがバカなのか?答えろよばか。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/24(日) 13:09:01.24ID:KbXbhJcv0
>>724
この車が気に入らないって俺がいつ書いたんだ。どこだよ?アンカーはれ。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-9lxz [42.125.46.156])
垢版 |
2020/05/24(日) 13:30:31.16ID:nv/R0jmM0
とりあえず落ち着こうよ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-ewfb [110.163.217.216])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:32:31.52ID:QMgf4L0Md
>>718
完全に同意。ホンダもその辺わかってるからフィットで改良してきたんだろう。

注意して運転するのはもちろんなんだが、ヒューマンエラーというのはどうしても起こるものだ。
例えば10,000回交差点を右折したとして、そのうちの1回か2回だけ確認を怠ったという事なら十分にあり得るし、その1回で事故が起こることだってあるわけだから、死角は少ない方が良いに決まってるわな。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-pAHh [124.35.175.129])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:33:56.37ID:kS7ENHop0
>>733
それな!
子どもにアヤメって名付けようとして初めて知った
結局アヤメにはしなかったがw

Aピラーの死角な
サーキット走るときは気になるよな
たぶん気にならない人は普通のドライバーで、気になる人はフリードでサーキット走ってるんじゃないかな?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-ewfb [110.163.217.216])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:37:03.09ID:QMgf4L0Md
>>680
自分は678じゃないが、古いレガシィから乗り換えたら明らかに右方の死角が増えたと感じたな。

スバルの車はその辺よく考えて作られてると思う(別にスバル車が全面的に素晴らしいなんて言うつもりは毛頭ない)。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:41:37.62ID:KbXbhJcv0
>>738
どうしてこの人みたいに考えれねーのかな。バカは。
俺はフリード愛つよいけど、このスレでフリード完璧な車だよね!!なんて話しだけをしてるつもりねーわ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b209-crVl [133.209.5.64])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:09:06.95ID:lp47SbZW0
新型フィットに試乗したがAピラーが細くて感動したw
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-ewfb [124.34.116.244])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:12:50.83ID:ed3bRuKu0
>>739
免許返納しろって言ってる人は先述の10,000回に1回のミスすら自分は起こさないって考え方なのかね?そっちの方が危険だと思うんだけども。

そもそも人間がミスをしないというのであれば、最近の車にはほぼ着いてる先進安全装置は何のためにあるのかっていう話にもなるんだけど。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:33:52.03ID:KbXbhJcv0
>>741
ま、これにつきるな。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-Psp1 [126.85.188.61])
垢版 |
2020/05/24(日) 19:54:11.15ID:YpqgRSiM0
>>738
古いレガシー
古い車ほど安全基準ゆるくて
細く作れるからなぁ
さらにフロンドガラスの傾斜角もミニバンとセダンじゃ全然違うだろうし
せめて、同世代のミニバンと比較してどうぞ

>>739
だれもフリードが最高!否定は許さないとか言ってないよ
ただちゃんとした理由なしに持ってる車の悪口かかれてるようだったから
聞いただけだぞ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f82-aR0l [36.2.136.116])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:23:17.94ID:W2pVsGTO0
>>755
静音計画のロードノイズ低減マット、100均で隙間テープを前ドアと後ろのハッチに貼り、風切り音低減フィンもしたが劇的には変わらんかった。ボンネット裏をやろうか検討中だがあまり期待していない。
逆に何かある?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-ewfb [124.34.116.244])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:27:51.72ID:ed3bRuKu0
>>762
ボンネットの裏に何かしら貼ると冬はまあいいとして夏の放熱に影響は無いのかどうかちょっと気になる。
気にしすぎかもしれんが。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-cFKA [106.73.15.0])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:51:53.52ID:2w3I7JaY0
>>758
お前は持ってるもの全て完璧に満足してるのか?答えろよ

678はお前の車の批判じゃなく自分の持ってるものの不満な点を言ってるだけだが何が悪い
「ここだけちょっと気になるけどそれ以外は凄く満足で超いい買い物したわー」ってどこに噛みつく要素があるのか

自粛の影響からかちょっと前のチョンといい理不尽に荒らすやつ増えたな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-VIJV [106.132.213.84])
垢版 |
2020/05/25(月) 01:57:20.46ID:oL3SMNZAa
お前らさ、自分の書いたの読み返してみろよ
一言多かったり嫌味言ったり言葉尻捕まえたりさ、その文章が全てみたいな決め付けから罵ったり反論し合ったり
匿名掲示板の悪い部分しか無いと思わん?
リアルで話しててそれ言って成り立つ?
キツい言い方やめないと楽しく語ろうって奴は居なくなるじゃんかよ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f27d-K6TK [101.142.245.212])
垢版 |
2020/05/25(月) 03:49:18.53ID:iwbAkng/0
デリカみたくリフトアップしたいな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-ewfb [1.75.2.50])
垢版 |
2020/05/25(月) 07:58:39.16ID:9/nEa/XXd
>>774
で、やっぱりGOOD YEARだよね!(ナイトライダー世代)
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 08:32:14.67ID:3n9O0TLL0
>>771
別にいいんじゃねーの?
リアルで話すことなんて100%ないわけだしw
たださ、巨乳と貧乳の議論は平行線になるのはしかたがないとしても
ボディサイズがちょっとデカイ程度で内装は同等
「ステップはフリードの上位です(キリッ」と言ったり
「価格は上でしょ」とか「1BOXと2BOXわぁ〜」とか言ってるバカがいるから叩きたくなる

バカの言い分がただしけりゃ、クラリティはレジェンドの上位だわなw

楽しくやりたいのは山々だが、マウント取りたがるクズが多いのも事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況