X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW b588-Hq18 [118.155.29.9])
垢版 |
2020/05/05(火) 14:10:37.32ID:NzdoB8CI00505
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ、そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えました。
最上級グレードはEXに代わりSUV風のデザインとなったCROSSTAR。
ノーマル車もフロントフェイスや安全装備の見直し等が施され、「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ71
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587222201
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3bd-3uOw [210.136.142.76])
垢版 |
2020/05/25(月) 12:04:13.80ID:W4S+8DEb0
納車2ヶ月でスピーカー交換した者だが
近くのイエローハットに頼んだら、一週間してドアロック不能になった。
ディーラーに見てもらったら、運転席ドア内側のロック用ワイヤーが
千切れかけてたと。買ってまだ日が浅いので無償で直してくれた。

こういうばあい、スピーカー取り付けに問題があったと考えられるが
修理代かかってるわけじゃないし、おまいらならイエローハットになんて言う?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-tqmx [42.125.46.156])
垢版 |
2020/05/25(月) 13:02:35.91ID:H09M1Kbz0
>>780
以前他の板にも書いたけど

ETCが出始めた頃
嫁の実家への里帰りの為にイエローハットでETCを当時の新車に取り付け
作業員の先輩らしいのが持ち主の自分がいるとは知らずに
こんな車にETCなんていらないじゃんと言いながら事務所へ入る
怒るのを我慢して帰ったんだが
半年後に他の配線をしようと見てみると
自分がシガーソケットに挿した配線からETCの配線を噛ませて電源を取ってたよ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e643-oW4g [153.142.43.185])
垢版 |
2020/05/25(月) 13:29:50.71ID:I9FKiOw20
そら安い理由は人件費削ったりマニュアルを徹底しずに現場任せでなんとなく作業してるからだろ
黄色帽はマジでゴミやぞ
自動後退の方がまだマシだけど似たようなもんだ

俺がガキの頃に親父が黄色帽でオイル交換してもらったけどオイルキャップつけ忘れてエンジンルーム内がオイルまみれでとんでもないことになったからな・・・
修理に自宅に来てプラグコード交換してた記憶はあるけど何処まで直してたのかは覚えてないわ
キャップ脱落したのかと思ってたけど修理に来たやつはルーム下に引っかかってましたとか言ってたわ
さもきちんと締めたけど締めが甘くてという言い訳しててたけどそんな事あるのかねw
親父クッソ切れてたわ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 13:42:39.50ID:3n9O0TLL0
クリエイティブ・ムーバーコンセプトに発するミニバンという括りで、
(上級)
 ↑オデッセイ/ラグレイド
 |ステップワゴン/(SーMX)
 |キャパ>モビリオ>フリード
 ↓ライフ>NーWGN
(エントリー)

クリエイティブ・ムーバー wikiより

「ミニバン」、「RV」という名称の使用は避け
「クリエイティブ・ムーバー(生活創造車)」という名称を用いた。

「クリエイティブ・ムーバー」と銘打ったのは、第2弾となる「CR-V」

SUV(RV)

ミニバン?

「発するミニバンという括り」「発するミニバンという括り」
バカが車の事も知らずに必死こいて書き込みw
ホンダがミニバンの名称避けてるのに"態々"ミニバンとかw
で、ひねり出した回答がこちらw
「年収やら、他社のコンセプトの違う車同士持ち出すの頭悪すぎない?」

えっ? ホンダは最初からミニバンの名称を避けてるけど?
じゃあミニバンのコンセプト出してるのは何処のメーカーよwww
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])
垢版 |
2020/05/25(月) 13:48:04.87ID:4V2Ytsy40
>>792
公式サイトで、フツーにオデッセイ、ステップワゴン、フリードがミニバンって書かれてるでしょ。つーかなんでステップだけ別枠にこだわってんの?コンプレックス強すぎない?
君の言ってる「ステップはワンボックス系で〜」こそ、根拠ないでしょ。君自身、何も反論できず涙目敗走したじゃん。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e643-oW4g [153.142.43.185])
垢版 |
2020/05/25(月) 13:51:57.38ID:I9FKiOw20
90年代の名称争いの話では??
今はミニバンという名称使われてるやろ…
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 14:01:45.58ID:3n9O0TLL0
90年代も現代もそれならそれでいいんじゃね?
べつにミニバンをトラックと呼ぼうが、どーでもいいしw
ただ、バカはどーしても
ステップ>>>>>フリードにしたいからクリエイティブ・ムーバーなんて持ち出し
ニホンゴ理解できねーから墓穴w
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2b2-VIJV [101.143.6.14])
垢版 |
2020/05/25(月) 14:55:38.84ID:cu1OLYUZ0
すげーな、人それぞれ十人十色とはよく言ったもんだな
正直どーーーでもよいし全く気にもならないから着いて行けないけど、こだわる人はこだわるし気になるし許せないしで、無益な罵り合いを、まるで愉しんでいるかのようだな。
フリード乗りがとかじゃ無く、ここに集まってる連中が血気盛んなんだと理解した。
あ〜〜早く車来ねーかな〜〜、車の格だのAピラーがどーだの、言ってみたいわ!車が無ぇーんだもの!
梅雨も原チャリ通勤だもの!
PCX125 の純正タイヤが滑って嫌んなるぜ!150より格下だから下道しか走れねーぜ!
あ〜〜、虚しい
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/25(月) 18:29:30.52ID:N4Xtv+af0
なんだなんだ?
俺がどっかのバカとのレスバトルをサボってる間に、他の喧嘩始まってんじゃん。お前ら好きねw
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-cFKA [106.73.15.0])
垢版 |
2020/05/25(月) 19:04:22.15ID:Jjvy/wFC0
逆に車に限らず不満のない"完璧なもの"って存在するのかね?と問いたい。
なんか、うち駅近で家賃も安くていいんだけど収納が少ないんだよなぁって雑談してるところに、だったら契約するな!DIYで工夫するのが当たり前だ!とかなんとかで隣人が急に絡んでくる感じ?
やべー世の中になったもんだわ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])
垢版 |
2020/05/25(月) 20:52:12.04ID:4V2Ytsy40
ガソリンFFクロスター緑、ディーラー到着連絡あり。
6月登録にしてもらうので納車は来週末。
(時系列)
3月中旬契約、その時は5/25の週に納車予定
4月下旬、納車予定が5/18に繰り上げと連絡
→同日、納車予定がやっぱり15〜30日遅れると連絡あり
今日、ディーラー到着したとの案内
結果的には、ほぼ当初予定通りでした。

>>796
他の人は「そのコンセプトに由来する車のうち、現在ミニバンにカテゴライズされる車」と正しく意味を理解できただろうから、君、マジで文盲の検査受けたほうがいいよ。
俺は、君が
オデッセイ > ステップ > フリード
を認められず
オデッセイ > フリード
を理解できるという、その差はなにかを聞いてるだけ。
で、説明できなかったのを認めたくないもんだから、枝葉松葉の言葉の問題にしたいんだね。これ、返すよ。
https://i.imgur.com/Jp4SdDK.jpg
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 07:12:08.79ID:0QWms8Lj0
>>811
バカが「クリエイティブ・ムーバーコンセプトに発するミニバンという括り」だから
「ステップはフリードの上位だと認めろ」と書き込み

そもそもの「クリエイティブ・ムーバー」とは「ミニバン」、「RV」という名称の使用は避けた
「クリエイティブ・ムーバー(生活創造車)」という名称

つまり「クリエイティブ・ムーバー」を出すならばホンダはミニバンという括りを避けているのに
バカはミニバンという括りに拘る

「ステップはフリードの上位というマウントを取りたいが為」
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f1-r9h8 [60.39.252.220])
垢版 |
2020/05/26(火) 09:16:33.90ID:Dqy5LOdB0
>>780、790
カー用品店は日本で売ってる全ての車種をいじってるんで知識が浅くて当たり前
自社の車しか扱わないディーラーと同じ作業レベルを期待するほうが間違ってる

ただしディーラーは純正仕様だけどそれ以上は望めない
自動車用品店は素人のパーツ屋でそれもかなりレベルが低い

ちゃんとしたスピーカーに替えるならデッドニングからだけど
自分でやるか専門店に行くしかないで
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Db5c [60.90.129.130])
垢版 |
2020/05/26(火) 09:36:46.67ID:ED1sI1Cn0
>>815
地球のこと考えたらHV
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ed-rOuA [182.171.178.137])
垢版 |
2020/05/26(火) 11:07:26.73ID:fTK8eLcT0
すいません 先入観なしでいろんな意見は聞きたかったので曖昧な質問しました。
でも 知りたかった情報がないので具体的な質問します。

1日往復10km程度の短距離使用でHVに不具合は出ないか?
上記の様な短距離使用で加速はガソリンとHVでどちらが良いか。

いつぞやのFITみたいにトラブル出まくりとか嫌なのでそこんところ聞きたいです。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e643-WyE1 [153.142.43.185])
垢版 |
2020/05/26(火) 11:32:26.52ID:yDLZiM+S0
>>828
同じHVシステムだからゴミやぞ
バグは直してあるから俺は不満ない
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:53:47.94ID:JX31UnN+0
おっ?喧嘩かー?!
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7c-A3qO [180.43.2.205])
垢版 |
2020/05/26(火) 13:16:47.52ID:BnT7FIxX0
7速DCTってどんな感じなん変速ショックとか感じるの?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])
垢版 |
2020/05/26(火) 13:20:15.42ID:AD0NIOVs0
>>822
最初から上下はない、とか自分に合っていればそれでいいと言って人には何も言ってないよ。俺自身、前スレでも最初からフリード注文中だと言ってる。
君は、オデッセイはフリードの上位だと「上下はある」って立場で話し出していながら、ステップワゴンだけ別枠にしたがっている。
で、ステップを別とした理由が君の認識不足だった。君はそれを指摘されて悔しくて堪らない。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 13:49:04.54ID:0QWms8Lj0
まず、「クリエイティブ・ムーバーコンセプトに発するミニバンという括り」

これに対して

「自分が無知でバカだったので理解できずに書き込みました、申し訳ございません」

と謝るのがが先じゃねーのか?
ホンダがミニバン否定してのに、おまえはミニバンと括ってる
それとも何か? 自分は書いてない、別人が書いたとでも言うか?w
間違いを親切丁寧に指摘してやってんのに逆切れしてんじゃねーよ、糞w
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])
垢版 |
2020/05/26(火) 14:01:15.58ID:zcWttOAu0
>>839
俺はショックは感じないなー
エンジンの音がガーッと上がっていて、フッと音が下がって、
またガーッと上がっていくのを繰り返すって感じ
マニュアル車のシフトアップの音だね
問題は図体に比べてエンジンはちょっと非力だから
元気にシフトアップしていく音を聞いて気分が良くなっても
スピードメーターに目をやると大して速度が出てないw
もちろんそのまま加速を続ければ120km/hくらいには届くから
高速道路がダメなわけではないけど追い越しはちょいツラい
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 14:02:59.39ID:0QWms8Lj0
おまえの書き込みな


769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-Hq18 [118.155.29.9])[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 14:30:13.81 ID:k0/Q6Qll0 [1/20]
>>766
クリエイティブ・ムーバーコンセプトに発するミニバンという括りで、
(上級)
 ↑オデッセイ/ラグレイド
 |ステップワゴン/(SーMX)
 |キャパ>モビリオ>フリード
 ↓ライフ>NーWGN
(エントリー)
なので、そこは納得しておくところでは?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 14:33:40.36ID:0QWms8Lj0
823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-Hq18 [118.155.29.9])[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 23:30:40.26 ID:k0/Q6Qll0 [18/20]
>>822
お前も>>766も、末尾147のクソレスに反応してるくせにバカ丸出しで何の知識もなくツッコミどころ満載な書き込みしてるんじゃねえよ。
まず、お前はさも車が悪いような書き方で書いたことずっと反省してろ。で、例示は適切にしろ。家族持ちが所有できない、っつーんならRX-7とか書いとけばいいものを。
でも、俺もお前へのレスの書き出しを反省したわけだ。知識ない奴相手に少し煽りすぎだったな、と。
だから、>>766へのレスである>>769を見てくれよ、煽りを入れず、ただホンダの開発経緯からクラス分けして示したわけだ。

開発経緯

クリエイティブ・ムーバー

1990年代中頃に本田技研工業が発売した、いわゆる「RV」のシリーズである。
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-V/19951009/cr95-004.html

ミニバン? 何処にミニバンなんて書いてあるんだ??
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/26(火) 14:53:53.68ID:JX31UnN+0
>>839
そんなの感じないって。
神経研ぎ澄ましてると、いま何速かわかるけどね。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 15:00:19.98ID:0QWms8Lj
wikiより
日本でキャブオーバーのワンボックスカーと認識されているトヨタのタウンエース/マスターエースサーフだが、
米国では「Toyota Van」として同年に発売され、これがキャラバンと並び、米国ではミニバンの始まりの一車種とされている
https://i.imgur.com/8jNkcoT.jpg

780 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-Hq18 [118.155.29.9])[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 16:41:51.73 ID:k0/Q6Qll0 [5/20]
>>778
ステップワゴンがワンボックス…?え、どの?
ワンボックスの意味知ってて使ってる?


えっ? ミニバンの意味知ってて書き込んでるの??
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 15:24:28.22ID:0QWms8Lj0
【無自覚】人の話が理解できないのはなぜ?理由・原因・”

相手の話が理解できない原因の一つは、知識不足と情報不足です。
相手が使う単語が理解できない
自分が知らない情報が前提に話が進んでいる
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])
垢版 |
2020/05/26(火) 15:28:39.99ID:zcWttOAu0
>>844
うちのフリードハイブリッド4WDは全くと言っていいほど不具合ないし、燃費も街乗りで17km/L前後はコンスタントに出るけどね。そんなに不安ならフルモデルチェンジしてe:HEVが載るまで待った方がいいかも知れないね。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])
垢版 |
2020/05/26(火) 15:58:30.48ID:AD0NIOVs0
>>850
ほいよ
>>850 自己紹介乙。
当然、これも見たわけでしょ?
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/STEPWGN/19960508/st96-002.html
ステップは、オデッセイが第1段であるクリエイティブ・ムーバーコンセプトの系譜。
歴史になるベース、繋がってたね。
ここで使われてる「コンセプト」はかなり広い意味の商品群で、用途(RVなど)をひとつに限定するものでも、車体形状(箱形など)をひとつに限定するものでもない。
それに由来する車で、今ホンダがミニバンシリーズとして扱ってるものを示した。何も訂正するところはない。(WGNとBOXのミスについては訂正済み)
他にも、例えばこういうの見ても、明らかにホンダがシリーズを意識してるのがわかる。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/barbapapa/
他社のワンボックスをいくら並べようと、君の言ってるオデッセイ・フリードと、ステップが区別される根拠にならんよ。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 16:18:46.70ID:0QWms8Lj0
まだ無知が自分で墓穴掘ってるよww
わらえるなオマエw

車体形状(箱形など)をひとつに限定するものでもない。

780 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-Hq18 [118.155.29.9])[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 16:41:51.73 ID:k0/Q6Qll0 [5/20]
>>778
ステップワゴンがワンボックス…?え、どの?
ワンボックスの意味知ってて使ってる?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 16:21:55.32ID:0QWms8Lj0
しっかし・・・
「6人乗りクロスターで車中泊するのに向けてベッドボード自作検討開始」

バカなのかキチガイなのかよくわからんな、コイツ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])
垢版 |
2020/05/26(火) 17:06:14.30ID:AD0NIOVs0
>>856
クリエイティブ・ムーバーに車体の形状を限定する意味はない。
そのコンセプトに端を発する、オデッセイ、ステップワゴン、フリードは、すべて独立したエンジンルームを持ち、現在ミニバンとしてラインナップされている。
君は、そのうちステップワゴンだけワンボックスにカテゴライズされるという根拠を、一度も示せていない。
君はステップワゴンが「歴史となるベースが違う」ことを別枠にした理由として挙げたけど、完全に否定されてる。
まず、自分の誤りを認めなさい。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 17:25:41.29ID:0QWms8Lj0
君は、そのうちステップワゴンだけワンボックスにカテゴライズされるという根拠を、一度も示せていない。

そもそも示す必要もないし、根拠もないのがセオリー
車の知識がある奴なら常識で、メーカーから歴史に詳しい教授クラスでも明確な答えはない
おまえの言ってるのが正しい根拠もない

つまり知識もないのにミニバンだのワンボックスとカテゴリー決め付けているおまえが無知
それを相手に求める事自体がナンセンスだと言う事をバカだから理解できない
自分では知識あるようで無知なのを自分で認めたくないだけ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 17:36:14.07ID:0QWms8Lj0
これだけ色々な人が書き込みしている中で
明確な答えを出す人が出てこない

みんな理解してるからだろ

「おまえ以外はなw」

いいじゃないか、おまえの言うとおりステップがフリードの上位で

だから、ステップのスレへ帰れ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/26(火) 17:44:00.48ID:JX31UnN+0
>>860
明確な答えを出す人がいない

みんな呆れてるだけ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1747-yMIT [118.10.42.169])
垢版 |
2020/05/26(火) 17:58:40.20ID:wWq+Rfti0
>>862
ジジイ来んなよ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:03:04.12ID:zcWttOAu0
>>852
…軽自動車の方がよくね?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:08:08.58ID:JX31UnN+0
>>852
フリードHVで自粛期間中は同じような使用状況だったけど、燃費メーターで18,9だけどね。
もちろんそういう事もありえるから、疑うわけじゃないけど、、俺も軽のガソリンを推すなぁ。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])
垢版 |
2020/05/26(火) 19:41:45.67ID:AD0NIOVs0
>>859
根拠示せないんだ。
メーカーが同じ「ミニバン」にカテゴライズしてるんだから根拠なしに「ステップワゴンは別」なんて通るわけないでしょ。
敗北宣言ご馳走です。
>>860
俺が>>1です。
誰もスレ立てないから代わって立てました。
君が逃げたいなら引き留めないから、大好きなバスと軽自動車のスレにでもお行き。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-h22q [14.9.39.0])
垢版 |
2020/05/26(火) 20:34:28.57ID:nfYchgkn0
しかし、フリードの人気は大したものだ。こんなに長文ばかりの情熱的な書き手の集まるスレも珍しい。なんでこんなに人気あるのかな。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])
垢版 |
2020/05/26(火) 20:37:49.18ID:JX31UnN+0
>>868
アラシが出てきてから、長文で応戦する聖戦士バカが出てきてこのザマ。
相手が基地外だって見切った方がレスやめろよ。それでも相手が一人でわめき続けてたらどっちが基地外かハッキリするんだから。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-WALC [106.132.84.10])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:00:57.64ID:dhlQtZRwa
>>870
あるある
i-DCDの機構上、しょうがないけどね
発進直後とかの低速でクラッチが繋がったタイミングで
前のクルマが減速したりしてこっちもアクセルオフすると
強いエンブレがかかってギクシャクしちゃうんだよね
そこからブレーキ踏めばクラッチは切れて止まるし
アクセルを踏みなおせば加速に移るから困らないんだけど
トルコンATとかCVTとかに慣れてると一瞬ビビるよね
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-h22q [14.9.39.0])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:41:19.89ID:nfYchgkn0
フリードのモーターアシスト/回生発電の制御を破格の詳細さで解明してるサイトがある、というのを見た覚えがある。どこか、知っている人いないですか?もうじきユーザーです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況