【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 22台目【TOYOTA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8718-QpYc)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:20:14.25ID:Z5QoUf530
ダイハツ・ロッキー&トヨタ・ライズのスレッドです。

公式サイト
ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
https://toyota.jp/raize/

諸元
全長×全幅×全高:3995×1695×1620mm
ホイールベース:2525mm
エンジン:直3DOHC+ターボ
排気量:996cc
最高出力:72kW(98ps)/6000rpm
最大トルク:140Nm(14.3kgm)/2400-4000rpm

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586496251/

・検討中の人とオーナーによるロッキー、ライズのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
・メール欄にはsage、相手にされないと死んじゃう荒らしや趣旨に沿わない荒れそうな話題、
購入者の気持ちを逆なでする気満々の発言や議論、質問はNG登録や無視でまったり行きましょう。
・そもそも他のクルマの話は、そのクルマのスレでするものなので「お察し」。暇でもいじって喜ばせない事。
・キングオブ屑と呼ばれる粘着さん(一部のソフトバンクユーザー)には関わると碌な事がありません。NG登録や無視でまったり行きましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ae2-WTGl)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:32:25.04ID:MqKXqe4K0
>>48
テンプレはお読みになりましたか?
他のクルマの話をするならキチガイ隔離スレでどうぞ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2cd5-7adH)
垢版 |
2020/04/23(木) 21:14:44.32ID:1IKnpDRb0
乗り出し300万オーバーですよ
100万の差をどう見るか?
セカンドカーならライズ
ファーストカーならヤリスクロスか
ここのライズオーナーはもちろんセカンドカーとして所有でしょ?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ee1-1Gce)
垢版 |
2020/04/23(木) 21:21:21.93ID:bGsRvJb10
GRヤリスはガンダムmkU
ヤリスクロスは百式
ヤリスはリックディアス
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2020/04/23182714/TOYOTA_FAMILY_BACK.jpg

ライズはディジェ
ロッキーはリックディアス
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1498525.jpg
https://gundamwalker.com/wp-content/uploads/2018/12/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2018-12-07-16.23.27.png
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8b3-BsnR)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:02:11.54ID:HaJ7mneQ0
オプションフル装備のロッキー買えるね
おまけに1.5Lで税金面も不利
それにヤリスは車体も一回りでかくて重いからロッキーの機動力には勝てないし
よっぽどな何かが無いと無理だろう
400万出してGRヤリスなら0-100が6秒切り狙えるけど
ベースのヤリスだと10秒切れない
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 06:23:56.02ID:l9uaSVpv0
秋にヤリスクロスが発売されてバカ売れしてくれれば、ライズの売り上げも落ち着いてちょうどライズは丁度いい数に落ち着くんじゃないか?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4418-QpYc)
垢版 |
2020/04/24(金) 06:41:50.92ID:Hvv6+kbA0
↑この人(苦笑)誰が見ても異常者

札付きパンダとは、スレッド監視員かつACCマスター(自称)w
スレッドの約半分のレス数で喚き散らす害基地w

対象スレ:【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 22台目【TOYOTA】
キーワード:CoMj
抽出レス数:31/78
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b00e-sVZV)
垢版 |
2020/04/24(金) 06:56:02.59ID:w3g0aG/00
サイズ住み分けが良い具合に出来てるな
Aでライズ、Bでヤリスクロス、CでCHR
ヤリスクロスはレクサスの次の小型SUV用の原型でしょ
レクサスのがでたらまたまた型落ち廉価版とかいわれるんやろなぁ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:47:00.91ID:uGsMBhEJ0
>>84
ライズ乗りだけどモデリスタライズの青色LEDにしてるやつには二回煽られたね
しかも同じ白ライズ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:34:11.85ID:uGsMBhEJ0
ヤリスクロスの車幅1765って、ヤリスの名前を借りただけでもはやコンパクトかーじゃないな
車長は結構ヤリスより結構伸びた割にホイールベースは10mm伸びただけってことはヤリスと後席広さはほとんど変わらずラゲッジのために車長を伸ばした感じかな
まあ早くバカ売れしてくれたらライズが街に溢れないからナイスだ。
このまま街がライズだらけになるのはオーナーとして避けたかったし
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-BYln)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:53:28.44ID:bjwBj3Qqa
他社からも対抗が出るだろうから、来年の今頃は道路はSUVだらけになりそう
あくまで国民の皆さんの購買力が残っていれば、だけど
まぁ、これ出ても悔しいのはライズオーナーより普通のヤリスを買った人達ではないかな?
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:08:58.18ID:uGsMBhEJ0
ヤリスよりヤリスクロスのが値段が高いのは目に見えてるしSUVの見た目に惹かれないなら安いヤリス
走りに特化したヤリスに対し居住性と高級感に特化するのが恐らく次のアクアでフィット潰しにかかる
SUVかつコンパクトならライズ
ライズじゃ物足りないならヤリスクロス
ヤンチャなデザインが良いならCHR
ミドルならラブ4
ミドルでアクティブな人はラブ4のアドベンチャー
家に充電あるならラブ4PHV
大型都会派ならハリアー
大型ヤンチャ派ならランクル
住み分け完璧
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-BYln)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:36:36.06ID:bjwBj3Qqa
>>83
現に早速>>91-93みたいな書込みですよw
>>95の人の言う通り、その人のライフスタイルに合わせて選択するだけの話
同サイズで出るならともかく、コレが出てもロッキー、ライズのコンパクトサイズに由縁する取り回しの良さや
4mを切る全長によるフェリー輸送費の安さ等々のメリットは何ら揺るがないからねぇ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-n/GQ)
垢版 |
2020/04/24(金) 14:05:23.47ID:qrQPhK1qa
ライズ契約する気マンマンだったけど納期4ヶ月と知らされて一旦思いとどまった事に胸をなでおろしてるよ
おそらくは平均50万程度高いんだろうけどそんなのは問題じゃない
ライズのデザインの子供っぽさが気になってた
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae68-7adH)
垢版 |
2020/04/24(金) 14:29:20.68ID:bIyxcX830
フロントデザインが韓国車みたい
なんだかヌメヌメ感があるね
サイドやリアはいいのに

1.5なら鈍亀
1.5HVなら乗り出し300万軽くオーバーかな
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-BYln)
垢版 |
2020/04/24(金) 14:41:15.27ID:bjwBj3Qqa
>>99
4ヵ月で思いとどまったんなら、それこそヤリスクロスが予定通り今秋に無事に発売されたとして(コロナ云々等で日本では未発売というオチの可能性も少なからず有り)
実際に手元に届くのは来年の今頃になりそうだけど、待てますか?
次から次へと新型車が出るのに目移りしてたらいつまでも買えませんよ?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 15:09:16.64ID:uGsMBhEJ0
そうだよな、そういう奴はヤリスクロス発売時にフルモデルチェンジのヴェゼル情報に目移りして悩んでるうちにあっという間にヤリスクロスの納期も4か月とかになってて一生買えない。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7abf-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 15:56:53.49ID:yUOsfKok0
ヤリスギセクロス
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-BYln)
垢版 |
2020/04/24(金) 16:54:59.23ID:bjwBj3Qqa
>>106
たまたまは言い過ぎw
こういう車のニーズがメーカーの予想を遥かに超えていたから爆売れした、が正解です
クロスビーやイグニスとは排気量クラスとSUVである事だけが共通で、コンセプトも開発意図も全く別次元でしょう
要するにユーザーの望む空白の席にジャストな車を座らせた感じですね
スズキはその空白を先に見つけたのは事実ですが、座らせようとした2台は、ちょっと万人受けしない車達でしたね 悪口ではないですよ念のため
その2台もジャストフィットする人が居るのも事実ですからね
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c0b2-8mzG)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:04:10.88ID:a7uSKmK40
フィットとヴェゼル
ヤリスとヤリスクロス

ライズとクロスビーは成り立ちが同じ
クロスビー見て、高さはいいからもっと広くしたらいいのに
格下じゃなく格上のデザインを踏襲したらいいのにを実現したのがライズ
走りは従来のコンパクトの域なのも同じ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c0b2-8mzG)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:25:47.81ID:a7uSKmK40
https://twitter.com/mr99790590/status/1253517910183604224?s=21

ヤリスクロスも実際はこんな感じらしいし
スズキが発見してコツコツ開拓してた土地をダイハツが全部かっさらった、何度も見た光景。
各社技術の粋を集めた主力コンパクトからのSUV派生とはまた違った割安SUV。
まだまだ発展の余地はあるよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bc1a-mEE2)
垢版 |
2020/04/24(金) 19:19:36.86ID:Q+gnYTTP0
ヤリスクロスってほんとに日本で売るのかね?
ライズロッキーが売れてるのは5ナンバーサイズでちょうどいいから
ルミタンも同じようなもの
中途半端なサイズで値段が高くなるだけで売れるとは思えんけどなあ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8b3-BsnR)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:04:42.00ID:Mcub8mdH0
>>113
サイズでかくなって高くなって
じゃあ性能は?というとロッキーに余裕で負ける性能しか出ないので
1.5HVモデルの燃費ぐらいしか売りどころが無いのよね
DNGAとD-CVTの性能がこの値段で実現してるのが反則過ぎるのよw
クッソ軽いのに高剛性を実現しててそれでいてワインディングもしなやかに抑え込む
ダイハツやり過ぎだよw
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a76-sVZV)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:14:28.37ID:IRb/X8Ni0
図体は3ナンバーでもどうせ室内はロッキーライズより狭いんだろ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a76-sVZV)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:11:41.10ID:IRb/X8Ni0
>>122
C-HRで良いやん
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-EVzS)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:23:17.29ID:KQZ9tZKfx
ロッキー&ライズはタイミング悪すぎでかわいそう。
クロスビーを突き放す勢いで数カ月は売れたがコロナの影響で勢いがピタリと止まりトドメにヤリスクロスだもんな。

自動ブレーキも50kmでガシャニングしちゃう動画出てきてるし。
ヤリスクロスの自動ブレーキが使い物にならないほどクソなら救いあったがその可能性もうすいでしょ。

下手すると累積販売数でクロスビーに追いつくのすら怪しくなってきてないか。まあマニアックな車として評価される道はあるかなw
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:36:27.98ID:ZY2IMPDx0
>>123
むしろ欧州より日本のが先行発売決定してる
だけどさ、別に良くね?コロナがなかったら町中ライズで溢れて見飽きるレベルだったんだぜ?
ヤリスクロス爆売れでライズ売り上げ落ちてくれたら良い感じで人と被らないから
ヤリスクロスでHVのE four選んだらライズの4WDとの価格差50万どころか60から70万はすると思うよ?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H67-EVzS)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:47:27.92ID:+DauDdFUH
>>130
むしろハイブリッドで60〜70万 しかもTENGAで安全装備やACCも上で
その価格差ならむしろ安すぎなのが問題。

しかもコロナで明らか売上落ちてくる中なら値引率も普通に勝負かけてくると思うよ。

それよりライズ発注しちゃって納期待ちの人は本家からこんなの出ちゃってマジ同情するw
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:58:25.84ID:/zL1Tad00
>>132
マジか、ヤリスクロスに370万出すの?
モデル末期ハリアー買えちゃうよ?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-BYln)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:00:30.05ID:bjwBj3Qqa
>>128
と言うか、今までのスレッド観察の経験上、スズキの某車の名前を出す人って、某車を買って後悔している人が、このスレッドで八つ当たりしに来るケースが殆どなんですが?w
高く売れる間に売却してロッキー、ライズに買い換えるなり、ヤリスクロスに買い換える算段をした方が幸せになれると思いますよ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d939-Btmo)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:01:35.41ID:HGywU4RV0
>>91
自分だったら、ヤリスクロスは論外。
最低地上高が175mmで低すぎる。豪雪地帯なので。
住宅街の狭い路地に1765mmでは、取り回しがキツイ。
ロッキー/ライズが出る前は、クロスビーかイグニスが候補だったからな。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7955-AHXV)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:02:36.10ID:/fCHZS320
コンパクトSUVが流行ってくれれば次買う時に選択肢が増えるからどんどん出してくれていいよ。

自分の趣味が変わってる可能性もあるけど。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7abf-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:14:54.57ID:yUOsfKok0
乗り出し350万出すならT-crossがおすすめ
走る曲がる止まるの基本性能はトヨタを上回るしデザインに飽きがこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況