X



ポルシェ718ケイマン/ボクスター13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 09:13:59.22ID:EMxT1b3S0
718ケイマン ボクスター全般について語りあいましょう
4T 6NA関係なしです
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 22:59:54.88ID:arFBz0lM0
>>282
まあ年間1万キロ乗るとして
オイル交換が最低年1回、ディーラーで7万円、ショップで6万円、自分でやって4万円
ただ自分でやるなら場所確保とジャッキを工夫しないとできないよ
ショップも普段からポルシェ扱ってる所でないと結構トラブルあるから
タイヤは結構攻める人なら1万キロで交換したいね、3分山以下は信頼できない
30マン位ね
パットは初回車検までは大丈夫、年間40マン有れば維持できるわな
保険は1200万程度の車両保険で年間12万程度
素ケイマンならネット保険は入れるけど車両1000マン超えると入れないからね
ディーラーで保険
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 23:08:33.81ID:arFBz0lM0
オイル何でもいいとか言ってる人いるけどダメだよ
最低でも全合成油使わなとマジで壊れるよ
モービル1はその中では安いほう
モチュールとか使いたかったらオイル交換1回10万超えるね
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 09:13:00.80ID:UZGVsbu90
>>289
認定保証継続できないじゃないか()
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 09:56:58.22ID:UG0jZSJY0
ホイール、タイヤについてあんまり詳しくないので教えてほしいんだけど、ケイマンGTSのホイールって
フロント8.5J タイヤ幅235
リア  10.5Jタイヤ幅265
を履いてるんですが、ホイールに合わせた適正タイヤ幅はフロント245.リア295になると思うのですが、なぜ純正は幅狭なタイヤが選ばれているのですか?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 10:21:24.16ID:XY6HOha+0
別に太いタイヤ履けばいいやん
組み合わせはタイヤの銘柄ショルダーの形、ホイールサイズ、扁平率で変わるし
多少のサイズの変更は特に問題ないだろ、ハミタイか極端な引っ張りじゃない限り
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 11:52:01.88ID:OIgLDkb40
>>292
燃費良くするため
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 12:30:53.85ID:UG0jZSJY0
>>293 294
ありがとう!
俺は太いタイヤ履かせたいけど、皆んなは純正サイズのまま履いてる?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 13:19:58.08ID:XY6HOha+0
うーん、車高調入れて3センチ位ダウンしないと前後輪はみ出すよ
俺はホイールは変えたけどサイズはノーマルと同じ
特に後輪は元々はみ出してるからモール付いてる訳で
サイズアップは確実にはみ出る、車高下げてキャンパー角ではみ出ないようにしないとな
まあ去年あたり法律変ってタイヤのみ10mmまではハミタイokになったみたいだけど
どっちにしろ大幅に太いタイヤにしたいなら車高下げるのはマスト
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 13:22:47.99ID:XY6HOha+0
まあ、ケイマンのパワーだとノーマルサイズでまず問題ないけどな
国産車と違って元々ほぼ面一だし
見た目を気にするなら車高下げた方が効果的
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 15:08:23.20ID:UG0jZSJY0
>>296
なるほど、太いの履かせたいって思ってもそう上手くはいかないんですね、納得しました!リアホイール10.5Jもあるのになぜ265の幅なのかは、ケイマンのフェンダーとか燃費とかの兼ね合いでポルシェ側が最適としたのが265なんですね。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 15:08:34.16ID:UG0jZSJY0
ポルシェは弄ると性能が落ちるって話にもにも繋がってくる気がする。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 18:10:24.55ID:kmjUKbjL0
>>298
718ケイマンGT4のサイズはフロントが8.5J×20 245/35 ZR 20、リアが11J×20 295/30 ZR 20です
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 21:51:10.01ID:UG0jZSJY0
GT4がそのサイズ履いてるなら、通常モデルもそのサイズのタイヤをポン付け出来るんじゃないかって思うけど、そんな甘くないのかな。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 20:31:39.05ID:WEikQTK10
アクセス稼ぎ死ね
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 09:40:11.91ID:ZwbWHDWi0
登録者数20人のクソ動画。
経費で落ちるとでも思ってんのかな?くだらねーから載せんんな。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 16:24:17.46ID:nEHeH2qG0
意外と良かったな、GTシルバーとホイール塗装がオッサン丸出しだけどw
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 18:46:50.85ID:nEHeH2qG0
外装ラバオレンジに20カレラホイール、素です。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 19:47:08.57ID:9AAttpCP0
>>312
インチアップするとブレーキ間がスカスカで余計に貧弱に見えるとも思うが
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 19:50:39.70ID:9AAttpCP0
次期型がモーターなら、現行買うしかないだろ
次期型もエンジンなら、次も買うしかないだろ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 20:05:57.83ID:8yihLCCs0
GTシルバーより美しい色って存在するの?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 08:00:12.29ID:8TksDEeM0
GTシルバーはネズミ色
写真ほど綺麗じゃない
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 08:23:09.22ID:BQ65ILkV0
>>317
イチオシの色教えて
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 09:33:22.80ID:vkN8r1220
俺も4.0注文しようとした時は、せっかくならGTシルバーにしようと思ってた。でもシルバーって業務用車に多い色だなって思い始めてGTシルバーは選択肢から消したよ。
ちなみにアゲートグレーにした。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 10:31:17.55ID:E95LCCAe0
アゲートグレーって茶色が強い奴な、アレはダメだろ
ジジカラーじゃん
ヴァルカノグレーが有れば似合うんだけどな
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 10:41:47.28ID:EP6uNK350
グラファイトグレーにしておけば良かった
ちなみにホワイト
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 11:18:35.39ID:AhiT7Q4y0
>>320
アゲートグレー好みです。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 12:02:47.82ID:vkN8r1220
>>320
前もってジジくさい事は知ってた上で買ったので、いいのです。でも色はすごいいい色だけどな。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 13:03:37.05ID:SltW6Lag0
おめ色
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:20:04.41ID:VUoLiLg80
せこい話ですけど教えてください。
ポルシェコネクトのwifiが3年無料と聞きました。この無料期間が終了したら、
カープレイのナビアプリを車の画面に映して操作することもできなくなるんでしょうか?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 21:27:17.14ID:nlWe8LPQ0
かつてモータースポーツにもナショナルカラーがあって、ドイツ車と言えば銀ってイメージだわ

ポルシェとメルセデスは銀が良い色してると思う
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 22:17:34.08ID:JwcGK16R0
しかしだ
GTシルバーはカレラGTやGT2にGT3RSやギリGT3にはね
派手な造形に対して似合う色なんだよ
まぁターボにも似合うけどね

つまり役物高額車には似合うけど

そうでないのには、普通のジジ色だろう誰が見ても

スパイダーでギリだぜ
GT4にはもう似合わないと思うよ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 22:54:12.98ID:JwcGK16R0
俺もな
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 23:00:12.27ID:k+b+WEKj0
フェラーリの赤と同色に塗ったプリウスみたいなもんだな

https://kuruma-news.jp/post/225820
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 23:02:01.50ID:k+b+WEKj0
パチ臭い以前にダサ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 23:06:50.33ID:fRH7lbLm0
フォルム、シルエット自体だけはどうにもならない問題だから
色なんてピンときたこれだ!でいいでしょよ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 02:37:38.57ID:F7sFoanT0
未だに白はリセールがいいと信じてる情弱も多いし
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 08:25:25.49ID:MlJ5WZxW0
>>325
3年過ぎたら格安SIMでも入れれば?
何もない状態ならネットに繋がらないからCarPlayも無理
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 10:24:09.08ID:F7sFoanT0
リセールを気にして白を買った結果が中古試乗に溢れかえる白い車だぞ。
だからリセールを気にする貧乏人は新車を買う経済力はある。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 09:18:29.78ID:Eug/alqY0
GTS4.0のPDKは2020年の後半に出るらしいよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 18:09:36.59ID:EU+MSmMI0
すみません、ポルシェ購入を考えてるのですがボクスターって運転席対角の視界ってどうなんでしょう
動画とか見るとケイマンと違って左後に小窓なくて左合流の時とか怖いのかなと思い...
運転上手いわけじゃないので気になってしまいました
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 18:24:21.59ID:VAw+hlvG0
>>345
慣れるし マツダ3試乗してみなよ
安心するよ
助手席をずらすと窓からの視界は良好だよ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 18:33:29.88ID:yEF+Ubc/0
コーナーポールを立てると良いよね
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 19:02:00.40ID:PzUeUxpo0
>>345
右ハンドルなら左後方ってことだよね?
なら視界はかなり悪いよ
ブラインドスポットアラーム付けたほうがいい

その点911はすごく見切り良いよね
カブリはやはり悪いと思うけど
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 19:06:54.95ID:h9w7ADfJ0
自分が追い越したものはそこに存在しないし
自分より速いものは前もって察知できるし…
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 19:24:10.18ID:EU+MSmMI0
>>346
マツダ3もぱっと見同じ感じなんですね
こっちならレンタカーでありそうですし乗ってみます

>>348
やっぱり良くはないですよね...
オプション絶対つけるようにします

ご助言ありがとうございます
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 20:09:21.91ID:2JnG0/0k0
代車でボクスター借りたら左後方は殆ど見えなかった。ケイマンは見えるが安全のためにレーンチェンジアシスト付けてます。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 22:37:10.31ID:xHWgPSaE0
なんで屋根閉じてる前提なの?
開ければ見えるやんけ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 23:56:10.27ID:NgRKkFLM0
>>345
ボクスターじゃなくて911カブリオレなんだけど
屋根閉めてると死角結構あるよ
左合流でぶつかりそうになった

多分ボクスターも左後方の見づらさは同じだと思うので
サイドミラーに補助ミラーつければ良いと思う
俺はそうした
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 00:38:49.06ID:6szs9yr10
屋根開ければいいやんけ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 03:00:22.39ID:8L1Wd0BX0
ボクスターの事を聞いてるのに唐突に911カブリの話をするアホがいるのはココですか?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 04:39:05.15ID:0jglqmjb0
>>356
オープンカーの後方視界の悪さは共通してると思って
それの解決方法を書いただけで他意はないですよ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 09:03:55.91ID:EpXpYu0g0
>>356
この余裕の無さがケイボク民だよなあ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 09:29:36.20ID:oS+mk80z0
>>359
まるで911スレなら余裕のあるみたいな言い方だなw
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 11:24:13.02ID:vYQGpf710
リアルのケイボク乗りはそれなりに収入あって余裕があるだろ
>>356みたいなねっとりした陰湿さは国産の軽乗りやワンボックスツーボックス乗りに多い
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 12:45:59.30ID:J6Y94Rv90
まぁ自己顕示欲とコンプレックスの戦いだわな
ネットでの日常
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 12:52:35.94ID:mfYFRecb0
噛み付くなら911カブよりMAZDA3に噛みつけよw
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 13:00:42.34ID:oFT+BSGw0
んー単発で見るとそう見えるのは仕方ないけど、ココもしょーもない煽りが多いから、少し過敏な対応になっても責められない所はあるよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 15:55:36.60ID:6szs9yr10
911コンプレックスがあるから余裕ないよ。
例えばこう書くと我慢できずに食いついてくる。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 16:19:37.99ID:pXoHagmL0
コンプレックスも何も911の半額で買える稼ぐ能力の無い人がカツカツで買う車なんだし
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 16:51:09.31ID:EMdvoEDc0
値段は911の方が高めだけど911の下とケイマンの上ならケイマンの上の方が高いし速いし、結局は好みだからね
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 17:09:18.79ID:pXoHagmL0
比べるなら同格グレードでしょ
やっぱり半額
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 17:35:52.40ID:vPCxbqDd0
半額でも911の内容の半分以上あるからお買い得では?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 21:10:06.88ID:J6Y94Rv90
>>368
素カレラのがGT4より高いでしょ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:57.30ID:QYQPZQvr0
もう911と比較するのは許してよ
普段から偽物だとか言われて惨めな思いをしてるんだから
勘弁して下さい
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 21:38:36.88ID:UdujjHpp0
せめてスレタイ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 00:58:42.21ID:UtH5LCzz0
独身こどおじの911乗りと
妻子持ち新築住まいのケイマン乗り

世間的にどっちが羨まれるかな?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 01:33:45.24ID:0EOcpECV0
妻子持ちで新築住まいの911乗りに決まっているじゃないか
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 02:24:37.08ID:EiCu/8bY0
比較的、911は子育ては終了世代が多い様な
ケイボクは独身が多い様な
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 05:15:02.99ID:OlXYVMiT0
911は金に余裕がある
ケイボクは貧乏
簡単に分けれるだろ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 09:19:39.51ID:PJv2zV9G0
>>379
おまえ俺を貧乏というのか?w
君はとても金持ちなのにわざわざ貧乏人スレでネガキャンするというのは相当心が貧しいのだなw
普段から下を見て人の粗探しをして生きていく、君は賎民の姿そのものだ!w
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 10:32:23.11ID:J6WndWFj0
おれ年収2000万、大金持ちとは言わないけどそこそこ稼いで居る方
家は現金で買ったからローンないけど
嫁と子供養って、嫁車と足車買ったら趣味の車はケイマンでもギリギリ買えた程度

911買えるのって年収で5000万有っても厳しくね、実質稼ぎの半分は税金取られるし
手取り年収と同じくらいの車買うのは結構きついね
まあ独身なら余裕なんだろうけど
経費で買う奴も居るだろうけど、うちは無理かな
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 12:16:01.49ID:NTWBJVpl0
>>382
これいい線ついてると思う
2000万だとケイマンも躊躇するレベルだよね
4000万近くになってようやく911にするかなって感じ
その頃には貯蓄も相当あるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況