X



【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/11(土) 13:07:02.43ID:jf65r0VQ0
extend:on:vvvvv:1000:512

レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。嵐は華麗にあぼーん推奨
要望によりワッチョイ導入としました

※前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】31
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582286755/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 12:23:37.51ID:AjcLrUWr0
フィン変形とか気にしてたらエアコンコンデンサーやラジエーター見たら死ぬ
どうしてもフィン変形を直したいなら爪楊枝で十分だそ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 16:52:52.74ID:wYiaDDIn0
>>702
洗車すると水がエンジンルームに案外入って
ちょうどストラットのアッパーアームの部分に水が貯まる
見つけて買えたら是非つけたほうが良い
偶に覗いてね
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 22:08:49.32ID:M0ubZQGu0
>>699
へぇー
いつも水が溜まって気になってたところだ

あと、バックドア開けたときのルーフスポイラーの下辺りに凹みがあって、いつも水溜りにならない?
嫌になる
0709659
垢版 |
2020/06/30(火) 23:54:49.16ID:n2nXXlnF0
>>705
んな訳ない
通常の使用範囲内だから、全然問題ない
その程度で影響でるなら市販されないよ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 08:28:55.01ID:qLPqG/qI0
>>705
そんな出どころ不明の情報出されても
そもそも壊れた話なんて見たこと無いぞ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 08:46:16.82ID:LR7iKaDq0
>>714
あー、丸型の方か。
なぜかパウンド型の方を想像してて「??」と
なってた。確かにパウンド型じゃなくて4号のケーキ型って
書かれてましたね。そうかー、そうなのかー。よくわかった
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:17:43.37ID:ghhVqniu0
すいません南極2号ってなんですか?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 09:30:35.28ID:xgKLOrva0
>>719
ヒールやサンダルのまま運転して事故率上がるよりはいいんじゃない?
そういう事考えたら常に帽子被ってないとドアガラスに頭打ちつけた時に
切れて血まみれになるし小さいガラスの破片が頭に残るよ

退院後にヘッドレストが左右に張り出してるタイプのバケットシートを
見に行ったけどあれは前しか見なくていいサーキット用だね
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 15:18:58.28ID:Wa6N2MxU0
マフラー変えるつもりなんだけどどれがいいかな
0731sage
垢版 |
2020/07/02(木) 15:20:11.50ID:5QlfHpOm0
>>727
あるある!素晴らしい表情力!
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 12:44:57.77ID:jEcCKJOQ0
>>736
ノーマルのサイドスカートでも靴当てまくって結構スジみたいな汚れがついてるんだよな
面倒だから最初から気にせずそのままだけど
そのうちコンパウンド系のもので掃除しようかな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 23:13:52.56ID:NR6loN3z0
明日、東雲オートバックス行ってマフラー変えてくるわー
もう選ぶの疲れたからhksにしたわ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 00:01:42.20ID:bzbZEwKe0
>>739

https://www.exart.jp/ea01-sb101/

これがイイぞ。可変式のギミックが男心をくすぐる。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 06:20:13.70ID:aNXUGjLS0
発想は昔売ってたレガリスバイアブルと
同じようなもんだな
バイアブルは全閉した時の音が酷かったが
これはそうでもないのかな?
かなり重そうだが…
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 07:08:50.55ID:ZBuS1USL0
>>740
金があればこれが、本命なんだけどstiスタイルパッケージと、ledライナー、スペアキー作成、スバルホーン頼んだから金がない‼︎
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 10:38:37.04ID:AgWkJ5yd0
参考までに、マフラーの取り付け工賃ってどれくらい?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 12:13:06.81ID:2zXXASq30
>>744
もう買っちまった。丁度デモカー来てて音聞いた瞬間即決。これから交換始まる!
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 14:29:34.13ID:cXpiNGWR0
おめ、いい音。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 15:22:26.01ID:2zXXASq30
>>749
ありがとう!こりゃ更に燃費悪くなりそうです
>>750
おかま掘られて慰謝料振り込まれたから買えたんよ。
慰謝料様々です。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 19:36:33.91ID:eF+pRiNJ0
発進時に右にハンドル切って、ハンドル戻す時に右前輪タイヤハウス辺りでのビビっと引っかかったような振動がアクセルに響いて不快。最近、アクセルにおいた足に響く振動が大きくなった気がする

前にディーラーでは違和感は道のせいと言われた…

レガシィのときは同じ条件の発進で何ともなかった

新車保証は余裕で受けれるぐらい新しいんだが、これがレヴォーグのデフォ?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 13:17:53.93ID:biclYd940
なんかナビ解除とか、工賃サービスとか、今でも正規ディーラーでやってくれるんかいな。
やたらとコンプライアンス云々でマニュアル通りの対応しかしてくれない。まあ対応としては間違ってはいないんだけど。
今のレヴォーグに替える時も、超簡単なレーダーの付け替え頼んだら工賃1万言われたからやめたわ。
ディーラーには法定点検しか用が無いな。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 13:47:12.65ID:MT8LwHxr0
お客様感謝デーを中止にするぐらいだから、よっぽど切迫してるんだろうよ
感謝デーで狙ってる物があるんだけどなかなか買えない
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 14:03:56.81ID:atHx/Ysx0
>>762
いや、昔は無料点検とかで店に足を運んでもらうのが大きな目的だったが、今やそんなんで来られたらいい迷惑だしな。
ってことで中止だと思う。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 19:02:52.96ID:fHMDax7/0
レヴォーグのヒューズは全てミニ平型でいいんですか?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 19:16:27.81ID:7ygg/yQd0
>>766
それもあるけど、うちが行っている販社はここ5年以上感謝デーで無料点検やってないよ。
リコール対応で整備の余裕ないとかなんとか。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 20:30:22.34ID:7ygg/yQd0
土日の整備予約は2ヶ月前から必須だ…
車検で代車いる時もそれぐらい。
数日間入庫が必要な故障が起きた時はどうなるんだろう。
昔は代車なんて、すぐに最新アプライドのターボ車
出してもらえたのに。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 21:10:32.52ID:KrT0gAVK0
キャパオーバーで顧客満足度ガンガン減るんじゃないの?

点検パック一番高くて長期の押し売りされたけど、結局、予約取りにくいし不具合相談も行きにくいし、すげー不便に感じてる
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 22:47:03.51ID:hcQUZIOJ0
>>767
フロント、サイド、リアサイド全部PPっぽいよ。
プラスチック。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 09:29:56.38ID:EPjrMV9M0
>>771
この前車検に出したら代車がワゴンRのレンタカーだったぞ
その前はサンバーバン(ダイハツ製)
一日ならいいけど一週間もコレだったらブチ切れるわ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 15:30:56.99ID:upaBA2+i0
>>777
最近の代車は、プレオとか先代インプが多いかな。
かなり昔は早めに予約すると、好きな代車を選ぶことも
できたんだけど。
代車の種類で文句は言わないけど、試乗がわりに新しいものをたっぷり乗ってみたいw
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 21:35:23.11ID:rVuer2Gf0
代車出るだけマシ
点検パックや保証、保険もフル、コーティングもつけて乗り継いでるけど、代車出ても最下級グレードの軽だし、代車無いことあるし

親しき中にも礼儀ありだと思うのだか、
慣れてきたからか、元々かしらんが適当になってるから、担当苦情言ったら、関わらないようにしてるのミエミエ
売る時だけはしつこいが。

担当次第なのか店舗次第なのか販社次第なのか
当たりはあるん?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 21:40:26.56ID:BEek9hip0
以前は販促兼ねて良い車種を自社登録して代車にするディーラー多かったけど今は点検用の代車として軽を使う場合が多いね、それでも代車があたるだけ幸運ではある
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 00:47:20.13ID:XYQqP06A0
>>781
それはどういうときに代車でないの?
1日で終わる作業じゃなければ代車いるか聞いてくるし、1日で終わるものでも代車貸してといえば何かしら準備してくれるだろ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 02:32:00.36ID:CHIqiGda0
代車出してもらったらディーラーでも使ったガソリン入れてる?ディーラーは入れなくていいって言うんだけどどうなんだろう。モータースの時は使った分は給油したけどね
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 09:27:02.83ID:82kU67au0
>>787
「レンタカーだから満タン返しでお願いします」って言われたよ
20km/Lぐらい走ったからディーラーまでの往復で3Lぐらいだったけど

トヨタだったらディーラーがレンタカーの会社に返しに行く途中で
ガソリン入れると思うけどそもそもトヨタで代車がレンタカーは無いだろうな
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 09:49:35.87ID:ReOOq3gA0
>>787
入れなくていいって言われるなら入れなくていいんじゃね
何も言われない場合、元々メーターが満タン状態で、あまり乗らずに返すときにメーターが減ってれば入れるし、減って無ければ入れないこともある
細かい話だが、満タンにしなくても乗った距離分くらいのガソリン入れて返せばいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況