X

【TOYOTA】次期86/BRZ part.3【SUBARU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/03(金) 12:57:06.09ID:R5YyyiFJ0
前スレ
【TOYOTA】次期86/BRZ【SUBARU】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524488142/
【TOYOTA】次期86/BRZ part.2【SUBARU】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565086433/
2020/06/06(土) 10:43:38.78ID:hcwkYUcT0
>>681
そんな早いの?
2020/06/06(土) 11:18:10.77ID:mUglRKKK0
https://i.imgur.com/HG9UutK.jpg
https://i.imgur.com/ZMxKVv4.jpg
2020/06/06(土) 11:24:42.90ID:0yafezsJ0
>>681
まーたコロナが微妙な時期に・・・
ワクチン出来て流通しているといいけど

>>682
俺様がズバリ予想しよう 現行の20万アップで
G 289万 GT 323万 GTLimited 344万だ
乗り出しで360〜400万弱が売れ筋になるだろう
2020/06/06(土) 11:54:44.88ID:HrtBIvl90
リアデザインがダサすぎてヤバい
2020/06/06(土) 12:07:45.87ID:AIATQXTo0
どう見ても現行の方がいいんだが
なんだこりゃ
2020/06/06(土) 12:09:37.06ID:Oc06ScFy0
どこがとう現行の方がいいか言ってみ?主観全開で抽象的で言葉ではなくな

デザイン語る奴うぜえし自分の顔面鏡で見とけと
2020/06/06(土) 13:25:42.25ID:Lz33Jldz0
>>688
誰もデザイン語ってない。
気にいるかいらないかでしか会話してない。

デザインに限らず創造するものは結局受け手の評価が全てだよ。
受容されないからと受け手を叩きはじめるととたんに醜くなるぞ
2020/06/06(土) 13:28:10.48ID:bFTaG5nB0
チラシの裏にでも書いとけ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 13:34:38.57ID:qVqV5MmP0
車体について語れない人は、デザインや燃費について語りたがる。
それさえもできない人は、ローンか現金か語り始める。
2020/06/06(土) 13:55:31.24ID:hWo+7/K80
>>685
そうなら思ってたより安そうでなにより

デザインは新型が好みだからあとはZ次第
2020/06/06(土) 14:43:08.00ID:xOhvkorc0
お前はまず文章を見直せ
2020/06/06(土) 14:43:42.98ID:1ta7DKLN0
想像の絵で判断するなと
2020/06/06(土) 16:42:57.94ID:W1vac4ue0
GRとしてシックな感じになりそうだね
現行は今は亡きサイオンブランドの旗艦として若々しいデザインだった
2020/06/06(土) 16:56:33.22ID:7x+K21/z0
良いように言いやがってw
2020/06/06(土) 17:07:13.56ID:LWkoU0rE0
ベストカーでしょ?
アテになるの?
2020/06/06(土) 17:16:45.01ID:UwB+WlFI0
なるわけない
>>692とかアホ丸出し
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 17:44:30.97ID:aEiM+57B0
ミッション設定がiMTとATになるのかな
だとするとMT欲しいならある意味現行が最後のチャンスになるか
2020/06/06(土) 17:47:41.51ID:tkMQRChC0
どうかな?
2020/06/06(土) 18:57:08.21ID:309dfZIi0
スバル製造なのにiMTは載らないでしょ
2020/06/06(土) 19:55:26.21ID:mUglRKKK0
アイシンのミッションだけど
新しくしない限り付かないだろうね
2020/06/06(土) 20:09:31.64ID:LWkoU0rE0
エンジンと車体の更新って感じか
作り続けてくれるだけ感謝かな
2020/06/06(土) 20:15:02.35ID:XsnCz9+50
現行オーナーだが後期型まで様子見かな
パワーがもう少しあがりそう
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 20:32:40.29ID:B1JVw7dD0
>>684
トルクが24.5/5500とか
具体的な数字が出てるところを見ると
かなり正確な情報な気もする

スバルのエンジニアが
8000まで回せるエンジン作りたいとか言ってたが
低回転域に寄せてるとしたら残念

インフォテイメントは純正一択かね

現行に流用できるパーツあれば良いけど
2020/06/06(土) 20:48:36.98ID:QB3DTMXu0
>>704
雑誌の予想だと
220馬力+13馬力
微妙だね
2020/06/06(土) 21:13:06.23ID:Uv+LJRzq0
5500で最大トルクなら、極端ではないけど結構高回転型なんじゃない
あまり下を捨てすぎても街乗りし辛いしねー
2020/06/06(土) 22:17:21.31ID:0yafezsJ0
いたずらに最大馬力を追わずトルクを厚くして
220馬力とか微妙な感じがまた本当っぽいんですけど(汗

どうせならFB25にしとけば良かったじゃん
アメリカって高回転まで気持ちよく回るより
トルクが太いエンジンが好きなイメージあるじゃん燃費も良くなるし
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 00:00:38.46ID:G+ewD8Tv0
>>684
86とZとRX-8を混ぜ混んだような顔だな
2020/06/07(日) 00:13:13.99ID:5dSqtBqX0
>>708
アメリカ受けは確かに大事だけど俺は負荷が低い域でヒュンヒュン回るいわゆるツキとかフケの良いエンジンがいいなぁ
2020/06/07(日) 19:25:16.22ID:V1i1Jfy50
そんなのスバルのエンジンに期待するだけ無駄
2020/06/07(日) 19:39:26.53ID:HensXMMU0
そうかなぁ
2020/06/07(日) 23:48:07.83ID:CP2tDCM+0
スバルのエンジンって今は直噴ばかり?
ガソリンのPM規制は来年からだから新型86/BRZが
直噴でGPF?付けるのか、ポート噴射のみにするのか気になる
2020/06/07(日) 23:55:34.35ID:5dSqtBqX0
D4Sだとどうなるんだ?やっぱ直噴扱いか?
2020/06/08(月) 06:11:17.21ID:TxNSA/BZ0
まじで来年3月にくんの?
来年秋、夏、春ってコロナの影響あるのにどんどん早くなってんじゃん。
2020/06/08(月) 10:26:13.34ID:cd4Xa05S0
新型Zより先に出したいのでは?Zは5月と見た気がする
2020/06/08(月) 10:44:55.44ID:5rbgVLnc0
二年前の時点で80%まで出来てるってインタビューで答えてたからなぁ新型
2020/06/08(月) 16:12:50.28ID:ClzcnhWD0
BMWも出してくるね
独BMW、新型4シリーズクーペを世界初公開 10月に発売
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/24c1b5283526d37367ce8ce8dc3973239153d5a7/
2020/06/08(月) 17:51:32.04ID:ljcpZWpf0
只でさえダサいキドニーなのにデカすぎ
2020/06/08(月) 20:31:36.51ID:Z6hN+ge40
ビーバー感
2020/06/08(月) 23:19:58.11ID:B0nBt8P50
ビーバーはジャスティンだけで十分
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 08:32:31.67ID:Hl+LNvwM0
>>718
カッコ悪いな
2020/06/10(水) 13:57:35.73ID:QI1rH91X0
>>718
昔からBMWって見た目ダサいのになぜか人気があるよね
多分、付き合ってみたら良い人だった的な車なんだろうね
付き合わないけどw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 21:35:40.81ID:qKwqCwYn0
次はカブリオレ出ますよね。
オープンが欲しい。
2020/06/10(水) 22:26:19.14ID:ZMVlohQU0
セダン出るとか言ってたのは、どうなったんだよ?
2020/06/10(水) 22:50:53.92ID:SAJ3D4Nr0
オープンは売れないから絶対出ない
そりゃあロードスターレベルの価格帯で出せれば飛びつくヤツも出てくるが、実際はほぼ特注だからクーペより+70万円以上かかって爆死確定だからな
2020/06/10(水) 23:08:51.56ID:MTJp5ZWs0
オープンはハードトップでロードスター以上の実用性があるなら価格次第で検討するかも。
でもセダンの方がまだ現実味ありそう。マークXの後釜で。
2020/06/11(木) 09:13:40.79ID:/F6H+i6c0
これに限らずオープンは要らん、車はクロースドクーペに限る
2020/06/11(木) 16:44:36.20ID:J9HznN0g0
オープン2シーターとかゲップだわ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 19:56:05.94ID:p2xd/xWR0
2シーターだと流石にロードスターに勝てんわな
2020/06/11(木) 20:05:30.01ID:xw/kuf180
86の価格帯で2+2のオープンなら貴重だけど出ても売れないだろうね。
2020/06/11(木) 21:59:13.58ID:KSb96mpE0
>>726
現行のオープンは結構完成度が高いコンセプトカーとして
FT-86 OPEN CONCEPTがショーに出てたんだよな
結局、お蔵入りしちゃったんだけど
オープンにするとあの当時の予想で400万超えそうという話だったから
あんまり売れなかっただろうし、新型も100%無いだろうね
2020/06/11(木) 22:37:44.04ID:X3PQO+Em0
https://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=NS540881
ホントかなぁ?
2020/06/12(金) 00:57:53.22ID:Xpu4KI+Y0
どの道新型出ても現行買って2年しか乗ってないし
不満もないからマイナーチェンジしてから買うかな
2020/06/12(金) 03:46:48.79ID:eEOFc5dt0
>>733
まぁBRZの生産終了時期考えるとわからなくもないが。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 08:55:45.16ID:ft+FskqL0
本当に出してくれるんなら嬉しいが
2020/06/12(金) 09:23:32.28ID:trd0PqWF0
>>732
そう言えばそのコンセプトカースープラの工場で作ったらしいな
2020/06/12(金) 09:24:12.32ID:LSijSITz0
この手のクルマを1月に出すかな?
売れてくのは春前から夏ボの時期だろ
2020/06/12(金) 09:39:46.52ID:R6MWLpxR0
1月発表予約開始とかなんじゃないの
3月発売ぐらいのノリで
2020/06/12(金) 09:47:41.42ID:rVo1zRCR0
コロナがなければ現行と同じ様に発表前にVLN出場して年明け発表だった
2020/06/12(金) 10:03:19.19ID:Gca/HXVM0
>>738
せやけど
自動車全般で見れば一番売れるのは1月の初売りと3月の決算大商談会やから
2020/06/12(金) 12:21:49.82ID:8aptu6s20
新型は重くなるのかなぁ
2020/06/12(金) 12:23:05.70ID:joYWR+OB0
見た目通りの速さがほしい
2020/06/12(金) 12:58:18.31ID:fGUDlR5v0
思ってたより早く発売しそうな感じか
2020/06/12(金) 17:50:54.49ID:fGUDlR5v0
車を予約して買ったことないんだけど一般的にどれくらい前から予約できるものなの?
たまに新型車を発売日直後に疾走ってるのを見かけるのは事前に予約してんだよね?
2020/06/12(金) 18:31:55.73ID:UXoI9jeg0
>>745
芦屋とかだと発売日初日に乗ってる人とかいるけど
不思議!
2020/06/12(金) 19:39:25.66ID:rfhMi5xn0
NSXを発売直後に見かけたが、後で記事を見てメーカーが記者に貸し出してる広報車だと分かった

まあ広報車でなくても直後に見かけるのは販売店の試乗車が大半だなw
2020/06/12(金) 21:14:51.26ID:WcCduAei0
>>746
それな
最近だとヤリスやフィットみたいな売れてるのも発売直後に見かけて不思議に思ってた
嘘か本当かわからないけど、予約可能になったらすぐに連絡をくれとディーラーに伝えてると書き込みしてた人も居たし、どうなんだろうね?
多分これそこそこ売れるだろうから最初のうちは納期かかりそうだよね
2020/06/12(金) 21:21:56.24ID:1Ds8RmEF0
速くなくていいなぁ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 06:34:39.00ID:idJAAdhD0
T氏
「BMWに頼んで水平対向2気筒で85作る」
2020/06/13(土) 06:55:35.26ID:8/4d1fjY0
>>708
FRはやっぱりもう少し実パワーないとな
アメリカで売れるものにしないと数出ないからね
2020/06/13(土) 10:02:40.31ID:Odn4JUv90
>>750
それヨタハチじゃないすかねぇ
2020/06/14(日) 11:27:11.20ID:fVriR50+0
日産「スカイライン・クーペ」が次期型で復活? 日本専用車となる可能性も
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/09/27/326939.amp.html
2020/06/14(日) 11:35:54.56ID:C52drfjK0
それを貼るくらいならこっち貼れよw
どっちもまず無いだろうけどこれのほうが見ていて楽しいわw

https://response.jp/article/2020/06/13/335553.html
2020/06/14(日) 12:31:09.10ID:nkb/mUSG0
3月発売なら一年きってるのか、あっという間だね
2020/06/14(日) 15:32:48.53ID:EGI5b3Wd0
ターボもあるの?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/f6aea0e3bcace6d5a81693b1760c48726f33c502/
2020/06/14(日) 15:35:47.02ID:cGOmod4E0
TNGAなんてアホなこと言ってる記事だぞ
2020/06/14(日) 15:54:02.66ID:ZrambfIL0
ベストカーが間違いって可能性はないのか
2020/06/14(日) 16:01:40.39ID:J8z5Xmyr0
スバルの新しい1.8Lターボをハイオク化&軽くチューンして、230ps&30kgくらいならちょうど良さそうなのに
2020/06/14(日) 16:07:28.14ID:k6e79RN80
>>759
その選択肢は魅力的なんだけどトランスミッション用意するのが大変と言うか用意出来ても駆動系全部重くなるの必須
2020/06/14(日) 16:36:35.61ID:CpLjbivD0
穴空くなら買わない。ターボ500万ならZかスープラ行くわ。
2020/06/14(日) 16:58:01.03ID:tVGNGFAL0
どんなモノでもどうせ何かしらケチつけるのは出てくるんだからメーカーが最善と考えるモノを出して、あとは消費者が自分の希望と合致するのを選ぶだけよな
2020/06/14(日) 18:05:31.20ID:ZrambfIL0
ベストカー予想の外観だけはやめてくれw
2020/06/14(日) 18:23:39.65ID:ns8whXLx0
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/01/toyota_gr86_subaru_brz_2021_200113.jpg

これがいい。
2020/06/14(日) 18:48:42.24ID:UxBfaOJL0
>>764
これ良い。ライトとテールランプはカッコ良いのが欲しい。
2020/06/14(日) 18:50:40.96ID:ZrambfIL0
>>764
俺もこれなら何の文句もなく買うわw
2020/06/14(日) 19:34:50.48ID:J8z5Xmyr0
ルーフが高すぎる
2020/06/14(日) 20:24:11.01ID:vjB8fuLC0
顔がきつい
2020/06/14(日) 20:24:49.06ID:fMMiw1XP0
>>764
これスープラを加工しただけだろw
2020/06/14(日) 20:28:04.66ID:Lv2PFBrd0
デザインはベストカーの最新のやつが一番好みだなぁ
2020/06/14(日) 20:58:18.67ID:MFKklHnB0
>>769
サイドダクトの感じからするとアストンバンテージだな
2020/06/14(日) 21:23:24.40ID:ZrambfIL0
>>769
俺はスープラよりいいと思うよ。変な穴も空いてないしw
2020/06/14(日) 21:38:46.04ID:JrJYt0C60
>>771
ヴァンテージを見ると次期ロータリースポーツが出るならこんな感じのデザインになるんじゃないかなと夢想してる
2020/06/14(日) 21:43:29.86ID:PDtJy1RM0
>>766
タイカンみたいだね
カッコいい!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/15(月) 17:44:41.64ID:NZRSg//L0
にこちゃん大王ヘッドとか罰ゲーすぎる
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/15(月) 17:53:18.61ID:NZRSg//L0
R32クーペGTSくらいでいいんだけどなぁ
2020/06/16(火) 18:18:25.47ID:V3Doj05P0
アイサイト搭載必須として、↓の情報を見るとアイサイト搭載で重量増加は110kg。
https://gazoo.com/impression/w0000140431.html

ベストカーの情報だと新型の車重は1250〜1280kgということだけど、
どうやって重量をこんなに据え置きにしているんだろうね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 18:24:38.70ID:Ad/U371j0
>>777
志村ー、うしろー!
2020/06/16(火) 18:37:28.82ID:AZ2vXjAh0
アイサイト載せないから9月前に出るんだぞ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 18:51:28.77ID:2c/782cp0
>>777
よく嫁
110kg増はハイブリッド搭載含めての話では
2020/06/16(火) 19:38:42.29ID:V3Doj05P0
>>778
>>780
すまん多分そうだね!
2020/06/16(火) 19:44:34.69ID:1d6pbfv70
>>777
e-BOXER完全に否定していてワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況