前スレ
【TOYOTA】次期86/BRZ【SUBARU】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524488142/
【TOYOTA】次期86/BRZ part.2【SUBARU】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565086433/
【TOYOTA】次期86/BRZ part.3【SUBARU】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/03(金) 12:57:06.09ID:R5YyyiFJ0
2020/06/17(水) 19:00:15.73ID:HqUCFTvs0
>>764
これだとパッと見、幅が1850前後くらい?
これだとパッと見、幅が1850前後くらい?
2020/06/19(金) 16:42:59.03ID:kb9bX7nu0
2020/06/21(日) 20:36:09.51ID:84pAbagW0
>>750
R1200のエンジンで作ってくれ
R1200のエンジンで作ってくれ
2020/06/21(日) 22:51:10.39ID:dXOcYIhU0
てすと
2020/06/22(月) 00:30:34.14ID:LLFCFaAk0
あなたは本学の入学試験の結果
残念ながら不合格となりましたので
通知いたします。
残念ながら不合格となりましたので
通知いたします。
2020/06/27(土) 17:41:03.07ID:NJoM/NCy0
これ買おうと思ってる人で他に迷ってる競合車種ある人いる?
すごく興味深い
すごく興味深い
2020/06/27(土) 19:15:10.54ID:B8Jwux6J0
新型86BRZの価格しだいでは新型Zやスープラを買ってしまうか迷うかも
2020/06/27(土) 20:24:49.37ID:yGwaRuRL0
2020/06/27(土) 20:29:00.09ID:diEPjab30
プースラはATのみの時点でナイわ
常に棒をコキコキしてたいしw
常に棒をコキコキしてたいしw
2020/06/27(土) 21:44:12.52ID:oKWJyq9u0
mtは絶対条件だわ
2020/06/27(土) 21:53:22.62ID:5PhJUBpZ0
自分はできればMTがいいけど設定ないなら仕方ないかなと
これくらいの車格なら問題ないだろうけど、これより車格が上のを買うならMTは期待できないし
MTとATから選べるなら迷わずMTにするけどね
これくらいの車格なら問題ないだろうけど、これより車格が上のを買うならMTは期待できないし
MTとATから選べるなら迷わずMTにするけどね
2020/06/28(日) 00:25:48.30ID:Bt4XYNpr0
自動ブレーキ義務化でMTはないだろな
スバルから既にMTは無くなってる
スバルから既にMTは無くなってる
2020/06/28(日) 00:38:11.10ID:Bpz8Lsmo0
2020/06/28(日) 02:20:21.35ID:1q4x0aYW0
この車の中古市場見るにターゲット層はATなんて望んでないよ
メーカーもそこは理解してるでしょ
メーカーもそこは理解してるでしょ
2020/06/28(日) 10:44:19.12ID:ph2R8oMl0
心配不要
2020/06/28(日) 22:24:29.95ID:8+SRcyCo0
GRヤリスはMTだけどオプションで自動ブレーキ付けれたよね?
新型86はiMTかもしれんけど
だからスバルはBRZを国内に出さないとかのホントかどうかわからん話が出てるんかなとか思ってる
新型86はiMTかもしれんけど
だからスバルはBRZを国内に出さないとかのホントかどうかわからん話が出てるんかなとか思ってる
2020/06/29(月) 00:22:36.67ID:g0488/780
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/29(月) 00:35:30.31ID:GrpS1xKy0 >>794
アメリカのインプレッサとWRXとXVにあるよ
アメリカのインプレッサとWRXとXVにあるよ
2020/06/29(月) 10:23:51.32ID:iBklKlhu0
これと次期ロードスターくらいはMTの心配はないでしょう
ハイスペックな車種は無いだろうけど(RX-9が出るなら設定されるかもくらいか)
ハイスペックな車種は無いだろうけど(RX-9が出るなら設定されるかもくらいか)
2020/06/30(火) 12:17:18.94ID:N90+xNKf0
マイチェン後は圧倒的にオートマの割合が増えたから
MT廃止もありえるよ
MT廃止もありえるよ
2020/06/30(火) 20:23:41.94ID:JRyzNi5B0
ないない
2020/06/30(火) 20:49:49.04ID:DHHz3M840
まぁな
2020/06/30(火) 22:05:33.83ID:vshJbRje0
そだねー
2020/06/30(火) 23:37:24.25ID:tBPrbMGw0
新型のスペックはどうなるの?
2020/07/01(水) 01:03:18.89ID:UAwmRPPR0
2.4LのターボかNAの線が濃厚
まあターボは現行のエンジンルーム見るとスペース的にキビシイし、スープラとの兼ね合いでおそらく可能性は低いかな
まあターボは現行のエンジンルーム見るとスペース的にキビシイし、スープラとの兼ね合いでおそらく可能性は低いかな
2020/07/01(水) 01:56:02.55ID:UCUAMF/d0
2020/07/01(水) 02:11:29.86ID:mHS/Krv20
見た目は良いかもしれないけど、他のマツダ車と同じ顔だと特別感が無いからなぁ
2020/07/01(水) 08:24:26.43ID:XaFLRnpd0
GRヤリスのテンロク三気筒載らねーかな
スペースは楽勝でしょ
スペースは楽勝でしょ
2020/07/01(水) 09:14:45.73ID:tY2j7tel0
2020/07/01(水) 09:25:32.14ID:tY2j7tel0
>>810
あれは横置きじゃねーの?
興味無いから確認もしないけど、ヤリスみたいな一般的なコンパクトカーは横置きエンジンだぞ
FRの車にFF(とFFベースAWD)用の横置きエンジンを積めとか言うと
あっ、こいつ車のこと全然分かってねーなと思われるから気を付けなはれや
あれは横置きじゃねーの?
興味無いから確認もしないけど、ヤリスみたいな一般的なコンパクトカーは横置きエンジンだぞ
FRの車にFF(とFFベースAWD)用の横置きエンジンを積めとか言うと
あっ、こいつ車のこと全然分かってねーなと思われるから気を付けなはれや
2020/07/01(水) 12:12:24.72ID:+0ilSTBr0
全長、全幅、全高
4250×1795×1320
車重 1270kg
出力 250ps/6500rpm
トルク 240Nm/6000rpm
6MT/6AT
400万円〜
新型は、こんな感じ?
4250×1795×1320
車重 1270kg
出力 250ps/6500rpm
トルク 240Nm/6000rpm
6MT/6AT
400万円〜
新型は、こんな感じ?
2020/07/01(水) 12:13:00.16ID:+0ilSTBr0
>>812
縦にすればいいんじゃないの?
縦にすればいいんじゃないの?
2020/07/01(水) 12:17:39.97ID:5rXFgnyo0
そのスペックで400万は高すぎ
2020/07/01(水) 12:28:59.81ID:RDh2Jtbh0
普通に考えたらGグレード相当が300万〜ぐらいだろう
2020/07/01(水) 13:50:27.87ID:XaFLRnpd0
>>812
スペースは〜て書いた時点で意を汲んでくれないかね 玄人さん
スペースは〜て書いた時点で意を汲んでくれないかね 玄人さん
2020/07/01(水) 16:53:37.02ID:dIg9aOlX0
トランスミッションは?
2020/07/01(水) 17:23:50.11ID:S54kn+p00
ボンネット分厚くなるぞ
2020/07/01(水) 18:44:42.21ID:+0ilSTBr0
全長、全幅、全高
4250×1795×1320
車重 1270kg
出力 250ps/6500rpm
トルク 240Nm/6000rpm
6MT/6AT
G 300万円
GT 350万円
GT L 400万円
こうか?
4250×1795×1320
車重 1270kg
出力 250ps/6500rpm
トルク 240Nm/6000rpm
6MT/6AT
G 300万円
GT 350万円
GT L 400万円
こうか?
2020/07/01(水) 18:46:12.76ID:+0ilSTBr0
>>819
水平対向って、補機類入れたらエンジン高は、直4と同じぐらいになるんじゃなかったっけ?
水平対向って、補機類入れたらエンジン高は、直4と同じぐらいになるんじゃなかったっけ?
2020/07/01(水) 19:02:20.87ID:wJRVw6bP0
マツダのプラットフォームらしいじゃん。
スバルにはFRに使えないらしいじゃんかよ。
終わったな。
スバルにはFRに使えないらしいじゃんかよ。
終わったな。
2020/07/02(木) 01:04:16.35ID:trj29ihw0
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 06:46:51.67ID:1GoeYmpF0 スズキスバルと違って共同開発の予定が全くないマツダ
北米ヤリスOEMを打ち切られたマツダ
トヨタと共同で運営してたEV開発会社のホームページが閉鎖されたマツダ
マツダは…無いかな
クラウンはマツダと姉妹車になるとか
ISはマツダと姉妹車になるとか
妄想力だけはたくましいけど
北米ヤリスOEMを打ち切られたマツダ
トヨタと共同で運営してたEV開発会社のホームページが閉鎖されたマツダ
マツダは…無いかな
クラウンはマツダと姉妹車になるとか
ISはマツダと姉妹車になるとか
妄想力だけはたくましいけど
2020/07/02(木) 09:55:43.74ID:mjs7OHgu0
そもそもロータリースポーツが無いマツダに価値はナシ
早急にRX-9を出したほうがいい
早急にRX-9を出したほうがいい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 09:57:59.39ID:D+RqLZ2d0 >>824
ホームページだけじゃなく本当に会社清算するみたいだ
マツダのプラットフォーム使うどころかむしろこれから疎遠になるかもね
スズキやスバルとは共同開発EVの発表したのにマツダだけ出てこないのはおかしいもんな
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14533719.html
(経済ファイル)トヨタなどのEV開発会社解散
2020/7/2 5:00 会員記事
トヨタ自動車やマツダ、デンソーが設立し、スズキやスバルも参加する電気自動車(EV)の技術開発会社が解散することが分かった。トヨタ広報によると、「当初の目的を達成したため」といい、6月末で開発業務を終えた。今年度内に会社を清算する。
ホームページだけじゃなく本当に会社清算するみたいだ
マツダのプラットフォーム使うどころかむしろこれから疎遠になるかもね
スズキやスバルとは共同開発EVの発表したのにマツダだけ出てこないのはおかしいもんな
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14533719.html
(経済ファイル)トヨタなどのEV開発会社解散
2020/7/2 5:00 会員記事
トヨタ自動車やマツダ、デンソーが設立し、スズキやスバルも参加する電気自動車(EV)の技術開発会社が解散することが分かった。トヨタ広報によると、「当初の目的を達成したため」といい、6月末で開発業務を終えた。今年度内に会社を清算する。
2020/07/02(木) 12:31:11.38ID:99Bqmqyd0
まぁスカイXがトヨタが考えてた程良い出来じゃなかったんだろうなぁ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 13:11:13.50ID:+h+kypXo0 >>820
最大トルクが6000回転で240Nmピークてことは、
最大出力の6500回転だとちょっと落ちて230Nm程度ってとこだね。
それだと215馬力程度しかならないんだけど。
仮に6500でもトルクが240Nmあったとしても、220馬力ちょっと程度なんだけど。
最大トルクが6000回転で240Nmピークてことは、
最大出力の6500回転だとちょっと落ちて230Nm程度ってとこだね。
それだと215馬力程度しかならないんだけど。
仮に6500でもトルクが240Nmあったとしても、220馬力ちょっと程度なんだけど。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 13:54:09.72ID:skcOXLkS0 >>814
適当なマニュアルトランスミッションがなさそう
適当なマニュアルトランスミッションがなさそう
2020/07/02(木) 18:39:58.43ID:x2V5JPFg0
>>827
プラグ付いてるからねぇ…
プラグ付いてるからねぇ…
2020/07/02(木) 20:19:01.11ID:x2V5JPFg0
2020/07/02(木) 20:20:43.92ID:x2V5JPFg0
2020/07/02(木) 21:55:12.34ID:avhnxXhC0
欲しくて仕方ないんだけど、次期型を待つぞ
いいんだなそれで?
間違いないんだな?
必ず今より良くなるんだな?
きっとだな?
信用していいんだな?
嘘はいかんぞ?
待つぞ?
待つからな?
後悔させないよな?
欲しいのに待つんだからガッカリさせないよな?
裏切ったら暴れるぞ?
ホントだからな
だからお願い、次を待つのが正しいって誰か言って(´;ω;`)
いいんだなそれで?
間違いないんだな?
必ず今より良くなるんだな?
きっとだな?
信用していいんだな?
嘘はいかんぞ?
待つぞ?
待つからな?
後悔させないよな?
欲しいのに待つんだからガッカリさせないよな?
裏切ったら暴れるぞ?
ホントだからな
だからお願い、次を待つのが正しいって誰か言って(´;ω;`)
2020/07/02(木) 22:10:26.69ID:tRbRDJEv0
2020/07/02(木) 22:10:52.36ID:x2V5JPFg0
>>833
一般的には新しい方が良くなるんだけど、S15を見ると86が20年分進化したかというと、どうなんだろうねぇ
一般的には新しい方が良くなるんだけど、S15を見ると86が20年分進化したかというと、どうなんだろうねぇ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 22:17:06.22ID:YYDCxGbP02020/07/02(木) 22:37:00.50ID:+U++Wd2S0
>>832
フロントデフ付いてるけど大丈夫か?
フロントデフ付いてるけど大丈夫か?
2020/07/02(木) 22:41:36.91ID:38ZT32my0
>>833
いま買って、新型のビッグマイナー買えば解決
いま買って、新型のビッグマイナー買えば解決
2020/07/02(木) 23:30:35.58ID:A6Uv3nLQ0
今さらこのタイミングで買うとか無駄金だよ
無駄遣いせず待ったほうが賢明
無駄遣いせず待ったほうが賢明
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 23:33:46.53ID:SS5TZMTi02020/07/03(金) 00:04:03.97ID:8xggrta30
2020/07/03(金) 00:07:11.36ID:5sPbTalq0
高くなるのは間違いないだろうけどしれてるっしょ、どうせこれより安いクーペはないだろうし
2020/07/03(金) 00:13:40.72ID:mdZ1UVMR0
>>833
今回は新型買った方が良いって
シャーシは持ち越しだし
エンジンもレガシィやアセントで既に使ってる型を
(ターボを外すか外さないかは不明)
86用にちょいちょいと調整するだけや
ピッカピカの新車で芦有ドライブウェイへ行こうぜ
今回は新型買った方が良いって
シャーシは持ち越しだし
エンジンもレガシィやアセントで既に使ってる型を
(ターボを外すか外さないかは不明)
86用にちょいちょいと調整するだけや
ピッカピカの新車で芦有ドライブウェイへ行こうぜ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 00:39:19.50ID:M1SdGv4l02020/07/03(金) 00:45:11.27ID:DrnWc7Pn0
芦有は深夜の無料がなくなってからずいぶんおとなしくなったな・・
2020/07/03(金) 01:40:53.60ID:P/yHX8y60
GRMNを買えばリセール良いから新型出て買い直しても出費は少ないよ
2020/07/03(金) 01:52:01.04ID:jIqPVZpL0
次期型の情報が確定するころには現行を新車で買えなくなってる可能性もあるな
BRZはまもなく終了だし
BRZはまもなく終了だし
2020/07/03(金) 01:53:00.80ID:TftNXPop0
>>833
中身で選ぶならそら新型のがいんじゃね
現行の見た目が大好きなら買った方がいいよ
新しいのが好みドンピシャとは限らない
スバルのA型買うのは微妙なとこもあるし金あるならD型出るタイミングで買い換えればいいが
中身で選ぶならそら新型のがいんじゃね
現行の見た目が大好きなら買った方がいいよ
新しいのが好みドンピシャとは限らない
スバルのA型買うのは微妙なとこもあるし金あるならD型出るタイミングで買い換えればいいが
2020/07/03(金) 05:17:05.36ID:muRVJ/pG0
マイナーチェンジとかしてるけど
10年前の家電と最新の家電なら最近のモノ買うわ
内装も古臭くて現行無理
やっぱ最新の方がいい。
10年前の家電と最新の家電なら最近のモノ買うわ
内装も古臭くて現行無理
やっぱ最新の方がいい。
2020/07/03(金) 07:35:03.58ID:ngFKpAsiO
何の成果も無く清算と騙り回ってる奴が居るな>>826(マルチ)
地方経済 EVの技術開発会社清算へ マツダやトヨタ、基盤完成
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=657923&comment_sub_id=0&category_id=113
地方経済 EVの技術開発会社清算へ マツダやトヨタ、基盤完成
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=657923&comment_sub_id=0&category_id=113
2020/07/03(金) 12:34:23.97ID:eLsevn2x0
>>833
今現行買っといてから諸々様子見してから次期型後期買うのがいいんじゃない?
今現行買っといてから諸々様子見してから次期型後期買うのがいいんじゃない?
2020/07/03(金) 12:53:36.10ID:mdZ1UVMR0
>>848
でも、D型出るころには
新型スポーツカーの醍醐味である新鮮さが薄れてきて
住宅地に住んでると近所の誰かが既に持ってたりするじゃん
そんで誰だか分からないけど近所で顔を見たことがあるな程度の人から
「新車ですか?スバル良いですよね!」とか声を掛けられたりするw
でも、D型出るころには
新型スポーツカーの醍醐味である新鮮さが薄れてきて
住宅地に住んでると近所の誰かが既に持ってたりするじゃん
そんで誰だか分からないけど近所で顔を見たことがあるな程度の人から
「新車ですか?スバル良いですよね!」とか声を掛けられたりするw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 17:20:14.76ID:IrcqPTj30854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 17:21:15.92ID:IrcqPTj302020/07/03(金) 18:01:23.69ID:pJ4BWVeB0
普通に売れそうだけどな、現行と比べてどうかはわからんが
2020/07/03(金) 19:02:05.92ID:ngFKpAsiO
>>853
欧州向け対応も考えてD4Sで動力燃費環境の三性能充実を期しといたのが良い
欧州向け対応も考えてD4Sで動力燃費環境の三性能充実を期しといたのが良い
2020/07/03(金) 19:17:38.56ID:+vnXwR230
待ってる間に他に欲しいの出るかもしれんしね
その時はそれを買えばいいだけの話だが
買うタイミングは考えだすとキリないから
その時はそれを買えばいいだけの話だが
買うタイミングは考えだすとキリないから
2020/07/03(金) 20:20:18.11ID:oxjMTfbS0
「後から出たものの方が良いに決まってる。だから一番良いものを買いたいなら死ぬ直前に買うべき」
って感じの言葉を聞いたことがあるので車は欲しいときが買い時だという結論に至った
って感じの言葉を聞いたことがあるので車は欲しいときが買い時だという結論に至った
2020/07/03(金) 20:32:32.98ID:S073V9fK0
車に関しては新車で手に入らなくなるものはとりあえず乗っとけだな
2020/07/03(金) 21:06:08.69ID:u/1AIPMz0
>>836
fd2って新しくねえだろ
fd2って新しくねえだろ
2020/07/03(金) 21:57:50.73ID:mdZ1UVMR0
>>856
俺はターボ無しで排気量アップするなら直噴無しの方が
良いんじゃないかと思っている
直噴のPM規制でGPF付けたら車重が重くなったり
価格も上がるんじゃないかな
ターボ後付けするのも難しくなりそうだし
車好きが弄れるようにシンプルにポート噴射が一番だと思う
俺はターボ無しで排気量アップするなら直噴無しの方が
良いんじゃないかと思っている
直噴のPM規制でGPF付けたら車重が重くなったり
価格も上がるんじゃないかな
ターボ後付けするのも難しくなりそうだし
車好きが弄れるようにシンプルにポート噴射が一番だと思う
2020/07/03(金) 22:05:08.29ID:ngFKpAsiO
>>861
燃費。CO2も規制過料対象だ。純粋ポート噴射が最適解であるとは思えない。
燃費。CO2も規制過料対象だ。純粋ポート噴射が最適解であるとは思えない。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 22:21:45.90ID:IrcqPTj30864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 22:23:11.77ID:IrcqPTj30865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 22:27:45.21ID:OQ1x9X740 燃費燃費言うならまず8ATを採用しろ
Bセグメントのプジョー208が横置きだけど8ATを積む時代
Bセグメントのプジョー208が横置きだけど8ATを積む時代
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 22:59:24.59ID:P0IlaZ+R0 トヨタ「8ATはやれない代わりに、8個のカッコイイ、ダミーダクトを付けてあげよう」
2020/07/04(土) 00:55:16.13ID:KWb6pE+80
>>861
さらにお馬さんが減るけど良いんか
さらにお馬さんが減るけど良いんか
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 06:25:30.37ID:0alLaBQi0 >>867
ポート噴射だけでもリッター90馬力くらいは出るんじゃない?
ポート噴射だけでもリッター90馬力くらいは出るんじゃない?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 09:56:05.83ID:IGM5Ieip0 >>864
圧縮比(膨張比)12.5というのが「直噴採用による燃費改善効果」そのものなんだけど。
圧縮比(膨張比)12.5というのが「直噴採用による燃費改善効果」そのものなんだけど。
2020/07/04(土) 10:07:47.95ID:wABe7QbA0
>>867
NAなら直噴とポート噴射は馬力にはあんまり差はでない
燃費は多少改善するだろうけど直噴はインジェクターが高価だったり
煤の問題等デメリットもある
つまり、あまり効果が無い割にデメリットが大きい
ターボのように過給するなら直噴の効果が大きくメリットが大きくなるとは思うが…
NAなら直噴とポート噴射は馬力にはあんまり差はでない
燃費は多少改善するだろうけど直噴はインジェクターが高価だったり
煤の問題等デメリットもある
つまり、あまり効果が無い割にデメリットが大きい
ターボのように過給するなら直噴の効果が大きくメリットが大きくなるとは思うが…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 10:27:57.97ID:0alLaBQi0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 10:33:29.05ID:IGM5Ieip02020/07/04(土) 10:48:54.67ID:KWb6pE+80
>>871
圧縮比≒馬力なんだけどダメだと思わない?
圧縮比≒馬力なんだけどダメだと思わない?
2020/07/04(土) 13:22:00.01ID:BXJ014Ui0
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 13:34:42.71ID:cdaGf/AB0 ベストカーソースで別媒体が記事にするってどうなんだ(笑)
2020/07/04(土) 13:44:34.84ID:NcmiSrh00
プラットフォームはキャリーオーバーだからビッグマイナーみたいな感じですぐリリースできるんだろな
初代は発表からすげー待った感じしたけど
初代は発表からすげー待った感じしたけど
2020/07/04(土) 13:48:05.02ID:wABe7QbA0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 13:50:54.91ID:IGM5Ieip0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 23:26:11.24ID:0alLaBQi0 >>873
思わない
思わない
2020/07/05(日) 02:16:07.05ID:yWqBgHrh0
フェラーリとかNAでも直噴化で劇的にパワー上がったけどなぁ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 02:34:24.40ID:heCIY2I40 >>880
シビックタイプR(FD2)の圧縮比は11.7
シビックタイプR(FD2)の圧縮比は11.7
2020/07/05(日) 04:59:57.71ID:yWqBgHrh0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 「複雑な家庭環境から逃げたかった」殺人容疑で逮捕の中3少年 84歳女性を無差別に襲ったか [蚤の市★]
- 【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]
- ふるさと納税返礼品「水」業者 自己破産により事業停止 貧しい国だあ😭 [817148728]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 日本国内でNetflixが減速し、U-NEXTという謎の配信サイトが急激に浸透している模様 [891148327]
- 【NISA】おまえら先月「損切り」しろ言うたよな?まだまだ下がるって言うたよな?上がりまくってるやん責任とれよ!お金返して! [201193242]
- 【超絶悲報】大阪万博、舞洲駐車場の利用は1〜2割程度と低迷。万博協会は民間駐車場の利用自粛を要請 [519511584]
- こっちは定型文でなんとなく煽っただけなのに、敵から煽り返されたらめちゃくちゃ腹立つよな