X



【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part15【ヴィッツ後継】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0261-3bw/)
垢版 |
2020/04/03(金) 00:34:40.66ID:3rTEtFbu0
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・ヤリスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yaris/
ニュースリリース
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/30486400.html

前スレ
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part14【ヴィッツ後継】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1584494454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f4b-LQTm)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:00:57.87ID:gl4yf/yt0
軽四だって高いのが売れてるだろ
つまり小さいは正義なんだよ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-p8KE)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:39:07.47ID:gHwTaYtGr
RZのperformance欲しい
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b0-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:30:57.19ID:NEH5Gcg20
>>390
大きなお世話だと思うのならばこのスレに来ないほうが良いぞ。
非建設的なレスで納車待ちユーザや興味あるユーザの情報交換を妨げるだけだからな。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a213-/RhA)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:30:33.78ID:S8lA9IlA0
ノートPCなんか日本企業が開発したねに
いらないものてんこ盛りでボッタクリ価格。
海外企業にやられて没落。
車も二の舞になる。
これは企業だけが悪いんじゃなく
ユーザーがバカでゴミ製品ばかりカットたから
日本企業はふざけた製品しか作らなくなったから。

車も10年後とか中華企業だらけになるんだろうな。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a213-/RhA)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:44:43.55ID:S8lA9IlA0
これがフェラーリオーナーやポルシェオーナーなら
5000万円って高いですよね?って言っても
「そうですね」で終わるのに
軽の200万円
コンパクトカーの300万円
高いですよって言ったら発狂するからな。

金銭的に貧しい人は心まで貧しいんだろうな。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8a-l5yj)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:58:23.80ID:NWsP3cmk0
いや、ここの人間、君以外ヤリスの最上位に300万は高いとは誰も思ってない。
最上位が自分にとって必要か必要でないかだけだし、人の要不要にケチをつけてもない。
しつこく書いてる君がたかが300万円ごときも出せないのか?と言いたい。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-AglQ)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:48:07.35ID:xJlvSg7E0
ギア付きCVTは凄いと思うよ、SモードあるCVTですら面白かった。
代車のヴィッツだったけど楽しめた、キビキビ走るのには最適かと。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b0-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:54:00.55ID:NEH5Gcg20
資本主義社会において、あるモノやサービスが適正価格かどうかは市場が決める。
価値は相対的なものだからな。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1262-mgCR)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:56:59.82ID:6iIil6Y60
4WDモデルはタイヤハウスの隙間が広くなるのこの車は?
これまでのトヨタ車はどれも2WDよりそうなったから。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f72b-d4/r)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:57:40.06ID:2xdHzm8V0
車の価値は大きさじゃ無いと思ってるから、コンパクトカーが高くても何の問題もない。
下は140万からあるんでしょ?
だから300万のヤリスがあって良いじゃん。
その分、システムや装備や内装や色々違うんだから。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6747-zfCe)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:58:37.40ID:0pc0Yr8v0
>>459
47万円だった軽が200万の時代なんだから
当時120万の車なら480万くらいしててもおかしくは無いのに
300万なんだから、安いっちゃ安いんだよねぇ
(ただ、可処分所得は当時と殆ど変わって無い気がするけど…逆に減ってるかもって感じ?)
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8a-l5yj)
垢版 |
2020/04/14(火) 03:33:40.86ID:yoBxO07P0
最上位グレード迷わず買う奴だったら300万が高いとは思わんよ。
取り回しの良さでこのサイズにしているだけで本来もっと上の車買うだけの所得あるわけだからな。
むしろその人向けの300万であって、買えない人向けに下位グレードを選ぼうと思えば選べるんだから300万に発狂してるのはどっちよ?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-d4/r)
垢版 |
2020/04/14(火) 04:00:07.50ID:8cAWc/hdM
現行スズキアルト 5MT
86.35万円

1999年 初代 10系ヴィッツ
1.0B 5MT 84.5万円
1.0F 4AT 100.3万円

2005年 2代目 90系ヴィッツ
1.0B CVT 105.0万円
1.0F CVT 115.5万円

2010年 3代目 130系ヴィッツ
1.0F Mパケ CVT 106.0万円
1.0F CVT 119.5万円

2020年 ヤリス
1.0X Bパケ CVT 139.5万円
1.0X CVT 145.5万円

サポカー装備を考慮したら
健闘しているんじゃない?

うろ覚えだけど
初代1.0F Dパケ 4AT 150万
2代目1.5RS CVT 180万
3代目1.5RS CVT 230万
だった

ヤリスHVZ 300万の大台は正直たまげたw
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62f0-/LyU)
垢版 |
2020/04/14(火) 06:07:39.75ID:EK0YTFvi0
ハイブリッドで+35万円、4WDで+20万円、高性能化で+α万円 合計+約70万円と考えるとそうなるわな
「コンパクトカーで300万円ってアホか」と言ってるのは、コンパクトカー=NA・2WDをイメージしてるからだろな

確かに俺も300万円の買い物になってしまったが、積雪寒冷地住みだから4WDは必須だったしな
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62f0-/LyU)
垢版 |
2020/04/14(火) 06:19:30.65ID:EK0YTFvi0
「見た目」「車格」をクルマ持ちのステータスと考える人間とはいくら議論しても平行線でしょ
俺はインプレッサ1.5L・4WD・5MTからの乗り換えで、いわゆる車格落ちなのに80万円くらい高くなったが、
走りの高性能(インプレッサ1.5Lはホントに遅かったw)と2倍の低燃費と装備近代化で全然満足だよ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-UfWe)
垢版 |
2020/04/14(火) 14:36:51.12ID:NdLxCE3Id
300万ヤリス走ってるの見てかっこよくて150万ヤリスで後悔してるんだろ、そっとしておいてやれ
ハイヴリットZの走りと見た目は満足してるんだけど買った人エンジン音静音対策とかしてる?やっぱり結構うるさいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況