X



プリウス PHV Prius PHV Part.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:01.58ID:2Q/zlqk+0
街中に増えてきたなぁ。
買ったばかりの頃は希少車だったのがウソみたいだ。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 21:02:59.76ID:WiPFXEoZ0
>>207
ありがとうございます。
素プリウスの跳ねる感じが気になるので
買い替えを検討してます。
ただ、自宅がマンションの為、充電設備がありません。
通勤メインで使う予定です。
行きが高速、帰りが下道なので
行きにチャージモードで充電し
帰りはEVモードでと考えていたのですが
チャージモードでの高速は厳しそうですね。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 21:52:24.11ID:rQmdIGvd0
不人気車なんだろうね
毎日通勤で往復90分くらい乗るが、うちのような田舎じゃ見かけない日の方が多いな
見ても決まって白、たまーに青
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 00:18:02.09ID:Zch67rJ80
>>209
チャージモードを多用するのはあまり得策ではないですよ
スタイルがどうしても譲れないとかの理由があるとしてならHVモードを常用する方が結果としてエコだと思います
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 21:14:33.78ID:aluRm12J0
ダッシュボード プチプチ
センターピラー ピシピシ コトコト
リアハッチ ピシピシ コトコト
異音だらけだけど こんなもん
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 08:54:39.78ID:QKedh1MW0
ああ、あれはサングラス入れなのかとさっき何気なく開けたら最近見当たらないなと思ってた給油用のクレジットカードが出てきたw
みんなありがとな
あんまり使わないけど
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:58.52ID:YtcTRGRH0
>>220
聴力弱くなってる爺か耳糞詰まってる?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:18:52.19ID:XF1j5Uve0
PHVに急速は必須じゃないからラブ4プライムでメーカーOP設定なのはトヨタが正しい
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 11:04:07.47ID:UbSmxoCe0
長距離移動の時は最初からガソリン入れてHV走行すればいいだけだからなー
チャージモードは車中泊前に充電設備使えない時くらいしか使い道思いつかないな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 12:55:12.44ID:D25KybPG0
>>231
これが想定している使い方
充電時間待たなくても長距離走れるのがPHVの最大のメリット
大して使いもしないのに急速欲しいとか本末転倒というか使い方理解してないだろ

そんなにモータで走りたいならEV乗れと言うと航続距離長いEVは高いと言う。

現在の技術では無い物ねだりだと理解しろよなー
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 14:16:00.83ID:z9nfZ85N0
急速使うより ガソリンの方が今安くない? 今日ガソリン107円だったけど
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 14:19:25.28ID:SWQpghc30
>>233
電気で走りたいならEV買えというと「いざという時ガソリンで走れないと不安」と言う。
ならPHV買えと言うと「いざという時充電できないと不安だから急速が必要」と言う。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 09:02:53.55ID:mU1pTuyz0
バカ向けつなぎ→phv

トヨタ様の本命→水素
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 12:40:31.65ID:sWWx0XEB0
>>232
日本語読めない人か
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 20:03:32.58ID:2RIdwyDl0
普通Pに入れたんならパーキングブレーキも掛けるだろ
なぜ暴走車があとを絶たないか分かった気がする
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 20:51:37.21ID:zgCe5LVn0
今日充電するの忘れて最初からHVモードで
走ったらメーターで燃費45キロ表示だったよ。

充電するよりガソリンで走った方が安いんですけど
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 21:43:16.39ID:zK563Qx00
HVモードだと約20km/lだわ。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 21:48:29.57ID:zK563Qx00
エンジン回すとブォーっとショボイエンジン音でショボイ加速をするから燃費も悪くなるな。
まぁ燃費稼いでナンボの車だから、走らせて楽しいわけない。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 10:55:00.80ID:TJlzep600
安いからガソリンで走るとか言ってる奴って、
安ければ農薬まみれの野菜でも食うんだよな?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 12:02:57.95ID:4weeUW1l0
TBZまみれのアメリカ産グレープフルーツくらい普通に食っとるが?
むしろこういう潔癖症のやつが何食ってるかのほうが興味あるぞwww
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 19:14:45.31ID:I+F09BHW0
今日満充電から51.7キロ走れた
アップダウン少なめ外気温24度エアコン25度オートで途中5回の電源ONOFFしてだから伸ばそうと思えばもうちょい走れそうやね
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 06:19:40.82ID:2yo1YPel0
皆さん充電のカードってどこにカードを使っていますか?
来月半ばの納車なのですが、中古で購入 賃貸マンションなので 充電ステーション無し たまに 近くのコンビニで充電するつもりです。よろしくお願いします
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 09:57:48.57ID:tGssIvua0
マイトヨタのアプリに替えてから全然見てなかったけど今日久しぶりにアプリ開いたらマイカーログが3ヶ月も空白になってた。これって車側で何か設定することあったっけ?もう忘れたわ。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 12:53:57.51ID:/ToNKCyt0
家で充電するなら電気の方が安いな。
カラから満充電で70円程度だから
70円で50kmはガソリンじゃ無理。
昔の軽油くらい安くなってもトントン。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 04:46:19.75ID:wST4fOOH0
この車を充電しない人はマンション住まい?
一戸建なら200Vコンセント取り付ければいいだけだし
最低でも普通の100Vからでも充電出来る。かなり遅いけど。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 07:23:01.15ID:ngM7u3R90
家で充電しても半日在ればフルだよね。
200vにしちゃえば外は殆ど要らない。
長距離はHVモードで走るし。
話変わるけど、マイナーするなら直して欲しいところ沢山あるw
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 12:01:21.55ID:kiAhmMLq0
純EVはカタログ航続距離で800キロは無いと買い替え対象にならないな
これ乗って充電の構造上ガソリン車感覚では使えないのと冬場の電費の悪さが良くわかった
EVは住居の種類や住んでる地域の気候で普及率が全然違ってくるだろうね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 12:16:29.78ID:EZUpklhO0
>>276
補助金で半額以上出る ガソリン車より遥かに安い
各家庭に車暖める用のヒーター用200V電源ある
山々からの豊富な水による水力発電が容易
という前提があるから全然話が違うけどね
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 20:22:03.50ID:wST4fOOH0
電源側が200V来てないのかもね。
うちは電圧降下は嫌だから5.5sq使ってる。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 14:28:00.03ID:PTHgmh3T0
壊れてるよw
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 09:09:51.61ID:Mulx+MpD0
馬鹿向けつなぎ→phv

トヨタ様の本命→水素なんだなあ
ざまあー
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 18:39:08.64ID:xRBUXEEW0
>>292
そもそもマイルームモードだとある程度で収支がマイナスになるだろ
その時点でシステムオフにするか充電はやめるかのどっちかにしろって思うわ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 21:43:26.20ID:Jxajj7q60
100vじゃなきゃ故障でしょ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 13:04:21.85ID:bzIjab/m0
空になるの待てずに、安いからガソリン入れてきた。109円。
今だとガソリンなら1円300m、うちの場合電気でも1円300m。概ね同じ。深夜電力が安い人は1円で800mくらい走るね。
ちなみに緊急事態中はソーラールーフで乗り切ったので0円200,000mくらいだった。近場の買い物でもひと月100kmくらいは走るもんだ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 21:19:28.22ID:0ILa+kF10
納車日にプリウスPHVに一人で乗った途端に嗚咽してしまった

他の客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない

店員の笑顔に応える気力もなくディーラーを出て隣県の漁港まで走って漸く停車した

今だに家に帰る気持ちにはなれずシートにへたり込んでいる



こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ

RAV4PHVの文字を思い出す度いっそ海に飛び込もうかとも思ってしまう

帰りのツーリングの車内では十年ローンで購入した人間に対して

この仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い

本当にもう何もかもどうでも良い
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 08:22:34.55ID:bd3z0ecq0
しかしこの車本当に凄いですね。
半年近くたつけど未だにガソリンは最初に入れた20リットルから500キロは走る表示だし、深夜電力で満充電だと90円くらいで50キロ前後走るし電気代はそんなに変わらないし。

不満は収納の少なさと荷台と座席の狭さくらいだけど燃費や乗り心地で十分満足だわ。

不安は駆動バッテリーがどれくらいもつかだなぁ
30プリはケチってEV走行を頑張ってやってたから10万キロくらいで交換したけど52型はどれくらいもつのか…

新型PHVでバッテリー変えたソースとかあるんですかね?
一日一回20〜40%残で満充電するし多い時は一日2回くらい急速充電して夜に200vで充電するからバッテリー劣化が気になる。
保証がつくしプラン内に無料交換できたらいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況