>>192
ディーラーが売れそうなメーカーオプションで見込み発注した在庫でメーカーオプションがそれとたまたま全一致→後は車庫からレッカーでディーラーに運んでディーラーオプションつけて登録だけってパターンかも
ディーラーの車庫に眠っててたまにバッテリー上がり防ぐために定期的にエンジンだけ始動して置いてたパターン

普通はそういうのは同一県内の屋根あり車庫に保管されてるはずだし納車時に染みとか出来てなかったら3.5か月待つより全然いいと思うよ
燃費計は普通の納車より悪い数値でスタートしちゃう難点もあるけど、その分平均燃費がグングン上がる楽しみもあるし
どうしても嫌なら燃費計を給油毎にリセットする設定もあるし俺なら長く待つよりそっちかな