これは俺の予想なんだけど

発売日こそヤリス2/10でフィット2/14と僅かながらもフライングできたけど
実際にディーラーで試乗できるようになったのはホンダの方が1週間早かった
トヨタのサイトで試乗車検索できるんだが、都心部を除き地方のネッツ店では、
県庁所在地周辺のディーラーはそこそこ試乗車を準備していたが、
それ以外の市町村のネッツ店で本格的に試乗可能になったのは先週末から

ヤリススレを見ても納車報告はフィットスレより圧倒的に少ないよ
その理由としては、発売日時点で納車できるほど実際には生産が追い付いてなかった可能性
もうひとつの可能性としては、陸運局の登録日を意図的に3月に集中させる可能性
3月めいっぱい使って一気に登録台数を計上できれば、見た目上1ヶ月間で凄く売れてるという市場へのインパクトになるから

仮に後者だった場合でもコロナ騒ぎでその思惑はかなり崩れる気はするけどね