X



【LOTUS】ロータス総合20【ACBC】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa4c-3Ffi)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:00:29.43ID:rx1TIPMK0
ファッションでスポーツカー乗りたい層は乗降性や快適性や信頼性に失望するだろ。
Z4やSLKやボクスター買えば良い。
選ばれしドM変態紳士のための車だわ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-licA)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:49:47.48ID:38K0v4LAd
>>856
エヴォーラはクリアしてるからアルミ接合シャーシー自体の限界ってことでもないはず
逆にV6エキはどうせやるなら北米で販売できる所までできなかったのかと
まあそうするとと完全新設計レベルになっちゃうって事のかな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:24:10.62ID:+MCoXlWDa
ロータス東京のエアコン添加剤入れたい人いる?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa05-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:14:18.03ID:67gInvafaFOX
ヨーロッパ はクルマごと丸焼けになりたく無いのと他人を巻き込みたく無いから改良してるw
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa5d-MiAv)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:48:39.61ID:hNKnB81JaFOX
ギブリって割と最近だね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-a4SN)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:17:14.37ID:GAlnuErP0
知り合いが高速でエラン5分で燃えたっていってたな
脱出に精一杯で消火器意味なしだと
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa05-Ar/h)
垢版 |
2020/07/28(火) 02:02:20.64ID:8evm5mgea
よく出来た普通の車ならオリジナルは値打ちあるが、
旧エランやロパのオリジナルなんて爆弾背負って乗ってるよーなモンwww
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMc5-vnKb)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:30:18.38ID:45+qBGviMNIKU
>>890
死にかけた奴?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d6a4-DfbS)
垢版 |
2020/07/29(水) 16:29:50.91ID:Yjj+266b0NIKU
>>893
フェラーリF355で火達磨だっけ?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f17b-k6ei)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:49:31.33ID:zkOGf8no0NIKU
>>894
契約の不備をついてサーキット側を訴えたんだよな。
そのくせこいつのドライビングスクールの契約書は結構でたらめ。
ある行為をする場合は別の契約書にサインが必要って事で
それにサインをして参加したのに、当日いきなりダメだって言われた。
なんにためにその契約書を書いたんだか…

自分の過去の教訓を自分の活動に活かせないやつに教わることはない。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa09-vnKb)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:12:15.00ID:pRkKXf5maNIKU
コイツの評判あまり良くないよねw
素人やお客にに塩対応するからかな?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbe-Xspg)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:55:23.61ID:KFvC8NOWMNIKU
>>895
そうなん?
当時は何も知らないTipo読者の若造だったからサーキット側が悪者のイメージだったけど
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-k6ei)
垢版 |
2020/07/30(木) 06:58:02.42ID:wDsMwdmg0
>>898
ちょっと揉めたから身バレしたくないので詳細言わないけど、
サーキットの規定でOKのことを、さらに契約書を書かせてOKにさせておいて
当日ブリーフィングで一方的にダメって言ってきた。
その契約をもって参加意思を表明してお金も振り込んだのに
当日ダメって言うのはおかしいだろ。
そもそもサーキット側でOKの危ない行為じゃないし。

それに一方的に書き込むのは…ってこう言う掲示板に書き込む情報って
書く側の一方的な書き込み以外あるのか?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-nhZs)
垢版 |
2020/07/30(木) 09:23:20.48ID:sej27URr0
まさかとは思うけどサーキットとの契約と主催者との契約をごっちゃにしてるんじゃ…
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:36.43ID:JtCktDM80
霧か雨水巻き上げか忘れたが視界0でレース決行したんだよな。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-k6ei)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:18:44.16ID:wDsMwdmg0
>>900
してないよ。

そもそもサーキットOKの案件を
主催者はさらに契約書を書かせて(郵送で)OKにしたくせに
開催日当日ダメだといきなり言ってきたわけ。
なんでOKを得るための契約書を書かせたんだか…
当日に天候云々の判断ではないよ。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:59:22.95ID:gkoxOgq5a
関東なら袖ヶ浦のライセンスとればいいじゃん
平日なんてほぼ貸し切り状態だぞ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-k6ei)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:53:20.39ID:wDsMwdmg0
>>908
未確認事項を当日ダメって言われたわけじゃなく
お互い確認し合ってOKもらったのに
当日一方的にダメってのいう理不尽なイベンターの
言いなりにならないといけないんだ…すげーな。

>>909
サーキット走りてーよーって話じゃないよ
ライセンス持ってるし、月2くらいで走ってるけど(夏は休憩)
ドラテク向上のためにレッスンはたまに参加するでしょ。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-k6ei)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:56:11.09ID:wDsMwdmg0
>>912
なんでエリーゼでドリフトしたがるんだよ。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b7-/maw)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:52:12.93ID:HR74E+UH0
ショップの経験で過去に純正シートに4点で走れたけど
その装備付けて行ったらNG食らった事はあるな
一度車検通ってライセンス貰っちゃえば以降OKだけど
その車検の基準が毎回マチマチで運次第w
シート変えて来てねって話だったけど
そうまでして走る気ももうなかった
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a70-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:21:53.83ID:pu98lvll0
>>914
あんまり気にするなよ
俺はお前の事信じてるぞw
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a7d-wRyu)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:37:42.54ID:4SiopUOX0
エリーゼはサーキットをオープンで走れるの?MR-Sはダメだったけど…
やっぱりロールバー入れないとだめ?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-/maw)
垢版 |
2020/07/31(金) 11:21:10.86ID:0+/Vv+F8d
装備じゃなくて行為って事だからドリフトかなと思ったけど
エリーゼでの話なのか
なら確かにドリフトはまずなかろうw
何だろな?
結局話が具体的じゃないからなんとも言えん
でもまあ正直その程度はよくあることなんだよね
レース関係の団体なんて相手は個人に毛の生えたようなもんだからな
手落ちはたいていたくさんある
お客さん気分じゃ不満も出るだろう
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-/maw)
垢版 |
2020/07/31(金) 11:27:45.60ID:0+/Vv+F8d
特に怪我や命のリスクが関わる場合ならそういう事もありうるだろうな
もちろん相手の手落ちではあるんだけど
例えば受付事務やってた人間と当日の人間の間で
認識の違いからうまく連絡取れてなくて
立場ある人が現場で初めて見て「いやダメだよ」と言えば
事前の契約なんてただの紙切れになる
ド素人にリスクある事はやらせられない
でもそのリスクを事前に判断できるだけの経験がある人は少ない
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-/maw)
垢版 |
2020/07/31(金) 11:35:27.25ID:0+/Vv+F8d
そんな業界の「落ち度」で人生パーにした太田哲也だからこそ
事前確認を覆してまで「ダメ」と言ったのかもしれない
「最初から言え」というのは確かに尤もではあるけどもね

俺も何年間かモタスポやってたけど
脊椎に障害の残る怪我してリタイアして行った奴もいたし
レース前のドラミで「昨日の二輪で死亡事故がありました」なんて話された事もある
サーキットは安全ではないんだよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9928-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:03:54.61ID:sEu9C8A+0
ドリフトって速く走る為の物じゃないからなぁ。
云い方悪いがスピード競技はスピードスケートに相当するが、ドリフとはフィギュアスケートみたいなもの。
ぶっちゃけ雪や泥の方が楽しいと思うけどね。

あと、MRで限界付近は凄く難しいよ。
ドリフトとかは姿勢が変わるパラメーターが多すぎるし実質スピンに持ち込むから。
それでもミド四駆なら慣れればなんとかなるけど二駆では至難の業だと思う。路面μが低くてもw
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9928-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:43:52.27ID:sEu9C8A+0
>>930
荒れる原因になる鴨知れんけど・・・何処迄をドリフトと云うのかが問題だと。

ドリフトしてアングルを造るとかは競技レーサーでも普通にやるけど、
ドリフターズ(例:D1)はアングルを造るだけでなくドリフトを維持しようと思うからタイヤに負担も掛かるし別次元。

タイム出すなら最低限のドリフトやテールスライドでアングル造って、ステア真っすぐの状態で加速するのが理に適う。
(複合コーナーとか場所次第では別な方法も有るけど、あくまで基本ね)

A110のドライバーは上手いと思うし、そのセットを伝えられる稀有の才能が有ると思う。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:26:50.82ID:b3ALeY78a
D1はけっこうスピード出てるから迫力あるよね
やろうとは思わないw
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9928-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:52:28.30ID:sEu9C8A+0
>>933
だな。タイムトライアルじゃ無いけど、技術がしっかりしている人もいるよね。
俺も川畑選手の雪の運転見てD1見直したわ。

好みだけどダートラDの全盛期(田嶋・大井の一騎打ちに国政が絡んだ頃が一番楽しかった。
生で見てマジに車ってリアルチョロQみたいに動くと思ったわw

まあ、JカンクネンのST185は次元が違うって脅威だったがwww
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a55-vnKb)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:10:13.67ID:FzlSPeO50
自分は最新のシフトが欲しい
あのフィーリング最高過ぎる
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-eVPE)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:59:45.91ID:X9RnuEPwM
2ZZエリの純正スーチャはエンジンの回り方の面であまり勧めない。
2ZZエキのスーチャなら勧めるけど(エンジン壊れる240を除く)。
2ZRは乗った事無いから知らない。
とりあえずの参考程度に、他の方からも色々情報集めてくださいな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況