X



【ワッチョイ無】4代目フィット Part35【2本スポーク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 09:05:35.60ID:wY6yAQRo0
>>294
お前トヨタの社員なの?
一般のユーザーは海外の売り上げとかどうでもいいんだが
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 09:13:28.49ID:FS43uIQO0
>>300
トヨタは他社の良い部分を真似してちょっと改良して世界最大の車メーカーになった経営手腕。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 09:19:46.54ID:6lTocZCB0
トヨタ「ハイブリッド!燃料電池!全個体電池!」
日産「自動運転!電気自動車!」
マツダ「スカイアクティブ!ロータリー!」
スバル「四駆!アイサイト!」
三菱「電気自動車!PHEV!」
スズキ「軽量化技術!」
ダイハツ「e:sテクノロジー!」


ホンダ「け…軽自動車初のVTEC(小声)」

トヨタ「お前それ30年前の技術じゃん」
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 09:21:40.84ID:FS43uIQO0
>>303
日産の自動運転てアレでしょ?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 09:27:58.65ID:JPKpMTYL0
さて巻き返せるといいね

1月普通車販売台数
トヨタダイハツレクサス合計114,944
日産合計24,490
ホンダ合計19,684
マツダ合計12,757
スズキ合計9,463
スバル合計8,456
三菱合計3,187
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 09:31:16.71ID:FS43uIQO0
>>305
軽自動車を入れて載せなさいよ。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 09:37:27.32ID:i8Yssgke0
>>305
検討してる車が良かったらいいだけ
市場のシェアなんか興味ないからね

情弱なヤリスいい所無いからシェアでごまかすの (笑)
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 09:37:42.12ID:War/JOZ+0
一般人の試乗評価がでないと、買えないなあ。
今段顔では提灯記事しか出ていないからなんとも。
フィット2乗りでした。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 09:49:32.28ID:Qecu8Y+U0
白嫌いだから、落ち着いた色の方がいい感じになるな
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 09:53:20.05ID:XeSYvF2e0
>>311
冗談はお前のその醜い顔だけにしとけよ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 09:54:06.77ID:FS43uIQO0
2019年販売台数

トヨタレクサスダイハツ
2268416台
ホンダ
722075台
スズキ
696014台
日産
567643台
マツダ
203580台
スバル
131261台

トヨタレクサスダイハツはスゲーな
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 10:07:13.32ID:NIQ8jwpk0
>>314
>>315
こんなの書くから情弱と言われるんだ

それで広さどうなの?
電P オートホールド ACC ダメなにのに
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 10:09:12.80ID:QPPqNIgG0
売れる車=いい車とか本気で思ってる情弱は5ちゃんにはおらんだろw
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 10:16:07.37ID:2HNhM3OM0
>>316
ヤリス買うなら欧州版買うよ
当たり前じゃん
日本版劣化ヤリスとか乗ってたらバカにされるわ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 10:16:08.55ID:mq7Ud7ZZ0
情弱爺さん フィットに完敗してるから国内市場シェア、
古いTHS力説してます
終わったな
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 10:21:44.40ID:FS43uIQO0
>>317
トヨタ車はTengaプラットホームだぞ。オナホールw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 10:28:21.49ID:7rvy3jp00
TENGA採用して、天狗になってしもうたのう
裸の王様やね 周りわからくなったしもうて
欧州版と国内版分けて
全てコストカットの行き過ぎじゃろ
情弱アンチどうする
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 10:32:00.75ID:AT5cWuNw0
【悲報】車系youtuberがイベント配信中、なぜかトヨタの社長がヤマハのバイクで乗り込んできて宣伝しだす
tps://i.imgur.com/9CddrSe.jpg

  ↑
乗ってるバイクがCBR(ホンダ)


おまえら仲良くしろよw
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 11:03:40.24ID:28HllUEO0
いいスレじゃん
これからもフィットヤリスのいい所悪い所ガンガン言っていこう
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 11:13:06.70ID:TCdfX3060
>>323
>>300は阿保とか言ってないじゃん
お前が阿保と思ってるんだろう
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 12:44:30.52ID:ZUn5Xbr/0
THSは過去のシステム
EVに向かってるシステムじゃない
実はトヨタもシステムやホンダ式に切り替えたかったけど、気がついたら主要な部分が日産やホンダの特許でガチガチにされてて、THSを使い続けるしか無くなってる
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 12:52:32.23ID:zKX6Gvjw0
>>329
海外も国内も売り上げとか気にならんけど
頭おかしいの?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 12:54:31.22ID:28HllUEO0
売れる車=いい車と信じ込むいつものバカだろ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:00:31.26ID:99izPLNU0
>>337
安物車スレと言いながら朝から5回も書き込んでるね
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:07:32.83ID:XTNb8EDf0
貧すれば鈍するという言葉があってな
金が入って来なければ開発は滞り、気付けば10年落ちのエンジン
ライバルとは取り返しの付かない差が開いていた
トヨタは売れた車の性能を上げてそれを証明して見せたね
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:17:19.19ID:JPKpMTYL0
ハイブリッド同士でrav4とcrvだと後者のほうが価格高いのにWLTCカタログ燃費も欧州のカタログ0-100加速値も負けてるんだよな
競合にコスト燃費加速全て負けるってマジでなんの利点があるシステムなのか解説してくれない?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:40:11.31ID:i8Yssgke0
>>340
e燃費の計測では---疑問感じるならe燃費質問して回答のせてね
31位 ホンダ CR-V(ハイブリッド) 実燃費16.88km/L WLTCモード燃費 20.2〜21.2km/L

38位 トヨタ RAV4(ハイブリッド) 実燃費15.94km/L WLTCモード燃費      15.94km/L 20.6km/L
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:42:34.70ID:i8Yssgke0
>>343
RAV4 WLTC 20.6km/Lです
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:47:43.56ID:4/pziXUU0
>>339
そんなに儲かってるトヨタが日本版ヤリスを全車速ACC、電P削った手抜き仕様にしたのは何故?
日本ユーザーを舐めてるから?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 14:32:40.45ID:TH6GLvaB0
>>340
情弱爺さん
嘘つきの内容みたいだね、何故そのような内容書いたのか解説してくれない?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 15:13:12.89ID:9Ad9g6nI0
まあEVシフトとか実現しないんですけどね
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 15:18:42.17ID:JL4BQjJZ0
>>348
ご近所回りでわざわざACC使うかよw
ACCや電Pはロングドライブになる程疲れを軽減してくれる便利な機能だw
日本のトヨタユーザーはお前みたいな情弱バカばかりだから日本版ヤリスは手抜き仕様になったんだろうなw
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 15:21:22.02ID:4/pziXUU0
>>348
全車速ACCやブレーキホールドは最近の軽減ですら付いてるけどな
5年前のプリウスにすら全車速ACC付いてるのに最新のヤリスに付かないのはなんでかな?
日本のヤリスに乗る層は特に情弱だからかな
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 15:27:57.07ID:LrrqC+Qa0
ヤリスは売れない
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:22:42.05ID:gSgltapm0
ヤリス買うならせめてMTだな
MTなら全車速ACCも電Pも要らないし
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:24:52.10ID:zKX6Gvjw0
ヤリスの何がカッコ悪いってサイドブレーキだな
2020年の新型でサイドブレーキってヤバすぎだろ
ただでさえ狭い車内が余計に狭く感じる
せめてフットブレーキにするべきだったな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:32:41.84ID:JPKpMTYL0
言うて高速で25キロ以下継続する場面ってそんなあるか?
大型連休にファミリーで遠出ならヤリスユーザーはファーストカーのミニバンなりSUVでいくだろうし
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:35:31.56ID:gSgltapm0
>>357
全車速ACCは高速以外でも普通に使えるしな
だからこそ便利がいいしACCは全車速以外ゴミ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:41:43.46ID:ttG9xlqu0
>>357
情弱さん
貧乏人のヤリス層がミニバン、SUVなんか持ってないじゃん
ミニバン 、SUVには当然全車速ACC当然付いてるし
高速渋滞時の有り難さ理解してるよな
言ってる事意味不明なんだよな
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:52:10.64ID:A12cvjq20
>>360
情弱爺さん馬鹿なの
なんで
広いスペースの車から2人乗りの車へ替える必要あるの?
フィット幅広い層
ヤリス爺さんみたいな1人暮らし用
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:53:05.60ID:GxPwVTjo0
>>360
俺もそう思ったが日本のヤリスは欧州仕様の劣化版だしな
日本のヤリスとか乗ってたら本気でバカにされる
消去法でフィット4買うわ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:54:34.97ID:gSgltapm0
「今時サイドブレーキかよ笑笑笑笑」って笑われる
250万も出して人に笑われるのは嫌だ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:55:15.55ID:MkI9awxH0
>>356
何を言ってるの?サイドブレーキはファッションじゃない!!

サイドブレーキはリアを滑らせる為にある。そういう人達が新型ヤリスを買う。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:56:38.47ID:zKX6Gvjw0
>>365
MTならそれでいいがATでサイドブレーキでリアを滑らせるの?w
なんか痛いよね
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:57:16.19ID:gSgltapm0
>>365
いやあ
ATでサイドブレーキとか笑われる対象でしかないよ
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:58:34.37ID:gY4ogQQH0
こんなガイジ顔の燃費カスな車なんて売れない
まああとちょいすれば販売台数でてくるからはっきり分かるけど
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:02:47.75ID:6UFl6Of50
ヤリス買う様な情弱とは絶交するわ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:04:17.63ID:Sc35T8CM0
ヤリスとか乗ってたら駐車中に釘で「情弱専用車」とか書かれそう
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:05:11.56ID:vyFgwPcH0
電Pさえ付いてくれてたらな
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:05:55.64ID:A12cvjq20
>>368
カタログ燃費しか自慢出来ないのか
爺さんボケたんか
実車で比較しないとな
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:06:30.29ID:MkI9awxH0
>>366
>>367
じゃあサイドブレーキを何に使うの?
今時は軽自動車でも電Pだよ?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:09:03.18ID:gSgltapm0
>>374
サイドブレーキはMT用なんだよ
だからこそヤリスのATでサイドブレーキ付いてるのは無茶苦茶カッコ悪い
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:25:02.90ID:A12cvjq20
>>376
情弱2人乗りで、サイドブレーキかよ
情けないトヨタ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:32:06.48ID:umx6eyFL0
>>379
情弱爺さん乗るの、情弱認定のヤリス決定だ
サイドブレーキ離すの忘れてアクセル一杯踏んでるんだよな
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:35:08.51ID:i8Yssgke0
>>379
儲かった結果、欠陥のヤリス発売だよな
情弱爺さんこれ嬉しいの
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:35:10.97ID:LrrqC+Qa0
アクアの時代は終わった
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:49:47.46ID:i8Yssgke0
情弱民の情弱民による情弱民のためのヤリス
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 17:52:54.43ID:3CXflvAJ0
ヤリス終わったか
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 18:21:58.27ID:fOs/UPD90
けんかをやめて!!私のために争わないで!!
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 18:26:49.26ID:JPKpMTYL0
ACCをわざわざ一般道で使うの?
メーカーは自動車専用道でのみ使えとマニュアルに書いてるし
無視して無理やり使うにしても信号の先頭とか一時停止とか横断歩道とか止まってくれないし右折左折でブレーキ踏むたびに解除されて普通に運転するより危険だし面倒でメリットなし

もちろん言うまでもなくCHRって搭載されてる車を日常用途で使っての感想
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 18:27:31.48ID:yLAWoRDs0
情弱爺さん達来なかったら、喧嘩にならんよな
悔しくて、悔しくて これで来てるんかな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 18:30:45.51ID:NLNcuPIi0
>>387
君にとってメリット無いでいいじゃん
多くの人使ってメリット感じてるんだから
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 18:32:00.99ID:+rj7MqO/0
>>387
ACCを面倒と思ったことない
路地とか通学路以外じゃ使うことも多い
ブレーキスタンバイしてるだけでいいし
ACCボタンがアクセル感覚
小さい頃からマリオカートとかやってたらそっちのほうが自然なんだよ
アクセルもブレーキもコントローラーの方がいいわ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 18:34:28.90ID:VRLKfspE0
まぁヤリス買おうとする中でもおばさんや年寄りのほとんどは欧州版の存在知るわけないからな。
トヨタもうまいことやりよるわ
なまじ新車出すだけ日産よりタチ悪いよな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 18:37:48.24ID:vyFgwPcH0
>>387
使うよ
全車速ACCは前走車がいる時に使うから前走車が横断歩道や信号で止まればもちろん止まる
注意するのは前走車が黄色信号で交差点に突っ込んだ時だけだが別によそ見してる訳じゃ無いからその時はブレーキ踏む
50プリウスで今11万km走ってるが8割は使ってるかな
だが50プリウスにはACC停止時のブレーキホールドはあるが通常時のオートブレーキホールドがない
フィット4は両方あるからめちゃくちゃ便利
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 18:39:07.41ID:gSgltapm0
>>387
だいぶ的外れな事言ってるな
ID:JPKpMTYL0は確実に全車速ACCの事知らない
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 18:40:40.01ID:vyFgwPcH0
>>397
50プリウス乗りだが一度でもTNGA乗ったら次は乗らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況