点検で、久々にディーラー行ったが、決算期なのにガラガラ。
ヒラ営業の頃から付き合いある店長と話したが…既に現場は相当疲弊してる。

去年末から既に酷かったらしい。
カレンダーは前年の三分の一しか支給されず、年賀状も50枚まで。
今は決算期の追い込みのはずなのに、店内ガラガラ
売れなくなってるのに、逆に値引き額は絞らざるを得ないそうだ。
とりあえず一定台数仕入れて、当然のように自社登録するしかないそうな。
セールスにノルマを課しても辞めるだけだってw

末端販売店以上に、日産本体、組織の方が既に瓦解状態ではないかと。
新車の商談しようと思っていたが、逆に「少し様子見られてからの方が…」と。
買ってくれ、すら言えない状況なのか…と、その良心にぐっと来たわ。