X



【VW】ゴルフR専用Part.18【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7936-Gc13 [124.110.49.95])
垢版 |
2020/01/27(月) 18:54:28.58ID:abuVe7hh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。

※前スレ
【VW】ゴルフR専用Part.17【GOLF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566720865/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a536-Gc13 [124.110.49.95])
垢版 |
2020/01/27(月) 18:54:58.49ID:abuVe7hh0
無かったので立てました
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 83b2-EFI1 [101.140.121.144])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:28:40.79ID:PPDlzcYm0
前スレはゴルフRらしい終わり方したなw
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 834d-Tqkh [101.110.33.121])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:51:00.52ID:ITImkjDL0
フルモデルチェンジ前だから値引きで良い条件出してくれるかな??
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6334-AH3V [163.49.111.249])
垢版 |
2020/01/28(火) 21:37:07.58ID:EvipY5b50
ブレーキシステムやら足回りのキャパシティがやや上なのかもしれないね
社販のWTCR
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0902-L01+ [36.52.177.115])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:13:53.40ID:brJLiNK90
https://i.imgur.com/6CAOpia.jpg
ゴルフ8Rリーク
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d334-0ef2 [163.49.111.249])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:55:34.27ID:Ww1iUxvn0
>>9

素直に、公道で乗った印象で
車の動作一つ一つが高レベルであり
誰が乗っても早く走れ楽しいということでしょう
そういう車は運転がうまくなった錯覚さえ与えてくれるものだ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d334-0ef2 [163.49.111.249])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:56:08.79ID:Ww1iUxvn0
速く、ですねw
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Fo5B [49.98.157.208])
垢版 |
2020/01/29(水) 10:36:17.91ID:ZuhCPmIhd
>>13
流石に変化無さすぎだね
6と7で板金の平面化とかシルエットが大きく変化したけど
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Fo5B [49.98.157.208])
垢版 |
2020/01/29(水) 10:37:43.69ID:ZuhCPmIhd
>>15
あながち間違ってないよ
早く走る、という表現はある
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1385-Fo5B [125.3.179.220])
垢版 |
2020/01/30(木) 20:01:53.21ID:mWtD3WRL0
>>20
スープラの実車見たら、YouTubeと全く同じダサさだった
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9944-bZjT [124.44.154.160])
垢版 |
2020/01/31(金) 21:54:15.22ID:C++6OkGN0
国産を乗り継いでた頃は新型が出ると、乗ってる車が急に古臭く感じたりしてました。

VWに乗ったら、そういう気持ちは起きなくなりました。
どのモデルもアイデンティティを確立できてるし、乗れば乗るほど深い愛着が湧いてきますし。

Rも何年乗れるかわからないけど、大切に乗って行きたいです。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c181-FkQO [114.142.90.63])
垢版 |
2020/02/01(土) 00:22:53.54ID:2wavj8QS0
7だけど、コーナリング時の四輪の制御について知ってる人いるかな?記事や資料でもいいのだけど。

タイトなコーナーでクリッピングポイント過ぎたあたりでアクセル入れていくとよく曲がる様な不自然な?挙動があるんだけど。まぁグリップが破綻しかかってるところでパワーの制御も入ってるから安定していて、ほんとイージーに早いし安全なんだけど。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-rp6S [126.21.236.92])
垢版 |
2020/02/01(土) 08:52:55.04ID:JvT4NvaU0
>>9
足元が広いとか
サイドが立っているから窮屈感が無いとか
前後の見通しが良いとか
そう言う事も含まれているんだろうね。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b334-0ef2 [133.236.250.32])
垢版 |
2020/02/01(土) 10:40:25.36ID:TQQzpvK+0
退職でもしたらRは候補かなあ・・・

どこに乗っていっても運転楽しそうだし
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-jq5q [121.117.10.120])
垢版 |
2020/02/01(土) 15:41:44.55ID:KdeSM1T20
。武漢のニュース見てたら人気の無くなった道でゼロヨンやってる連中がおって中にMK4のR32がいて笑ってしまった。
中国辺りでもあんな古いの未だに乗ってる人居るんだな
ニュース自体は緊迫していたのにちょっとホコッとした
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-rp6S [126.21.236.16])
垢版 |
2020/02/01(土) 15:58:57.25ID:iTcSQeh50
>>34
w
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1385-Fo5B [125.3.179.220])
垢版 |
2020/02/03(月) 08:01:37.60ID:U9k/ccRk0
7Rの純正マフラーを解体してみた
レゾネーター内部は完全にストレート
メインのサイレンサー内部は凝った音響工学を駆使したような配管で、
70φのエキパイが中央のチャンバーで40φ2本と50φ2本(電動フラップ側)、分圧用?の50φ2本の計6本に分かれる
中央チャンバーから4つのエンドまではストレートで排気

静かなのは排気を制限してるわけではなく、単純に大きなチャンバーによって低音に変換してる効果だと思う
もしゲロゲロのバブリング音を出したければ、レゾネーターデリートしてグラスウールに触れるパンチング部に薄い鉄板でも巻いてやれば良い。
https://i.imgur.com/3HXyPKt.jpg
https://i.imgur.com/uF6asNi.jpg
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-8mvN [106.130.126.125])
垢版 |
2020/02/03(月) 08:24:35.92ID:hYbcRT5fa
>>28
記事だとこれかな。

---
フォルクスワーゲン・ゴルフR ヴァリアント(4WD/6AT)【試乗記】 冷静さと興奮と - webCG
https://www.webcg.net/articles/amp/32681

---
フロントタイヤをコーナーへねじ込むために、内輪ブレーキである「XDS」を多用するのである。

調子に乗って快楽をむさぼれば、ブレーキは当然酷使される。ひと汗かいてクルマを止めれば、ハードなブレーキングなどしていないにもかかわらず、ホイールからはもうもうと煙が上がった。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-FkQO [126.237.126.168])
垢版 |
2020/02/03(月) 08:42:34.17ID:ZVt7zv92r
>>32
>>33
回答ありがとう。
XDSって言うのか。
調べてみると俺が感じた違和感は、XDSが内輪にブレーキをかけてたからのようだ。
アンダーが少し出ると予想してたのにグイグイ曲がるので。

コーディングで効き具合を変えられるようだね。このままでいいけど。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-cfyt [123.198.15.244])
垢版 |
2020/02/03(月) 23:27:08.01ID:zTQ1hl/O0
【電動4輪駆動】フォルクスワーゲン アイスレースでゴルフeR1コンセプトを披露

フォルクスワーゲンは、ゴルフRをベースにした電動4輪駆動のコンセプトカーを、今週末にオーストリアで開催されたアイスレースの会場で発表した。

https://www.autocar.jp/news/2020/02/02/473026/

https://i.imgur.com/bE5HrFs.jpg
https://i.imgur.com/SHpd3eI.jpg
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d554-Gcno [126.21.236.7])
垢版 |
2020/02/06(木) 08:43:52.39ID:G4p1JRWW0
LOVECARSTVの五味ちゃん
Rヴァリ買ったんだね
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-y/G1 [1.75.1.5])
垢版 |
2020/02/06(木) 13:09:31.07ID:SN6IVZdad
普段は優等生。勉強もスポーツも万能。
優しくて人の気持ちを大切にする良い娘。
ところが抱くと思いのほか敏感で身体をくねらせて泣く。
快楽に身を委ねながら自分を表現する術を知っている。
どんな要求にも応えてくれる凄みもある。
そんな車さ、ゴルフRは w
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-y/G1 [1.75.1.5])
垢版 |
2020/02/06(木) 18:46:15.51ID:SN6IVZdad
>>60

こうやって見るとゴルフRって不思議と言うか面白い位置付けだよね
メルセデスならcクラスも行ける中古なら結構良い状態eクラスでも行ける
なのに見た目はあまり主張しないデザインの大衆車ゴルフ
敢えてそれに乗るって言うのは見栄とかで車を選ばない
オーナーのスタイルを感じる
正にオレのハートの形そのものだって。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2521-y/G1 [182.21.98.6])
垢版 |
2020/02/09(日) 02:05:06.15ID:/u9s26JE0
>>68
しらんかったわ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-fhT7 [1.66.100.146])
垢版 |
2020/02/09(日) 03:05:20.88ID:yYVwy/7yd
オッチャンはPLでドライブ行くわ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7f-A4v8 [36.11.225.195])
垢版 |
2020/02/14(金) 08:10:49.79ID:xYxAKxqUMSt.V
初期型は地雷
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd62-2Npy [1.75.8.13])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:46:01.14ID:cUg1h1iUdSt.V
友人が買うなら、俺は黒の7か7.5Rを300万で買って少しイジるのを勧める。
ACCは技術的に頭打ちだし、まだまだ進化しない
6から7もそうだけど、8も車のキャラを変えるほどの進化は無いと思う。
河口まなぶさんがいやぁーこの辺は、やはり、流石と言ったところでしょうかーとか言う程度。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています