X



【MAZDA】マツダ2 Vol.199【4代目デミオ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 13:45:06.17ID:W7XdVeKd
DJ系デミオ(4代目)・MAZDA2のスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレでお願いします。

○公式サイト
ttps://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

○前スレ
【MAZDA】マツダ2 Vol.197 【4代目デミオ】 ※実質Vol.198
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577367409/
0749キモ七
垢版 |
2020/02/09(日) 14:01:47.93ID:YwzxxONa0

ホーリーシャクシャ
//i.imgur.com/Yu07mXs.gif
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 15:20:02.95ID:zNwoA6yx0
15S6MT今日納車でした。思ったよりクリムゾンすごくいい色です。
アイストですがシフトニュートラルで効きますね
シフト入れるとエンジン始動などで違和感はありませんでした
確かにoffスイッチもあり。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 17:44:14.83ID:DjSmN88J0
>>750
さあ発進しようとクラッチ踏んだ瞬間にアイストされると一瞬焦るな
とくに右折待ちのシビアなタイミングで止まると危険な感じがする
俺はアイスト止めるパーツつけてる
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 18:58:49.13ID:9+91Baz70
最終モデルの白のデミオを買い取り査定して
もらったら、かなり低かった。車名が変わった
のが大きいと言われた、もうちょっと早く
売るべきだったわ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 19:00:41.36ID:1qUGk7UU0
>>758
30くらい損してるよ。あんまり変わってないのに。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 19:05:44.22ID:1qUGk7UU0
マツダはでで
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 19:07:37.07ID:1qUGk7UU0
みおを残すべきだったし、フルモデルで2にすればよかった。どうせ海外では売れないし。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 19:17:56.75ID:ToIZymzc0
買って一年なんですがボンネットに飛び石と思われる塗装剥がれが目立つのですが普通ですか?
車間距離はちゃんと取ります。
色はソウルレッド
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 20:01:08.34ID:MDg2NbXu0
>>765
昨年の10月納車のXD MT組だけど、発進時には異音ないなぁ。
そこじゃないんだけど、再発進時のN→1や、交差点右折時のとかで2→1にしたりする時に、1の入らずひっかかることが今まで乗ってきたどのMT車よりも頻度が高い。。
そこでi-stopが入ったりしたときのストレスといったら…(泣)
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 20:23:33.75ID:+YYqqPRj0
you tubeで評論家がいろいろコメント言ってるけど お世辞並べただけで全然進歩してないってことね
というか本当に分かって言ってるのか?
単なるお世辞の腕比べか・・・
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:54.92ID:T43O/E1C0
次で
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 21:35:29.76ID:vSxYIVIP0
安くは無い
ディーラーの安月給素人整備士にこの先車検メンテ任せたい人なら入った方がいいってだけ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:11.02ID:rz6ktmdM0
>>747
故意に追突とかwww
と草生やしたいところだが
知り合いでいるからなんともいえんな。追突じゃなくてバンパープッシュして田んぼに叩き込んだだけだが
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 21:58:16.59ID:Af1sK1Bu0
>>753
自分も慣れるまで白連発だった
昔のATのつもりでブレーキ離してすぐ車体が下がらないようにアクセルを踏み込むクセが抜けてなかったため
ヒルローンチアシストがあればアクセル踏まなくても車体は下がらないので、焦らずじわっと踏めば減点はない

ただし自分はi-stopは切ってる
i-stopしてたら下がるのかも知れない、そこはよく知らない
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 00:23:00.99ID:uAq+dK690
今MAZDA2かデミオのディーゼル検討中。
最近試乗したけど加速目茶苦茶良いね。
今初代アテンザ乗ってるけど気に入った。
ディーゼルのMTかATかで迷ってる。
試乗車はATだったがパドルシフト、MTモードで十分スポーツ走行出来た。
ただマフラー交換するつもりだからATはなー繋がり時の音がなーと。
オススメのマフラーとかあるかな?
納車時に取付依頼したい。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 00:32:01.38ID:g/tiLZXj0
>>776
デラさんで点検すること決めてるなら
パックdeメンテ入るべきだと思うけどな。
次もMAZDAの可能性高いなら、そのときに
いろいろ対応良くなること多いみたいだし。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 00:50:31.96ID:h3WMEAzu0
デメリットしかないだろ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 04:38:50.47ID:XPwezxzb0
音は変わらんと言ってる人が多いがOdulaのマフラーは再生時じゃなくても低音が野太くなり心地よくなる 再生時はもっと乾いた音が増しさらに心地よい ノーマルと変わらんという事はない 他メーカーのマフラーはどうかは知らん
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 06:45:51.14ID:DnxJGLzM0
>>763
半年で塗装剥げて穴だらけだよ。高速走れば当たり前の様に塗装は剥げる。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 07:51:50.57ID:fBISLJtS0
>>782
6やろ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 08:48:32.98ID:o0/dPU500
>>767
前に同じようなことを書いたらここの人に
N→2→1とやれば入ると教えてもらって実践してる
それを覚えてからは若干心の余裕が出来た

でもそれをやっても5回に一回くらいは
やっぱり入らないから嫌々クラッチ切り直しの刑
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 09:49:57.36ID:GffJtXST0
やっぱMTのギアの入りが悪い時があるのは気のせいじゃないのか。
発進しようとしても1に入らず困る事がしばしば。
ちなみに俺は一度3に入れたりして対処してる。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 10:18:57.00ID:o0/dPU500
DJ以外にマツダだけでもDEデミオ含めて4台、
他メーカー含めると6台MT車乗ってきたけど
1速入らないなんて車は他になかった
構造上の欠陥じゃないかと思ってる
0798キモ七
垢版 |
2020/02/10(月) 10:19:16.61ID:CwD6kor30
#
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 14:19:58.00ID:WGM+Ggdi0
自動車メーカー別オーナーイメージ

トヨタ=ミーハー
日産=石頭
ホンダ=車通
三菱=愛国者
ダイハツ=スズキ嫌い




マツダ、スズキ=貧乏人
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 15:30:10.15ID:L6MvrgHf0
日産 売るものが無い
三菱 論外
鈴木 軽自動車
トヨタ ミサイル
マツダ ぽんこつ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 15:30:44.17ID:L6MvrgHf0
ホンダ 積載
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 15:46:04.88ID:L6MvrgHf0
スバル 燃費悪い
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 16:37:30.47ID:6PT4slVw0
>>810
停止状態からブレーキ離して間髪アクセル踏んだ時は白が点くけど
一呼吸入れればまず白が点くことは無いな
減速して直ぐアクセルオンでも点くことはあるけど
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 17:03:47.09ID:pWMxyUx60
>>811
登り坂だからと強く踏み込むと白つくからと、じんわり踏むんだけど
そうすると弱すぎて前に進まず、エンジンブロロロロってしてる間に白ランプついちゃうんだよな
じんわりを意識し過ぎかな
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 17:10:52.50ID:CxCFm4Tm0
みんな、色ランプに縛られて好きなように運転出来ないのはストレス感じないの?
俺は3日でiーDM切ったよ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 18:53:42.08ID:irTEePOw0
15MB乗りだが同じくI-DMは切った
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 18:55:41.10ID:9d+jv/yI0
一速入らない時はクラッチ踏み直すと良いよ
夏場によく出る
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 21:22:53.49ID:Y1NvYGUZ0
>>803
トヨタ リア充
日産 コネ人間
ホンダ 普通
三菱 普通いない
ダイハツ トヨタの廉価版
マツダ 貧乏人
スズキ 貧乏に言い訳をする人

こんな感じ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 22:49:07.49ID:0oNlrU7I0
かまってかまって駒田君のブログにある愛車に反射した腹が凄いな。本人も言っていたが病気だ。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 23:36:53.11ID:YqJd5M0b0
i-DMは、表示は切っても判定と測定はされるから、スコアは必ず記録される。
整備士が確認するかはわからんけど、雑な乗り方をしてる目安にはなるかも。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 06:20:23.69ID:7GdTvUA80
>>758
名前が変わったなんてのは買取屋が安く買い叩く口実
マツタ2なんて名前は中古を買う層には浸透していないしそもそも中古が出回ってないので差別化される段階でない
ディーラだか買取屋だか知らんが糞だわそこ
0839キモ七
垢版 |
2020/02/11(火) 07:51:35.78ID:6SpNDd2O0
クルーズ船乗客30人が団体を結成
『ダイヤモンドプリンセス船内隔離生活者支援緊急ネットワーク』 

代表は札幌在住の千田忠氏 → 千田忠氏の同姓同名検索→ 『安全保障関連法に反対する学者の会』
『私たち北海道の研究者は、教育基本法「改正」に反対します』…

クルーズ船には連帯ユニオンの平沢保人が乗っていて朝日新聞の取材に写真を送るなどしている
意見を厚生労働省へ送るのではなく「厚生労働省記者クラブ」に送っているところからして騒ぎにするのが目的だし
左翼記者とつながりのある日本人と見て間違いないだろう。


反日学者ー連帯ユニオンー朝日新聞ー厚生労働省記者クラブ
役者が揃ったところでまたアベガーで一騒ぎするよね きっとこいつら
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 08:33:41.35ID:2GYAmqiW0
>>767
>>795-796
MTのシフトの入りを良くするアフターパーツが11,200円で売ってる
金のある奴は取り付けてレビューしてくれ

N-tec POWER FLEX
ttps://nperformance.thebase.in/items/23802850
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/2489247/car/2024730/10203793/parts.aspx
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 09:38:06.30ID:OWLCr/eX0
まあ、MTで一速に入らないことはままあることだけどね。トヨタでもホンダでも時々ある。
それでも、あまりにも頻繁だというならMTフルードとか交換してみるのもいいかも。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 09:47:20.49ID:ESUfW9zj0
>>846
MTフルードというかミッションオイルは
メーカー交換サイクルよりかなり早めが良い!と聞いて今は1万キロにしたが
それで入りやフィールの悪化はかなり避けられたよ
お金かかるけどな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況