X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ203【LEGACY】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:20:27.07ID:g29X6ASq0
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ202【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576232737/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200310

■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le01/index.html
 <F型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le02/index.html
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 00:47:37.36ID:akBh0vKZ0
>>855
それうちの地域でやると全部赤に捕まる
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 02:00:08.93ID:6Z+gzxU+0
ガソリンぶちまけて加速するのが楽しいんだぞ!
EVの加速もいいけど、レシプロの鼓動を感じたいんだよー!
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 08:58:41.02ID:we8T/hyz0
>>861
都内じゃなきゃ幹線道路でも赤信号は運次第じゃない?
幹線道路走っていて隣接県から都内に入ると、速度関係なくあからさまに赤信号に引っかかりにくくなる。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 23:01:14.10ID:akBh0vKZ0
>>865
iでも結局開度上がればブーストかかっちゃうしね
完全制御してほしい
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 06:51:05.93ID:afSAmqAL0
同僚に「レガシィ乗りはぶっ飛ばすイメージしかないです」

って言われたけどどうなんだろ、WRXとかランエボ、とかはわからなくもないけど、レガシィって言うほど走り屋の車かな?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 08:58:29.10ID:J418fMUz0
最近、ラジオの入りが悪くなっている気がします。
何が原因でどんな対策すれば良いか分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 09:52:07.47ID:SN9hcndR0
純正オーディオとエアコンの液晶が朝寒いとき消えるようになった
しばらくするとつくけどね
こんなこともあろうかとボッタパネルを6年前から手に入れてあったのよ
さて最新の2DINオーディオを…と思って探してみたらもう6CDとかないのな
青歯で再生とかアンドロイドオートとかナビもういらんけどスゲぇ
トランク内天井にも(中古で買ったときから付いてた)純正オプションCDチェンジャーがあるけど死ぬなこれ
DVD再生できてモニター広めのタイプ探すか…
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 10:16:01.01ID:rriLeWh70
それよりナビ困った。1DINのカロナビの調子が怪しい。地図更新も終わった。スマホナビなど論外だし、2DINスペースは下過ぎるし。またVHシリーズは出ないものか・・・
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 10:50:05.03ID:Cuumoxf10
>>878
うちのエアコン表示もよく消える
うちの場合は横っ腹バンバン叩くと点くから単に接触不良かも知れないけど

バンバンバンバンバンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/ ̄ ̄
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 11:31:18.34ID:CcKtUhR/0
>>884
ハンダクラックじゃね?



    ; '  ;
     \,( ⌒;;)
     (;;(:;⌒)/
    (;.(⌒ ,;))'
 (´・ω((:,( ,;;),
 ( ⊃ ⊃/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/ ̄ ̄
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 11:57:40.24ID:zqBE1Ca60
ウチのエアコンパネルは気温15℃下回ると点かない
温まるといつの間にか点いている
オクに3000円位で出品多数だけどパネル外すの面倒だから放置
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 14:03:52.93ID:Cuumoxf10
結局ナビって純正にしろ社外にしろ、製品開発やソフト供給終了したらただのハコでしか無いからね

定期的に書き換えるスマホやタブレットの方がアプリも常時最新だし理にかなってる
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 14:31:10.23ID:SN9hcndR0
地デジになる前は上部モニターでプロ野球見ながらラジオの野球中継聞くの好きだったんだがな〜
地デジになったら映像遅れるしさ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 15:26:31.11ID:Qr+n4Igw0
助手席シート下のカプラーって何に使ってるのか分かる方いますか?作業でシート外した時にカプラーも外したんですが戻す時付け忘れました。特に警告灯も付かなかったのでこのままでいいかなと思ってるんですが…ちなみにシートヒーターは無いです。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 16:13:19.53ID:y0TJ+sET0
>>902
スラムにでも住んでんのか?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 21:18:43.19ID:q/W90hIs0
家族の車が壊れて、探すため何件も中古車屋はしご
行くと必ず「いい車ですね、乗り換えちゃうんですか?」と聞かれた
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 00:46:26.42ID:ud4VgrIb0
909です

まぁサービストークだとは思ってるけど、車屋は車好き多いからレガシィみても「あ、これ後期の!」とかになるんですよね
家族の車レッカーで運ぶ時もお兄さん「この型のスペックBはいいですよね」とか
結構みんな知ってるんだなーと
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 00:50:06.25ID:ud4VgrIb0
家族が乗る軽を探しに何件か中古車屋に行った
レガシィに乗って中古車屋行くとどの店でもステラ紹介された
前期型のね
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 01:57:00.82ID:LfnLkGRp0
>>915
特に軽のハイトワゴン車が眩しい
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 16:43:49.14ID:PAzJBXw50
>>924
レリーズベアリングだな
工賃\8万コース
放っておくと固着してクラッチアウターケース軸受が破損しプラス\9万
その場合は大体クラッチも破損しプラス\8万
フライホイールも巻き込むと更に…
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:53:56.56ID:xas3fKMl0
なるほど
言葉足らずで申し訳なかったのだが、
クラッチ切った時のシャー異音は、
エンジンが冷えてる時に出て、
走行してクラッチも温まると消えるんだけど
暫く様子見でいいだろうか?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 22:19:23.71ID:COWLKWmA0
クラッチ踏むとギコギコ音がする様になったので、レリーズベアリング・レリーズレバー・クラッチを
交換しました。 工賃は7万ちょっと。
ミッション下ろしの際エキゾーストを外す様でガスケットやフランジボルトも交換。
部品代は3万くらいでした。 レリーズベアリングやレバーは凄く安くて5千円くらいでした。
交換後はクラッチ滅茶苦茶軽くなりました。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 08:15:42.20ID:qRt9hWCb0
>>933
バックカメラだけならそういうタイプがいいね
おれはスマホあるからナビいいかーと思ってたけど、ケンウッドの安いやつと専用バックカメラにしたよ
パネルも買って。
総額結構したけど、トンネルでも大丈夫だしiPhoneと連携してくれるし、なにかと便利です
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 09:32:16.74ID:ix+aV9er0
ビスカスのセンターデフは壊れやすい気がする。
昔乗ってたGC8Fは8万キロでタイトコーナーブレーキング現象起きて交換修理した。
今乗ってるBP5Fも9万キロで暖まるとタイトコーナーブレーキング現象が起きるようになって交換修理した。
MTオイルと共用なので、MTオイル交換をマメにしないとダメになるのかな?
GC8,BP5ともに交換後は年一回でMTオイル交換してる。その後は再発してない。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 10:55:48.44ID:7LFWE/dB0
レリーズベアリングとその周りのグリスアップだろ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 12:09:07.02ID:XG33aXoV0
>>934
俺は同じ状況で後付けバックカメラじゃなくて、2カメラドラレコ着けてる。
表示をリアカメラにしたらバックカメラがわりになるよ。
言うて誘導枠線とかいらん人はこれで充分だと思う。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 12:34:50.95ID:zYOybV350
>>936
フルタイム四駆でもタイトブレーキング現象って出るんか
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 16:36:49.41ID:EcFpQkRe0
>>935
3.0RのMTだが、この車は最初からガックンガックンやで。買って最初の車庫入れでいきなりエンストした。
ハンドル切ってバックする時は、かなり回転を上げないと今でもエンストすることがある。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 17:23:09.85ID:ATFO4gP70
BEでなったなぁ
センターデブ逝って曲がるたびにごがががいって
知り合いのところにGDBの6速が余ってるって言われて勢い余って載せ替えたっけなぁ懐かしい
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 18:13:53.39ID:Dn5FbisN0
>>935>>945
BLAだが、センターデフが逝ったぞ。10万キロちょっと前。
すえぎりしたとき、何かを乗り越えているような感じ。
修理費は、MT下ろすならついでにと、クラッチもオーバーホールして55マソやった。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 18:38:24.58ID:TFAM0MNu0
>>945
2.0GTのMTだけど、同じだわ。
デフ効いてるからってのはわかるけど、なんか気持ち悪いよね(笑)

ATはフロントデフ独立してるけど、どうなんかね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況