X



【VW】ゴルフ8 その3【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1988-0nyV [124.215.63.206])
垢版 |
2020/01/14(火) 09:19:18.12ID:5GEDtl420
フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)スレです。

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573140496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77b-yvuU [106.73.7.160])
垢版 |
2020/03/08(日) 21:27:06.33ID:Q0FYMak40
2018年の平均燃費よりも2g/km悪化
ディーゼルのシェア減で悪化する分さえ吸収できてない
マイルドハイブリッドの改善効果もさほどではない
頼みの綱のEVも鳴かず飛ばず
ドイツ御三家は追い込まれてるな
インチキディーゼルに頼り切った戦略のつけを未だに払っている

何れどこかが日本メーカーのフルハイブリッドを導入するのでは
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc0-4muP [211.129.140.232])
垢版 |
2020/03/08(日) 22:20:22.11ID:u9JR6zOU0
気持ちE・E・E・気持ちE!♪
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-nwUp [36.11.225.248])
垢版 |
2020/03/09(月) 06:33:56.87ID:YKXhvqHaM
まあ、evhv用のIGBTはすでにドイツのinfineonがトップランナーでインフイニオンとシーメンスの軍門にデンソーはくだってる状況。
テスラはSt microとバッテリーは韓国。アメリカも欧州企業と既に組んでる。

妄想は自分のTwitterくらいにしておいた方がいい。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-dkMm [49.98.128.59])
垢版 |
2020/03/09(月) 09:07:41.50ID:Ilx3aKt1d
>>447
その成果の集大成が48Vマイルドハイブリッドで2018年比で2g悪化ということですか
大量の製品に反映されていない技術を誇られてもCAFEはクリアできないよ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-dkMm [49.98.128.59])
垢版 |
2020/03/09(月) 15:23:20.65ID:Ilx3aKt1d
>>451

As expected, the combination of fewer diesel registrations and
more SUVs continued to have an impact on emissions.
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-nwUp [36.11.224.134])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:21:33.64ID:AV8tv77jM
>>448
cafeクリアに関係なく日本メーカーに付け入るポジションにない。

すでにバッテリーは中国CATLと韓国LG。インバータはインフィニオンとSTが市場支配してる。

日本メーカーはトップ集団から脱落して巻き返せないポジション。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-dkMm [49.98.128.59])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:27:42.29ID:Ilx3aKt1d
>>454
んでドイツの最終製品に何故反映できない?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-dkMm [49.98.128.59])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:37:00.08ID:Ilx3aKt1d
ドイツ御三家やTier1が結託して出してきたのがイマイチな48Vハイブリッド
そもそも2000年頃はドイツメーカーは燃料電池にゾッコンでEVには見向きもしなかった
燃料電池車が直ぐにでも製品化されると嘘をついてた
次にすがったのがインチキクリーンディーゼル
インチキがバレてプラグインハイブリッド、48V
ハイブリッドにすがったがこれもイマイチ
追い込まれて残った最後の藁が昔貶してたEVって所だな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-X8z5 [133.106.69.166])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:21:30.75ID:AVO3AqrmM
なんか完成品メーカーと部品メーカーの話をごっちゃにしてね?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-nwUp [36.11.224.134])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:16:03.04ID:AV8tv77jM
>>455
国策で燃費規制してもストロングは勝ってくれないと踏んだんだろ。海外は儲け出せない奴はすぐクビにされるからな。

まあ、ドイツに技術がないと言うなら、周回遅れの
日本にはもっとないと言うことになる。

そのうち、家電みたいに日本車も萎んでいくだけだろうな。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx49-SHY3 [126.196.55.229])
垢版 |
2020/03/11(水) 18:20:39.30ID:6vjB3K2mx
んあこたあない。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d81-k3m9 [124.159.34.54])
垢版 |
2020/03/11(水) 18:35:02.78ID:Y/mNemC50
まだ販売されてないのによく盛り上がれるね
ゴルフって人気あるな
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 757b-NhlJ [106.73.7.160])
垢版 |
2020/03/12(木) 11:28:43.88ID:ApaeMHRo0
面白い発想だな
平均燃費で劣るドイツが周回遅れにしてるのか
EUの助成でこれからリチウムイオン産業を立ち上げようとしてるドイツが先頭を走ってるのか
ASMLみたくなれれば良いけど今回は中国メーカーがいるよね
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1f-NhlJ [153.180.134.140])
垢版 |
2020/03/13(金) 00:20:19.27ID:tRoUG51g0
もう見慣れただけやと思うで
初めて見たときの感想が一番正しい
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6db8-qYRO [150.246.181.203])
垢版 |
2020/03/13(金) 00:57:14.51ID:cSz+rzYd0
あらー、これは見慣れたかも。
いまゴルフ7を見ると、ちょっと野暮ったくて古く見えてしまった…。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c0-qZv6 [211.122.236.150])
垢版 |
2020/03/13(金) 01:06:56.84ID:25EscYLE0
何度みても8は目が嫌。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d81-k3m9 [124.159.34.54])
垢版 |
2020/03/13(金) 09:51:57.32ID:yV92A0Gt0
>>470
真ん中の気持ち悪い宣伝やなー
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d81-k3m9 [124.159.34.54])
垢版 |
2020/03/13(金) 09:53:53.83ID:yV92A0Gt0
しかしゴルフて形変わらんな
8も7も6もほとんど変わってないやん
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-NhlJ [153.155.248.190])
垢版 |
2020/03/13(金) 12:05:16.08ID:IBj5iLH7M
それが良いんやろ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-jhVl [1.75.228.121])
垢版 |
2020/03/13(金) 12:29:53.02ID:hLb+ji5Rd
気に入らないなら無理して買う必要無いと思うぞ。
俺は昔からゴルフが好きだけど
7.5がどうしても気に入らず、今RS3に逃げてる。
モデルチェンジで気に入ったら戻る予定
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc9-aLdF [36.11.224.235])
垢版 |
2020/03/14(土) 00:21:03.43ID:ymdznbaSM
頭と尻尾はくれてやれと言うが、
買い入れたくて辛抱堪らん。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-yNY2 [106.180.6.232])
垢版 |
2020/03/15(日) 23:01:09.56ID:YWGXMzhaa
クルマでいこう!でT-Crossやってたけど、もうGOLFいらなじゃないかって
思ったな、乗り降りがめちゃ楽そう、見晴らしもいいし
周りから見下ろされた感も無くて、乗り降りも腰曲げて窮屈な思いせずにすむからな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-NhlJ [153.155.248.190])
垢版 |
2020/03/16(月) 07:58:52.84ID:McTk19ZuM
T-Rocはいいと思うけど、現行ポロ一年ほど乗った身としては非力かな、3気筒の音嫌う人も多いみたいだし
サイズは広々で凄く良かったけどね
1.5Lどうせ出すだろうから買うならそっちかと
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5591-YSFY [58.81.82.114])
垢版 |
2020/03/16(月) 08:30:14.91ID:Wk94JU6P0
現行ポロ代車で乗ったが
一般道まったり走るなら問題無いかな
リッターカーなんだからと考えればふつうの加速になるのかな
国産リッターカーに有りがちな
スタートだけやたら元気なのは無いから
その点は安心してアクセル踏める

DSGのギクシャクも改善されてるし
エンジン音も静かで直進安定性も良い
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc0-cvBQ [220.104.46.171])
垢版 |
2020/03/18(水) 00:15:54.06ID:1xPs/dsG0
ポロ悪くないと思うけどな。クロスポロ無いのは寂しいが。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-Gx2Q [180.46.0.6])
垢版 |
2020/03/18(水) 02:04:36.45ID:Q3Gg0rbY0
悪くない子だけど、あれ乗るならどうしたってgolf乗るべきなんよな
走らせる分には良くできてるけど居住性悪い部分多い。
エアコンの効きも弱いし夏は乗ってられんよ
四季跨って乗ったけど人にはまず薦められん、ほんまに割り切って乗れる人用
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc0-cvBQ [220.104.46.171])
垢版 |
2020/03/18(水) 02:31:36.33ID:1xPs/dsG0
>>503
エアコンの効きが悪いってのは旧型?それとも現行?
というか現行の中でもRーLine・GTiなら排気量から考えて大丈夫な気もするけど。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-Gx2Q [180.46.0.6])
垢版 |
2020/03/18(水) 07:15:12.70ID:Q3Gg0rbY0
現行の1リッターね
排気の多いエンジンなら気にしないでもいいんだろうけど
そもそも熱対策が出来てないのか、春秋の寒い外気でも窓開けて走ってた。逆に言えば冬は快適
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-cvBQ [60.40.9.141])
垢版 |
2020/03/18(水) 19:11:08.87ID:G3HmmLFZ0
やっぱ1リッターモデルか。
国産でもリッターカーはエアコンの効き悪いっていうもんな。
最低でも1500以上必要と聞いた事がある。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc0-cvBQ [220.106.176.200])
垢版 |
2020/03/19(木) 03:26:32.68ID:QzkGwiml0
どんどん夏が暑くなってるしエアコンの性能ってほんと重要ポイントだと思う。
他で多少手を抜いても、エアコンだけはしっかり効いて欲しい。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-pcRn [49.97.106.246])
垢版 |
2020/03/19(木) 05:20:21.38ID:XYzCVWWFd
ゴルフなんて株で買う車でないでしょう
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-slr3 [220.58.239.42])
垢版 |
2020/03/19(木) 07:30:27.86ID:q2Ti9I6T0
>>510
でもアイストで効かなくなるやんwww
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-pcRn [49.97.106.246])
垢版 |
2020/03/19(木) 09:26:56.99ID:XYzCVWWFd
ゴルフのエアコンはデンソーです
ナビはアイシンです
トヨタ厨悔しい?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-pcRn [49.97.106.246])
垢版 |
2020/03/19(木) 09:29:22.84ID:XYzCVWWFd
エアコン効きが悪いなんて有り得ない ガス漏れじゃ?
整備してから言ってよ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-W+kV [1.75.0.155])
垢版 |
2020/03/19(木) 09:36:51.04ID:HvsydLMNd
DEBUは、大体熱いみたいよ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-Gx2Q [153.155.248.190])
垢版 |
2020/03/19(木) 12:34:50.13ID:OpRLGTaEM
もうちょっと全体の流れ見て物言いなよ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2c0-cvBQ [211.129.121.201])
垢版 |
2020/03/20(金) 04:47:19.93ID:gqsbL/Jd0
たとえば7.5のベーシックモデルとGTiやRでエバポレーター・コンプレッサーの
大きさって違うんかな?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-0zMc [49.98.134.99])
垢版 |
2020/03/20(金) 06:21:38.67ID:9Aaxl2QXd
>>527
何言ってるの?
家庭用よりもカーエアコンの方が遥かに小型で高性能だから。カーエアコンは最低でも5kw程度の能力があるからな。
家庭用のエアコンは2.2kwが6畳用として売られてるから、車用がいかに小型・高性能か分かるだろ。
そもそも冷媒からして全く違うものを使ってるし、耐振動・耐熱性能等も家庭用とは異なる性能が要求されるから、家庭用とは全く違うノウハウが要求される分野だよ。
カーエアコンを作ってない企業がそう簡単に作れる代物じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況