X



【VW】ゴルフ8 その3【GOLF】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1988-0nyV [124.215.63.206])
垢版 |
2020/01/14(火) 09:19:18.12ID:5GEDtl420
フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)スレです。

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573140496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a586-lkYm [122.249.113.100])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:59:15.05ID:3vshJduR0
>>2
>日本導入は2020年後半以降の予定。
>今回試乗した1.5 eTSIと2.0 TDIというラインアップが有力だが、これだけ盛り沢山の内容が価格上昇に繋がりそうであれば、
>3気筒ターボの1.0 TSIあたりも設定を検討すべきかもしれない。
3気筒1Lターボはゴルフじゃないと言いそう。
1977年、ダイハツ シャレードが3気筒1Lで出した時は、変態エンジンって呼ばれてたのに、
今じゃ3気筒エンジンは、常識だもんな!
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM01-IPaT [218.225.233.252])
垢版 |
2020/01/17(金) 10:34:08.02ID:hkJZ1zfqM
2020年の日本発売はないらしいよ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dc0-Sfrr [60.33.34.62])
垢版 |
2020/01/18(土) 20:30:57.95ID:bLIawDPx0
ええ??
この目がいいと???
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF21-gGzZ [106.171.53.222])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:18:36.35ID:odh0rBkoF
8は真剣にデザイン、開発されたと思えん。
同時開発のid3に優秀な人材は持ってかれて、余りの人でやっつけたんだろうな。
さすがにあの規模の会社でもid3を急ピッチで開発することになれば、人材不足だろ。
7はVWが社運を懸けて開発した最期のゴルフだ。
乗ってる人は大事にしろよ。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-zq/h [126.34.118.145])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:12:57.01ID:lA1jxz8Kr
8のデザインは7のそれとさほど違わないが、より現代的でスポーティな印象でカッコいい。7のデザインは陳腐化している。
室内もより先進的なデザイン。これからのデジタル世代の指標となるデザイン場合。価値観の古いお爺ちゃんには理解できないんだね。残念だね。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMa9-BV+a [220.107.118.203])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:22:58.15ID:1kTPy7SmM
>>29 デザインなんて主観的なものだから、一般論で言っても無駄だよ
一般的なほど陳腐だよ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMa9-BV+a [220.107.118.203])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:30:10.84ID:1kTPy7SmM
>>22 これからのデジタル世代の指標になるデザインとは、チプカシみたいなチープなデザインなのか。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM79-yhOR [110.165.213.17])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:52:53.54ID:MpbBFeK2M
>>21
ディーゼルゲートでコストをかけられない時期っての響いてるかな
でなきゃおもちゃみたいな48Vマイルドハイブリッドなんか採用しないでしょ
サプライヤーの提案にのっかった安上がりな手法だな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa21-7Yxa [106.161.196.147])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:21:23.86ID:y0IEq48Ta
8はI.D.3や他のグループメーカーSkodaの車などと、共通化と差別化のバランスを図って開発されていると思う。
MQBは流用だし、悪いと判断したらどんどんアップデートしていくんじゃないかな。
T社はHMIシステムの方針迷走がまた一層続きそう。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c0-Sfrr [211.122.227.4])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:57:41.62ID:pIG/kg230
>>26
現行ポロのエクステリアが良い?
旧型の方がはるかにいいじゃん・・・
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdb0-JESV [180.5.116.214])
垢版 |
2020/01/20(月) 09:49:27.43ID:jt9tMaiH0
>>37
>7でやり残したことを進化させて完成させたのが7.5なんやで。

mjd? シルヴァが引退した後にMCしたのかと… 勘違い

>>42
7ヴァリアント海苔のワイ、8ではヴァりは出さずに7ヴァりで絶版、
究極のゴルフヴァリアントは後にも先にも7だったって事にならんかなと切望。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe9-QrXC [202.176.16.90])
垢版 |
2020/01/23(木) 16:00:11.48ID:pA/c6lewM
ゴルフ9は無いんだろうな
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3c0-++Vr [211.129.140.236])
垢版 |
2020/01/23(木) 20:21:02.93ID:R2PvZD2K0
妙な曲線構成の車ばっかの中、7や7.5は直線基調デザインで孤高の存在だったのに。
8の顔じゃそーゆーの好きな層も離れるわな。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bcb-pjhY [183.91.112.152])
垢版 |
2020/01/26(日) 11:06:50.28ID:Czn91DOk0
フロントグリル、トヨタのキーンルックみたいのって、流行りかもしれないけど、バンパーの樹脂材少なくて済むから、明らかにコストダウンだよね?それともミニ四駆の肉抜きのイメージ?デザインだけじゃなくて軽量化も狙ってる?
個人的にフロントグリルから覗き込んで、
中のラジエータとか丸見えになってると、
ちょっと安っぽく感じてしまいます。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd33-Alc0 [49.97.107.228])
垢版 |
2020/02/02(日) 08:12:29.65ID:GRJGcIQxd0202
>>134
日本人が「ハッチバックが好き」なんて感じたことないなぁ
セダンもハッチバックも年々人気は落ちてるけどセダンに比べたらハッチバックのほうが相対的に生き残ってるってだけでしょ

一方、欧州人は本当にハッチバックが大好き
欧州の販売ランキングはゴルフ、クリオから始まってトップ25の過半数がB-Cセグメントハッチバック
欧州で全長(リアオーバーハング)の短いハッチバックが好まれるのは縦列駐車が多いのが一因かな
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa55-ZjM+ [182.251.247.8])
垢版 |
2020/02/02(日) 08:41:08.27ID:AIbSHLWha0202
高齢化が進む中で子育て終わった世代の方が乗車人数に合わせて車をコンパクト化する。この過程で新しい安全装備のあるハッチバックが選ばれているのでしょう。最終的には、連れ合いに先立たれて軽に乗るという流れでしょう。
0142140 (アタマイタイー 9944-sBzF [124.44.245.107])
垢版 |
2020/02/02(日) 19:26:18.18ID:yjrRhLh600202
スマンx508はFRハッチバックの方だった
当時は2BOXでもスターレットとかFRだったね。
ちょっと前まではBMも2ボックスFRあったか
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c0-KoMo [221.189.71.12])
垢版 |
2020/02/03(月) 01:13:03.23ID:UNGcfy4A0
>>145
それはさすがに無いんじゃ・・・
まったく目が違うし。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-ZjM+ [182.251.247.6])
垢版 |
2020/02/04(火) 17:22:54.63ID:fcv6XYg/a
7が出た時のナビって2年位で故障する上に、保証対象外で一発交換数十万コースだったって聞いた事あるな。本当かは知らんけど。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxa1-EMXZ [126.149.121.113])
垢版 |
2020/02/05(水) 08:23:31.07ID:LfcPxjNix
>>166
ベースの装備が貧弱でオプションてんこ盛りっていうのはトヨタ方式と
同じで、必要装備をそろえるとびっくっり価格になるね。
エンジン出力はカタログ数値に準じてるみたいでマシだけど。
トヨタ馬力とかなら詐欺にあったみたいで俺はいやだわ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-L9ne [182.251.247.18])
垢版 |
2020/02/05(水) 09:14:40.99ID:X4NinRqxa
ゴルフ8のスレなのに、発売したら直ぐに購入したいとか、発売が待ち遠しいとかって人はいないんかい。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc9-EJUD [202.176.19.136])
垢版 |
2020/02/06(木) 04:22:42.96ID:P7eJIVmZM
>>172
値落ち激しいから認定中古車で十分だよねー
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a514-9KMw [118.241.94.7])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:28:04.60ID:8xwIorGQ0
ディーゼルゲートのせいで
「8はかなりコストダウンしたモデルになるだろう」
って海外メディアに言われてたし

その分を賠償金に充てなならんのや
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxa1-EMXZ [126.162.39.63])
垢版 |
2020/02/07(金) 23:04:54.92ID:NLhz31pBx
T-ROC
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a503-3wbC [118.243.84.80])
垢版 |
2020/02/08(土) 08:25:03.26ID:iRfJmpgc0
>>190
アウディまでガンダム系になるのかよ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-QJI6 [49.98.172.254])
垢版 |
2020/02/08(土) 08:27:11.95ID:2lqf+Zs4d
vw乗ってる人。保険どこ入ってる?
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-RXZG [126.86.90.57])
垢版 |
2020/02/08(土) 15:00:00.10ID:gvd0/J710
>>207
て言うかそもそも、2026年に内燃機関の開発終了
その後は2050年まで既存の製品使い回しが決定してます

ディーゼルゲートで内燃機関派の経営陣は更迭されて社内から一掃去れました
今現在、経営陣はEV推進派しかいません
予算はEVに全振り、液晶等インフォ系もEVのお下がりですから仕方ないですね
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-L9ne [182.251.247.1])
垢版 |
2020/02/08(土) 17:06:25.50ID:mWXG1WG1a
このスレ読んでると、7.5最終デリバリーのGTIで認定中古車探すのが一番イイかなって思えてくる。海外みたいにGTIパフォーマンスにディナウディオつけて出してくんないかな。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-zPpp [123.198.15.244])
垢版 |
2020/02/08(土) 17:42:04.80ID:LGHJXFgU0
でもまあ目隠しして7乗っても7.5乗っても8乗ってもA3乗ってもほとんど違いが分からんと思うけども

ボンネット開けても機器の配置が全く一緒でホイール替える時もそう、ハッチ開けても例のカバーもそう、至る所からAudi VWマーク出てくるし

ああ〜同じクルマなんだな〜とね。。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa09-tipF [106.161.214.152])
垢版 |
2020/02/08(土) 20:29:34.68ID:kdRyDrjoa
190のインテリアは見たこと有ると思ったら、現行のQ3じゃないか。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45c0-OjqM [220.219.134.121])
垢版 |
2020/02/09(日) 03:44:34.21ID:R1Qp8Pt+0
ドリンクホルダーや小物入れというより穴
ごちゃごちゃしたレイアウト
インテリアの質感、大幅にダウンじゃない?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3c0-ndoi [211.122.241.129])
垢版 |
2020/02/09(日) 05:12:16.58ID:sgxIMy1B0
>>222
わかる。見た目オーリスに寄せてどーすんねん。
モデルチェンジで好きだった車がデザイン劣化する典型的なケース。
2代目→3代目TTもそうだったな・・・
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3c0-ndoi [211.122.244.251])
垢版 |
2020/02/09(日) 08:55:05.62ID:2sHM/xAP0
>>226
それはケースによるだろ。
8のデザインは見慣れてもおそらく7(7.5)は超えられない。
7(7.5)が今後渋く見えることはあっても(マイナスのイメージで)古臭く見えることは
無いと思うぜ。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bcb-A2FT [183.91.112.152])
垢版 |
2020/02/09(日) 10:22:08.70ID:NQA5N1Ey0
>>221
でも質感は兎も角、内装はシフトノブあるだけで、
まぁまぁまともに見えるね。
それとも右ハンドルでみなれてるから?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c0-ndoi [221.189.70.235])
垢版 |
2020/02/09(日) 13:10:59.18ID:c5dM9gnn0
>>227
ん?初代と2代目の違いの話はしてないぞ?
ちなみに初代TTは確かにバウハウスデザイン採用して丸を基調にした歴史的な1台。
でもかっこいいか?と言われればそうではない。
かっこいいのはバウハウスデザインから脱却した2代目。
2代目の完成度が高過ぎて3代目のデザインは相当苦労したと思う。結果失敗。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45c0-ndoi [220.104.43.224])
垢版 |
2020/02/11(火) 15:06:47.73ID:gHXyFM/s0
>>254
心を無にしなくとも
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3c0-ndoi [211.122.241.90])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:31:48.46ID:h8bpquKa0
つーか性能こそ乗らんとわからんやん。
馬力やトルク、サス特性示されてもそれがどれほどのもんか外からではわからんわ。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c0-LiuO [211.122.241.7])
垢版 |
2020/02/13(木) 03:09:40.57ID:B/4v2Yvz0
まあでもデザインが超絶アレなジュークやシエンタですらそこそこ売れてるの見ると
あの顔でも8はそこそこ売れるんだろーね。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-IGGe [36.11.225.58])
垢版 |
2020/02/13(木) 22:57:16.16ID:/GFLjGvsM
まあ相変わらずのキモいおっさんですよ

【NMB48】横野すみれ応援スレ☆13【すーちゃん】

100 : 名無し48さん(仮名) (ワッチョイWW e512-rUPC [36.52.177.115]) 2020/01/10(金) 00:27:00
この子の身体って男の究極の理想だよな
女の子らしくちゃんと華奢なスリムで、それでいて乳もデカい

232 : 名無し48さん(仮名) (ワッチョイW e512-iC0Y [36.52.177.115]) 2020/01/11(土) 23:57:38
スレンダー巨乳美人でお尻も綺麗
女体として完璧やん
https://i.imgur.com/O8vm8L7.jpg

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1188 〓〓

192 : 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e5d7-iC0Y [36.52.177.115]) 2020/01/11(土) 23:51:49
関係ないけどジェラードの中学生娘がスリムで美白でルックスレベル高くてエロい
https://i.imgur.com/3y8jcZF.jpg
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2c0-LiuO [221.189.70.143])
垢版 |
2020/02/14(金) 03:47:56.86ID:N/QdXdB50
>>279
電気シェーバーwww
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W eb4b-Mtej [42.76.171.190 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:30:48.37ID:y3rbaK900St.V
たけえええええ!
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa27-JLil [182.251.247.8])
垢版 |
2020/02/14(金) 18:07:08.95ID:ijaDKM2zaSt.V
高過ぎる。7.5GTIが余裕で買えるぞ。中古だったらRにも手が届く。暴利だ。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW af7b-zeWM [14.8.109.129])
垢版 |
2020/02/14(金) 20:45:15.23ID:6LkS7m2M0St.V
>>296
ディーゼルゲートの制裁金を稼がないといけないから
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c0-LiuO [211.122.126.154])
垢版 |
2020/02/15(土) 01:59:36.41ID:viEt7n3i0
昨日はじめて8を見た。


と思ったらオーリスだった。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c61f-zyFh [153.180.136.219])
垢版 |
2020/02/15(土) 19:58:34.04ID:RsNgE0bL0
それが自分の一番欲しいものならそれ買えばいいのに
変な妥協の仕方で物選ぶよね
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-7B9D [49.97.106.5])
垢版 |
2020/02/15(土) 20:46:49.63ID:knLUAGS7d
>>303
1st Editionはオプションてんこもりだから判断が難しいね。
物価やVATや諸経費(どこまで込みで表示するかの基準)も違うから、そのまま円換算して一喜一憂するのもあまり意味がない。

単純に本国の7.5と8の価格表を見比べて上昇率を参考にするくらいがいいと思う。
以下のページで「Alle Infos zum Download」をクリックすれば価格表をダウンロードできる。
https://www.volkswagen.de/de/modelle-und-konfigurator/golf.html
https://www.volkswagen.de/de/modelle-und-konfigurator/der-neue-golf.html

Golf 7.5
1.5TSI 130ps 6MT CL €26,505〜
1.5TSI 130ps 6MT HL €28,915〜
1.5TSI 150ps 6MT CL €27,515〜
1.5TSI 150ps 6MT HL €29,925〜
1.5TSI 150ps DSG CL €29,540〜
1.5TSI 150ps DSG HL €31,950〜

Golf 8
1.5TSI 130ps 6MT CL €26,460〜
1.5TSI 130ps 6MT HL €28,735〜
1.5TSI 150ps 6MT Life €27,480〜
1.5TSI 150ps 6MT Style €29,755〜
1.5eTSI 150ps DSG Life €30,205〜
1.5eTSI 150ps DSG Style €32.480〜

標準装備の差異とか細かいところまでは見てないけど、同等グレード同士を比較する限りほぼ据え置きと見ていいと思う。
DSGはeTSI化のせいで若干高くなってるけどね。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7e7-rMFf [92.203.228.55])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:20:42.37ID:5SwMCiYe0
>>307
1ST EditionはAクラスも高かったから、似たようなことだろうとは思っている。

でも他にもこんなのもある。

Golf 8 R-Line
https://www.youtube.com/watch?v=Y_hr9BAWDZI

R-Lineの値段がわかる映像はないんだけど、後半にStyle 2.0l TDI DSGが出てきて、
その表示板(6.17以降)では価格が43,945€になっている。

だから日本でStyle1.5 eTSI DSGでそこそこオプションをつければ車両本体で450万くらいを考える必要はあるんじゃないかと思う。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-7B9D [49.97.104.100])
垢版 |
2020/02/15(土) 22:03:26.52ID:Jz90CRJbd
ごめん、>>307だけど7.5の価格がすべてVariantの価格になってた。
間違ってPDFのページめくっちゃってたっぽいorz
本当に申し訳ない。

7.5→8は全体的に1000ユーロ強(DSGは2000ユーロ弱)の値上げになってるみたい。

ってことで、日本での価格も7.5の同等グレード同等オプションにプラス20万くらいを想定しておけばいいと思う。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c0-LiuO [220.104.43.165])
垢版 |
2020/02/17(月) 02:06:54.04ID:xAO8jHJm0
光ってる部分の部屋だけ蜂の子が入ってるとか
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c0-LiuO [211.122.227.214])
垢版 |
2020/02/18(火) 08:02:45.87ID:mTUZP1sB0
アンディ・フォグ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc0-lQWV [211.17.0.161])
垢版 |
2020/02/21(金) 02:22:48.97ID:2V7oqXFf0
くそーーー
このダジャレでスレスト記録更新狙ってたのに
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-zQrS [1.75.2.76])
垢版 |
2020/02/21(金) 17:07:09.72ID:9q86yX1Md
GTIもなんじゃこりゃって感じのデザインだな。
プロトタイプってことは、ここから結構変わる可能性もあるんかな。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1236602.html
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c0-lQWV [60.33.35.101])
垢版 |
2020/02/22(土) 12:37:46.47ID:lI5TQ2Ma0
その前に仮想8としてオーリス乗るとか。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa57-jJOI [106.161.205.196])
垢版 |
2020/02/25(火) 22:09:54.84ID:3p9ON88na
新型Caddyのインパネも殆ど同じに見える。
ということはTouranも・・・?

https://www.euro-car.info/post-15362/
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1600-us/x [183.177.205.81])
垢版 |
2020/02/27(木) 09:26:55.48ID:2VghnDgQ0
all-new VW Golf 8 GTI vs GTE vs GTD REVIEW
comparison Exterior Interior Mk8 - Autogefuhl
ttps://youtu.be/LHOeIfUMgEE

GTI、GTE、GTDの比較
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2a-Vm4s [153.250.8.187])
垢版 |
2020/02/27(木) 14:28:20.49ID:LzTrf+TmM
確かに
これは改悪かなぁ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83b8-tCbA [150.246.181.203])
垢版 |
2020/02/27(木) 23:42:31.83ID:MDliOCqK0
GTIちょっと地味だねぇ。通常モデルとあんまり変わらないね。口はでかいけど。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1237684.html
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ac0-rVtL [211.122.236.104])
垢版 |
2020/02/28(金) 00:08:16.93ID:wUQXEjm/0
ボンネットの造形と目がやだ。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2a-Vm4s [153.250.8.187])
垢版 |
2020/02/28(金) 07:46:47.80ID:MezKGpCwM
デザインで比べたらID3の方が先進性もあるし整ってるもんな
VWからすればこっち主流にしたいしわざとなんだろうか
7の上にやっつけで載せた感否めない
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c0-rVtL [60.33.33.160])
垢版 |
2020/02/29(土) 00:57:35.50ID:P+M/DBOE0
シンディローパーではないと思う。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ 9ac0-rVtL [211.122.241.73])
垢版 |
2020/02/29(土) 17:47:57.97ID:Q1rufJuw0GARLIC
カーグラTVのジュネーブショースペシャル、毎回楽しみにしてたのにな〜
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c740-9Bip [122.134.81.198])
垢版 |
2020/03/01(日) 11:59:38.41ID:6ulOVZdq0
>>371
メガーヌRSやルーテシアRSのフォグは形状的に繋がってるし、あれ確か全部がフォグじゃなくてコーナリングランプとかとの組み合わせだったはず

グリルのラインは昼間走行灯じゃなくて「その他灯火類」という扱いにすれば大丈夫かな
明るすぎたらアウトだけど
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83b8-tCbA [150.246.181.203])
垢版 |
2020/03/01(日) 20:34:52.40ID:UrMCLaHB0
スペックだけ見るとGTD良さそうだな。乗ってみたい。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-9Bip [1.75.213.61])
垢版 |
2020/03/01(日) 20:51:01.19ID:crowckxed
>>382
https://s31.wheelsage.org/format/picture/picture-preview-large/bmw/6_series/autowp.ru_bmw_640d_gran_coupe_m_sport_package_3.jpg
瞼のラインが光ってるし、あるいは正面から見たら2つのリングが一体化するから問題なしという判断じゃないかな
とにかく昼間走行灯が2個以外不可というのは保安基準に明記されてるわけで、
BMWが日本向けで純正採用してるなら何らかの形で片側1個と認定されていることになる
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-9Bip [1.75.213.61])
垢版 |
2020/03/01(日) 21:56:26.31ID:crowckxed
>>386
じゃあ>>385で書いた「正面から見て繋がって見えれればOK」という判断基準なのかもね
https://matome.response.jp/uploads/content/image/120682/1238444.jpg

このX2のデイライトも何らかの基準によって国に片側1個と判断されていることは確実なんだからそこを疑っても仕方がない
俺は実際の判断基準を知ってるわけじゃないからこれ以上例を出されても困る

>>343の5連ライトを1個と数えるのは少々無理があるかなと俺は思うけど、国がこれを「1個」と見なしてくれる可能性もなくはないかもね
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73e7-8VN3 [92.203.228.55])
垢版 |
2020/03/01(日) 23:28:16.68ID:dcKL3bTA0
俺も専門じゃないからよくわからんが、
「保安基準の細目を定める告示」第202条の2(昼間走行灯)には
確かに数は2個とあるけど、
最後の方に4として「指定自動車等に備えららたものと同一の構造を有し、
かつ、同一の位置に備えられた昼間走行灯」とも書いてある。
指定自動車とは国の審査にパスし、型式指定を受けたクルマのことらしいから、
型式指定に合格すれば2個以上でもOKなんじゃね。

https://www.mlit.go.jp/common/001154267.pdf
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73e7-8VN3 [92.203.228.55])
垢版 |
2020/03/01(日) 23:40:51.95ID:dcKL3bTA0
ごめん。肝心の後半ページが見れないようだから、コピペする。

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2016.10.07】〈第一節〉第 202 条の 2(昼間走行灯)

の運転操作を妨げるものでないこと。
九 自動車の前面に備える方向指示器と昼間走行灯との距離が40mm以下である場合に
あっては、方向指示器の作動中、当該方向指示器と同じ側の昼間走行灯は、消灯する
か、又は光度が低下する構造であってもよい。
十 方向指示器が昼間走行灯との兼用式である場合にあっては、方向指示器の作動中、
当該方向指示器と同じ側の昼間走行灯は消灯する構造であること。
十一 昼間走行灯は、灯器の取付部及びレンズ取付部に緩み、がたがない等第1項に掲
げる性能を損なわないように取り付けられていること。
4 次の各号に掲げる昼間走行灯であってその機能を損なう損傷等のないものは、前項各
号の基準に適合するものとする。
一 指定自動車等に備えられたものと同一の構造を有し、かつ、同一の位置に備えられ
た昼間走行灯 二
三 法第 75 条の3第1項の規定に基づき灯火器及び反射器並びに指示装置の取付装置 について装置の指定を受けた自動車に備える昼間走行灯と同一の構造を有し、かつ、 同一の位置に備えられた昼間走行灯又はこれに準ずる性能を有する昼間走行灯
法第75条の2第1項の規定に基づき指定を受けた特定共通構造部に備えられてい
る昼間走行灯と同一の構造を有し、かつ、同一の位置に備えられている昼間走行灯又
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-9Bip [1.75.237.182])
垢版 |
2020/03/02(月) 09:26:07.19ID:Vlj8bwEmd
>>390
ごめん、細目告示までしか見てなかったけど、
さらにその下層の「細目告示別添」のほうに詳細な数え方の基準がちゃんと書かれてたね

新車の型式指定の場合: 細目告示別添52「2.14」「3.7.2」
https://www.mlit.go.jp/common/001109089.pdf
継続検査等の場合: 細目告示別添94「2.3」
https://www.mlit.go.jp/common/000190511.pdf

ゴルフ8 GTIの5連ライトが別添52の2.14.1.1に該当するなら、隣接照明部の間隔は明らかに75mm以下だから3.7.2によって1つと見なすことができる
ってことで、普通にフォグランプとして5連のままで大丈夫そう

ちなみに、>>369の言う間隔600mmの規定は、上記別添で定員10人未満の乗用車には適用しないとあるから、
グリル部分まで延びるデイライトも特に問題なさそうだね
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-9Bip [1.75.215.170])
垢版 |
2020/03/02(月) 10:41:39.76ID:dVHIh/i4d
>>393
自分もすっきりしてよかったです
>>387の「正面から見て」という予想は当たってた(条文では「基準軸に直角の方向に測定」)けど、
75mmまで離れててもOKというのは予想外だった

どうでもいいけど、ついでにレクサスUXの一直線の尾灯を「2個」と数える根拠とかもわかって勉強になったよ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc0-4muP [211.129.139.12])
垢版 |
2020/03/04(水) 02:06:19.45ID:ok0jOOOy0
>>402
今までのゆきすぎた吊り目トレンドに対する揺り戻しつーかアンチテーゼなんじゃね?
最近のマツダ車等の吊り目大嫌いな自分からすると良い傾向。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-dkMm [49.98.128.59])
垢版 |
2020/03/05(木) 10:18:46.06ID:A5txX5j6d
自動ブレーキが糞みたいな性能らしいな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-dkMm [153.155.248.190])
垢版 |
2020/03/05(木) 12:19:50.77ID:SFnpqRcsM
それを理由に車選べるのなら元々国産車選んでるんよなー
という結論に至る
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1f-dkMm [153.180.134.140])
垢版 |
2020/03/06(金) 04:13:29.26ID:6xWvcxb00
乗ってる中の人間にね
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx0b-SO6T [126.146.24.194])
垢版 |
2020/03/06(金) 07:32:06.09ID:0bgyuxccx
なるほど10年遅れているといわれる安全装備を振り切れるマンパワー次第か。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-dkMm [49.106.188.219])
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:25.83ID:fPp4k1ZfF
夜間に車の影から出てきた歩行者で間に合わないと観念したことあるから
夜間歩行者の試験を見ると決心が揺らぐわ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d739-X8z5 [220.145.129.188])
垢版 |
2020/03/08(日) 00:41:22.27ID:URH6tOKA0
ヴァリアントはホイールベース延長されるらしいな
楽しみやん
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77b-yvuU [106.73.7.160])
垢版 |
2020/03/08(日) 21:27:06.33ID:Q0FYMak40
2018年の平均燃費よりも2g/km悪化
ディーゼルのシェア減で悪化する分さえ吸収できてない
マイルドハイブリッドの改善効果もさほどではない
頼みの綱のEVも鳴かず飛ばず
ドイツ御三家は追い込まれてるな
インチキディーゼルに頼り切った戦略のつけを未だに払っている

何れどこかが日本メーカーのフルハイブリッドを導入するのでは
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc0-4muP [211.129.140.232])
垢版 |
2020/03/08(日) 22:20:22.11ID:u9JR6zOU0
気持ちE・E・E・気持ちE!♪
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-nwUp [36.11.225.248])
垢版 |
2020/03/09(月) 06:33:56.87ID:YKXhvqHaM
まあ、evhv用のIGBTはすでにドイツのinfineonがトップランナーでインフイニオンとシーメンスの軍門にデンソーはくだってる状況。
テスラはSt microとバッテリーは韓国。アメリカも欧州企業と既に組んでる。

妄想は自分のTwitterくらいにしておいた方がいい。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-dkMm [49.98.128.59])
垢版 |
2020/03/09(月) 09:07:41.50ID:Ilx3aKt1d
>>447
その成果の集大成が48Vマイルドハイブリッドで2018年比で2g悪化ということですか
大量の製品に反映されていない技術を誇られてもCAFEはクリアできないよ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-dkMm [49.98.128.59])
垢版 |
2020/03/09(月) 15:23:20.65ID:Ilx3aKt1d
>>451

As expected, the combination of fewer diesel registrations and
more SUVs continued to have an impact on emissions.
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-nwUp [36.11.224.134])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:21:33.64ID:AV8tv77jM
>>448
cafeクリアに関係なく日本メーカーに付け入るポジションにない。

すでにバッテリーは中国CATLと韓国LG。インバータはインフィニオンとSTが市場支配してる。

日本メーカーはトップ集団から脱落して巻き返せないポジション。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-dkMm [49.98.128.59])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:27:42.29ID:Ilx3aKt1d
>>454
んでドイツの最終製品に何故反映できない?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-dkMm [49.98.128.59])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:37:00.08ID:Ilx3aKt1d
ドイツ御三家やTier1が結託して出してきたのがイマイチな48Vハイブリッド
そもそも2000年頃はドイツメーカーは燃料電池にゾッコンでEVには見向きもしなかった
燃料電池車が直ぐにでも製品化されると嘘をついてた
次にすがったのがインチキクリーンディーゼル
インチキがバレてプラグインハイブリッド、48V
ハイブリッドにすがったがこれもイマイチ
追い込まれて残った最後の藁が昔貶してたEVって所だな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-X8z5 [133.106.69.166])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:21:30.75ID:AVO3AqrmM
なんか完成品メーカーと部品メーカーの話をごっちゃにしてね?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-nwUp [36.11.224.134])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:16:03.04ID:AV8tv77jM
>>455
国策で燃費規制してもストロングは勝ってくれないと踏んだんだろ。海外は儲け出せない奴はすぐクビにされるからな。

まあ、ドイツに技術がないと言うなら、周回遅れの
日本にはもっとないと言うことになる。

そのうち、家電みたいに日本車も萎んでいくだけだろうな。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx49-SHY3 [126.196.55.229])
垢版 |
2020/03/11(水) 18:20:39.30ID:6vjB3K2mx
んあこたあない。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d81-k3m9 [124.159.34.54])
垢版 |
2020/03/11(水) 18:35:02.78ID:Y/mNemC50
まだ販売されてないのによく盛り上がれるね
ゴルフって人気あるな
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 757b-NhlJ [106.73.7.160])
垢版 |
2020/03/12(木) 11:28:43.88ID:ApaeMHRo0
面白い発想だな
平均燃費で劣るドイツが周回遅れにしてるのか
EUの助成でこれからリチウムイオン産業を立ち上げようとしてるドイツが先頭を走ってるのか
ASMLみたくなれれば良いけど今回は中国メーカーがいるよね
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1f-NhlJ [153.180.134.140])
垢版 |
2020/03/13(金) 00:20:19.27ID:tRoUG51g0
もう見慣れただけやと思うで
初めて見たときの感想が一番正しい
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6db8-qYRO [150.246.181.203])
垢版 |
2020/03/13(金) 00:57:14.51ID:cSz+rzYd0
あらー、これは見慣れたかも。
いまゴルフ7を見ると、ちょっと野暮ったくて古く見えてしまった…。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c0-qZv6 [211.122.236.150])
垢版 |
2020/03/13(金) 01:06:56.84ID:25EscYLE0
何度みても8は目が嫌。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d81-k3m9 [124.159.34.54])
垢版 |
2020/03/13(金) 09:51:57.32ID:yV92A0Gt0
>>470
真ん中の気持ち悪い宣伝やなー
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d81-k3m9 [124.159.34.54])
垢版 |
2020/03/13(金) 09:53:53.83ID:yV92A0Gt0
しかしゴルフて形変わらんな
8も7も6もほとんど変わってないやん
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-NhlJ [153.155.248.190])
垢版 |
2020/03/13(金) 12:05:16.08ID:IBj5iLH7M
それが良いんやろ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-jhVl [1.75.228.121])
垢版 |
2020/03/13(金) 12:29:53.02ID:hLb+ji5Rd
気に入らないなら無理して買う必要無いと思うぞ。
俺は昔からゴルフが好きだけど
7.5がどうしても気に入らず、今RS3に逃げてる。
モデルチェンジで気に入ったら戻る予定
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc9-aLdF [36.11.224.235])
垢版 |
2020/03/14(土) 00:21:03.43ID:ymdznbaSM
頭と尻尾はくれてやれと言うが、
買い入れたくて辛抱堪らん。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-yNY2 [106.180.6.232])
垢版 |
2020/03/15(日) 23:01:09.56ID:YWGXMzhaa
クルマでいこう!でT-Crossやってたけど、もうGOLFいらなじゃないかって
思ったな、乗り降りがめちゃ楽そう、見晴らしもいいし
周りから見下ろされた感も無くて、乗り降りも腰曲げて窮屈な思いせずにすむからな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-NhlJ [153.155.248.190])
垢版 |
2020/03/16(月) 07:58:52.84ID:McTk19ZuM
T-Rocはいいと思うけど、現行ポロ一年ほど乗った身としては非力かな、3気筒の音嫌う人も多いみたいだし
サイズは広々で凄く良かったけどね
1.5Lどうせ出すだろうから買うならそっちかと
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5591-YSFY [58.81.82.114])
垢版 |
2020/03/16(月) 08:30:14.91ID:Wk94JU6P0
現行ポロ代車で乗ったが
一般道まったり走るなら問題無いかな
リッターカーなんだからと考えればふつうの加速になるのかな
国産リッターカーに有りがちな
スタートだけやたら元気なのは無いから
その点は安心してアクセル踏める

DSGのギクシャクも改善されてるし
エンジン音も静かで直進安定性も良い
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc0-cvBQ [220.104.46.171])
垢版 |
2020/03/18(水) 00:15:54.06ID:1xPs/dsG0
ポロ悪くないと思うけどな。クロスポロ無いのは寂しいが。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-Gx2Q [180.46.0.6])
垢版 |
2020/03/18(水) 02:04:36.45ID:Q3Gg0rbY0
悪くない子だけど、あれ乗るならどうしたってgolf乗るべきなんよな
走らせる分には良くできてるけど居住性悪い部分多い。
エアコンの効きも弱いし夏は乗ってられんよ
四季跨って乗ったけど人にはまず薦められん、ほんまに割り切って乗れる人用
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc0-cvBQ [220.104.46.171])
垢版 |
2020/03/18(水) 02:31:36.33ID:1xPs/dsG0
>>503
エアコンの効きが悪いってのは旧型?それとも現行?
というか現行の中でもRーLine・GTiなら排気量から考えて大丈夫な気もするけど。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-Gx2Q [180.46.0.6])
垢版 |
2020/03/18(水) 07:15:12.70ID:Q3Gg0rbY0
現行の1リッターね
排気の多いエンジンなら気にしないでもいいんだろうけど
そもそも熱対策が出来てないのか、春秋の寒い外気でも窓開けて走ってた。逆に言えば冬は快適
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-cvBQ [60.40.9.141])
垢版 |
2020/03/18(水) 19:11:08.87ID:G3HmmLFZ0
やっぱ1リッターモデルか。
国産でもリッターカーはエアコンの効き悪いっていうもんな。
最低でも1500以上必要と聞いた事がある。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc0-cvBQ [220.106.176.200])
垢版 |
2020/03/19(木) 03:26:32.68ID:QzkGwiml0
どんどん夏が暑くなってるしエアコンの性能ってほんと重要ポイントだと思う。
他で多少手を抜いても、エアコンだけはしっかり効いて欲しい。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-pcRn [49.97.106.246])
垢版 |
2020/03/19(木) 05:20:21.38ID:XYzCVWWFd
ゴルフなんて株で買う車でないでしょう
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-slr3 [220.58.239.42])
垢版 |
2020/03/19(木) 07:30:27.86ID:q2Ti9I6T0
>>510
でもアイストで効かなくなるやんwww
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-pcRn [49.97.106.246])
垢版 |
2020/03/19(木) 09:26:56.99ID:XYzCVWWFd
ゴルフのエアコンはデンソーです
ナビはアイシンです
トヨタ厨悔しい?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-pcRn [49.97.106.246])
垢版 |
2020/03/19(木) 09:29:22.84ID:XYzCVWWFd
エアコン効きが悪いなんて有り得ない ガス漏れじゃ?
整備してから言ってよ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-W+kV [1.75.0.155])
垢版 |
2020/03/19(木) 09:36:51.04ID:HvsydLMNd
DEBUは、大体熱いみたいよ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-Gx2Q [153.155.248.190])
垢版 |
2020/03/19(木) 12:34:50.13ID:OpRLGTaEM
もうちょっと全体の流れ見て物言いなよ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2c0-cvBQ [211.129.121.201])
垢版 |
2020/03/20(金) 04:47:19.93ID:gqsbL/Jd0
たとえば7.5のベーシックモデルとGTiやRでエバポレーター・コンプレッサーの
大きさって違うんかな?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-0zMc [49.98.134.99])
垢版 |
2020/03/20(金) 06:21:38.67ID:9Aaxl2QXd
>>527
何言ってるの?
家庭用よりもカーエアコンの方が遥かに小型で高性能だから。カーエアコンは最低でも5kw程度の能力があるからな。
家庭用のエアコンは2.2kwが6畳用として売られてるから、車用がいかに小型・高性能か分かるだろ。
そもそも冷媒からして全く違うものを使ってるし、耐振動・耐熱性能等も家庭用とは異なる性能が要求されるから、家庭用とは全く違うノウハウが要求される分野だよ。
カーエアコンを作ってない企業がそう簡単に作れる代物じゃない。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2c0-cvBQ [211.122.236.242])
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:28.22ID:s15blLXs0
でも実際パワーや内装が多少どうこうよりエアコン性能はよほど重要だと思うよ。
真夏で車内が暑い事ほどイラつく事は無い。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2a-P3wQ [103.90.19.88])
垢版 |
2020/03/20(金) 16:50:04.13ID:iIEJ8d1eH
デンソーに親を殺された頭のおかしい奴がいるな
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2a-P3wQ [103.90.19.88])
垢版 |
2020/03/20(金) 18:59:33.44ID:iIEJ8d1eH
日本語おかしい。ラリってんのか?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-Gx2Q [180.46.0.6])
垢版 |
2020/03/20(金) 21:32:12.00ID:Dp5csRTI0
IRカットがあまりされてないせいかじりじり暑いのでエアコンの効き具合は大事だ 
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-slr3 [220.58.239.42])
垢版 |
2020/03/20(金) 22:29:29.59ID:YsxCAXUr0
>>554
文章力がないだけかと…
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03db-fwSC [122.24.82.76])
垢版 |
2020/03/21(土) 13:08:58.02ID:9fp73jwk0
ゴルフのエアコンて足元寒くない?
6も7も足元モードだけにしても寒い
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc0-cvBQ [220.104.45.228])
垢版 |
2020/03/23(月) 15:37:00.00ID:/Ve6bjU+0
やっぱ2リッターだと余裕か。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe7-fY6j [92.203.228.55])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:22:10.13ID:nyaPbXkE0
読み違えているよ。わざとかどうかは知らん
最初はここから。そんなに古くないから、読んでください

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc0-cvBQ [220.104.46.171]) Mail: 投稿日:2020/03/18(水) 00:15:54.06 ID:1xPs/dsG0
ポロ悪くないと思うけどな。クロスポロ無いのは寂しいが。

503 1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-Gx2Q [180.46.0.6]) Mail: 投稿日:2020/03/18(水) 02:04:36.45 ID:Q3Gg0rbY0
悪くない子だけど、あれ乗るならどうしたってgolf乗るべきなんよな
走らせる分には良くできてるけど居住性悪い部分多い。
エアコンの効きも弱いし夏は乗ってられんよ
四季跨って乗ったけど人にはまず薦められん、ほんまに割り切って乗れる人用
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe7-fY6j [92.203.228.55])
垢版 |
2020/03/24(火) 01:31:13.28ID:LsaWNix30
YouTubeにゴルフ8 1.5スタイルのドイツでの価格が出ていた
https://www.youtube.com/watch?v=WeFXkZhDpAc

39,980EUR(約478万円)
ただし6速マニュアル
ドイツの自動車取得税はどうやら付加価値税19%が主のようだから、
単純にそれを引くと約33596EUR(約400万円)、仮に現行ゴルフハイラインの諸経費約15万円を加えると415万円

映像の車のオプションはほとんどわからないがサンルーフは確認できる
サンルーフでeTSI+DSGを相殺できると考えれば415万円
もっと悲観的に考えると420〜
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe7-fY6j [92.203.228.55])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:54:15.11ID:LsaWNix30
コメントを見る限り外国人も不満だらけだね

>Volkswagen-People's car?  一般ピープルが4万ユーロを受け入れるとは思えない
とか
>Golf 8 1.5TSI(ライトパッケージ+ナビ)のベース価格は28500ユーロなのに、どうしてこうなっちゃうの?
とか言ってる

思うにID3との差別化を図るために高級化路線に変更した結果なんじゃないかな
モノもラグジュアリー化したけど価格体系もラグジュアリー化したというか
アウディA3もベース価格は確か28900ユーロだけど、素のA3乗っている人ってほとんどいないような
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-8JCM [36.11.225.237])
垢版 |
2020/03/26(木) 07:03:09.19ID:BPQe7zqQM
ちょっとお金ある層向けだね。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-0W9c [153.155.248.190])
垢版 |
2020/03/27(金) 07:38:17.92ID:ksr/YvfyM
運転もそうだけど煽りにまとも相手したらあかんで
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3a-VCLY [118.240.148.73])
垢版 |
2020/03/27(金) 20:51:01.78ID:Q8YpBEam0
今日、東京タワー近くで
偽装無しの黒の8がテストしていたよ
7より小さく見えるし
Poloクラスのデザインならアリだけど
圧が足りない感じ
0613609 (ワッチョイ 5f3a-MKsy [118.240.148.73])
垢版 |
2020/03/28(土) 08:02:07.29ID:FpeC7kBq0
8.5に期待かな?
バンパーを大幅に変更して
圧を強めないと売れないと思う
7.5でAudiに限りなく近づいて
8で離して8.5で近づくんだろうね
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-8JCM [36.11.225.245])
垢版 |
2020/03/28(土) 08:47:33.71ID:ctFzni1MM
>>608
中国はセダンとSUVが主流。
ハッチバックを当て込んでも意味ない。

それと中国は新車はほぼ行き渡って
2年前から新車市場がシュリンクしてる。
攻めるなら他の国攻めないと意味ない。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc0-2pFN [60.33.34.79])
垢版 |
2020/03/28(土) 17:12:29.91ID:kuaBVoL30
>>612
わかるw
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1db-o/T+ [122.24.82.76])
垢版 |
2020/04/06(月) 21:41:57.25ID:ytozGmFd0
GTI壊滅的にダサい
これはもう9まで待つほかないな
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db28-4jNH [180.46.0.6])
垢版 |
2020/04/08(水) 11:33:49.43ID:Me4XRWyr0
真似たというならフォグからなにからメガーヌのよう
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-4jNH [118.237.75.38])
垢版 |
2020/04/09(木) 10:44:13.36ID:PZw/BGvw0
>>623
4までは1代の生産期間長かったから今とは事情違ったと思われ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-jqan [106.133.179.147])
垢版 |
2020/04/09(木) 12:20:34.30ID:itVGaegPa
6は5の骨格をそのまま使ったからビックマイナーチェンジ扱いでも良いと思う
7と8が使ってるMQBはプラットフォームではなくアーキテクチャというかVWグループ横置きFF系の基本設計ルールみたいなもの
8は7のMQB流用と言う評論家がいるけどなんか、違和感あり
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db28-4jNH [180.46.0.6])
垢版 |
2020/04/09(木) 18:22:22.65ID:sQbFcafF0
ID3見てる限りgolfは次が期待やね
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-w57/ [49.98.8.148])
垢版 |
2020/04/09(木) 19:36:04.93ID:tlnHzXKsd
>>637
まにあわねーから違うの買え
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-iVDt [126.161.119.43])
垢版 |
2020/04/12(日) 13:37:47.14ID:pucRg4XPr
>>642
正直走り自体はもはや7でも何の不満もない
後はノイズは減らす余地がありそうなのと、燃費改善くらいか
それ以上はそれこそEVの世界かなー

そのID.3を入れないのは、近年重要度(シェア)が下がってる日本市場にまで回すタマが無いとかかね
それも欧州のコロナ騒ぎで、まだ流動的な要素もありそうだけど
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-CJtn [133.106.64.39])
垢版 |
2020/04/14(火) 08:19:00.33ID:reOQOXG8M
そうだね、古い原発を廃して新しく建て替えた方がいいよ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-1fuy [220.58.239.42])
垢版 |
2020/04/17(金) 19:15:55.63ID:dKZkOxY20
>>654
五味やすたか乙
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e128-nT7V [180.46.0.6])
垢版 |
2020/04/17(金) 19:38:06.20ID:adZEDJ0x0
技術的な知識は無いだろうね
乗り比べてきた経験からの感想は間違ってないんだと思うけど
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e128-nT7V [180.46.0.6])
垢版 |
2020/04/17(金) 21:15:50.74ID:adZEDJ0x0
言わない事で分かる
8の動画見ても都合の悪いところは全然コメントしないし
あからさまに使い勝手の悪いエアコンの調整の場面とか見ながら突っ込んだわ
なんか言えやと
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1339-tZ20 [61.210.129.38])
垢版 |
2020/04/17(金) 23:35:56.32ID:dsX1JSex0
マツダ3を越えたとか言ってたら笑うな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf1-Ho7r [217.178.27.20])
垢版 |
2020/04/18(土) 09:12:14.36ID:b5mOSkla0
自動車に限らず評論家はスポンサーに気遣って褒めるしかないしね
所詮仕事だよ
実際に自分で試乗して体感するのが一番良いよ

自分が試乗した感じでは
一概にゴルフ7.5≦マツダ3とは言い切れなかったし
7.5に比べてマツダ3が目立って良いところは遮音性ぐらい
サスの堅さとかはもう人それぞれ好みかな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e128-nT7V [180.46.0.6])
垢版 |
2020/04/20(月) 18:30:42.15ID:uz6EeJPx0
次は現状のデメリットが解消されたEVが欲しいな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-9b2f [27.92.219.11])
垢版 |
2020/04/20(月) 22:38:49.62ID:VO1IIB/k0
今のところEVはテスラ・モデル3一択だ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-ef3M [150.246.181.203])
垢版 |
2020/04/21(火) 20:08:45.18ID:8QY8Bi+Q0
Rはまた地味系な見た目になるのかな。
Golf7の時はGTIの方が派手だったよね。何にせよ楽しみだわ。
https://response.jp/article/2020/04/19/333762.html
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fc0-Hty+ [211.122.241.203])
垢版 |
2020/04/22(水) 06:54:56.16ID:U7VHjFDA0
オレの上司も頭はバレバレの偽装
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ARQ8 [219.165.65.221])
垢版 |
2020/04/22(水) 12:42:11.63ID:fRl4p2F8M
ゴテゴテし過ぎてワーゲンぽく無いな
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc0-Hty+ [220.106.173.30])
垢版 |
2020/04/22(水) 15:51:12.74ID:WmFjB3IL0
やっぱ目が嫌だ。
ライトの下部が2重に湾曲してるの、これなんとか出来んのかね〜〜
すっきり直線デザインにして、あとライト脇に伸びてるイミフなラインも無くせば
まだなんとかなる気がするわ。
それでもボンネットのこんもりしたデブ感は治らんけど。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c0-Hty+ [220.104.44.147])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:41.33ID:O+a2lRps0
曲面美の2代目TTと直線美のゴルフ7。
この2台は近年の欧州車の金字塔だと思う。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-RFLN [111.239.171.173])
垢版 |
2020/04/22(水) 23:34:39.97ID:IjWAxK6ka
学生時中古ゴルフ4から始まり7まで乗ってきて
あドイツ車感が薄まり、コストカットも進み、安全装備の年次更新といよいよ魅力が尽きて
一旦車を止めたら、世界中この有様で…

また以前の様に楽しく車が乗れる時が来るのかな…経済的に本当にやばくなってる

おそらく販社もいくつか飛ぶんじゃないかと…
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c0-Hty+ [220.104.44.147])
垢版 |
2020/04/23(木) 01:06:19.45ID:9cshhlU00
芸術・車・衣料は不況でもろ最初に影響出るからな。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-ARQ8 [180.46.0.6])
垢版 |
2020/04/23(木) 06:39:15.79ID:As+7DPdd0
デイライト込みのデザインて感じやな
点いてないとどうもしまらない
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-ARQ8 [180.46.0.6])
垢版 |
2020/04/23(木) 22:03:49.87ID:As+7DPdd0
ID3走らせてる方が楽しそうなんよな
街中走らせてたら映える感じもするし
高速は負けるだろうけど
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fc0-Hty+ [211.122.236.140])
垢版 |
2020/04/24(金) 10:23:28.49ID:5Wq5um7C0
あのジュークやシエンタがそこそこ売れるんだぜ?? 8もそこそこ売れるよw
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-Btmo [58.98.171.92])
垢版 |
2020/04/24(金) 12:14:08.86ID:d3J6Nn+20
>>715
アナタ中国人アルカ?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c0-WRor [221.189.69.206])
垢版 |
2020/04/29(水) 06:55:08.83ID:XxdHr6ys0
8とオーリスと並べたところを早く見たい。
実際どれくらい似てるのか興味ある。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0b-csGR [219.165.65.221])
垢版 |
2020/04/29(水) 11:00:08.09ID:vJ85txBiM
見慣れてきたからわからないでもないけど、7.5見た後だとやっぱ微妙よ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM05-bYlz [180.7.234.18])
垢版 |
2020/04/30(木) 12:13:39.59ID:c9JXx0EYM
十分豊かな生活してるけど実感してないだけでしょ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b7-WRor [221.132.171.133])
垢版 |
2020/05/01(金) 14:34:35.46ID:oI5ZijRm0
電気でも良いけど、やはり1000qぐらいは走り続けられることと、
充電はせめて30分ぐらいでフルになってほしい。
もしくは、SAや道の駅、ホテルやファミレスの駐車マス全てに充電器が付いていて、
ちょっと止める度に充電できるとか。
それぐらいにならないと買う気にならないかな。
たぶん生きてるうちに買わないと思う50代w
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-rI84 [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/01(金) 20:06:42.07ID:XpUx3QVT0
充電用道路なんかができるやろ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-c4XS [126.161.6.203])
垢版 |
2020/05/01(金) 21:49:02.44ID:1eMXZ+Lwr
昔そういうこと考えたメーカーもいくつかあったようだけど、放棄されたようだね

重量物のバッテリーはワンタッチ交換可能にしてもスタンドに設備が必要だし、また車両側も、重量に加え衝突時安全性の確保、火災防止、冷却などを考えると設置位置の制約が厳しく、ワンタッチ脱着可能な設計自体が相当難しい

それを全世界、(少なくとも乗用系の
)全EV車種で統一するのは、そもそも技術自体が発展途上なバッテリーではほぼ不可能
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c0-WRor [220.106.174.179])
垢版 |
2020/05/02(土) 12:46:40.92ID:S2eWemcb0
充電で30分待つなんて絶対無理だわ。
免許とって最初からそーなら別だろうけどガソリン給油の手軽さ知ってる人間には
罰ゲームとしか思えんだろ。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-rI84 [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/02(土) 13:24:57.75ID:eHlXLw1X0
充電時間に対してどれだけ走れるかによるな
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-rI84 [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/03(日) 16:59:35.11ID:NWRZU5DT0
何もない場所に変電設備やらなんやらまで引っくるめた
そうなりそうだけど、充電器だけなら100万単位やろ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c0-WRor [211.129.162.1])
垢版 |
2020/05/04(月) 01:58:32.41ID:t1DKk1kv0
自動運転車が増えたらそれこそ大変な事態になるだろうな。
設定で安全マージンしっかりとるだろうから法定速度きっちり守ってどこの道路ものろのろ。
交通量の多い道への合流や交差点での左折はなかなか出来ず大渋滞。
下手すりゃ首都高の合流なんて数時間かかるんじゃね?w
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-PwpD [219.113.175.66])
垢版 |
2020/05/04(月) 04:44:19.65ID:Rr8t5JeH0
交通量に応じて平均速度は低くなるだろうけど、個々の車の移動にかかる時間の平均、つまり全部の車が移動にかかる時間の総和が最小になるでしょうね。
従ってエネルギー消費も最小に。

一部の車がルール破って他の車より早く移動できるような事はなくなって、交通事故も減り、保険料も下がるでしょう。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-rI84 [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/04(月) 08:31:57.28ID:P+C+968X0
その頃には一人乗り用のバイク感覚な物が主流になってるんじゃないかな
今の道路の幅に1台と考えるのはもう薄れてるかと
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c0-WRor [211.122.241.178])
垢版 |
2020/05/04(月) 09:11:58.87ID:QWICyhox0
>>771
ほとんどの車が自動運転化すれば同期とれたり自動で譲り合ったりメリット大きい
だろうけど混在する過渡期は色々大変だと思うよ。
自分がよく利用するT字路(信号無し)は手を上げたりある程度強引に行かないと
左折出来ない。これなんて自動運転車にはまず不可能だと思う。
そーいやアメリカで大渋滞が起きてて警察が渋滞先で何が起きてるか調べようと
したら自動運転車が制限速度守ってとろとろ走ってたって笑い話?もあったな。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-rI84 [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/04(月) 11:56:40.70ID:P+C+968X0
トヨタ都市で実験しまくってからの実装だろうから
日本じゃなかなか先の話だろうけどね
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c0-WRor [211.122.227.246])
垢版 |
2020/05/04(月) 12:08:17.85ID:XMz/O1cN0
確かに。
何十年も研究してきていまだにリニアモーターカーすら実戦投入されていない
規制規制の日本で事故の可能性が排除し切れない自動運転が早々実現するはずが無い。
もんじゅみたいに一部の実験都市で延々研究と実験続ける事になる気がする。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c0-WRor [211.129.139.199])
垢版 |
2020/05/04(月) 16:59:51.29ID:vn0pIbdw0
でも最終的には「頭脳」を巡る覇権争いでグーグルに敗れて世界中の自動運転車が
グーグル製AI搭載する事になると思う。PCやスマホのOS同様。
(過渡期にはNECのPC98みたいな異端の存在も生まれるだろうけど)
つまり自動運転車の成熟期にメーカーが作れるのはガワのみ。
あとは細かいローカルルールに沿って重箱の隅突くような技術を開発するだけとなる。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c0-WRor [220.104.44.133])
垢版 |
2020/05/04(月) 19:25:53.24ID:FTcXLGMy0
いくら金掛けて国産AI開発しようが国内販売はいざ知らず輸出は極めて厳しいだろう。
恐らくその時世界で覇権握ってるグーグル製AI搭載車以外は何処も買ってくれない。
輸出しない軽規格ですら、軽だけのために専用AI開発するはずもなく。
つまり自動運転車用国産AI開発は現時点でほぼ詰んでる。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c0-WRor [211.122.145.183])
垢版 |
2020/05/05(火) 02:47:10.95ID:riYH5GlC0
8がいつ入ってくるのか知らんけど国内に限って言えば歴代ゴルフで最低の販売台数に
なると思う。ワクチン開発含めてこのコロナ騒動が簡単に収まるとは思えん。
経済がボロボロな状況で庶民向けとはいえ外車買う層激減は火を見るよりも明らか。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW b185-Dub0 [122.19.218.124])
垢版 |
2020/05/05(火) 08:50:15.08ID:bpyv5Sy800505
それ外車だろうが国産車だろうが関係ある?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ b9c0-WRor [60.40.7.178])
垢版 |
2020/05/05(火) 12:07:24.62ID:8A9AfRgk00505
まさかワーゲンが日本撤退なんて無いだろーな。
この状況が万が一長期的に続いたらあり得ん話じゃない気がするわ・・・
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM05-rI84 [180.7.234.18])
垢版 |
2020/05/05(火) 12:23:26.66ID:SqH2YMgkM0505
悲観的すぎる気もするけど
売れ行きが悪くなることは確かだし、国産も最近頑張ってるみたいだからそういう流れの後押しにはなりそうね
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM05-rI84 [180.7.234.18])
垢版 |
2020/05/05(火) 12:35:54.30ID:SqH2YMgkM0505
球数が無いから需要の方が高いと思う
値下がりどころか車両価格上がってるしね
去年に比べて30万と10万程の値上げ2回来てるでしょ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW e155-/ZYp [114.182.251.118])
垢版 |
2020/05/05(火) 12:38:39.99ID:JgN64b3H00505
ゴルフ7がこれだけの出来なのに、日本ではメルセデスに輸入車首位を奪われ、取り返すこともできなかった
もっともゴルフのせいというよりは、ゴルフオンリーの一本足打法なのが原因だろうが
もはやハッチで販売を牽引するのは無理がある市場で、インパクトに欠けるゴルフ8はなかなか難しいだろうな
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 1339-eET6 [61.210.129.38])
垢版 |
2020/05/05(火) 15:47:07.48ID:YTxiC0/x00505
そこでTロックTクロスですよ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 79c0-WRor [220.106.175.108])
垢版 |
2020/05/05(火) 16:13:56.27ID:mOG9lY9N00505
もしや?・・・と不安に思ったがTロックにはちゃんと四駆設定あるみたいだなw
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW b191-11qH [122.215.93.54])
垢版 |
2020/05/05(火) 21:15:53.95ID:ZkQVt2cJ00505
>>794
メルセデスに負けてるのはディーゼル問題のせいでしょ
ニュースで流れて車に疎い層にも不正のメージがついてしまった
本来ならディーゼル導入してA、Bクラスを迎え撃つはずだったのに
あとは最近でも自動車評論家が枕詞のようにディーゼルゲートとか書き出しにつけるせいでイメージ悪い
輸入車のディーゼルと言えばメルセデスやBMWになってしまっている
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e88-jgrQ [113.153.121.140])
垢版 |
2020/05/06(水) 01:14:06.10ID:NJ4T3lsK0
他メーカーや国産車との比較でにわか評論家気取りなガキが優劣を
それらしく語るのは読んでいてほんとに痛いね。
まずは自らの匿名性を排除し、主張より主観を排除し検証可能な根拠に
裏付けられているならまじめに読んでやるよ。あとはただのゴミ。
まぁ、ここは便所の落書きだから、そんなものも期待しないけどw
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6928-8frM [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/06(水) 06:28:11.60ID:PKzLxK+N0
自分が出来ないことを言うものではないよ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01c0-jW3u [220.106.174.99])
垢版 |
2020/05/06(水) 11:10:23.29ID:/OQeTNfC0
ウィンドウズも7は評価高くて8はダメ。偶然なんかな。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4602-dRx/ [39.110.147.126])
垢版 |
2020/05/06(水) 12:42:45.16ID:SFA0gGnR0
このご時世で気になることは

値段
発売時期
メンテナンス関連の今後

の3点

なるべく値段上げずに
なるべく早い時期に
末長く乗れるように

難しいかなぁ、、、
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e0a-eOJ/ [121.93.74.241])
垢版 |
2020/05/06(水) 16:58:17.17ID:eiP++XUM0
AUTOCARイメージ図見せられてもね
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1c0-jW3u [60.40.10.142])
垢版 |
2020/05/06(水) 18:52:51.44ID:6IJUSzH+0
うーむ、まったくかっこいいと思えない・・・
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22c0-jW3u [211.17.2.68])
垢版 |
2020/05/06(水) 23:44:14.41ID:Kr+5mnRc0
ドイツ自動車生産再開ニュースでVW工場生産ライン映像が流れてるが
どー見ても7なんだよな。単純に過去の映像なんかな?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6928-8frM [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/07(木) 05:30:31.82ID:RuYaa4Md0
元々今夏まで生産だったような
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01c0-jW3u [220.104.44.228])
垢版 |
2020/05/08(金) 02:18:22.65ID:MNo9BvO80
黒は渋いけど実際買うとなったら無いわ〜
夏は熱いわ汚れは目立つわ洗車は気を使うわで。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM81-8frM [180.7.234.18])
垢版 |
2020/05/08(金) 12:27:26.19ID:EAGRLNr+M
ワーゲンは特にIR対策してないからどちらにせよやな
色気にするくらいならフィルム貼る方がいい
直射日光浴びてるようなもんだし、横から日が入ろうものならあっついよね
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6928-8frM [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/08(金) 18:27:00.19ID:8u9lTtt20
タバコ吸ってた時は必須アイテムだったけど、辞めたら全く要らなくなったな
必要性考えずに付けるのが普通と思ってる人が多いんじゃないかな
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-sauG [210.138.178.42 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/08(金) 19:06:21.41ID:UgAUpxzEM
喫煙者だから付いててよかったと思った(中古)がアイコスにしてから窓開けないんだよな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8239-KyAn [61.210.129.38])
垢版 |
2020/05/08(金) 23:18:00.61ID:N+8DCDmt0
車体がブラックだとあんま目立たないよ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1c0-jW3u [60.40.9.53])
垢版 |
2020/05/09(土) 05:32:28.85ID:gSkEIvAb0
いやバイザーは単純にダサいって。
ビレットやノーズブラと同じくらいダサい。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6928-8frM [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/09(土) 07:30:06.39ID:JTT/L8F/0
見栄えを良くするアイテムじゃ無いから仕方ないね
無いと困る人のためのものだから
カッコいいとか悪いとか語るだけ無駄
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6928-8frM [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/09(土) 10:47:58.15ID:JTT/L8F/0
ギャグやろ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c0-jW3u [221.189.70.64])
垢版 |
2020/05/09(土) 19:06:39.69ID:irN2L/DJ0
つーかタバコ吸うこと自体が最もダサいのに
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41a0-io+n [150.246.178.150])
垢版 |
2020/05/15(金) 16:34:46.99ID:uGxvzN8+0
GRカローラもこんなグリルだけど流行ってるんか。
でも中身はMQBだし、正当進化で7.5より良いんだろうな。
0891890 (ワッチョイW 41a0-io+n [150.246.178.150])
垢版 |
2020/05/15(金) 16:36:42.54ID:uGxvzN8+0
グリルじゃなくてバンパーの間違い…
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-jstM [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/15(金) 18:55:34.19ID:0DF+V4uA0
慣れないと受け入れられないようならダメでしょ
やっぱ一目惚れじゃないと
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-qfOE [126.208.138.175])
垢版 |
2020/05/15(金) 23:41:48.36ID:iCNmud4Yr
今までねーわと思ってたけど、ヴァリアントは意外とイケるな
気持ちラウンドしたルーフのラインと、例のフェイスからボンネットへの丸みが
マッチしてる感じ
もっともゴルフというよりメガーヌエステートかな?って思ってしまうが

と思ったらリア側は絞り込んでなくてイマイチ
これは実用性を優先したと良い方に考えよう
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1c0-EoUu [60.40.10.245])
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:04.62ID:oF+dyqzK0
普通の4ドアモデルはオーリス臭が凄いが、こっちはこっちでスバル臭が凄いな。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-jstM [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/16(土) 08:23:10.24ID:Y61jT2rP0
取り敢えずスマートからかけ離れてるな
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2c0-EoUu [221.189.71.121])
垢版 |
2020/05/16(土) 13:36:08.97ID:U0Xqr7020
顔面もさることながらリアもそーとーカッコ悪いよ。
MCでどっちも大幅変更を金沢きぼんぬ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-jstM [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/16(土) 13:53:23.97ID:Y61jT2rP0
自分は8期待してたけど7と乗り味も大して変わらなさそうだし、外観は劣化でパネル操作系もまどろっこしくなったので7.5に速攻乗り換えたよ
次乗るとしたらEVな気がするし自分の中で最終モデルかな
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae6b-7tKh [116.83.152.119])
垢版 |
2020/05/16(土) 17:54:38.33ID:MpixwGxA0
とにかく安っぽいインテリア
貧相で小さくみえるエクステリア
次期ルポかと思ったよ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0834-RHMD [160.13.3.228])
垢版 |
2020/05/16(土) 17:59:19.62ID:S/n7FStN0
やぱあどこのメーカーもコストダウンや効率化で苦しんでんだよなあ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc38-XfUa [121.84.153.81])
垢版 |
2020/05/16(土) 18:36:50.36ID:42Mb+z1p0
これで乗りだし270万くらいからやからな。。。。
しかもトレンドラインでだ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-Jb2b [220.58.239.42])
垢版 |
2020/05/16(土) 18:43:07.43ID:EXTLGc190
やす!
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-jstM [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/16(土) 22:59:37.63ID:Y61jT2rP0
ID売れる方が今後楽だもの
売れる車に仕上げるわけにはいかんよね
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc0-EoUu [220.106.173.247])
垢版 |
2020/05/17(日) 08:29:00.55ID:1jRI0bnV0
トヨタでオーリスとカローラフィールダーやった人だったりして。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66c0-EoUu [211.122.145.132])
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:45.83ID:ppHWadYx0
あれ、でかくは見えるが立派には見えんだろ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bdb-vtbv [122.24.82.76])
垢版 |
2020/05/17(日) 12:51:24.19ID:mSi5NosF0
マツダ3見たことあるか?
変だろ?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-jstM [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/17(日) 18:35:48.37ID:HiBg1FMS0
手頃で運転してて楽しいクルマそんなにないしね
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1c0-EoUu [60.40.8.247])
垢版 |
2020/05/18(月) 10:28:09.09ID:B2ruwB9P0
8のようなインパネがこれからの主流になると思うとゾッとするわ。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ac0-EoUu [211.129.162.112])
垢版 |
2020/05/18(月) 15:44:04.86ID:cWiKmt1f0
ディスプレイが二つも並ぶって日本の軽レベルのデザインだよな〜
そもそも最新データが見れるスマホがあるのにナビなど要らんし。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-jstM [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:08:28.13ID:ba/5Ylkz0
ハンドルがなくなるか、引っ込むようになれば前方がスカスカになるでしょ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-LJ4T [133.106.180.173])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:28:20.93ID:Z0YeVfF9M
ヴァリアントGTI出たら即買う
Rじゃ運転おもろくないわ
0955890 (ワッチョイW 41a0-io+n [150.246.178.150])
垢版 |
2020/05/18(月) 20:16:28.38ID:YbLxk+bC0
8Rで地味に気になるのは、リアのRの文字の位置。
GTIと同じく、ど真ん中にRってあったら変だよな…
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66c0-EoUu [211.122.241.45])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:35.30ID:SH6eTsvK0
コストダウンでRもFFになったりして・・・
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81c0-EoUu [220.104.46.123])
垢版 |
2020/05/19(火) 09:04:32.06ID:Wx2Nk38Q0
ルノー。うん、それでいいと思う。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b144-DBEz [124.44.105.151])
垢版 |
2020/05/19(火) 09:27:15.15ID:jf4aN46w0
いい車だと思う。ただデザインが車選択時の最初になる自分としてはあのエンブレムのフロントマスクがどうにも・・・
速くてもデザインが嫌いな車といえばヴェイロンのグリルとか昔の丸目インプだったりした。レクサスも鼓のようなフロントマスクと異様なライト形状がいまいち
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f3-x6// [143.189.19.77])
垢版 |
2020/05/19(火) 20:40:12.57ID:hWxf8XeZ0
車を買う決定的な理由にエクステリアも理由の一つになるから8のデザインがーって批判されるのは分かる

一方ゴルフの走りを欲しいって人もいるだろ?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-LM4k [180.7.234.18])
垢版 |
2020/05/21(木) 12:05:57.65ID:Fp6AwF/zM
キメ顔でカッコよくしたいのかしたくないのか宙ぶらりんのデザインやなやっぱり
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c744-tqmx [124.44.105.151])
垢版 |
2020/05/21(木) 13:28:23.92ID:tIrW7Szw0
>>969
一番よくない角度で撮ってる感じ
フロントグリルは間延び(誰かがサル轡と言ってたようだけどまさにそのとおり)して見えるし
リアはプクっと尻がでたように見えるし。ここがオーリスと似ているといわれるところかな?
あとボンエットのラインは一本でよかったなぁ。。
あくまでもこれは自分が感じただけだたからこのデザインがいいと思う人を否定はしないよ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-7Zy0 [133.106.178.42])
垢版 |
2020/05/21(木) 16:01:01.77ID:No2Id4XqM
ヴァリアント8買う気無くすデザイン
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-LM4k [180.7.234.18])
垢版 |
2020/05/22(金) 14:55:50.69ID:f0BSzXWbM
アウディみたいにもっと角立ってればカッコよくなりそうだけど、この顔つきで丸みが残ってるからおかしい
もっと四角くしないと
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-kRzK [14.8.10.161])
垢版 |
2020/05/22(金) 17:11:24.67ID:JArCdK0q0
ヘッドライトのアウトライン
実物とスケッチで全然違う印象だね

スケッチの段階ではキレキレの直線だけど、
実物の写真では丸みを帯びたように見える

特にヘッドライトのアンダー部分

ヘッドライトの形状に合わせて前面のえぐれた部分を深く掘りすぎたから⁇
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4291-t+41 [221.251.252.30])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:56:44.09ID:mdrEv4gY0
これは「POLO」ですべきエクステリア

インテリアもチープ

GOLF史上、一番安物感あり
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-O5Ya [27.92.219.11])
垢版 |
2020/05/24(日) 09:36:51.38ID:uMb38aF00
ゴルフら8で魅力が薄れた。プジョー308が来年モデルチェンジでゴルフ越えしそうだな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-wbwm [180.46.0.6])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:31:32.51ID:Xedvlz9E0
ポロに負けてると言ってもいいくらいやな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 1時間 12分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況