なるほど。つまり、PHEVよりもレンジエクステンダーEVを優遇するような規制が無くなり、
「ガソリン航続距離が短いレンジエクステンダーEV」なんてものをわざわざ作る意味がなくなったわけだ。

そうなると、エンジン駆動が主体のPHEVとまともに勝負しなきゃならなくなるから、
必然的に1ローターじゃなくて2ローターのPHEVが必要になる。

そして、ロータリー車が消えたのと同じ理由で「ロータリーPHEV」も作れないのは明らかだから、
ロータリーはあきらめて「直6のPHEV」の開発に集中していると。

全てが理解できたわ。