>>373
ここ20年で考え方が変わってきたなぁ
貨幣価値が下がってきて税金が高くなってランチも高い
こーゆー風な考え方になるんだなぁ

本来この現象は物価が上がったというんだ
普通の国なら普通は経済って成長する
そうすれば物価も上がるし賃金も上がる
当たり前のこと

それが日本は経済が止まったまま20年きた
それまでの貯金でなんとか誤魔化し乗り切ってきたが
ここ数年で誤魔化せる貯金がなくなった
となるとグローバルの流れで物価が上がる事を止められなくなった
しかし経済は停滞してるので賃金は上がらず、結果、貨幣価値が下がったなんて思うことに
アメリカなんて工場で1000万オーバーだからね。そりゃクルマは高くなるよ