X



【LOTUS】ロータス総合19(エリーゼ統合)【ACBC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 12:09:34.98ID:TGtUDf3j0
前スレ
【LOTUS】ロータス総合15【ACBC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523982821/
【LOTUS】ロータス総合16【ACBC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527822183/
【LOTUS】ロータス総合17(主にエリーゼ)【ACBC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529794892/
【LOTUS】ロータス総合18(エリーゼ統合)【ACBC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558910810/
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 12:23:11.46ID:TGtUDf3j0
>>875
・鍵ボタン(Exterior release button)を押すとロッドが動き、中継機構(Relay lever assembly)を通してドアラッチが解除されてドアが開く
・鍵ボタンを回してロックすると押してもロッドが動かなくなるのでドアが開かなくなる
・リモコンロックをすると中継機構内部の連結が外れて中継しなくなるのでドアが開かなくなる
・室内ドアは別系統でラッチ機構に直結してるのでいつでも開く
リモコンロックするとドア内部の中継が外れるから鍵ボタンをどうにかしても無駄
>>872 が書いてるとおり鍵屋はドアの隙間からワイヤー状の特殊工具でラッチ機構を直接動かしてドア開ける方法持ってる、これだと中の仕組み関係ない
https://i.imgur.com/bfsX01u.png
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 13:35:14.00ID:pEObB6S80
3,4つあったロータス関連スレ(メーカー・エリーゼ・オールド等)がどれも過疎

スレ一本に統合、元々荒れてないけど一応IP表示化

ロータスを妬む子が「MR-Sのほうが良い」「ターボのほうが良い」とわざわざ主張しに来る

IPの意味をようやく知って荒らせなくなった子がIP無しスレを立てる

絶賛荒らし中
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 19:45:03.61ID:5CNg/8Cr0
分からんよ
金満の中華親会社がルマン制覇の野望を抱いてロータスブランドで参戦するかもしれん
金を得たら次には名誉が欲しいってのが古今東西共通の心理だからの
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 13:53:02.64ID:iJeJ5TB+0
名車再生 BS11 今夜9時

ロータス エリーゼS2
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 15:17:24.92ID:GEpmdAPs0
BSのディスカバリーチャンネルでレストアしてたのを見て、シンプルな構造を見て憧れが強くなってしまった。乗りごごちは分からないけど、意外とトラブル少なそうで希望が出てきますね。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 09:07:30.19ID:cFh6C83Y0
定期的にエンジンチェックランプがついてパワーが落ちるんだがディーラーに持っていくと特に異常ないからとリセットされる
ディーラー行くのにも2時間かかるしリセットできるやり方分からない?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 10:52:43.52ID:04mlNT4f0
だーかーらー、チェックランプが付くのは何かのエラーを拾ったから点灯すんだよw
何のエラーが出たの?って聞いてる
ほんとアホな子なの?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 10:54:41.78ID:n55XCIEs0
凄いなエラー内容も教えてくれないディーラーって・・
そこで買ったんだろ?リセットするんじゃなくて
お前はエラーの出ない車にしてもらう権利がある
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 11:55:33.47ID:v9rDzWQY0
普通はエンジンチェックランプじゃねーの?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 12:01:26.87ID:DiKMVzGf0
エラーが出てもチェックした結果問題は見つかりませんでしたとしか言われんよ
これが今まで4回繰り返されてる
ディーラー行くのも片道2時間で高速代やガソリン代で1万は飛ぶし時間も1日潰れる

ロータスクオリティと思ってたがオレだけなんか?

チェックランプつく原因は知らんが、チェックランプの消し方はディーラーは教えてくれんし誰も分からんのか?

めんどくさくて放置してたら消えたりするが
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 13:32:12.45ID:Zx/A1XPh0
>>55
それ自分もなった。

突然エンジン警告が点灯して、トラクションコントロールがかかった様にアクセルを踏んでも加速しなくなる。
1回止まると元に戻るんだけど、突然なるので困った。

ディーラーに持って行ったら直してくれたよ。
詳しい事は余り聞かなかったが「アクセルのセンサの接触が悪かったのでは…」という様な説明だったと思う。

役に立つ情報じゃ無くてすまんけど、治るものだからちゃんとしてもらった方が良いよ。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 14:09:12.25ID:kVhenBWn0
・アイドリングが不定になる
・アクセル踏んでもなかなかエンジン回転が上がらない
・エンジンチェックランプ点灯
以上の症状のいずれかがたまに起こる、重なって起こることもある。
郊外を気持ちよく走ってる時には起きにくい。
渋滞にハマってると確率が高い。
まれに→たまに→よく、と頻度も変化していった。

エラーの履歴にはO2センサ異常が残ってて、
2度ほど様子見でリセットしたけど改善せず、
O2センサ交換で完治した。
2ZZのS2エリーゼ、参考まで。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 16:17:50.28ID:1nMLxc170
>>65
俺のもたまにチェックランプ付いてた
トラクションコントロールも反応しない事があったよ
店に持っていったらアクセルのセンサー?とかの不良で交換した(消耗品らしい)
交換してからは調子いいよ(1〜2万程度と記憶)

あと、後ろのナンバー灯の右側だけ直ぐに切れる
車検の直前に交換してる(原因不明)
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 17:36:36.30ID:dkyM/uc+0
どなたか教えてください。
エリパでカード支払の購入をしたいんだけど、どうやってカード登録するんでしょうか?
アカウント登録はしたんだけど、それっぽい項目がなくて悩み中。
代引きのように、商品到着時に配送業者さんの端末でカード決済するのかな、、、
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 18:48:37.60ID:54jG1I840
同じ質問をマルチに書き込んでるんじゃないよ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 23:55:03.09ID:azcGJW9u0
カーグラTV見てたら絶対買うんだ!って気になる
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 02:59:43.43ID:xGOYL5Uz0
見逃した〜
どんな感じだったか教えてくださいませ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 09:37:17.67ID:eh62krO70
>>80
誰かウプするだろ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:19:33.87ID:+Zd5Ifvv0
たぶん前に乗って微妙だったのは、調整がいい加減な個体だったんじゃない?
アライメント狂ってたとか、タイヤが減ってたとか、
オイル交換してなかった、ブレーキのエアが噛んでたとか
基本コンポーネントが一緒なのにそこまで違うとは思えないけど
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:41:37.62ID:kJanx2Ef0
松任谷さん、かつては、エリーゼは衝突された時の安全面で怖くて買えないと自著で書いていたが、昨晩のエリーゼは素晴らしい、欲しいと絶賛していたね
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:45:05.80ID:GbzNzlxu0
>>86
ググったら答えがあったわ
タイヤがアドバンスポーツV105ってコンフォートな奴に変わってるんだってさ
ネオバも嫌いじゃなかったけど、次付けてみよう
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 19:40:51.25ID:/smSwIzl0
ネオバはネチネチしてるのと、水溜まりで死ねるのが好きじゃない
晴れたサーキットにはバッチリだけど、日常使いには微妙じゃね?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 20:55:10.37ID:hW4bhYp10
Z3が攻守最強じゃないの?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 23:48:58.11ID:8GHttxng0
軽さが正義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況