X



JZA80スープラについてマターリ語りましょう 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 16:39:12.88ID:4Ovr3Afm0
JZA80スープラについてマターリ語りましょう

ローカルルール
○他の車とどっちが速いの?→質問スレへ
○中古の値段などは?→中古購入相談スレへ
○特定のグレード、ミッションを賛辞し、他を貶める発言は禁止です

お勧めHP(英語だが、技術的な細かい質問と回答がある)
http://www.mkiv.com/main/index.html
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 20:07:30.18ID:pm9u29JB0
1番マシなコンディションの玉買って、そっから可能な限りの劣化部品交換して新車に近づけると誇張抜きで90同等以上のコストになるよ
多くの現オーナーも年々上がる部品代に窮して80オーナー辞めるタイミング伺ってるよ
ま、スープラ人気バブルとガソリン車廃止の流れから下降相場に転換することは永遠にないから俺は鬼ホールドするけどね
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 01:45:30.44ID:1vwRUjfr0
>>763
早く90と交換ヨロw

待つほど中古90は安くなり80は高くボロくなる
特にパワー低くてエンジン違う初期型90RZは不人気で下がる
しかし30年物前期ボロ80に金掛けるより遥かにマシ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 13:37:51.47ID:+h6DwnQY0
デビューイヤーからだと、JZA80って27年前のクルマなんだよな。
内外装、機関系、サスペンション、どこがダメになってもおかしくない。

それに加えて、ほとんど機械制御だったキャブの旧車と違って、
JZA80はハンパに電子制御されてるから凄く厄介。

なのにノーマルの電子制御部品、供給絶たれてるうえに、
トヨタの電子部品、特にECUは作りが面倒だから、修理受けてくれる業者も少ない。
かといってアフターでごっそり置き換えるのもえげつないお金がかかる。

MAZDAはFC/FDのパーツ再供給を怒涛のリリース、
NISMOにいたってはレストアサービスを開始。
幻の最終限定車企画で裏切られ、今度はあらゆるパーツが欠品しまくりのGRヘリテージ(笑)
JZA80は好きで20年以上乗っているが、次は絶対にトヨタ車は買わない。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 14:52:40.12ID:aE5Ty5H60
ヘリテージちゃんとやって欲しいよな でも大抵の部品はディーラーに注文入れとくと忘れた頃に作ってくれたりするけどな なんだかんだいろんな部品最近買ったりしてる 電子部品もそんな感じで大丈夫では? 懸念してるのがミッションのシールやら消耗品 ゲトラグが会社自体無くなったからな 
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 15:27:05.45ID:bUQhbZFK0
90安いのは500万ぐらいから買えるんだな...
まぁいらないけど
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 15:53:39.65ID:gXohlMoX0
>>767
NISMOはやってくれるだけマシなのか知らんがやってる事が悪徳業者レベルやんけ
レストア4500万とかレストア事業やってますの格好だけで実質お断りに映る
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 18:52:45.97ID:bUQhbZFK0
この車スロットルはvvt-i搭載モデルだけ電子式スロットルで他は全部機械式ですか?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 18:14:24.23ID:Iae2FYNc0
>>769
デカイメーカーが何社も経営破綻したじゃん?載ってるチップ揃わないから絶対に出ない

修理か社外に置き換えるしか無い
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 01:10:15.63ID:+ENHfjsn0
>>773
前期ターボもメインスロットルこそ機械式だけど、
電子制御のサブスロットル(トラクションコントロール用)がついてる。

電子制御スロットルがまったくないのはSZ系だけ。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 15:33:38.83ID:tXE4anB50
その電子制御スロットルのコンピューターがいかれたらしく勝手にSnowモードなったりするんだが、コンピュータ交換とかコンデンサー交換で修理したとか人いる?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 19:03:33.58ID:GbR/niOi0
>>776
自分で開けて直すか店に修理依頼で
信用できない店にECU修理依頼と中身分からん中古ECU購入は危険なので辞めましょう
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 23:05:35.10ID:GbR/niOi0
今なら寧ろ安い

グーネットだと前期SZ24.6万キロで296万が最低価格
新車買うか80買うか
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 23:22:55.13ID:+ENHfjsn0
倍以上の金と膨大な時間を棒に振る覚悟がないやつは
この年式のクルマはやめたほうがいいね。

トヨタ車は壊れないのが売りだけど、
20年も過ぎてるとどこ壊れてもおかしくないうえに、パーツ供給もないし。
ドナーとなる解体車も高いから中古部品も高い。
治したくても治せない状況ってのはかなりストレスだ。

こんなのに200万も300万も出すなら、
アルトワークス、スイスポ、ロドスタを新車で買ったほうが絶対幸せになれる。
軽いクルマは振り回すの楽だし、維持費もかからないし。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 01:36:21.01ID:OoMGRqiQ0
今買うのにszは無いよな
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 01:44:43.81ID:a+xiFuMh0
>784
こういう書き込みよく見るけど、「落ち着いたら欲しいな」程度で考えながら10年経っていよいよ買えなくなったのが俺
車以外の趣味はほとんど無いけど、かと言って生活を犠牲にする勇気は無かった…
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 07:30:15.30ID:ZPKhEKTG0
わたしはそのむかし彼女にふられたいきおいで80買いました
スープラのおかげで有名温泉を網羅しました
いきおいって大事だよねw
ま、趣味もなくお金がたまってしょーがねえってひとは乗ってみては
すぐ賣ったっていいんだし
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 09:58:39.26ID:YVw0++av0
初回のエンジンの掛かりは問題ないのです。
走行停車後にエンジン掛かりが悪いのですが、原因分かる兄貴居ますか?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 20:32:06.23ID:zXDHxva10
確認箇所多いから素人では直せんよ
燃料系と点火系周り一通り当たってみ
どこか故障してる。分からんなら店へ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 20:42:47.05ID:b9dA7dzy0
>>793
JZ系は元々その傾向がある。
暖機後の再始動だとアイドルが500rpmくらいでガクブルしたあと通常回転になることがある。
あまりにも酷いなら故障だけどね。
ちなみに1JZツインターボでインジェクターの漏れでプラグかぶり気味で暖機後にエンジン停止して少し置いた再始動が困難になったことがある。
インジェクター交換で解決した。
まあ元々の制御が良くないんだろうね。不具合ではないと思うよ。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 23:29:09.30ID:oplwX74x0
この流れで俺も RZ ゲトラグ  一速アイドルで登ってる時に、少しアクセル踏み込むと キュキュキュ と駆動系の何処かから音がする 状況からファンベルトではないし あとはクラッチくらい? 10万キロでクラッチディスクは交換済み フライホイールは未 今15万キロ フライホイールだと高いよな
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 16:11:31.61ID:i6lTlpFe0
>>800
俺、161アリスト乗りだけどクランクプーリーの脱落したよ。
クランクプーリーのベルトがかかる部分とプーリー中心部がダンパーになってて溶着してあるんだけど、劣化で外れるとベルトのかかるリング状の部分が脱落する。
前兆としてエンブレとかパワステとかに負荷がかかった時にキャッとかキャーとか音が出る。
0804801
垢版 |
2021/01/19(火) 19:27:15.21ID:MacPMZW+0
>>802
部品代で二万ちょっと位だったかな。今のプーリーは対策品になってて多少強化されてるみたい。
固くてなかなか外れないからプーリー外す手間のがかかるかも。
自分は高速道路でとどめさしちゃってレッカーになったから早めに交換しといた方が良いよ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 17:06:45.70ID:kfP+K7zD0
プーリー脱落なったなぁ
自宅の駐車場から出ようとしたときに外れたから、そのときに車を使えなくなっただけで大して影響なかったけど、遠方で外れると大変ね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 16:53:07.77ID:A1MDw29j0
>>808
これ  走行不明でだよ? 良い要素といえば年式が新目なくらいだ 程度だってそんなでも無いしこれでそれなら俺の個体なら軽く1000万オーバーだわ ま、これが売れるかどうか暫くウォッチしてようっと
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 22:49:28.73ID:IbXeM3OH0
2シーターは軽トラで充分

800万ならリアシート有るR35買った方がええな
80と同じで荷物置けて便利
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 14:27:43.30ID:Q9TSqydL0
カッコ悪いが試すとRより空力良くて最高速が伸びた
最高速なら見た目我慢してスープラ
それ以外は全てR
それも束の間で少しするとパワー上がって結局四駆のR
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 11:00:42.18ID:UDd2yR4S0
80スープラとNSXは概ね上品なところがいい
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 05:25:10.37ID:t4SGju7Y0
>>814
リアのランプが独特で、ヤンキー女には宇宙車とか言われてたこともあった。
男の俺らにはリアの貫禄が逆に、王者の風格ってかんじで憧れだった
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 20:01:19.68ID:nTAKZjcg0
王者の風格とか笑わせるなよw
信号機だろ。

70オーナーと80オーナーって、お互い全く違うクルマ
って認識の人が多いんじゃないかね。
集まっても70と80の間の交流もあまりなし。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 13:41:51.17ID:HWbaoSE50
これからもどんどん上がっていくんだろうなぁ
RZのmtを300万円台で買うのはもう無理かなぁ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 18:21:23.41ID:4EwBy1Ex0
センターコンソールの蓋を外して付けるドリンクホルダー使っている人います?
使用感どうですかねMTは肘があたりそうなんですけど。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 20:48:48.93ID:6Y1d14dP0
そんなの有るんだな
新車から取っ払って缶ジュース置いてるが基本ジャマ
少し気にしながら運転する感じ

蓋すぐ外せるから試してみ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 11:49:31.61ID:rPsHbpUo0
ビルトインガージの家を建てることにした
スープラちゃんを一生守るためだ
ろくせんまんなんて余裕だぜ!




ろく…せん…まん……
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 13:12:06.02ID:Hiz3tWRy0
防犯なら、工務店とセキュリティガレージの組み合わせがええ
その金額あたりからはハウスメーカー割高な上に設計ヘタクソ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 18:15:57.78ID:4z+bqiqo0
左のヘッドライトだけ、たまに曇るんだけどなんで?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 16:29:03.55ID:NmQLYNi40
スープラより32や33gtrの方が安くで買えそうだな
スープラの値上がりぶりがひどすぎる
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 21:26:16.45ID:n8xR7eE50
宝くじ詐欺や遺産詐欺と同じだろ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 13:59:21.52ID:FzXnIm2v0
>>842
頭の悪さがあふれ出てる文章だな。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 20:19:56.16ID:Xs5mHjT80
ギリ修復歴つかなそう?
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 19:58:37.49ID:y+uncGP90
ヤフオク、メーター変えて実走行15万オーバーとかノーマル戻しのゴミ車しか出なくなったな
出品してるのも個人を装った業者と転売屋ばかりだし
いい物はすぐ売れるから再出品されないし、相変わらず外人窃盗団に盗まれ過ぎ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 01:08:48.90ID:2/0RKvN70
実走行15万は別にゴミじゃなくてリーズナブルだろ メーター偽装は論外だが  それより消耗品がキチッと交換されてコンディション維持されてるかどうかやな
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 02:54:34.12ID:e72HUoUT0
どこがリーズナブルなんだよ、15万は走りすぎだろw
わざわざメーター変えて走行距離誤魔化してるけ時点で論外
LCおじさんみたいな転売屋だろお前w
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 03:54:01.29ID:e72HUoUT0
ほんとボッタ価格になってきたね
そういうメーター替えてるようなわけあり粗悪車や過走行のボロの余った在庫ばかり業者が出品して、上玉はどんどん海害に輸出されてく
いつまでも入札がはいらないのが証拠w
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 10:51:44.40ID:fraMoBDa0
万が一が心配なら、車両保険増額しとけよ。
市場価格が暴騰してるから、まともな保険会社なら400万以上に瑞ン定できるぞ。
20年以上前のクルマなのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況