中期のグレーだけども、買う時に近所にも同じ車があったけども
それでも他の色の選択肢がなくて買った。
たまにその近所のアクアで乗ってる人を見かけた。70代ぐらいの男性。

あれから5年目の車検が終わった。
去年の暮れあたりからその車がない。
もしかしたら車に乗るのを止めたのか、あるいは…


そして隣りの家はみんなH社の車だったのが、
最近、中古らしきブルーのアクアがたまにある。

うちは毎朝、早朝に出かけるので氷点下になると
どうしてもすぐにエンジンがかかってしまう。
「EVなのに何で早朝からエンジンの音を出すんだ?」とか
もし思われていたら、その誤解も解かれたらいいな。