X



【Porsche】ポルシェ・マカン 45台目【Macan】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e3b6-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 09:47:27.97ID:46oiV44n0XMAS

ポルシェ・マカンのスレです。

オーナー、購入検討者、元オーナー専用

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574545945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa8-97AL)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:01:48.17ID:KVSn/CEX0
>>749
そうなんだね。でも国産だしなぁ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-+WlZ)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:13:42.51ID:dQZZYv6Y0
>>746
やっぱりサイズって重要だよね。
SUVやクロカンは背丈があるし重量級の車だからそこはもう致し方ないとして横幅だけはこのサイズよりデカくなって欲しくない。
2mを越えたら停められるコインパーキングはほぼなくなるから今のカイエンG63サイズがギリギリ。
タワーパーク不可、機械式不可、コインパーキング不可となったらお出かけする度に平面駐車場を予約しなきゃいけない。
そう考えたらほんとマカンはベストサイズだよね。旧型のGクラスも好きだけど乗り心地は万人受けするものでもないし。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-cwTM)
垢版 |
2021/06/11(金) 22:01:44.36ID:yxvL+JoFd
ポルシェで4人+荷物積めて都内の住宅街でもコインパでも問題ない車出しておくれ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2a-PiMD)
垢版 |
2021/06/12(土) 00:23:06.89ID:YE2somM90
>>752
ほんとにそう思う
911はちょっと違う気がするからやはりマカンを数センチ小さくしてくれれは

結局普段四人で乗らないから荷物積めないけど911にした。
値下がり少ないから嫌になっまたたら売るからいいやと


マセラティのレバンテの小さい版グレカーレも気になったけど待ちきれない
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-Wpbs)
垢版 |
2021/06/12(土) 01:13:48.12ID:BmaetRmPp
マカンにせよカイエンにせよタイヤがハの字になってるから
メルセデスと比べると実寸より幅広なのよね。
マカンの時1950のパレット乗せようとしたら
タイヤ下部が擦れてしまって入れられなかった。
ちなみに車種はGTS。
でもコインパーキングはマカンで困ったことないよ。
左の乗客は停車前に降ろすけどね。

カイエンもマカンも平置き以外門前払いが多いけどw
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63c2-7ev6)
垢版 |
2021/06/12(土) 04:06:27.99ID:1ljGWPc80
マカンにしか乗れない貧民は上級モデルを買わない言い訳がスラスラ出るな
どんな理由だろうがマカンに乗ってりゃ残念なひとにしかおもわれんよ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63c2-7ev6)
垢版 |
2021/06/12(土) 04:07:42.29ID:1ljGWPc80
ベンツで言うところのAクラス扱い
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-jIDs)
垢版 |
2021/06/12(土) 09:11:26.79ID:5R9xe6qm0
>>754
今GTSを停めている家のパレットが、
1950です。
後輪左右の余裕は1cmぐらいしか有りませんけど。
同じ1950表記でも、
微妙に仕様が違うのかもしれませんね。
P前の歩道幅がかなりあるので、
駐車出来ていると思います。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-42hD)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:40:32.98ID:Lw8V0h8S0
>>758
パレットが車幅1950でも
パレットのタイヤ溝の幅は1860〜1880ぐらいなのです
ホイールガリ注意です
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd0-eWmU)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:34:48.11ID:eqh3FyUp0
お約束の輩登場w
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637c-PiMD)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:15:11.51ID:B19LmqiU0
>>754
タイヤがハの字のか知らなかった
旧型カイエンはそんな感じしなかったけど
そもそもそこまでツライチなのか?

そうならなおさらでかくなって困るな
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:20:58.57ID:hEhHCXPMd
>>761
フツーはみんなネガティブキャンバーだろうね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-jIDs)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:10:06.24ID:OKRXhA8d0
キャンバー角や
立駐メーカー毎に
パレットのトレッド幅の問題があるので、
1950表記のパレットでも、実際に試してみないと
解らないという事ですね。
今、駐車してる1950のパレットは、
トレッド幅の問題もクリアしているし、
20インチだとタイヤ高の方が
パレットの淵より高いので、ガリる事も無いです。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd0-eWmU)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:21:58.78ID:Z+WoSFq00
>>763
そこ重要ですな。タイヤ高。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2a-PiMD)
垢版 |
2021/06/15(火) 02:25:27.37ID:Fa6MFep70
>>764
ギリギリだと扁平なタイヤだとガリってしまう
以前に乗ってた車は納車日にホイールガリった。。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-+PDx)
垢版 |
2021/06/15(火) 05:59:53.85ID:nNAZSURY0
>>766
セコで良かったですね
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-jIDs)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:02:07.90ID:qt/D1mWaa
>>765
重量、確かに気にしてませんでした。
より大きな車も停まっているパレットなので…。
車を出すときに確認しましたが、
2300kgでした。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9390-lmX4)
垢版 |
2021/06/15(火) 16:56:42.60ID:oBQP/fo90
今のGTSより6000ポンド高くなる、ターボよりは4000ポンド安くなるけど
みたいなこと書いてるから

日本での販売価格も
GTSは100万くらい上がったりするのかな?
まあサスペンションもエアサスになるらしいし値上がりはしょうがないか
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/16(水) 06:26:38.04ID:G//9s9g7d
>>773
何がチープでしたか?
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-kPQ8)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:09:35.11ID:uADrJ7dfd
>>772
カイエンクーペはダメなの?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-DpuK)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:22:00.06ID:GxK1jQRCM
コンビニ出たら凄い勢いでfpace出てくとこに遭遇したけど音もスカスカで軽自動車みたいだったな
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-7ev6)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:51:46.08ID:i1PGgll4d
ドイツ車ってもフォルクワーゲンは御三家に入れてもらえないよね
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD1f-kPQ8)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:08:53.33ID:jSlkpA4mD
>>779
そりゃそうだ
社名からして「大衆の車」なんだから
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637c-PiMD)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:12:20.58ID:Yo67385T0
マカンかなり好きだけど
できれば数センチ小さいといい
逆に全長は横から見ると寸詰まりにかんじるからもう少し長くても
運転支援や衝突回避などはもう少し良くなるといいのだが。。

まぁ良いとこ取りのクルマなどないのはわかるんだが。。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD1f-kPQ8)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:38:52.28ID:jSlkpA4mD
>>781
992では選べるトラフィックジャムアシスト付きACC、レーンキープアシスト、ブラインドスポットモニター、ナイトビジョンは、マカンでは選べないの?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637c-PiMD)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:57:05.46ID:Yo67385T0
>>782
前はえ選べばたらしいのですが、何か国交省の規定を満たさないとかの理由で今年から選択できなくなったとこのスレに書いてました。
今度のマイナーチェンジでオプションになって欲しいのですが

後は機能的にどの程度なのかも気になりますね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-lmX4)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:59:43.65ID:AvXEJk8F0
>>782
ナイトビジョン以外はあったけど、トラフィックジャムが消えたのは良くわからん。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-lmX4)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:01:23.99ID:AvXEJk8F0
>>779
御三家はメルセデス、BMW、アウディだよ。
ポルシェはヒエラルキー的にはアウディの上の扱い。
VWはアウディの下だね。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-lmX4)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:03:21.27ID:AvXEJk8F0
>>781
幅が1900以下になるとだいぶ扱いやすいけど、側面衝突の対策で小さくなるのは難しそうだね…
安全基準はどんどん厳しくなるし、欧州だと衝突後に横転しちゃうと失格だから(日本は基準なし)、幅狭くするとかなりキツイ。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637c-PiMD)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:22:57.92ID:Yo67385T0
>>786
なるほど、側面衝突のためなのですね

これから輸入車はどんどん全幅が広くなりそうですね。

国産も全幅広がればいずれ駐車場も広くなっていくのでしょうが。
選択肢が減る一方ですね
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 06:22:34.18ID:euJk86Cxd
>>785
誰が決めたのかね
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-h7lS)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:21:43.82ID:u3UA4Y8l0
知り合いのマカン乗りがマカンは車幅がとてもデカいからカイエンなんて更にデカすぎてうちには不要とか言ってたけど調べたら59oしか変わらんのな
察してあげたわ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-8KSV)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:57:55.39ID:yj/Fhu1Q0
流石に、2m近いから都心はほんとに困ると思うよ。
マカンなら騙し騙しコインパーキングいけるし、比較的最近の機械式ハイルーフなら入るところある。
反面新型カイエンは絶望的。かなり駐車場選ぶから、新型Gやウルス、GLEクラスと一緒に路上P探しで奪い合いすることになるからなぁ。ちょっと無いわ。
ど田舎なら誤差なんだろうけど。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37c-I9FZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:22:49.92ID:fivMhvyB0
>>790
59mmの差はでかいだろ
田舎住みならいいけど都内ならパーキングに入れるかどうか
パーキング入れないとだんだんクルマのらなくなる
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ad0-ctw5)
垢版 |
2021/06/19(土) 05:17:27.80ID:ogg+kkAC0
田舎には田舎の良さがあるねw
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 11:10:08.48ID:E+o2LLUId
現行3gのエンジンは短命でしたね。
逆にプレミアつくかな。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-aCXe)
垢版 |
2021/06/21(月) 12:36:43.34ID:tACgON5t0
>>796
まだまだ3L使うでしょ。MC後も継続かと。
短命と言うかアウディのグループエンジンだし、2.9も基本同じエンジンだし。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff90-aCXe)
垢版 |
2021/06/21(月) 14:36:02.32ID:E4Ca1+OB0
>>797
Sの3.0リットルのエンジンが2.9リットルのエンジンに変更になるって話じゃないのかな?
でも前期のポルシェエンジンならいざ知らずアウディエンジンとなると別にプレミアも何も無いような気が…そもそも前期型のエンジンってプレミアついてるの?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-h7lS)
垢版 |
2021/06/21(月) 23:35:07.51ID:bmVjQJ9r0
クーペのスポーツグレードってやつがニュルブルクリンクでSUV最速になったって動画がつべに上がってだけどバカ速だったな
スポーツグレードってのはまだ未発表らしいが
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-pjAT)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:02:59.68ID:R9J9EeGfd
>>802
YouTubeを見たが、カイエンターボSクーペかな
巨大なSUVで7分38秒台は凄いね!
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37c-I9FZ)
垢版 |
2021/06/23(水) 11:25:15.67ID:ZNS6xlgD0
マカンの色で悩んでます

候補は
メタリック黒
グレー
あるいはキャララホワイトです

白は夜に見るとかっこいいのですが
昼間はなんかなぁという感じ
グレーも同じです
逆に黒は昼間はカッコよいのですが夜は…。

夜に乗ることが多いので白ですかね

クレヨンはどうでしょう?911とかボクスターには似合いそうですがカイエンとかマカンはぼてっとしてしまいますかね
あまり走ってるの見かけないので
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6d9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:23:46.58ID:wWqPWWzr0
クレヨンかマイアミブルーで迷ってる。
ホントはタイカンで選べるネプチューンブルーが欲しいんだけど、マイチェンで追加されないかな。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b688-ew42)
垢版 |
2021/06/23(水) 13:39:41.14ID:d++Uvw3C0
マンバグリーンが意外とかっこいい
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-LSC1)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:09:46.88ID:FiRKeV1dM
マイアミブルーいいよな
俺も欲しい
ただマイチェンで無くなるかもって言ってたから心配
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-aCXe)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:11:33.79ID:PAYxkQrL0
>>805
グレーに1票
黒白は多すぎる。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-fORn)
垢版 |
2021/06/23(水) 17:36:24.26ID:5GqdEWnA0
グレーにホイール黒がカッコ良い
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b8c-7SYO)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:15:23.91ID:mIChz9Pb0
キャララホワイトの俺…
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-rZFz)
垢版 |
2021/06/23(水) 23:57:14.98ID:sVoA5f4Op
>>805
近所にマイナー後のクレヨンGTSがいるけど
エアインテークの造詣が立体的に見えてカッコいいよ。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-t6Ub)
垢版 |
2021/06/24(木) 18:48:58.18ID:78fZbZFtd
ターボがGTSの位置にかわるってなんか珍しい気がする
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fd0-N5uU)
垢版 |
2021/06/25(金) 00:50:45.58ID:v2UBzHXP0
ディーラーよりもここの方が早耳という現実w
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-OVGN)
垢版 |
2021/06/25(金) 11:39:55.91ID:PySixonP0
>>805
マカンの淡色系はドアガーニッシュが目立ちすぎるから、
オレは濃色系の方が好み。

ジェットブラック、バルカノグレー、ナイトブルーがいいと思う。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2a-asoi)
垢版 |
2021/06/25(金) 14:22:16.30ID:eG1Yiga70
>>817

>>805です

マカンのジェットブラックは光によって少し青みがかってますか?ディーラーでみたときは照明のためかやたらキラキラしていました。
バルカノグレーは昼間見ると色が淡いのでもう少し濃い色だと最高なのですが
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-4klb)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:37:05.00ID:P5EtP7gKp
>>817
ガーニッシュをボディ同色にすれば良いかと
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fc3-eHmd)
垢版 |
2021/06/27(日) 06:10:24.63ID:itby7TWV0
天井のスイッチでオンオフできますよ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f51-VNrk)
垢版 |
2021/06/27(日) 09:06:17.52ID:CeNKkKFI0
先日マカンが納車されたばかりなのですが、すでに2回ほどACCエラーと表示されました。しばらく走行してると復帰するのでまぁいいかなと思ってるのですが、皆様いかがですか?これが普通、だとは思ってないのですが、ディーラーにいくのが面倒だなと思ってまだ担当営業には連絡してないです。。持病なのか、個体差なのか教えて欲しいです。個体差なら営業に訴えるかな、、、
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-Uzdj)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:19:55.02ID:x/81Pt0dd
>>823
この文面をコピーして営業にメールするのは途轍もなく面倒で苦難の連続だもんな
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-r9te)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:34:35.25ID:WMVMaoZtd
シートベルトキャンセラー使ってたりしない?
もしくはボディのセンサーにコーティングやワックスのカスがついてたりするとエラーが出る
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f51-VNrk)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:24:25.65ID:CeNKkKFI0
>>824
おっしゃる通り、早速営業担当にメールしました!今週末ディーラーで診てもらうことになりました。

>>825
シートベルトキャンセラーは使ってないですね。何のコーディング等もしてない素の状態です。センサー部分の汚れは特に目立つものないのですが、念のため拭き掃除はしてみました!
来週結果わかればまた報告します。
ありがとうございます!
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-DlVK)
垢版 |
2021/06/27(日) 20:21:07.60ID:nlT0yZVA0
今日首都高でハロゲンライトの素のマカン見た
なんかライトがオレンジ色で新鮮だったw
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f09-4klb)
垢版 |
2021/06/28(月) 02:48:04.02ID:LKfkoRps0
>>823
クレーマーみたいなのはアカンけど
気になること有ればディーラー(ってゆーかサービス)に相談した方がいい。
履歴に残るから何かあったと時に保証範囲内として処理してくれる。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f38-icY/)
垢版 |
2021/06/28(月) 06:59:54.11ID:rIxaXHA80
車検でバッテリーが弱くなっているとの事で、リフレッシュと言うのを勧められたのですが、費用は18千円。
これって受かられた方いらっしゃいますか?効果があるのなら受けたいのですが、受けてもあまり効果がなく直ぐに交換ならばバカバカしいし。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-DNyh)
垢版 |
2021/06/28(月) 07:44:13.80ID:3tJqtF7L0
>>828
家の近くで時々見かけるハロゲンがいるよ。
恐ろしく何もオプション付いてないやつw
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-gc8s)
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:55.17ID:hz4pWvTdM
>>830
安いからやっても良いんじゃない?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f28-jKop)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:24:35.09ID:exEJARpN0
>>830
死にかけのバッテリーなら復活する効果はあるかもしれないが、使える状態ならたいしてかわらん。
リフレッシュなんて費用100円もかからんしぼったくりだろ。サービスでもいいくらいだ。
機能ついた充電器なら自分でやれる。
というか、新品バッテリーの価格とたいして変わらん費用だしアホだろ。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-DNyh)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:56:43.05ID:3tJqtF7L0
>>830
CTEKで充電することを指してるような。
パルス充電でリフレッシュするし。。。
充電器がそのぐらいで買えるし自分でやるか、俺ならやらない。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-eaAw)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:38:53.39ID:WFacbxvfM
むしろリチウム12Vバッテリーってのに換えてみたいから早く劣化してほしい
流石に問題ないのに交換するのももったいない気がするし
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f38-icY/)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:20:28.62ID:rIxaXHA80
830です。
リフレッシュというのが何のことか分からなかったのですが、やっぱり大したことなかったのですね。決して安くはない料金なので辞めときます。
皆様、レスありがとうございました。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-DNyh)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:40:43.41ID:3tJqtF7L0
>>835
マカン対応してたっけ?30万とかするやつだよな。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fff-Gy2a)
垢版 |
2021/07/01(木) 07:36:10.73ID:atdTForV0
>>836
そんな金かけるなら新しいバッテリーに変えろよバカ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-DNyh)
垢版 |
2021/07/01(木) 11:39:02.07ID:7485s7oB0
>>839
とは言え新品バッテリーもディーラーだとなかなかの値段だからな。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-Q52U)
垢版 |
2021/07/01(木) 11:50:14.47ID:phMOIoLrd
>>838
残量というかCCAでしょ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f91-HOFj)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:04:04.76ID:Sy86tdFe0
ポルシェのバッテリーってオートバックスとかガススタでも出来るの?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-TMbC)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:32:29.11ID:PvGdENa7d
>>842
ビットソケット無くて外せないんじゃない?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM63-IScu)
垢版 |
2021/07/02(金) 16:43:30.15ID:zaGzu3CZM
オプション付けて良かったのは21インチホイールとセラミックコーティングのブレーキ
次も絶対付ける
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-l0ZX)
垢版 |
2021/07/03(土) 13:33:32.03ID:YgejzNPxd
マカン乗ってて1.8万円が決して安くない金額ってネタでしょ?w
そんなんだから非ポルシェって言われちゃうんだよ…
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 16:25:39.53ID:GnsTLorz0
ださっ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-eR9T)
垢版 |
2021/07/03(土) 17:19:58.64ID:MgJJt60T0
>>847
たかがバッテリー充電で18,000円は相当だと思うぞ。メルセデスだって3,000円ぐらいだし。
価値のあるものだったら構わないが、これは吉野家の牛丼に1万払うようなもんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況