X



【HONDA】3代目フィット Part148【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 08:30:52.22ID:vpVyptqS0
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】3代目フィット Part146【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570505405/
【HONDA】3代目フィット Part147【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573599355/
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 12:15:30.85ID:nqGcki9L0
ディーラーの中古サイトみてたらたまにその位の掘り出し物があったりする
去年このスレでもちょっと話題になってた記憶がある
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 00:42:07.42ID:46ZVn5ru0
後期シャイニングHVS史上最高!
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 02:14:35.98ID:0uedL13G0
シャイニンググレーとルナシルバーで悩んでシルバー選んだけど、明るさで色が違って見えておもしろいし、黒銀でホイールと合っててシックでお気に入り
あまり人気無いかもしれないけど複雑なデザインに地味なカラーはなかなか良いと思う
https://i.imgur.com/J1MWsjB.jpg
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 04:40:30.75ID:oBbS6GJb0
>>699
フィットってやっぱ事故した時の安全性高い?
衝突試験の結果見てるとコンパクトではデミオとフィットが安全性高そうだけど
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 06:25:11.01ID:jhoLAZFE0
ルナシルバーは若い奴が乗ってたら渋くてカッコいいかも
年寄りが乗ってたらそのまんまのイメージ

シャイニンググレーは都会っぽくなるのかね?
実物見てみたい
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 06:51:05.75ID:ORrpuJM10
>>717
対向車が突っ込んできて右前が潰れて
自走不能になったけど、
幸いにも車内は影響なかったよ

ケガはエアバッグの衝撃による胸の打撲で
しばらく痛みはあったけど、
通院は5日くらい
相手は結構古い型のカローラで、
むちうちでかなりの長期間通院してたみたい
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 11:32:52.49ID:j6hZc70S0
>>719
シャイニンググレーはいいね
なぜ前期、せめてH26年次改良時に出してくれなかったのか…

シルバー系は定番色なのにフィット3では台数少ない印象がある
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 16:51:02.52ID:uq+O9gWA0
みなさんオイル交換どこでしてますか?
オートバックス行っとけばいいですかね
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 23:03:42.41ID:/9l+RqfK0
みなさんありがとうございます
オートバックスでモービルスーパー3000ってやつを勧められるがまま入れてきました
いい感じです
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 07:39:25.97ID:54peWKje0
ふわふわと感じる乗り心地は空気圧を上げたり下げたりだな
段差で跳ねるのが嫌なら既定値より0.1くらい下げるといいよ
あまり大きく変えるのはオススメしない
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 09:22:39.64ID:1TRP41d/0
>>742
ギアオイルのこと?
1.7万kmだからまだ変えなくていいと思うけど‥
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 09:24:52.14ID:1TRP41d/0
>>743
0w20ですよ
悪くなるかなぁ
EV走行への切り替わりは滑らかになったような気がするけど
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 12:21:19.06ID:MhKBPrjM0
>>749
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0763279
垢版 |
2020/01/25(土) 13:05:35.19ID:ePqFEwtI0
>>762
ありがとう
それなら変な色で良かったよw
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 13:15:29.94ID:x8HHUAg80
>>761
結局、いくらで買ったの?
何km走ってるの?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 14:11:39.76ID:CrZtIoek0
おまえらもうすぐ4出るな
そしたら型遅れだけどどう思ってんの?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 15:16:27.30ID:HQUgQu3I0
>>754
マジレスするとDCTはミッションオイル交換だが使うのはATF
推奨は6万キロ毎だったかな?
もう少し早いほうが良いと思うが、純正以外は使うべからず
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 16:32:58.04ID:P1Uj8rI10
フィット3ハイブリッドのスピード遅めのときの乗り心地ってどんな感じ?
低速時のギクシャク感があるみたいだけど、どんな感覚なのか知りたい。

近くに試乗やレンタルできるところがなく困ってる。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 16:37:42.55ID:oyKxA/fd0
ロック解除のためにアウターハンドルを握っても反応しないことが最近起こる。なんでだ?キーの電池が切れかかってるのかな?
新車で購入してから2年1ヶ月です。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 16:49:04.97ID:Vvwft69F0
>>759
通勤路の終わり近くの交差点で10°ちょいくらいの割と急な上り坂で停止線がある交差点。
ここで停車すると100%エンジン止まらない。15km走ったあとなのでもちろんエンジンは温まってる。
ここ通過するのは朝だけど、こちら沖縄でこの季節でも寒くて14℃。
エアコン切っても同じ。

坂道発進になる場合はアイストしないとかあるんかな?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 16:50:19.33ID:73gEh6iD0
>>785
そりゃあ低速でトロトロ走ればギクシャクしますよ。
マニュアルミッションでモーターギアとエンジンギアを行ったり来たりさせるような乗り方させたら人間だって操作難しいよね?
3乗りの方もその特性を解っているから変にモーター走行に拘らず40km/hぐらいまでは一気に加速してモーター走行に移行させてます。
街中で燃費気にしてダラダラ加速する車とか見ててイラッとするしね。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 17:02:56.05ID:HQUgQu3I0
>>787
ハイブリッドだよね?
ヒルアシストの動作確認のため買ってすぐスーパー駐車場の急な登りで、後続車いないことを確認して坂道発信試したことあるがエンジンは止まってたね、停車時間は短いけど
普段はあまり急な坂道ないのでちょっと分からんけど、Dに訊いたら?
誰かレスしてくれれば良いが
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 17:28:16.13ID:HQUgQu3I0
>>786
電池交換は大体2年位で交換になるとは思うけど、その時はディスプレイに警告が出るよ
その状況でよくあるのはスマホと一緒に持っているとか?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 20:30:26.15ID:oyKxA/fd0
>>797
スマホは右ポケット、左ポケットにキーと家の鍵って状況が多い
家の鍵のせいかなって思って車のキーだけ外に出してハンドル握っても反応せず
キーの解錠ボタンで開くけど、なんか、うーん…って感じ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 21:01:17.82ID:pqGeIJfI0
後期HVS試乗最高!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況