X



【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.100【日産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 23:44:00.63ID:Oft1jDDw0
スカイアクティブになる前のCW乗りなんだが、サブバッテリーがダメになって最近はi-stopなしで運転してたんだけどメインバッテリーまで弱くなってきた。

サブバッテリー使わないとメインバッテリーも急激に弱くなるなんてことあるのかな?

同じようにメインバッテリーだけで乗ってる人いる?
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 03:51:23.08ID:xpvNf8080
>>38
ありがとう

たまたま同じタイミングでバッテリーが弱くなってきただけかな

サブバッテリーまで交換すると費用がかかるから、メインバッテリーだけでなんとかやっていくよ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 15:46:16.26ID:pqFvEewc0
>>36
だが、今日バッテリー見にオートバックスに行ってきたんだが、この車のバッテリーって2万くらいするんだな。

パナソニックのカオス?とかいうやつは少し安かったけど、M65ってプレマシーに合うのかよくわからん
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 23:34:32.77ID:Rx3OfH8K0
来年初の車検だけど、ディーラーよりイエローハットの方が安いよな?
結構ガッチリした車検してくれて20万くらいらしいんだが
ディーラーだと40万は見とかないといけないもんな
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 09:53:16.99ID:LykK9vgL0
初車検ならディーラーでも大した額にならんだろ
その後は好きにしろ
予備保全するならディーラー
乗れりゃいいだけならその他の安車検で
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 13:00:15.02ID:y8/VwomS0
>>42
先月3回目の車検ディーラーでやったけど、
前車検メンテパック加入+サブバッテリー交換込みで19万だったぞ。
メンテパック無しだったら見積りとったオートバックスと大して変わらなかったし、同等メンテパック付けたオートバックスとも大差無かったぞ。
俺は、1万前後の差ならディーラーでやる。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 13:59:41.87ID:1lZ4s47N0
日産の車検は、見積もり持って行って、車検持って行って2回も行かないといけないのがめんどくさい
日産は、バカだから、見積もりで、エアクリーナーとかワイパーとか色々入れて、そこから要らない物
抜いていくのだが、たまに抜いたのに交換してる時がある、もちろん金額は抜いた金額で請求
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 08:09:38.02ID:VV9z1AIo0
ディーラーから中古買うけど、つけといて良かったOPってあります?
とりあえずコーナーセンサーとアシストグリップつけようと思ってる
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 10:41:50.28ID:DkP5FVH00
ディーラーオプションのナビなりコーナーセンサーなら中古車でもつけれる。
電動スライドドアとかはメーカーオプションなので、新車時しか付けれない。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 19:24:15.92ID:Ubp+hDiG0
>>57
買った当時は両スラにすると重量税は上がるけど
エコカー減税の区分が変わってエコカー減税が大きくなった
中古の場合はどうなるか知らん
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 21:25:14.89ID:/HQdBd/U0
運転席側のスライドドアがカタカタうるさい
というよりいろんな所からキシミ音するしハズレ引いたんかな……
006350
垢版 |
2020/01/01(水) 23:00:46.32ID:VV9z1AIo0
レスありがとうございます
購入予定のプレマシーは両側電動です
家族構成は小さい子供2人と妻なので
・オートミラー
・アシストグリップ
・コーナーセンサー
を追加しようと思います
コーナーセンサーって常時スイッチONでも大丈夫ですか?
(エンジン切ったときにOFFにしなきゃならない?)
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 23:36:36.84ID:shEWsI8d0
ミッションモードのギア変更位置って、マツダとBMWが同じなんだっけ?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 22:27:09.59ID:Kpsijxm50
2列目左右にチャイルドシートつけて、
2列目真ん中に人(女)は乗れますか?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 13:07:07.51ID:Q/hutRUg0
キリスト教の伝道師やその活動、伝道師を統括する本部をMissionって言う(辞書にも載ってる)
で、キリスト教系の学校は元々それらが設立したから当初からミッションスクールって言われてたのを引きずってる
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 08:31:06.60ID:S5RmYbIo0
ツインバッテリータイプのCW前期乗りだが、年末年始にバッテリー交換してきた。
i-stopのオレンジ点滅が直らないんだけど、調べるとリセット、初期化作業が必要なんだな。

中古で買ったから馴染みのディーラーとかないんだけど飛び込みでやってくれるかな?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 12:58:15.80ID:LpEfxIrv0
>>92
昭和の話をされてもなーw
今は無理に新車を売り込みするよりも車検や整備や修理で儲ける方針に変わったらしいよ
もちろん車検や修理を誠意持ってやれば新車販売に繋がるしね
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 13:02:56.39ID:sGnuv/OR0
>>89
出先で故障したらマツダディラーは見てくれないの?

例えば北海道で関西の人の車が故障したら北海道から牽引するか、牽引料金が払えない人は廃車するしか無いの?

でも北海道から関西まで牽引したら何百万円掛かるのかな?!
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 13:56:35.92ID:5EIHnAaU0
>>95
そうですか!
100万ちょい掛かるんですね!
マツダの車は旅先で故障したら修理せず乗り捨てですね(大爆笑)

トヨタ車は新車はもちろん中古でもディラーが喜んで整備や修理してくれるので安心ですね、流石トヨタ!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 17:42:52.71ID:w11dgy910
>>97
何って、マツダのディーラーは一見さんお断りみたいだから凄くプライドの高い経営方針なんだなーと感心してるんだよ(大爆笑)

もちろん一見さんお断りの御店なんだから修理代や整備代は時価なんだろうなー(大大爆笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況