X



○○○○Audi A3○○○○56速目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:07.49ID:dXyyICM70
A4スレにて噂になってたもの

【国内初】企業向け『ネット炎上対応費用保険』の販売開始
https://www.sjnk.co.jp/~/media/SJNK/files/news/2016/20170310_1.pdf


ネガティブなスレや、ネガティブな話題は組織的に潰しに入っている模様
併せてステマ行為も疑わしい
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 11:46:10.52ID:fsxFotrF0
>>135
こういう商品あるんだ
なんか不自然に似たようなレス多いと思ってた
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 19:40:37.46ID:ntXHuxpk0
ネガティブな書き込みしてみたらいい
何かわかるかもw
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 19:46:52.21ID:QdI4K0M60
モデルチェンジ待ってS3の中古に乗り換えたいというのはある
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 19:13:32.26ID:N7BphH7C0
>>133
CLA納車待ち
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 09:02:19.65ID:7/LyKFW+0
アウディから離れていく人多そう。。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:35:19.68ID:byOMvkFs0
3シリの未使用車370万で買えるのね
お得な感じはする
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 01:42:39.56ID:ngQuISmW0
ディーゼルの音トラックみたいで嫌いだわ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 21:02:16.71ID:3HrM38qf0
ある機会にVWのポロ乗ったことあるのと
代車でA3スポーツバック乗った事あるけど
あんまり変わらない
このクラスは国産とも大差ない気がする
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 21:33:41.63ID:AleeitN40
A1とA3乗り比べて、A1ならフィットでいいかなとは思ったがA3はさすがに違うんだなと感じたけどな。ハンドルに伝わる情報が整理されてて的確な感じは国産同格でも並ぶクルマが見当たらなかった
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 21:44:22.89ID:3HrM38qf0
普段A5乗ってるからかもしれないけど、A3にはドイツ車らしい重厚感は一切感じなかったな
どちらかというとレンタカーで借りたことある国産コンパクト車に近い感覚
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 23:21:02.65ID:6tqLwEvW0
こういう人ってA5には満足してるのかな?
重厚なドイツ車を感じまくってるんだろうか?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 23:48:51.99ID:UbkEWjlB0
A5って糞ダサいじゃん
あれモデルチェンジした中で1番失敗作だって
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 00:54:18.21ID:951jjtKp0
煽り抜きでドイツ車らしい重厚感ってなんだろう

2ドアのA5のほうがドアが長いから重たいのは当たり前だし
アウディA3よりFRでマイルドハイブリッドのCクラスのほうが加速もハンドリングも軽かった
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 01:02:39.50ID:26FKRaaP0
Cセグメントなら
カローラ、シビック、マツダ3、インプレッサ、レクサスCT

マツダ3発表時に本スレでA3と比較したら「価格帯が全然違うだろ!」て怒られたわ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 01:26:16.04ID:oA3P2rD80
つまり、無駄に高いという
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 09:05:38.49ID:rMRpod+R0
>>167
こないだ代車でA3乗ったもので
正直このクラスでドイツ車に乗る意義や国産コンパクト車との大きな違いを感じなかった

すみません、消えます
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 09:38:41.79ID:5y3AhbNI0
Cセグをコンパクトと呼ぶからアメリカの人かな? 日本ではBセグからがコンパクトのような気もするが。

あと乗ってるなら知ってるはずだがA5はコンベンショナルなドイツ車ではない。S4かA6ならまだわかる
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 10:22:00.89ID:r6ZUSpQM0
A5って思いっきり評判悪い車種じゃん
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:30:40.43ID:OncNrrsG0
A5ウゼー
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:38:54.23ID:FE/+mjj80
A5はMC後に叩かれ荒れすぎて気が狂ったのだろう
となると、やる事は下位モデルのスレに出向いてきて優位性を確認して安堵感を得たいという
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:57:10.07ID:v6oEeScY0
A5が居場所を求めてここに来てるのか
可哀想に
でも迷惑な話し
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 13:29:17.36ID:iua4XqQ/0
最近の国産車には乗ってないから確実なことじゃないけど
カローラとA3が同じ、って感性の人は幸せだよなぁ
まぁタイヤが4つだしワイパー2本だし同じっちゃ同じかw
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 18:11:13.40ID:02reTXaU0
A5スレ見てきた
ひどい有様だな
売れなくなってる車種の末路

アウディの主力販売車種はA3よ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 19:09:47.82ID:5y3AhbNI0
縦置きへの憧れはあるけど実際A3のサイズ感マジでちょうどいいからな
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 20:06:12.39ID:yeQb+zIg0
>>181-182
そんな感じで妥協理由を見つけて買うのがA3程度
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 20:45:13.07ID:L4sjyK8v0
AとRSの区別もつかないし日本車の種類も理解できなくて国産車で一括りなの文夫っぽいな
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 16:33:32.28ID:7iFS+lAj0
あー5ドアの事なのかwありがとう
本当のこと言うとステーションワゴンとハッチバックの違いもよくわかってないのよねw
A4だったらアバントだけどこれこそ5ドアだよね
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 16:58:38.24ID:Kc8gQhrT0
ルマンの2位争いでトヨタに負けたから、エーサン叩き売ってヴィッツ2台持ちになった
ルマン2連覇したし、これからはトヨタの時代だよなw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 17:02:35.02ID:BVCDC6i10
>>196
俺もa4叩き売って、プレミオに乗り換えたなw
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 17:05:19.07ID:Kc8gQhrT0
>>197
2位争いに負けたトラウマで、尻尾巻いて撤退したもんなw
恥ずかしくて乗れないだろw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 17:06:33.43ID:BVCDC6i10
>>198
ホンマやw
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 17:19:06.72ID:an/SSMi60
俺もA4売って、レクサスISに乗り換えたなーww
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 17:32:58.10ID:BVCDC6i10
ん?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 17:33:34.17ID:BVCDC6i10
>>200
やっぱ、そうなるよなw
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 17:35:41.18ID:Kc8gQhrT0
>>202
そらそやろw
フツーそうなるでw
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 18:52:02.16ID:7SwFRTZ/0
>>200
ISとかGSなんてレクサスの中でもクソすぎるでしょ。
設計が古くてACCは全車速じゃないし、ボディはフニャフニャで変速はCVT。
よくあんなクソみたいな車欲しいと思うよな。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 19:04:00.39ID:dc0zFXoj0
最近のアウディと比べたら仕方ないんじゃないの
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 09:29:29.36ID:ylEbnUpb0
A4は同じセグメントのESに、もろに食われてるみたいだなw
CセグメントにESと同じタイプを放り込めば、A3も食える可能性大
Q2の居るBセグメントSUVにも放り込めば、アウディ日本撤退だなww
数年前にアンチがネタで言ってた”アウディを日本から追い出すべきw”が、現実になる可能性も無きにしも有らずやなーw
まー出て行かなくても、町中で時たま見かける分には良いんだけどな
あの絵面の汚いクドイ顔がウジャウジャ走るのだけは勘弁して欲しい
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 09:32:58.18ID:ylEbnUpb0
日本は狭いからな
狭い所に汚い物が走り回るのは、社会の景観上良くないもんなーw
一種の環境問題
進次郎も、こういう所に目を着けないとw
まー中身の無さを晒して叩かれまくりの進次郎に期待しても、仕方ないんだけどww
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 09:49:37.32ID:ylEbnUpb0
陸続きの欧州と島国日本を一緒にするとか、馬鹿の見本だなw
人口密度も日本の方が圧倒的に高いし
どうせウィキで、面積でも比べたんだろ?w
一つの数字だけ見て物言うとか、馬鹿の見本の巣窟の国会や役所みたいだなww
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 10:13:06.21ID:ylEbnUpb0
ちゃんとした市民から叩かれると仮想敵を作り出して逃げるのは、半島や中国の政府の手口やなーww
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 10:15:29.77ID:NfLukaY20
アウディ支持者の人間性やお里が晒されて行ってて面白いですねw
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 23:58:00.91ID:clRhdxa50
カローラスポーツは結構いいと思う
マツダ3は内容より高い
A3前期乗りだけど次の車に迷うよQ2あんまりだしなぁ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 00:06:45.76ID:LmgECyeN0
モータージャーナリストはA4からアウディクオリティー
A3以下はワーゲンクオリティーだと言ってるけど
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 11:06:19.74ID:/7tWoayG0
2021年は、オペル再上陸の可能性だって
オペルはデザインが日本人好みだから、もし再上陸したらA1やA3の客も結構流れるだろうなw
A3なんて乗るのは”己が乗ってて気持ち良ければ、いかつくてデカイグリルを押し出した殆どの日本人が嫌いそうなデザインの車でも平気で乗れる奴”だけになるんじゃないかな?w
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 11:52:50.73ID:MUej0NdH0
>>221
没個性だからこそ、日本人受けする可能性は有る
やたら革新とか先進とか言って個性押し出し承認欲求丸出しキャラブームを作り出したどっかの高級車メーカーが売れなくなって来たんだし、没個性で小ギレイなだけの車が売れるようになってもおかしくはないだろw
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 12:20:26.79ID:nNkqKE+z0
オペルはVWより下の大衆車だし、整備の都合からPSA傘下以降の車種しか日本には入ってこない
AUDI乗るような人がオペル買うとは思えんけどなあ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 13:52:09.10ID:Qunj+j000
>>227
個性的な顔はしてるけど、でもみんな右倣えで買いまくるから結局没個性だよな。
「トヨタだから安心」っていう謎理論で、みんな買ってるから買う、みたいな。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 20:29:48.67ID:IQRHnhCF0
>>221
どうでしょうか?ヤナセが扱っていた頃に、オペルに乗っていた人たちは
軒並み「もう乗りたくはない。あれだったらまだVWやアウディの方がマシ」
って言ってました。実は、オペルが日本から撤退したのは、それ以前にも
あって確か、1974年頃に当時の日本の代理店に突如「日本で売るの辞める」
といってサッサと撤退したそうです。それを考えると余程、プジョーさんが
上手くやらなければ日本では売れないような気もします。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 03:21:21.28ID:iHwGHVmi0
B8A4から流行りでアウディ乗ってた人はVWレクサスかボルボにでも乗ってるのでは?
今さらオペルはないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況