X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 23 【2.1専用】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011.6 (スププ Sd8a-Xy8+)
垢版 |
2019/12/17(火) 12:07:05.63ID:UMl9vdtRd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。

【SUBARU】スバル レヴォーグ 22 【2.0専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571655592/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ 23 【2.0専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572613997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea35-Ice+)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:54:44.14ID:IfjwcDcG0
オートクルーズのことか?
法律とか色々あるから、より機能を高度にする努力はしてるけど堂々と下道オッケーですとは言い難い日本の事情もある
でも外国で売るためにはどんどん進化させないといけないから、そのおこぼれにはあずかれるんじゃね
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-2qlz)
垢版 |
2020/02/04(火) 06:26:19.33ID:gc2HRzoOd
B型前期モデルだが、それでもアイサイトACCはなかなか良くできている。
A型1600GTはアイサイト有と無しを選べたがその価格差は十万くらいだった。
この出来なら破格の安さ。
どこかのゴルフサイトでレヴォーグと
WRXS4はゴルフ帰りの渋滞に最高とか
書かれたそうだ。ゴルフやらないし
うろ覚えですが。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-A9pZ)
垢版 |
2020/02/04(火) 07:19:51.00ID:TzV9bbUwM
アイサイト・ツーリングアシストの強みは片側の車線だけの認識でもレーンキープしてくれることじゃないの?
他社はトンネルとか車線の薄いところで、すぐレーンキープが解除される。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 117c-A9pZ)
垢版 |
2020/02/04(火) 10:24:30.14ID:zWwuV10W0
リアのエアコン吹出口、別にいらんけどなあ。エアコンの効きはいいし、家族からも文句言われたことない。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6676-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:25:21.46ID:YJoGR95Z0
2シーターのワゴンどこか出さねーかな
荷室は床下収納ベッド
左右リアドアは床下の奥の荷物を取り出す部分だけ下方向に開くハッチ
上のほうは固定ガラス窓で右リアだは荷物を放り込めるために上に開くハッチ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e88-A9pZ)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:06:37.73ID:lQeBqxIJ0
>>873

オプションです。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea35-Ice+)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:30:03.83ID:IfjwcDcG0
あ、一番ウリになってるの忘れてたw ビルシュタインのダンパーだ

というわけで、各種姿勢制御スタビライザーはみんな後からつけるしかない
で、納車時最初っからつけてしまったので、ありがたみは全く分からない
ついてない素のレヴォーグに乗ったことがないから・・・・
(一応購入前の試乗で乗ってるけど、こんなの同じコースを何度もスタビライザーありなしで走って比べないと分からんでしょ)
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 17b7-nZY8)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:22:26.86ID:HkZ2jLd30
俺は1.6試乗して悪くはないけどこれじゃワクワクしないと思って2.0買ったけど、1.6で満足してる人もいるんだなあ
こんな低価格で300馬力買えるのはおそらくこれが最後になるのに
乗るたびに高揚感がある
そりゃ300なくても速い車は他にもあるが、用途考えりゃワゴンボディも四駆も外せないし
道具として割り切ってんのかねえ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-xsZP)
垢版 |
2020/02/05(水) 02:51:02.91ID:ysOjcQW/d
俺も1600と2000を試乗して2000
にした。2000は試乗車が当時なかったから同じエンジンのWRXS4に試乗した。
当時のA型1600は出来損ないと不評だった。B型からまともになったそうだが
まだ乗ったことない。
2000は低速トルク太いから楽だ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-sh1d)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:07:55.55ID:Qfnf5SnbM
低速トルクは2.0のほうがあるから、街乗りの初速は2.0のほうが良い。
1.6は燃費対策のiモードでなくて、Sモードで乗れば2.0と遜色ないと代車を借りたとき思ったわ。
高速はACCでまったりと乗るから、1.6でも2.0でも変わらん。価格差をどう考えるかだなあ。
前車がブーストアップして300PSぐらいあったし、WRX STIも買い替え候補として買おうか悩んでたので、結局2.0を買ったが性能は使いきれてない。自己満足の極みです。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 573e-ndoi)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:20:28.00ID:6ajztahl0
自己マンで良いんだよ
自分が納得できるのが一番大事
テン六選んで「これで良いや」と思って乗ってるのは耐えられない
たった50万の差なら2.0は割安だと思う
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-xsZP)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:13:43.06ID:ysOjcQW/d
まあ、ボンネットに穴のあいたBG・BH・BPあたりを乗り継いでいたら2000一択だ

穴のあいたBHあたりとは燃費も耐久性も
安全性も段違いに良いと思われる
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-Oyi3)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:01:20.32ID:YoKQSaOfa
前席のヘッドレスト外して倒し切って、
後席でリクライニングができるラゲッジも広いセダンかステーションワゴンを探しているのですが、レヴォーグは可能でしょうか?
ジェイドは可能でしたが遮音性がいまいちで
マークxが可能だったのですが、ラゲッジがやや足らず。。
アテンザとレヴォが可能なら候補ですがやじゃり用途としては後席フラットなので難しいでしょうか?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-Oyi3)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:03:00.29ID:YoKQSaOfa
ちなみに乗り味とか全ての面で、
当然ですがジェイドよりレヴォーグとアテンザが上でした。
マークx並みの剛性感、静粛性でラゲッジがもう少し広ければいいのですが。。。
座位が厳しい家族がいるので、もしご存知の方いらしたらお願いします。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-Oyi3)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:56:25.81ID:pgg/Nyx+a
すみません、前席を倒し切って、後席とフラットにさえできれば問題なさそうです。
後席がリクライニングができる必要はなさそうです。フラットはやはり無理そうでしょうか?

ミニバンは横揺れなどがダメみたいですね。。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-e8SU)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:19:46.39ID:aSPYB5yQd
フラットにして
ナニしようとしてんのかね?(笑)
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-e8SU)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:23:52.79ID:KJ7tgD5Vd
え〰
せめてWRXにも3段階くらいつけさせてw
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-sh1d)
垢版 |
2020/02/06(木) 05:36:11.61ID:a7c+okjG0
後席5段階のリクライニングって間違ってないか?3cmぐらい倒れるだけだぞ。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-xsZP)
垢版 |
2020/02/06(木) 06:07:52.44ID:Lvrl8MFxd
もう所有して四年だが後席リクライニングなんて初めて知りました。

それにしても最近はフルモデルチェンジのサイクル長いなあ。130マークXなんか10年放置プレイ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa2-Qw+H)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:40:09.08ID:qK0X34Fp0
安くない買い物なんだから取説くらい一通り読めよ
多分、まだ知らない機能沢山あるぞ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-e8SU)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:03:06.07ID:B6kKflITd
>>913
最初の1日だけ目を通して
そして、そっと閉じた…
その機能使う時でいいべ?ってね(笑)
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Z0Oi)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:23:33.28ID:moc4af10d
隅から隅まで読みます

芦田愛菜
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-yDuV)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:04:37.69ID:XAi1jH7rd
分厚いけど索引とか目次とかあるから一ページ目からすべて探していかなくていいんやで
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5719-Z0Oi)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:13:25.40ID:MdQSR6gL0
電子版使えがいいじゃん
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-e8SU)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:35:55.38ID:B6kKflITd
要するにめんどくさい
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7f7-RXZG)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:01:37.58ID:PE8RrzIU0
高熱出て寝込んでて暇なんでマニュアル読んでみたら
工場出荷時オイル(SUBARU MOTOR OIL ECO 5W-30)って
ディーラーじゃ取り扱い無いのね

1.6用の0W20はディーラーで入れられるみたいだけど
工場出荷時は特別なオイルが入ってるって都市伝説も
あながち嘘では無さそう
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 977d-e8SU)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:50:24.66ID:qG8+hy8T0
>>930
わかる(笑)
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-sh1d)
垢版 |
2020/02/07(金) 07:08:22.50ID:zCW+TcevM
>>936

オートのセンサーの感度を変えてもらえばいいがな。と言いつつも自分も変えてもらってない。
雨が振りそうな曇りで夕方になったときは、早く点いてほしいがなかなか点かん。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-sS8b)
垢版 |
2020/02/07(金) 07:57:44.54ID:/G9624J3p
輸入車のオートライトは点くの早いよね。
あれくらいでいいのに。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-xsZP)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:12:20.18ID:h67IxGped
まあ、中央高速相模湖から勝沼あたりは
オートライトはトロくても楽だ。
前車がBLターボでオートライトも
ACCもなかった
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1747-VM48)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:06:48.60ID:5H5nujrD0
>>937
感度変更は新車1か月点検でやってもらった。それでも使い物にならないから使ってない
>>938
国産だと唯一日産のオートライトが外車並みだね
当のユーザーは他社よりも早く点くのが気に入らんらしく、わざわざ感度落としたり薄暮点灯機能をオフにしてもらうみたいよw
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d71e-Z8yF)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:04:17.64ID:m6KUQ4S20
https://bestcarweb.jp/news/scoop/125590

「新型レヴォーグは、まず新開発の水平対向4気筒1.8L直噴ターボモデルが今年後半(2020年12月と予想)に登場し、2021年の新型WRX S4のデビューと同時期に2.4L直噴ターボが追加されるというスケジュールになっている。」



後から2.4ターボでるなら買う時期困るやんけ!
時々当たるベストカー……
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況