X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 23 【2.1専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011.6 (スププ Sd8a-Xy8+)
垢版 |
2019/12/17(火) 12:07:05.63ID:UMl9vdtRd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。

【SUBARU】スバル レヴォーグ 22 【2.0専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571655592/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ 23 【2.0専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572613997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3df7-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:39:26.56ID:T+OdnafY0
ちょうど先週PS4に履き替えた
純正と比べるとグリップ、特にウェットが段違いにいい
サイドが柔らかいけど硬めのサスに大径ホイールだから
むしろ柔らかい方が安定感あるし乗り心地もマイルドになった
燃費はまだ分からん
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spbd-VMpp)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:35:30.30ID:8aeT+Bz0pNIKU
>>695
良かった
ナンカンとかハンコックとか言われるかと思ったw
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3df7-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:48:41.40ID:T+OdnafY0NIKU
>>700
荒れたアスファルトの細かい凹凸をタイヤが吸収して
ストラット〜ボディまで振動が伝わりにくい感じ
良く言えばバタつかなくなった
悪く言えば路面情報が減った

綺麗な舗装の上をサーキット走行みたく左右に振り回すなら
サイドウォールは硬いに越したことは無いけど郊外や高速を
飛ばすぐらいなら硬すぎるタイヤは安定とは感じないな
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdea-2qlz)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:15:22.70ID:EC6pyrVGdNIKU
ポテンザS007はコーナーグリップ良いけど減るの早い
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3df7-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:05:47.14ID:T+OdnafY0NIKU
>>705
世界一硬いブリジストンのタイヤが好きなら
ミシュランは絶対に合わないと思う

昔01RからダンロップのZ1に替えたら柔らかさに驚いたし
Z1から横浜に替えたら更に柔らかかった
都内から田舎に引っ越した事もあって柔らかいタイヤの方が
今の自分には向いてると思った
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMc9-A9pZ)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:02:52.53ID:JPvyOPwmMNIKU
ボテンザとかオーバースペックやがな。PS4ぐらいかいいと思うけどなあ。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a918-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:55:05.20ID:gGYGEGRm0NIKU
中古のレヴォーグを買いたいんですけど
2.0GTSか2.0STI。やはりSTIはスポーツカーのようなハンドリングを楽しめるのです?
ネットにはそんなふうに書いてインプレをみました

予算はのりだし300万くらいにしたいです。

すると2016年式で45000キロくらいが相場なのだとわかってきました。

それか2014年式とかのをかってサスペンションはテインに交換するか

どっちがいいでしょうか?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3606-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:53:40.36ID:QgRxF+gu0NIKU
今買うならD型以降のにすべき
認定中古車にするなら700台以上売りにで出る時が狙い目
あと足回りを変えたところでステーションワゴンの形状的にハンドリングに限界がある
レヴォーグは高速の追い越しや登坂車線でストレス無く追い越したい人
又は楽に遠距離運転をしたい人向けだと思う
スポーツ性と聞いてハンドリングが最初に思い浮かぶ人はNDや86、バランス型のWRXを検討した方が絶対に幸せになれると思う
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 5e88-A9pZ)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:53:45.67ID:UrXbE0Es0NIKU
>>713

単にSDカードがだめなのでは?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-2qlz)
垢版 |
2020/01/30(木) 03:52:33.00ID:edQL539Cd
B型2000GTS乗っているが同感。
今さら前期中古に300万はもったいない。
D型からアイサイトツーリングアシストや
クルコン速度上限が良くなった。
中古買うならスバルディーラー系中古店一択。STIフルオプション低走行距離ワンオーナー。
2000の廉価バージョンが1月に出たからその新車も良いんでないか。
2000ならパワーダウンの新型1800でても気にならない。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-2qlz)
垢版 |
2020/01/30(木) 05:58:01.94ID:aSBwAM7ud
しかし2000の中古をグーネットで見たが
みんな高いわ、新車買ったほうがいいよ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 798d-unxX)
垢版 |
2020/01/30(木) 10:01:53.59ID:8Lk0vTSF0
レヴォーグはSTI顔より普通の顔のほうが好き。
2.0Vスポはお買い得だと思う。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3df7-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 11:17:13.85ID:JfDXIkrU0
>>710
STIだけどいくらなんでもスポーツカーのようでは無い
ステーションワゴンにしてはかなりマシな方ってレベル
重いボディをパワーで誤魔化してるのが基本の状態
スポーツしたいなら150kgぐらい軽量化してからがスタート

GTS買ってショックとバネをディーラーでSTIの取り寄せて
交換すればSTI同等にはなるはず
全てが強化品だった昔のSTIと違って他に特別なパーツは使ってない

とりあえず試乗してみたら?
純正サスでも十分硬いと思うよ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-Alc0)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:40:01.68ID:AfQEJ6p9d
たかが…
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-dDT/)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:26:32.58ID:jP+Sc0Txa
どんどん買ってくれよ
趣味でも実用でもいいからハイパワーのを買ってくれればなんでもいいわ
需要があるって思われなきゃ消えちゃうんだ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ab7-stUP)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:44:10.32ID:i3lNlZuG0
>>736
見積もりは500越えたが、実際はそんなに払ってない
流石に500越えたらキツい
この車にそれだけの価値があるか?と言われたら、俺にはわからん
ただ、後悔はしていない

他にも興味のある車はあったしいくつかは試乗もしたけど、どうもね
やはり俺にはこの2.0STiがよく似合う
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 667a-5W3E)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:02:17.90ID:PkyszwjR0
>>717
ドラレコ向けの高耐久性SDカード?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 157d-KBmY)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:18:09.04ID:w1YMlbGa0
見積もり500越えたらWRX買えますねw
ところで皆さん
kuhlracingのレヴォーグ契約した方いますか?
東京オートサロン赤いレヴォーグ際立ってましたねー
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-mxhW)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:36:52.28ID:z4bRch1Pr
いまどきセダンってのはジジ臭いから選択肢に入らない
300馬力のステーションワゴンが500万ってのはフツーに許容範囲じゃないの
このスペックで欧州車だったら800万はするよ
500万のわりに内装が200万クラスなのさえ気にならないならお買い得
ただCVTって点だけが本当に残念
いくら「これでいいんだ」と自分に言い聞かせても所詮はヤセ我慢だって自覚はある
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-A9pZ)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:35:41.25ID:xyReHlShM
前車はMTだったから、WRX STIも候補に上がったけど、結局アイサイト・ツーリングアシストがあったレヴォーグに決めただけだからなあ。
うちの嫁もMTに慣れすぎていたから、レヴォーグよりもWRX STIのほうがいいとか言ってたけど、結局自分が子供のためにとか言ってレヴォーグにすることを説得した。普通は逆だろうと思ったが。
まあ、自分としてはS4は中途半端なものとして検討もしなかったが。
CVTがどうこういうやつはいるけど、そうやつに限ってMTは乗れないし、サーキットでの経験がないから、無視無視。レヴォーグはCVTが故にアイサイト・ツーリングアシストがきっちりと制御できているというのは乗った人間にしかわからん。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-A9pZ)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:39:14.93ID:xyReHlShM
あと、時期が良かったからか、東京と埼玉のディーラーを競合そせたのが良かったのか知らんが、エアロとかオプション付けて、50数万の値引きで、520万ほど払ったような気がする。
グレードは2.0のSTIスポーツだが。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-A9pZ)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:44:29.13ID:xyReHlShM
レヴォーグにこだわらんでもWRX STIの中古買えばええがな。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-A9pZ)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:49:02.96ID:xyReHlShM
あえて、WRX STIをすすめるから、そっちのスレへ行け。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-2qlz)
垢版 |
2020/01/31(金) 03:10:59.50ID:RfvdbCIPd
>>767
元レンタカーか。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:38:04.99ID:gL9N+xKwp
走行距離的には少ないが、レンタカー落ちはちょっとな。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-A9pZ)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:02:58.11ID:/nAbleNRM
レンタカー落ちだから安め?
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d54-2G11)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:17:03.33ID:1ikLDMkC0
>>755
7ATのクルマに乗ってるけど、俺は逆に変速ショックのないCVTの方が好きだけどな。
加速の仕方もアクセル踏んでガンって出るより滑らかな加速の方が好きだわ。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea88-RNIE)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:38:45.24ID:BsyZGxTI0
買い替え考えてATも色々試乗したけど、都会にすんでるから逆にCVTありなんだなぁと思った
新車種でもノロノロ運転やストップアンドゴーだとATすこし変速が気になる

まぁCVTに慣れすぎただけだと思うけど
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1155-ol1H)
垢版 |
2020/01/31(金) 16:27:30.41ID:CqGuAUMO0
打ち合わせが思わず2時間空いたのでD行って2.0試乗してきた
誰だよ1.6で十分とか言ったのは、もう1.6に戻れない
踏めないもどかしさとか聞くけど、逆に踏まずとも加速していく様が気に入った
50万でこれなら安い
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea88-RNIE)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:19:22.59ID:BsyZGxTI0
1.8はどの程度の馬力になるんかね
トルク重視で180ぐらい?

北米の2.4で240馬力でさえ日本では規制厳しくて無理なんなら
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 667a-5W3E)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:28:43.02ID:HX99D4wI0
>>772
あまりにも不特定多数に手荒く乗られている印象が
強いしなぁ。試乗車だと店舗の周りをチョイ乗りだらけ
かな(代車にも使われるとレンタカーに近いかもだけど)
0790789 (スププ Sd0a-HEKX)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:55:21.24ID:8u3sx7tLd
サーキット使いじゃなきゃありと思うがなあ。
普通の中古でも乱暴なオーナーの次かもしれんしレンタカーで無茶するのも少数だろ、事故ったら面倒だし。
タイヤバカ減りじゃなかったら買いたい!
・・・いや、ー台あるから無理だけど。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 157d-KBmY)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:42:10.09ID:WmZ/DdqI0
ファミリーカーでしょ?これって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況