公式
http://toyota.jp/sai/
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBSAI
前スレ
【TOYOTA】トヨタ SAI part16【HYBRID】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526320641/
姉妹車スレ
【LEXUS】レクサス HS250h Vol.18【HYBRID】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569024762/
探検
【TOYOTA】トヨタ SAI part17【HYBRID】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/11(水) 16:40:58.71ID:5EK4ZRI40
2020/04/19(日) 06:57:44.10ID:1XyZPjFF0
2020/04/19(日) 07:24:22.55ID:mBaNvtJK0
ヤバイ?
2020/04/19(日) 07:53:29.45ID:9+9Q/FRb0
>>156
割とコンパクトな車体と2.4リッターエンジンで高速走行も余裕あります。
オーディオの音も、家庭用ミニコンよりも良い感じ。僕があなたの背中を
押してあげます。あなたもSAIオーナーの仲間に入りましょう。
割とコンパクトな車体と2.4リッターエンジンで高速走行も余裕あります。
オーディオの音も、家庭用ミニコンよりも良い感じ。僕があなたの背中を
押してあげます。あなたもSAIオーナーの仲間に入りましょう。
2020/04/19(日) 10:02:30.19ID:mBaNvtJK0
何年の乗ってます?
2020/04/19(日) 15:13:03.37ID:9+9Q/FRb0
10年乗ってます。当時、かなり無理して買った車だったので今でも大切にしてますよ。
2020/04/19(日) 15:55:03.20ID:1XyZPjFF0
>>158
モリゾウさんが泣いて喜びそうなコメも見受けられますが、
10年落ちですと、当然9年以内の無料修理対応期間は過ぎていますよね。
なので、今後エンジン由来の重大な問題が発生した場合の修理は、全て有償となります。
SAIでしたら車齢7年以下の個体、あるいは他のエンジン・車種を選択なさるのもアリではないでしょうか。
モリゾウさんが泣いて喜びそうなコメも見受けられますが、
10年落ちですと、当然9年以内の無料修理対応期間は過ぎていますよね。
なので、今後エンジン由来の重大な問題が発生した場合の修理は、全て有償となります。
SAIでしたら車齢7年以下の個体、あるいは他のエンジン・車種を選択なさるのもアリではないでしょうか。
2020/04/19(日) 16:14:18.44ID:9+9Q/FRb0
10年前のSAI購入したい人って、どのような人なのかちょっと興味湧きます。
2020/04/19(日) 20:21:33.71ID:z6zqzjvw0
40代後半管理職かなあ
2020/04/20(月) 13:50:04.84ID:sn6s71J+0
同世代のプリウス中古がふつうの値段で売ってるからなぁ
これは10年でもまだまだ乗れて市場価値があるということだろう ハイブリッドは自動車税も上がらんし
うちは実用車として買ったなぁ 静かで安定していて燃費もそこそこ
パワーシートやら10スピーカー LEDヘッドライトやらついても前期なら80万以下なんだから悪くない
もっとお買い得車があったら今度はそれにするから教えてほしいww
これは10年でもまだまだ乗れて市場価値があるということだろう ハイブリッドは自動車税も上がらんし
うちは実用車として買ったなぁ 静かで安定していて燃費もそこそこ
パワーシートやら10スピーカー LEDヘッドライトやらついても前期なら80万以下なんだから悪くない
もっとお買い得車があったら今度はそれにするから教えてほしいww
2020/04/20(月) 13:56:12.71ID:o5WDdCo90
内装の質感高級ですか?
2020/04/20(月) 14:12:07.52ID:sn6s71J+0
ドアの触る部分はいい感じだけどほかはどうだろうな〜
本皮シートでも高級車には見えないかな
シフトレバーの操作感もガチャガチャしててもっとしっとり感がほしいし
後ろは暖房だけで冷房の吹き出し口が無いのもね
まー当時のレビューがたくさんWebにあるから検索してみて、、
本皮シートでも高級車には見えないかな
シフトレバーの操作感もガチャガチャしててもっとしっとり感がほしいし
後ろは暖房だけで冷房の吹き出し口が無いのもね
まー当時のレビューがたくさんWebにあるから検索してみて、、
2020/04/20(月) 15:01:46.23ID:o5WDdCo90
ありがとうございます。ティアナと迷ってます。
2020/04/20(月) 18:16:26.13ID:sn6s71J+0
大きさが気にならないなら先代カムリとかスカイラインハイブリッドとかもあると思うけどね
中古セダンはレクサスやクラウンじゃなければ基本どれも安いし、、
あと上の方のレスで中期(外観では前期にサイドやフロントにメッキパーツが追加されたもの)は、乗り心地が改善されてるらしく?
それでいて値段は前期とあまり変わらないので狙い目かも
ただグレード体系が変わったのと出回っている数が少ないのでお買い得車もあまりないのよね
中古セダンはレクサスやクラウンじゃなければ基本どれも安いし、、
あと上の方のレスで中期(外観では前期にサイドやフロントにメッキパーツが追加されたもの)は、乗り心地が改善されてるらしく?
それでいて値段は前期とあまり変わらないので狙い目かも
ただグレード体系が変わったのと出回っている数が少ないのでお買い得車もあまりないのよね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/20(月) 19:29:54.39ID:URk6k4kV0 先代カムリの2AR-FXEなら、まだ安心できそうですね。
2020/04/21(火) 14:11:58.71ID:7UaZh+iJ0
初期型は不具合多いからやめた方が良いね。
ナビモニターと肘おきからのガタガタ音と
フロントロワアームからコトコト音が出る持病あるし
MDがよっぽど聴きたいなら前期どうぞ。
当たり個体なら持病無い
ナビモニターと肘おきからのガタガタ音と
フロントロワアームからコトコト音が出る持病あるし
MDがよっぽど聴きたいなら前期どうぞ。
当たり個体なら持病無い
2020/04/21(火) 14:31:13.96ID:St34RWlH0
黒色あんまり見かけないなあ。。白かシルバーやなあ
2020/04/21(火) 14:34:05.53ID:7UaZh+iJ0
あとSAIは親父が50歳で購入してまだSAI自体珍しい時にドライブ行った時はオッサンが圧倒的に多かった。特にパールホワイト
ワインレッドと紺はオバさんをよく見かけて奥様!って感じで似合う。
オヤジのはGのブラック202で黒は高級感あるし当時20歳の俺でも似合うのかな?なんて思ってた。
ここ最近初期型に若い人やDQNみたいな人をよく見かける(恐らく中古)
正直言うと全然似合ってない。
やっぱりオジサン向けだなぁって思う。
ワインレッドと紺はオバさんをよく見かけて奥様!って感じで似合う。
オヤジのはGのブラック202で黒は高級感あるし当時20歳の俺でも似合うのかな?なんて思ってた。
ここ最近初期型に若い人やDQNみたいな人をよく見かける(恐らく中古)
正直言うと全然似合ってない。
やっぱりオジサン向けだなぁって思う。
2020/04/21(火) 14:38:37.58ID:7UaZh+iJ0
前期SAIで圧倒的に見かけるパールホワイトはジャムおじさんみたいな優しいオジサンが凄く似合うと思う。
そしてワインレッドと紺はやはりオバさん。
品のある奥様に見える。
ブラック202は一度首都高で見かけたけどスーツ着た30代位の人も似合ってた。
前期型は品があるデザイン(特にリア)だから
DQNとかヤンチャ系は本当に似合わない。
今日スーパーで見かけた馬鹿ップルのパールホワイトは内装に茶木目パネル貼ってエアコンにドリンクホルダー付けて灰皿のせてた。
アルミホイールも社外にしてたけど、どう見てもオジサンの車にしか見えなくてお疲れ様でした!って感じでしたね。
そしてワインレッドと紺はやはりオバさん。
品のある奥様に見える。
ブラック202は一度首都高で見かけたけどスーツ着た30代位の人も似合ってた。
前期型は品があるデザイン(特にリア)だから
DQNとかヤンチャ系は本当に似合わない。
今日スーパーで見かけた馬鹿ップルのパールホワイトは内装に茶木目パネル貼ってエアコンにドリンクホルダー付けて灰皿のせてた。
アルミホイールも社外にしてたけど、どう見てもオジサンの車にしか見えなくてお疲れ様でした!って感じでしたね。
2020/04/21(火) 20:13:33.50ID:Y0qe0C3z0
ブラック見たことないがカッコいいですか? ブラックの初期と後期ならどちらがオススメですか?ブラックの中古車探してます
2020/04/21(火) 21:55:41.81ID:gxsk144c0
まセダンといえば黒だからな〜
内装もだいぶ違うけど、見た目で選んでいいと思うなぁ
ただ後期はともかく前期中期の黒の良いタマはもうあまりないんじゃないかなぁ、、、
買う時ずっとウォッチかけてたけど黒は本当に少ない
まぁ金よりは出てくるけど、、w
内装もだいぶ違うけど、見た目で選んでいいと思うなぁ
ただ後期はともかく前期中期の黒の良いタマはもうあまりないんじゃないかなぁ、、、
買う時ずっとウォッチかけてたけど黒は本当に少ない
まぁ金よりは出てくるけど、、w
2020/04/21(火) 22:32:47.70ID:Y0qe0C3z0
なぜブラックこんなに少ない?人数なかった?
2020/04/21(火) 22:45:08.76ID:Rv4C917d0
ワイの親父、黒前期サイ
内装茶色のやつ。
LEDライトじゃなくてJBLついてないやつ。
走行35000
内装茶色のやつ。
LEDライトじゃなくてJBLついてないやつ。
走行35000
2020/04/21(火) 22:55:22.74ID:Y0qe0C3z0
カッコいいですか?
2020/04/21(火) 23:09:50.57ID:gxsk144c0
>>177
当時この車を選んだ人はセダンというよりエコ的な意味合いで選んだ人が多かったのでは
そういう人には白かシルバーが刺さる
そしてセダンとしてはボンネットが短くかっこよくない
初代クラウンハイブリッドも出ていたしそっちのほうが人気があったのかなと
当時この車を選んだ人はセダンというよりエコ的な意味合いで選んだ人が多かったのでは
そういう人には白かシルバーが刺さる
そしてセダンとしてはボンネットが短くかっこよくない
初代クラウンハイブリッドも出ていたしそっちのほうが人気があったのかなと
2020/04/21(火) 23:33:06.65ID:JnTiSuFx0
JBL付なんて無いだろ
2020/04/22(水) 00:42:29.50ID:K+zu5LL90
レクサスやらのあれと勘違いしてるんだね
Gの10スピーカーはスーパーライブサウンドシステムなる名前
Gの10スピーカーはスーパーライブサウンドシステムなる名前
2020/04/22(水) 02:03:06.68ID:bI0mpJ0q0
ちなみに長文書いた僕のオヤジのはブラック202の素のGです。
トヨタの人に絶対にパールホワイトが良いですよ!
黒は小傷がどうしても目立ちますよ!
と反対されましたが、僕が黒が良い!と言ったら黒にしてくれました。
後で知ったんですがブラック202はソリッド黒らしくて結構面倒な色みたいですね。
小傷が凄くなってきて4年目に磨きとコーティングしてもらいましたが、すぐ小傷出て来てシビアな色に感じました。
トヨタの人に絶対にパールホワイトが良いですよ!
黒は小傷がどうしても目立ちますよ!
と反対されましたが、僕が黒が良い!と言ったら黒にしてくれました。
後で知ったんですがブラック202はソリッド黒らしくて結構面倒な色みたいですね。
小傷が凄くなってきて4年目に磨きとコーティングしてもらいましたが、すぐ小傷出て来てシビアな色に感じました。
2020/04/22(水) 02:07:33.91ID:bI0mpJ0q0
ちなみに当時SAIを選んだ理由はハイブリッドカーブームの時代もあり
インサイトとプリウスを見てもオヤジはうーん。。。と首をかしげていて、ショールームでSAIを見て即決しました。
2.4Lの排気量なの流行りのハイブリッドカーなのと、ある程度の車格で選んだらしいです。
今までマーク2.クレスタ、アルファードクラスで、子供の時から小さい車の思い出は全く無いです。
余談ですが、SAIが家に納車されて夜に借りてドライブしてたらコンビニ等でよくタクシーの運転手に声をかけられました。
今はSAIのタクシー結構見かけますね、当時は注目度がとても高い車種だったのかな?と思います。
何故か、デビューしてすぐ人気無くなりましたけどねww
インサイトとプリウスを見てもオヤジはうーん。。。と首をかしげていて、ショールームでSAIを見て即決しました。
2.4Lの排気量なの流行りのハイブリッドカーなのと、ある程度の車格で選んだらしいです。
今までマーク2.クレスタ、アルファードクラスで、子供の時から小さい車の思い出は全く無いです。
余談ですが、SAIが家に納車されて夜に借りてドライブしてたらコンビニ等でよくタクシーの運転手に声をかけられました。
今はSAIのタクシー結構見かけますね、当時は注目度がとても高い車種だったのかな?と思います。
何故か、デビューしてすぐ人気無くなりましたけどねww
18581
2020/04/22(水) 02:36:01.62ID:jyM+hROK0 黒は手入れがたいへんね。中古は運とタイミングだから、
程度と値段だけ拘って、9年以内にショートブロック交換してね。
程度と値段だけ拘って、9年以内にショートブロック交換してね。
2020/04/22(水) 12:27:59.28ID:ZN2wZQKH0
2020/04/22(水) 20:25:09.22ID:4+wv5SsL0
今日初めて黒見た。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/23(木) 17:02:14.34ID:UAPOCdBd0 黒いセダンはタクシーか公用車みたいでちょっと選びにくい。
鳥に糞されやすいし。
鳥に糞されやすいし。
2020/04/23(木) 20:56:00.73ID:MuXGnZTX0
ホワイトパールかシルバーならどちらがカッコいいですか?
2020/04/23(木) 22:21:45.76ID:Y+vg24Um0
>>189
ベージュメタリックが一番かっこいいよ
ベージュメタリックが一番かっこいいよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/24(金) 06:03:15.16ID:lA34nqVD0 昨日ドアパンチされているのぬ気がついた…
2020/04/24(金) 09:09:22.29ID:x0h+CfdB0
トヨタ災
トヨタ禍
トヨタ禍
2020/04/26(日) 20:22:21.06ID:aR2SIT8L0
グレー選ぶよりは潔く黒良いと思うけどなぁ
自称(笑)小型プレミアム高級セダンだからw
白とシルバーは車が車だからお爺ちゃん臭く見える
特に前期はね
自称(笑)小型プレミアム高級セダンだからw
白とシルバーは車が車だからお爺ちゃん臭く見える
特に前期はね
2020/04/26(日) 21:51:03.08ID:b/zS5mbC0
赤いハイブリッド乗ってます
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/26(日) 21:58:27.30ID:/s8mZsaJ02020/04/26(日) 22:33:33.68ID:Y9XZQJra0
ワイン色見たことないがカッコいいですか?
2020/04/27(月) 00:32:01.27ID:79HoPoxY0
クラウン契約した
さらばじゃ
さらばじゃ
2020/04/27(月) 01:37:32.36ID:42R0LVXi0
>>196
ワインというか日産車のマルーンみたいな色だな
暗いとこでは茶色っぽいし
この車には個性的で気に入ってるよ
ハリアーも一時この色があったんだがそれも良い
現行のカローラ 1.8NAと0-100が同じと見てそんなもんかーと悲しみ まぁ車重1.6tもあれば仕方ないのかな
ワインというか日産車のマルーンみたいな色だな
暗いとこでは茶色っぽいし
この車には個性的で気に入ってるよ
ハリアーも一時この色があったんだがそれも良い
現行のカローラ 1.8NAと0-100が同じと見てそんなもんかーと悲しみ まぁ車重1.6tもあれば仕方ないのかな
2020/04/27(月) 06:56:05.39ID:2MODXCE90
2020/04/27(月) 19:04:56.94ID:+Y9uGFun0
買い物来てるけど本当に前期の中古乗り増えたね。
HS250Hもそうだったけど、まだ新型車の頃は品のいいオジサンが多かったのに
見るからに品のない人も増えたね。
ハイブリッドなのにトヨタエンブレム赤にしてる30代半ば位の人見かけたわ
普通に変!
SAIは何も弄らずスマートに乗るのがお似合い。
やっぱりセダンってだけで弄りたくなるのかしら?w
HS250Hもそうだったけど、まだ新型車の頃は品のいいオジサンが多かったのに
見るからに品のない人も増えたね。
ハイブリッドなのにトヨタエンブレム赤にしてる30代半ば位の人見かけたわ
普通に変!
SAIは何も弄らずスマートに乗るのがお似合い。
やっぱりセダンってだけで弄りたくなるのかしら?w
2020/04/27(月) 20:19:48.80ID:qg0QdgZY0
中古車狙ってるがコロナでもう少し安くなるかな?
2020/04/27(月) 21:26:47.16ID:sN2/wDd60
>>200
偏見の塊でダサすぎるわあんた
偏見の塊でダサすぎるわあんた
2020/04/27(月) 22:07:30.12ID:jLDhiUxa0
赤バッヂw まさにホンダとトヨタのハイブリッドですねww
前/中期のSAIはそこそこ上品、乗り味もジェントルですね。アトキンソンですし…
どノーマルで乗ってますが、オイルとタイヤだけには拘ってまして、
あとは、せっかくのポート噴射なので、定期的にフューエルワンくらいでしょうか。
前/中期のSAIはそこそこ上品、乗り味もジェントルですね。アトキンソンですし…
どノーマルで乗ってますが、オイルとタイヤだけには拘ってまして、
あとは、せっかくのポート噴射なので、定期的にフューエルワンくらいでしょうか。
2020/04/28(火) 20:33:27.50ID:cLwtRaeq0
遂に父が定年になってヤリスに買い換えたからSAIが僕の物になりました。
今まで弄りたくても弄れなかったから今からどう料理するか悩んでます。
走行中にカーナビからプラスチックの軋み音がするのを治すのにようやくバラせます。
ここの異音対策されてる方はどのようにしてますか?
モニターをスイッチで閉めていると異音が殆ど無くなります。
今まで弄りたくても弄れなかったから今からどう料理するか悩んでます。
走行中にカーナビからプラスチックの軋み音がするのを治すのにようやくバラせます。
ここの異音対策されてる方はどのようにしてますか?
モニターをスイッチで閉めていると異音が殆ど無くなります。
2020/04/28(火) 20:37:46.36ID:cLwtRaeq0
基本的にリーマンだったのでSAIは家に置いてあったので僕がアルバイトに乗って行ったり利用してましたが乗る度に思ってたのは案外収納が少ない事でした。
アクセサリーソケットのポケットは物の出し入れがし難く、エアコンのルーバーも縦長で角度が寝てるので上手い製品が見つかりませんでした。
SAIにスマホホルダーを取り付ける場合って、メーターの傘の左側のモニターとの間しかありませんか?
amazonでスマートタップと言うホルダーを見つけたのでポチろうか迷ってますが、使ってる方居ますか?
SAIは基本的にオジサン向けなのかスマホホルダー付けてる人を見た事が無くて悩んでます。
今はオーディオの蓋を開けた所に立ててますが、すぐ転がってしまいます(笑)
アクセサリーソケットのポケットは物の出し入れがし難く、エアコンのルーバーも縦長で角度が寝てるので上手い製品が見つかりませんでした。
SAIにスマホホルダーを取り付ける場合って、メーターの傘の左側のモニターとの間しかありませんか?
amazonでスマートタップと言うホルダーを見つけたのでポチろうか迷ってますが、使ってる方居ますか?
SAIは基本的にオジサン向けなのかスマホホルダー付けてる人を見た事が無くて悩んでます。
今はオーディオの蓋を開けた所に立ててますが、すぐ転がってしまいます(笑)
2020/04/28(火) 22:39:33.25ID:dRlQy6Kl0
ナビは黄ばむ?
2020/04/30(木) 17:40:13.08ID:7mmQ6JPh0
2020/04/30(木) 22:04:15.94ID:pZQbEHLH0
中古車買うか迷ってます
2020/05/01(金) 18:35:06.58ID:QskIE3DF0
SAI、いい車ですよ。中古車買っちゃいましょう。
2020/05/01(金) 22:32:57.13ID:TN7xhEpi0
コロナでまだ安くなりますか
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/02(土) 13:28:26.75ID:iKThML/P0 >>210
災害続きなのとコロナのおかげで部品が無く新車の生産ができないので中古車需要が増えてるので状態の良い中古車は正規ディーラーが買い取って売ってる。
要はそれ以外の安くなるのは維持費がかかるようなやつだけ。
災害続きなのとコロナのおかげで部品が無く新車の生産ができないので中古車需要が増えてるので状態の良い中古車は正規ディーラーが買い取って売ってる。
要はそれ以外の安くなるのは維持費がかかるようなやつだけ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/02(土) 14:04:12.95ID:Y4UUjEgB0 11年目だけど微妙にエンジンがカスカス言うように
なってきた。7年前にプラグ変えてるけどそのあたりで
しょうか?
なってきた。7年前にプラグ変えてるけどそのあたりで
しょうか?
2020/05/02(土) 17:32:13.37ID:8DbbNPy/0
俺のも11年目だけどエンジン絶好調だよ。カスカス言うってどういうこと?
エンジンにカスって言われたら馬鹿にされたような気分になるな。
エンジンにカスって言われたら馬鹿にされたような気分になるな。
2020/05/02(土) 17:57:16.45ID:4sJQAyHL0
皆さん何色乗ってます?また何色がオススメですか?
2020/05/02(土) 18:07:31.22ID:8DbbNPy/0
黒。古くなっても色が抜けない。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/02(土) 20:38:31.52ID:2wWMNSV102020/05/02(土) 21:59:55.23ID:4sJQAyHL0
黒 シルバー パールホワイト グレー どれがオススメ?
2020/05/02(土) 22:17:02.45ID:9Gxjydle0
先月、2014年式 シルバーのs cパッケージ 走行距離300キロの極上車購入しました
ちなみに前車も2014年式のSAIでした笑
SAIめっちゃ気に入ってます
ちなみに前車も2014年式のSAIでした笑
SAIめっちゃ気に入ってます
2020/05/02(土) 22:23:11.08ID:9Gxjydle0
>>214
二台続けてSAIに乗ってますが、前回はガンメタ、今はシルバーに乗ってます
友達からはガンメタの方がカッコいいと言われますが、自分はシルバーの方が気に入ってます
ほんとはパールホワイトが良かったのですが、ホワイトの低走行車は探しても見つからなかったので第二候補のシルバーにしました
二台続けてSAIに乗ってますが、前回はガンメタ、今はシルバーに乗ってます
友達からはガンメタの方がカッコいいと言われますが、自分はシルバーの方が気に入ってます
ほんとはパールホワイトが良かったのですが、ホワイトの低走行車は探しても見つからなかったので第二候補のシルバーにしました
2020/05/02(土) 23:48:57.54ID:4sJQAyHL0
ガンメタもあまり無いですね。お手頃はシルバーが多いですね。シルバーカッコいいですか?後期ならいいですね。前期はおとなしい感じ
2020/05/03(日) 16:18:26.43ID:2IIJ/hH70
2020/05/03(日) 18:35:07.46ID:OcIWdH/+0
シルバー前期は地味ではないのですか?
2020/05/04(月) 14:14:03.22ID:ky+cfbsJ0
車の色なんて好みの問題でしょ。俺の場合シルバーなんて爺臭くて絶対乗りたくない。でもシルバー好きっていう人もいるし,そのことについて俺はどうでもよい。結局車はオーナーの内心を表していると思う。
2020/05/04(月) 14:54:04.62ID:biS3S58I0
やっぱり個人的にこの車に少しでも格好良さや高級感(笑)を求めるならブラック202だと思いますね。
手入れ凄く大変ですが、セダンなのでミニバンの黒より洗車は楽だと思ってます。
まぁフロントガラスの縦比率が大きいからフロントタイヤに乗らないと全面拭けないのが気に入りませんが。。。
手入れ凄く大変ですが、セダンなのでミニバンの黒より洗車は楽だと思ってます。
まぁフロントガラスの縦比率が大きいからフロントタイヤに乗らないと全面拭けないのが気に入りませんが。。。
2020/05/04(月) 15:00:37.52ID:biS3S58I0
幸いにも我が家のはGだったのでパワーシートやオーディオ等の装備的面で高級感を感じるので満足してますし、後期の低グレードホイールに交換したら黒の差し色入ってるし何にも違和感ないです。
そして先日最新型のアクアに乗りましたが、トヨタって皆同じなんですね。
SAIで少し不満のスタート時のモッタリ感、アクアも同じだったのでトヨタの味付けなんですね。
あとエンジン始動すると煩いなぁと思いますがアクアは更に煩いですよ。
比較しちゃダメだけど、するとやっぱり車格が2ランクは軽く上なんだなと感じました。
そして先日最新型のアクアに乗りましたが、トヨタって皆同じなんですね。
SAIで少し不満のスタート時のモッタリ感、アクアも同じだったのでトヨタの味付けなんですね。
あとエンジン始動すると煩いなぁと思いますがアクアは更に煩いですよ。
比較しちゃダメだけど、するとやっぱり車格が2ランクは軽く上なんだなと感じました。
2020/05/04(月) 16:50:41.91ID:ky+cfbsJ0
まぁ、トヨタ車は明確なヒエラルキーありますから。多少高くても上位車種
買った方が、後々後悔しません。
買った方が、後々後悔しません。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/06(水) 09:42:48.69ID:2rU8IPj30 中古車コロナの影響で下がってきますか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/06(水) 14:45:56.76ID:X0/FpnBC0 >>226
コロナの影響で新車生産してないから中古車需要が高まってるので中古車価格は上がり気味。
コロナの影響で新車生産してないから中古車需要が高まってるので中古車価格は上がり気味。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/06(水) 15:40:04.40ID:2rU8IPj30 中古車下がってないなあ
2020/05/07(木) 00:26:34.51ID:JEMiAG8z0
中古車コロナって、コロナプレミオのことかと思ってしまた
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/07(木) 23:45:48.91ID:s4Z2Xl/O0 サンルーフどうですか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/09(土) 22:56:42.90ID:n0Tb8Kx90 前期黒ほとんど見ないがカッコいいですか?
2020/05/10(日) 15:12:14.04ID:fcQC1Taa0
SAIはスタイルよりも空力とか室内空間を優先した車だから、なんだか
ずんぐり、もっこりしたスタイル。だからカッコいいなんて一度も
思ったことないな。
ずんぐり、もっこりしたスタイル。だからカッコいいなんて一度も
思ったことないな。
2020/05/10(日) 20:30:28.07ID:MCB95zqf0
2020/05/10(日) 21:34:07.22ID:fcQC1Taa0
>>234
カッコイイかどうかなんて主観の問題。少なくとも俺の場合、前に乗ってた
90チェーサーの方が遥かにカッコイイと思ってるよ。
プリウスもSAIも空力を考えると、あんな形になる。あれがカッコイイと
思うかどうかは、まぁ、どうでもいいよ。
カッコイイかどうかなんて主観の問題。少なくとも俺の場合、前に乗ってた
90チェーサーの方が遥かにカッコイイと思ってるよ。
プリウスもSAIも空力を考えると、あんな形になる。あれがカッコイイと
思うかどうかは、まぁ、どうでもいいよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/11(月) 00:56:04.13ID:5Ziso3/c0 チェイサーカッケェ!とか煽り運転の文夫のイメージしか無い。
また車種名がチェイサーって...
また車種名がチェイサーって...
2020/05/11(月) 01:37:21.16ID:NjrlpUpNO
文夫って名前ダッサ
そら煽り運転するわダッサ
そら煽り運転するわダッサ
2020/05/11(月) 02:39:33.23ID:oMVpjvYP0
>>231
トヨタ的にはムーンルーフな
暑いと上を閉めてても熱気が伝わってくる(当方ブラッキッシュレッドマイカ)
天井も少し低くなる
ゴムパッキンなど保守パーツも増えるしいいことはない気がする、、、
うちシートを前に出してるから開けても上があんまり見えないという点もあるけどw
外観は、、前期はボンネットの短さが目立つのよね
前から見るとそんなことなさそうなのに横から見ると変に短い
後期はデザインでそこをよくごまかしてるね
トヨタ的にはムーンルーフな
暑いと上を閉めてても熱気が伝わってくる(当方ブラッキッシュレッドマイカ)
天井も少し低くなる
ゴムパッキンなど保守パーツも増えるしいいことはない気がする、、、
うちシートを前に出してるから開けても上があんまり見えないという点もあるけどw
外観は、、前期はボンネットの短さが目立つのよね
前から見るとそんなことなさそうなのに横から見ると変に短い
後期はデザインでそこをよくごまかしてるね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/13(水) 15:06:38.75ID:sgxRlH380 バッテリー何年位持ちます?
2020/05/13(水) 23:26:49.02ID:slSTSlZp0
>>239
25年式だけど補機もHVのも1度も替えたことないよ
25年式だけど補機もHVのも1度も替えたことないよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/14(木) 11:42:55.57ID:N7zDvFDt0 前期黒カッコいいですか?
2020/05/14(木) 18:59:55.57ID:O3dVOoKd0
2010年式だけど補機バッテリーは一度交換したことがあったけど、この間
ディーラーで弱ってるって言われた。駆動用バッテリーは交換したことない。
ディーラーで弱ってるって言われた。駆動用バッテリーは交換したことない。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/14(木) 19:05:37.31ID:DmVDvpdk0 乗る頻度にも依るよね。毎日乗ってると7年くらいは
問題なく使えてる。
問題なく使えてる。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/14(木) 20:03:36.61ID:hjouTQ340 >>241
タクシーがかっこいいと思う人ならかっこいいと思うよ。
タクシーがかっこいいと思う人ならかっこいいと思うよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/15(金) 07:58:23.95ID:TjYCOMW+0 前期車中古車買って見ようかな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/16(土) 10:17:12.95ID:vJPf5CsD0 18インチ乗り心地どうですか?
2020/05/16(土) 10:23:47.28ID:AK973dz/0
>>246
前期ですが乗り心地はタイヤにもよると思いますがあまり良く無いと思います
前期ですが乗り心地はタイヤにもよると思いますがあまり良く無いと思います
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/16(土) 11:10:12.12ID:jyMzvSVP0 空気圧を指定値より上げないとかである程度緩和できる。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/16(土) 12:37:58.95ID:vJPf5CsD0 実際どんな感じですか?前期のGを中古で買うのですが気になります。あと前期の車どんな感じですか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/16(土) 13:27:37.28ID:zjuWXz8H0 まあ16インチよりはブレーキの時とかの安心感はある
かも。
かも。
2020/05/16(土) 17:44:32.24ID:uLj1alav0
中古買うのってギャンブルだよね。以前4年落ち、走行4万8千の車を150万で
かったのよ。最初は調子良かったけど、中古の保証が切れた2年後にミッション
が逝っちゃった。他にもトラブル多数発生して、これに懲りて10年前にSAIを
買った。新車で買ったSAIはどのような修理を今までしてきたか分かっている
ので安心して乗れる。それに比べて、中古って不明瞭な部分が多い。
運が良ければお得だろうけど、俺みたいに運が悪けりゃ、貧乏人の銭失いに
なりかねないよ。
かったのよ。最初は調子良かったけど、中古の保証が切れた2年後にミッション
が逝っちゃった。他にもトラブル多数発生して、これに懲りて10年前にSAIを
買った。新車で買ったSAIはどのような修理を今までしてきたか分かっている
ので安心して乗れる。それに比べて、中古って不明瞭な部分が多い。
運が良ければお得だろうけど、俺みたいに運が悪けりゃ、貧乏人の銭失いに
なりかねないよ。
2020/05/16(土) 18:29:05.65ID:dcZ4ZFIs0
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/16(土) 18:40:33.33ID:7U9Ra+6t0 大人しくトヨタ認定中古車買ってた方が無難だな。
2020/05/16(土) 20:14:36.31ID:Bbmyw5LS0
記録簿がある車というのも大事だね
でもSAIはそもそも買う人が限られていただろうから状態もいいのが多いのではと思う、、、
とくにG ASは新車時430万もしたので更に限られる
大事に乗ってた人が多そう
トラブル多発ってのもよっぽどだよねぇ
軽自動車で22万キロまでのったが定期点検すらせずw 悪いとこだけ交換してたけどそうそう故障はなかったからな〜
でもSAIはそもそも買う人が限られていただろうから状態もいいのが多いのではと思う、、、
とくにG ASは新車時430万もしたので更に限られる
大事に乗ってた人が多そう
トラブル多発ってのもよっぽどだよねぇ
軽自動車で22万キロまでのったが定期点検すらせずw 悪いとこだけ交換してたけどそうそう故障はなかったからな〜
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/16(土) 20:28:07.78ID:7U9Ra+6t0 色々乗ってきたけどトヨタは壊れにくいね。
ホンダは個別の部品は大丈夫どけど見えない所が錆びる。
日産はドラシャごとタイヤが外れるレベル
ホンダは個別の部品は大丈夫どけど見えない所が錆びる。
日産はドラシャごとタイヤが外れるレベル
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/16(土) 20:43:42.80ID:uLj1alav0 ホンダ錆びる伝説は真実かもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- あのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメント [muffin★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- 【悲】マチアプの障がい者から8000万円恐喝した女さん反論「確かに8000万円奪ったけど、私もトクリュウに脅された被害者。被害者なのよ! [257926174]
- 女「こいつ童貞。童貞の靴してる」 [279254606]
- 足の臭い対策ガチ勢いない?
- 女子高生におっさんの趣味をさせるアニメじゃなくて