ここは3代目BH/BEレガシィのスレです。
3代目レガシィ全体に関する質問は本スレでどうぞ。
3代目レガシィもついに今年20歳!!いまや解体屋にも沢山・・・。
オーナーや関係者の皆さん情報交換しましょう。
※年式(A〜D型)、走行距離、ミッション形式を書き込むと答えやすいです。
[A型:1998.6 〜 1999.5・BH / 1998.12〜1999.4・BE]
[B型:1999.5 〜 2000.5]
[C型:2000.5 〜 2001.4]
[D型(前期):2001.5 〜 2002.4]
[D型(後期):2002.5 〜 2003.4]
4代目・5代目・6代目についてはそれぞれ専用のスレがあります。
そちらへどうぞ。
専用スレが消滅した初代・2代目についてはほどほどにどうぞ。
※スレを立てるときは1行目に「!extend::verbose::」を入れてください。
前スレ
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 90▼LEGACY
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550057438/
※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1559022752/
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 92▼LEGACY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/10(火) 19:00:36.38ID:njQEp50H02020/09/06(日) 14:52:55.19ID:bgORbbeD0
>>788
俺はもう維持費限界で降りた組だがまだ乗っていたかったなとちょっと車を見てしまう
ドラレコに車を羨ましそうに見ているのが映ってたら俺かもだな
末永く大切に乗ってくれ
違う車に乗ると物足りなさと追い越し車線で あああちょっとパワーほしいいい って悶絶しているよ
乗りやすかったなああああああ
俺はもう維持費限界で降りた組だがまだ乗っていたかったなとちょっと車を見てしまう
ドラレコに車を羨ましそうに見ているのが映ってたら俺かもだな
末永く大切に乗ってくれ
違う車に乗ると物足りなさと追い越し車線で あああちょっとパワーほしいいい って悶絶しているよ
乗りやすかったなああああああ
2020/09/06(日) 17:56:12.88ID:CmZlDW/G0
2020/09/06(日) 19:11:27.46ID:RqDZnEMA0
2020/09/06(日) 19:44:14.10ID:1fim0u/d0
ISCバルブ掃除してたら樹脂部分壊してしまった。なんとかアイドリング安定したがいつ止まるか不安なので交換したい…。純正高そうだなぁ。オークションやネットで手に入るかな?
2020/09/06(日) 20:26:14.32ID:zIigF1Xh0
>>790
去年20万キロ達成でタイベルから大きな消耗品の交換がこの1年続いて結構な出費でした。
気にする人は気にしますね。
毎日車が必要な人も修理メンテで頻繁に預けると嫌になるみたいです。
C43購入予定でしたが延命させて楽しんでます(^O^)
去年20万キロ達成でタイベルから大きな消耗品の交換がこの1年続いて結構な出費でした。
気にする人は気にしますね。
毎日車が必要な人も修理メンテで頻繁に預けると嫌になるみたいです。
C43購入予定でしたが延命させて楽しんでます(^O^)
2020/09/06(日) 21:56:09.36ID:bgORbbeD0
2020/09/06(日) 22:16:50.43ID:6JQMsmsG0
>>792
手元にD型なら一個部品あるけどいります?
手元にD型なら一個部品あるけどいります?
2020/09/06(日) 22:52:14.60ID:1fim0u/d0
>>795
ありがとうございます。
しかし、自分のはB型なんです。
スロットルボディとセットのものを見つけてポチりました。
お騒がせいたしました。
それにしてもここは優しい人がいて、いつも感謝してます。
ありがとうございます。
しかし、自分のはB型なんです。
スロットルボディとセットのものを見つけてポチりました。
お騒がせいたしました。
それにしてもここは優しい人がいて、いつも感謝してます。
2020/09/07(月) 01:00:58.89ID:o6HfR7br0
>>794 掲示板巡回のついでとはいえ、手放して3年経つけど毎日ココ見てるw
2020/09/07(月) 01:15:40.39ID:Gap3lBtC0
いくら良くても寄る年波には勝てないよ
高速の下りでエンブレが効かない感じになってきて危険を感じたから手放したよ
もちろんそれだけじゃなくて症状が出たりでなかったりする故障多数
なかでも酷いのはメーター不点灯 ブラックメーターが文字通りに
高速の下りでエンブレが効かない感じになってきて危険を感じたから手放したよ
もちろんそれだけじゃなくて症状が出たりでなかったりする故障多数
なかでも酷いのはメーター不点灯 ブラックメーターが文字通りに
2020/09/07(月) 01:38:28.69ID:ckZM7RvK0
ブラックアウトメーター?
2020/09/07(月) 01:40:18.63ID:DSKJyoIl0
エンブレ効かないって何だそりゃ
オートマが滑ってるのか?
BFMは最初びびるけど走れなくわけじゃないから別に直すのも安く済むし
オルタ死亡の方がよっぽど怖い
オートマが滑ってるのか?
BFMは最初びびるけど走れなくわけじゃないから別に直すのも安く済むし
オルタ死亡の方がよっぽど怖い
2020/09/07(月) 02:55:27.19ID:8gnlluHX0
2020/09/07(月) 12:49:11.87ID:tBy7+zKb0
2020/09/07(月) 21:59:49.90ID:Gap3lBtC0
2020/09/07(月) 23:52:49.35ID:4/oowwqq0
>>803
20万キロだけど1度だけ朝一オルタ弱ってヤバかった時があった。オーディオ音小さい&パワーウインドゥ鈍いでそっこーディーラーまで40km走って預けた。5万キロを目安に定期交換と思ってる。
20万キロだけど1度だけ朝一オルタ弱ってヤバかった時があった。オーディオ音小さい&パワーウインドゥ鈍いでそっこーディーラーまで40km走って預けた。5万キロを目安に定期交換と思ってる。
2020/09/08(火) 00:40:14.10ID:XSsMezj70
>>801
三代目は小さく大人しく纏まった四代目とは違った魅力があるよな
三代目は小さく大人しく纏まった四代目とは違った魅力があるよな
2020/09/08(火) 01:11:11.15ID:KMt8Eskh0
どの車に乗っても大体水温電圧油温油圧はメーター付けるから突然死は無いな
オルタも安いリビルトで定期的に交換するし
維持費が高いって愚痴るタイプの人は定期交換サボってツケが後に回るだけの人でしょ
オルタも安いリビルトで定期的に交換するし
維持費が高いって愚痴るタイプの人は定期交換サボってツケが後に回るだけの人でしょ
2020/09/08(火) 01:28:35.11ID:VFO0Tor/0
2020/09/08(火) 01:47:31.45ID:KMt8Eskh0
オルタが突然死しました!クラッチも死亡間近です!ショックも抜けてスカスカです!ブッシュも千切れてます!
って多重に重なって結局新車をローンで買う選択するくらいならリスク分散するのは当然
余程神経質に交換しすぎなければ定期交換で維持費が高くなりすぎることは無い
って多重に重なって結局新車をローンで買う選択するくらいならリスク分散するのは当然
余程神経質に交換しすぎなければ定期交換で維持費が高くなりすぎることは無い
2020/09/08(火) 03:44:12.27ID:Rh5LQ97i0
>>806
ですね。
距離で交換していけば20年落ち20万キロでも快調を維持できるし不安も少ないですね。
壊れてから部品交換するなら距離で交換したら無駄な立ち往生やレッカー代にかかる時間もある費用も省ける。
ですね。
距離で交換していけば20年落ち20万キロでも快調を維持できるし不安も少ないですね。
壊れてから部品交換するなら距離で交換したら無駄な立ち往生やレッカー代にかかる時間もある費用も省ける。
2020/09/08(火) 06:30:28.85ID:d0Ni8fSb0
故障も楽しんでこその旧車乗り
そこで人数が淘汰されるんだな
そこで人数が淘汰されるんだな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 14:10:47.49ID:j5Oxfqia0 左のミラーが反応鈍い→とうとう格納しなくなったからオクで落とし、確認のためともう一度って思ってスイッチ操作したら動くようになりもう数年…復活するのは嬉しいんだけどね(-_-;)
812BHED37マソ`
2020/09/09(水) 18:49:58.70ID:XmynJK0x0 修理代は、新車をローンで買うように同じ金額まではないが、かかりますw
レヴォーグほちいが400マソ!こわっw
BFMは全電球変えて1諭吉ちょいだったかな。自分で変えて2.5時間かかったw←どんくさw
最近ABS遂に点いてしまった。センサーならいいけど、ユニットならタヒ亡w
あと500`で38マソ`です。がんばれEZ30D w
レヴォーグほちいが400マソ!こわっw
BFMは全電球変えて1諭吉ちょいだったかな。自分で変えて2.5時間かかったw←どんくさw
最近ABS遂に点いてしまった。センサーならいいけど、ユニットならタヒ亡w
あと500`で38マソ`です。がんばれEZ30D w
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 19:10:14.30ID:rDfouvBb0 石川に46万キロ走破したBEEの人おるね。
すごいなぁ。
すごいなぁ。
2020/09/12(土) 09:23:24.25ID:TASbcmTB0
この車ってOBD2のレーダー探知機使えるんですね
D型ならもしや…と賭けで試したらふつーに使えるでやんの
D型ならもしや…と賭けで試したらふつーに使えるでやんの
2020/09/12(土) 13:23:57.06ID:BlerZ3g60
BH5A 16万キロ車検完了
次回にはセル換えた方がよさそうって言われた程度で終了
次回にはセル換えた方がよさそうって言われた程度で終了
2020/09/12(土) 15:09:01.88ID:Un4+G48G0
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 16:03:34.61ID:MwmLiuDV02020/09/12(土) 20:36:50.00ID:GnvK4CIR0
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 22:41:20.01ID:UUrwi+3H0 うちのはセンターデフからゴリゴリという感触がし始めたので、これはそろそろ終わりなんですかね??
2020/09/12(土) 23:13:59.70ID:tnjX2XK00
2020/09/13(日) 01:05:43.89ID:S8/fj/cJ0
レー探に限らずOBD関連は全部で使えるのとD型だけ使えるのの二種あるはず
D型がマイナーチェンジと言いながら電制周りはフルモデルチェンジ並みに変更されてるんでその辺が厄介
対象車種にBPBLが入ってるのは大体D型も使えるんだけどこれも確実じゃないんだよなー
D型がマイナーチェンジと言いながら電制周りはフルモデルチェンジ並みに変更されてるんでその辺が厄介
対象車種にBPBLが入ってるのは大体D型も使えるんだけどこれも確実じゃないんだよなー
2020/09/13(日) 01:26:35.16ID:8eKRb5mK0
ドライブシャフトとプロペラシャフトを直してまで乗るなんてヘンタ・・いや大したBH愛ですな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 02:37:17.64ID:VC8T5oCX0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 09:48:39.74ID:LjUzJEFO0 >>818
プロペラシャフトは工賃4000円、部品は純正で95900円。トランスミッションクッション交換も込みでで124113円。丸一日交換、点検、試走にかかってから、もしかしたら安くしてくれてるかも。
ドライブシャフトは、工賃14250円。リビルト左右で部品代24000円。
プロペラシャフトは工賃4000円、部品は純正で95900円。トランスミッションクッション交換も込みでで124113円。丸一日交換、点検、試走にかかってから、もしかしたら安くしてくれてるかも。
ドライブシャフトは、工賃14250円。リビルト左右で部品代24000円。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 09:50:36.51ID:LjUzJEFO02020/09/13(日) 20:18:32.80ID:33jnWfm50
黒い痛車を見たが確かに痛々しかった
2020/09/15(火) 01:34:45.65ID:6QjKMe6F0
>>817
自分もプロペラシャフト替えました。フロントマフラー、センターマフラー、リアマフラーも錆が酷いので交換済みです。
自分もプロペラシャフト替えました。フロントマフラー、センターマフラー、リアマフラーも錆が酷いので交換済みです。
2020/09/15(火) 08:24:06.14ID:Hr/tqgbu0
下回りってあまりメンテナンスするイメージないのだけど
沿岸部や雪国だと必要になるのですかね?
沿岸部や雪国だと必要になるのですかね?
2020/09/15(火) 09:35:08.46ID:y/k2hJtN0
雪国現地民だけじゃなく暖地からスキー場行くような層もメンテ必要
2020/09/15(火) 10:20:41.57ID:O35/TXu80
23区だけど冬は毎週末スキー場へ行くので下廻り錆だらけ。
ブレーキローターも摩耗前に錆で交換。
帰ってきたら毎回洗車機で下廻り洗浄してるけど気休め程度。
フロントマフラー、リアマフラーは穴空いたw
遮熱板は朽ち果てて片方無くなってた。
ブレーキローターも摩耗前に錆で交換。
帰ってきたら毎回洗車機で下廻り洗浄してるけど気休め程度。
フロントマフラー、リアマフラーは穴空いたw
遮熱板は朽ち果てて片方無くなってた。
2020/09/15(火) 12:09:05.36ID:TYOGYe8F0
>>830
下回り洗車で塩カリ落とせないの?
下回り洗車で塩カリ落とせないの?
2020/09/15(火) 13:46:57.94ID:y6Y9cnUS0
落としきれないとか、付着してから落とすまでにもどんどん腐食が進むから頻繁だと無視できないってことでは
833BHED37.5マソ`
2020/09/15(火) 22:04:31.34ID:+gbt+UwX0 今度、ATF交換に当たり、ATFオイルパン切腹し、ストレーナー交換、オイルパン洗浄やります。
おすすめの液体ガスケットありますかぁ?
スリーボンドの1215でよいでしょうか?
おすすめの液体ガスケットありますかぁ?
スリーボンドの1215でよいでしょうか?
2020/09/16(水) 00:21:47.76ID:tGrL1/An0
>>831
完全には無理ですね、マフラーのパイプの上とかパーツと車体の隙間などは洗車機や高圧洗浄機では水が届かなかったり。
完全には無理ですね、マフラーのパイプの上とかパーツと車体の隙間などは洗車機や高圧洗浄機では水が届かなかったり。
2020/09/16(水) 01:41:32.53ID:ZBkyZMFr0
>>828
はい
油断してるとこうなります
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200916013547_72667767646a5a4c795a.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200916013547_57466b4b4d71726c5452.JPG
この後にサンディングの跡にアルミパテで成型、塗装で1年ほど乗りました
塗装はがして あれ?剥がすほどに錆びている面が出てくるううう ってのが怖かったね
某アルミパテは結構使えたわ
はい
油断してるとこうなります
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200916013547_72667767646a5a4c795a.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200916013547_57466b4b4d71726c5452.JPG
この後にサンディングの跡にアルミパテで成型、塗装で1年ほど乗りました
塗装はがして あれ?剥がすほどに錆びている面が出てくるううう ってのが怖かったね
某アルミパテは結構使えたわ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 15:22:10.03ID:jFmSzmdg0 >>828
北海道住み 下廻りはノックスドール施工してる
北海道住み 下廻りはノックスドール施工してる
2020/09/16(水) 15:53:54.62ID:opxm0ZhA0
ノックスドール最強だけど、ベタつくのがネックよな
2020/09/19(土) 20:24:57.90ID:xYIPNiGQ0
2020/09/19(土) 23:51:31.66ID:xYIPNiGQ0
てゆうか(嗤)
だいたいのクルマ好き(嗤)は
こいつみたいにアレ付けたコレ付けたと指折り数えて悦に入ってるようなのばかりだからね
https://youtu.be/tm_9CB88E08
付けたものカウントしたいから役に立たないプラ板でも付けちゃうよね
こいつみたいに(嗤)
https://youtu.be/tm_9CB88E08
その点
引き算できるこの子は良いセンス
https://images.app.goo.gl/1zJvYxiVEsx7J8419
だいたいのクルマ好き(嗤)は
こいつみたいにアレ付けたコレ付けたと指折り数えて悦に入ってるようなのばかりだからね
https://youtu.be/tm_9CB88E08
付けたものカウントしたいから役に立たないプラ板でも付けちゃうよね
こいつみたいに(嗤)
https://youtu.be/tm_9CB88E08
その点
引き算できるこの子は良いセンス
https://images.app.goo.gl/1zJvYxiVEsx7J8419
2020/09/20(日) 21:45:53.80ID:zngXF9Md0
バイザーの是非は専スレ立てて勝手にやってくれ
スレチもいいとこだ氏ね
スレチもいいとこだ氏ね
2020/09/20(日) 21:55:17.15ID:sYfn9z8W0
冷間時の低回転でノッキングする症状がここ数ヶ月発生したりしなかったりしてたが、O2センサー交換で直ったぽい。凄く快適になった。が、ギヤをリバースに入れるとテールランプが光ってバックランプがほんのり光る事に気がついた。リレーやスイッチの問題かな?トラブルが絶えないぜ
2020/09/20(日) 22:12:46.62ID:rYJ0oTyg0
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 22:32:11.19ID:DZG5p1eH0 >>841
配線の差し違いに一票
配線の差し違いに一票
2020/09/21(月) 07:56:54.81ID:miFLhjHD0
リモコンキーの1620って最近ダイソーやセブンで売ってない。
よく行く地方のセリアで買って交換したら昨日急に反応しなくなった。
次の日も使えず出勤、到着先では5m離れてても反応した。
電池の電圧不足かリモコンの本体かキーの基板故障なのか。
よく行く地方のセリアで買って交換したら昨日急に反応しなくなった。
次の日も使えず出勤、到着先では5m離れてても反応した。
電池の電圧不足かリモコンの本体かキーの基板故障なのか。
2020/09/21(月) 08:27:30.99ID:Htio8odh0
プラ板はヤニカスの必需品
2020/09/22(火) 00:17:58.10ID:fvQu2DgK0
>>842
雨の日に窓開けるのに役立ってるが?
雨の日に窓開けるのに役立ってるが?
2020/09/22(火) 00:54:29.32ID:07UlH4tf0
プラ板、普通にカッコいいが何かしら?
2020/09/22(火) 13:00:08.80ID:gKkrwvLW0
2020/09/22(火) 13:17:12.71ID:+qh6wFCM0
>>848
いいかげん消えろよ粘着荒らし
いいかげん消えろよ粘着荒らし
2020/09/22(火) 14:46:54.14ID:0WMIewTe0
BHのフロントってやっぱ純正リップが一番格好良いな
リップ無しだと丸くて微妙だし社外エアロは軒並みダサい
リップ無しだと丸くて微妙だし社外エアロは軒並みダサい
2020/09/22(火) 15:03:53.60ID:07UlH4tf0
>>850 同意
2020/09/22(火) 16:10:26.18ID:ANtlLaJj0
>>848
つけたことないのになんで雨の日使えないってわかるんだよ?
つけたことないのになんで雨の日使えないってわかるんだよ?
2020/09/22(火) 16:18:49.13ID:3joWMcIm0
2020/09/23(水) 00:11:14.97ID:8Ns+yG9w0
2020/09/23(水) 12:37:01.59ID:MbG662kS0
BE/BHに乗ってるかも怪しいし、写真とかで表面見て決め付けてる感じだからね
専門的な会話には入ってこれなくて、ひたすらバイザーの事だけ書くから存在気にしちゃ駄目
フォレスターとか他のスバル車の板はワッチョイ付いてるし、そろそろこっちも導入するかどうか
専門的な会話には入ってこれなくて、ひたすらバイザーの事だけ書くから存在気にしちゃ駄目
フォレスターとか他のスバル車の板はワッチョイ付いてるし、そろそろこっちも導入するかどうか
2020/09/23(水) 21:37:14.69ID:dnFGljXa0
バイザーでNG登録してたのにプラ板とか書かれてて正直吹いたw
そこまでかまってなのかとw
真性のあれだね
プラ板もNGに入れた
そこまでかまってなのかとw
真性のあれだね
プラ板もNGに入れた
2020/09/23(水) 22:56:30.73ID:z8P5jgCK0
841だが、リバース入れるとテールランプ点灯してバックランプがほんのり光る原因がわかった。トランク内配線の断線と露出した導線の接触だった。設計悪いなと思ったけど、20年もったのであんな雑な作りでも良いのかなとも思った。
2020/09/23(水) 23:18:42.29ID:GWAgHxPp0
原因分かったのはなにより
その前のO2センサー交換は純正使って2個ともやった感じ?
その前のO2センサー交換は純正使って2個ともやった感じ?
2020/09/24(木) 00:29:10.77ID:nijGqJba0
2020/09/24(木) 21:05:53.46ID:kI8l/jbA0
>>859
今更かもしれんが、次のためにスレッドコンパウンドしておくと焼付き固着しなくていいぞ
今更かもしれんが、次のためにスレッドコンパウンドしておくと焼付き固着しなくていいぞ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 22:54:28.71ID:sf1yOvlu0 side visor以外のネタだと長続きしないのねみんなハート!
side visorはsashless doorのBE/BHでは無用の長物(本当)
無用の長物を付けて喜んでる三大バカ
一 何でもいいから何か付けたい自称車好き(藁)
二 side visorを含むベースキットを付けないと新車を買えないと思ってる情弱(藁)
三 side visorを含むベースキットとガソリン満タンを寺に物乞いしてサービスしてもらった値引き乞食(藁)
side visorはsashless doorのBE/BHでは無用の長物(本当)
無用の長物を付けて喜んでる三大バカ
一 何でもいいから何か付けたい自称車好き(藁)
二 side visorを含むベースキットを付けないと新車を買えないと思ってる情弱(藁)
三 side visorを含むベースキットとガソリン満タンを寺に物乞いしてサービスしてもらった値引き乞食(藁)
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 07:52:41.85ID:Gs9Y6JLQ02020/09/26(土) 08:19:50.20ID:IdRyXB8j0
三代目レガシィも、街中走っててずいぶんすれ違わなくなったなぁ
群馬県はけっこう街中で見かけるんだろーか
たまに信号待ちしてると、ジロジロ見られたり
群馬県はけっこう街中で見かけるんだろーか
たまに信号待ちしてると、ジロジロ見られたり
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 09:34:05.80ID:Wl4GUwqn0 BE5-C RSK
フルノーマルだとオヤジカ―にしか見えないがまだ11万Kmで故障はない。
が、リアサスの「キーコ キーコ」病はもれなくするので毎月グリスを吹きかけるのは恒例。
オヤジなのでセカンダリまで回すこともあまりなく死んでるんじゃないかと思い、踏んでみると大丈夫だったりする。
あ、リアドアガラスの淵ゴム破れてカッコ悪いのは直したいが北海道にはあまり廃車がなく困っている現状。
フルノーマルだとオヤジカ―にしか見えないがまだ11万Kmで故障はない。
が、リアサスの「キーコ キーコ」病はもれなくするので毎月グリスを吹きかけるのは恒例。
オヤジなのでセカンダリまで回すこともあまりなく死んでるんじゃないかと思い、踏んでみると大丈夫だったりする。
あ、リアドアガラスの淵ゴム破れてカッコ悪いのは直したいが北海道にはあまり廃車がなく困っている現状。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 10:26:39.83ID:IdRyXB8j0866BHED38マソ`
2020/09/26(土) 18:11:53.53ID:S7keJxma0 ABSランプの診断結果!
ハイドロユニットでしたー!チーン(T-T)
部品なし!!(T . T)中古にすがるしかないようです。
あー、諭吉さんがはばたいてゆくぅーっ泣
ハイドロユニットでしたー!チーン(T-T)
部品なし!!(T . T)中古にすがるしかないようです。
あー、諭吉さんがはばたいてゆくぅーっ泣
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 21:01:06.47ID:Wl4GUwqn02020/09/26(土) 21:49:49.51ID:zG4gruBo0
何かあってからじゃ遅いから予防的に交換するものであってチャレンジするものじゃないと思うが…
とりあえず立ち往生でひと様に迷惑かけるのだけはやめてくれよな
とりあえず立ち往生でひと様に迷惑かけるのだけはやめてくれよな
2020/09/26(土) 22:08:52.01ID:9RaFrgJ/0
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 22:17:09.12ID:Wl4GUwqn0 >>869
止まるだけだと思いますけど、他に何が起こるんですか?
お金のある人は早め早めに変えればいいだけの話。
そもそも、10万キロで交換してくれってのはお勧めであって
あなたにとやかく言われるものではないですよ。
止まるだけだと思いますけど、他に何が起こるんですか?
お金のある人は早め早めに変えればいいだけの話。
そもそも、10万キロで交換してくれってのはお勧めであって
あなたにとやかく言われるものではないですよ。
2020/09/26(土) 22:58:11.61ID:M0GAkZrb0
10万キロで交換がお薦めって
2020/09/26(土) 23:01:59.55ID:oBdoEVKT0
止まるだけとか言っちゃうやつはもうほっといた方がいい、何言ったって聞かないから
2020/09/26(土) 23:46:41.22ID:9yhGnIkw0
10万キロ、または10年で交換でしょ
2020/09/27(日) 00:34:57.03ID:as9rLZst0
推奨だけどな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 00:48:06.21ID:z3PjQj0I0 四 役立たずだとわかっていたけどみんな付けてますと言われて付けてしまった日本人(藁)
2020/09/27(日) 01:41:28.77ID:je/NwLWn0
何一つ役に立たないドアバイザー憎しの無免君よりはBEBHのドア縁に付いてるプラ板の方が役に立ってるよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 02:04:21.89ID:z3PjQj0I0 >>876
誤 ドアバイザー
正 サイドバイザー
アクセサリーカタログ持ってないモグリは死ぬまで黙ってろ
てゆうか(藁)
嵐をスルーできない理由を教えてやるよ
五 付けた物を指折り数えて悦に入ってる自称車好き(藁)
https://youtu.be/tm_9CB88E08
サイドバイザーが役立たずだと困るわけだ(藁)
誤 ドアバイザー
正 サイドバイザー
アクセサリーカタログ持ってないモグリは死ぬまで黙ってろ
てゆうか(藁)
嵐をスルーできない理由を教えてやるよ
五 付けた物を指折り数えて悦に入ってる自称車好き(藁)
https://youtu.be/tm_9CB88E08
サイドバイザーが役立たずだと困るわけだ(藁)
2020/09/27(日) 02:21:17.03ID:je/NwLWn0
カタログ持ってないモグリが何だって?
https://imgur.com/g2CBiP8.jpg
てゆうか(笑)
自慢気にカタログを出したところで写ってる車は全部お前が憎んで止まないバイザー付けているわけだが(笑)
BEBHも乗れない統失無免は死ぬまで黙ってろ(笑)
https://imgur.com/g2CBiP8.jpg
てゆうか(笑)
自慢気にカタログを出したところで写ってる車は全部お前が憎んで止まないバイザー付けているわけだが(笑)
BEBHも乗れない統失無免は死ぬまで黙ってろ(笑)
2020/09/27(日) 02:26:27.63ID:EPKoVYKn0
バイザー付けないと見た目が締まらないわけよ
無いと坊主みたいだからな
無いと坊主みたいだからな
2020/09/27(日) 02:32:41.94ID:DumMJ2d90
タイベルはこのスレで10万キロいかずに切れて車が終わってしまった人いたな
何年前だったか忘れたが
当たりが悪かったり別要因で切れてしまうという現実
別件で複合的な故障だが
2018/3/10 乗用自動車 スバルレガシィ TA-BL5 EJ20 2005/2 97000km 原動機 走行中、エンジンが不安定になり、アクセルペダルを踏んでも加速しなくなってエンストしたため停車したところ、エンジンルーム下部から出火した。
【火災(人的被害なし)】 調査の結果、エンジンのシリンダブロックが破損し、ブロック正面の開口部からエンジンオイルが漏れている状況であった。また、当該車両は ""タイミングベルトのコマ飛び"" が発生していたとのことであった。以上のことから、エンジン不調のまま使用を続けたため、ブロックが破損し、漏れたエンジンオイルが排気管に付着したことで出火に至ったものと推定する。
実例な
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/cgi-bin/list.cgi
へ言って CTRL+F で検索窓開いてタイミングベルトで検索する
他の不具合や事故火災載っているから見ても参考になる
何年前だったか忘れたが
当たりが悪かったり別要因で切れてしまうという現実
別件で複合的な故障だが
2018/3/10 乗用自動車 スバルレガシィ TA-BL5 EJ20 2005/2 97000km 原動機 走行中、エンジンが不安定になり、アクセルペダルを踏んでも加速しなくなってエンストしたため停車したところ、エンジンルーム下部から出火した。
【火災(人的被害なし)】 調査の結果、エンジンのシリンダブロックが破損し、ブロック正面の開口部からエンジンオイルが漏れている状況であった。また、当該車両は ""タイミングベルトのコマ飛び"" が発生していたとのことであった。以上のことから、エンジン不調のまま使用を続けたため、ブロックが破損し、漏れたエンジンオイルが排気管に付着したことで出火に至ったものと推定する。
実例な
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/cgi-bin/list.cgi
へ言って CTRL+F で検索窓開いてタイミングベルトで検索する
他の不具合や事故火災載っているから見ても参考になる
2020/09/27(日) 02:45:31.09ID:CIWseRx+0
2020/09/27(日) 11:26:07.53ID:00bVEErm0
タイベル交換を渋る奴は車が可愛くないのかね…
俺ならケチって愛車をエンジン交換や廃車にしたら一生のトラウマになるな
俺ならケチって愛車をエンジン交換や廃車にしたら一生のトラウマになるな
2020/09/27(日) 13:53:01.59ID:DumMJ2d90
タイベル交換の時にウォーターポンプも交換はセットだな
タイベルはdiyで交換した時に まだまだ全然いける と思えるほどしっかりしてたりするが
稀に起こるから事故なんで絶対故障しないなら車両保険いらんのよ
物が悪くなくてもテンションのかけ方がいまいちのまま長く乗ると・・とか整備の時に自分ではない人にやられたり
当然本人は知らないからそのまま
で、終わる
つい最近別メーカーの車だがおそらくフロントデフ付近から凄い煙を出して止まっている車見たよ
シール交換ケチったかドレンボルトの締め付けで規定以下の締め付けだったか
そうそう見かけないがあるのよこういうの
タイベルはdiyで交換した時に まだまだ全然いける と思えるほどしっかりしてたりするが
稀に起こるから事故なんで絶対故障しないなら車両保険いらんのよ
物が悪くなくてもテンションのかけ方がいまいちのまま長く乗ると・・とか整備の時に自分ではない人にやられたり
当然本人は知らないからそのまま
で、終わる
つい最近別メーカーの車だがおそらくフロントデフ付近から凄い煙を出して止まっている車見たよ
シール交換ケチったかドレンボルトの締め付けで規定以下の締め付けだったか
そうそう見かけないがあるのよこういうの
2020/09/27(日) 14:25:04.52ID:ABWAF/8L0
>>879
眉毛ない顔みたいな感じ
眉毛ない顔みたいな感じ
2020/09/27(日) 21:10:20.95ID:z3PjQj0I0
2020/09/27(日) 21:57:59.06ID:Em1Mo3Ts0
煙といえば高速SAでボンネットから白煙モクモクした時は焦ったなー
原因はお約束のカバーガスケットお漏らしだったけど
原因はお約束のカバーガスケットお漏らしだったけど
2020/09/28(月) 00:29:49.53ID:a2Gh3wfa0
バイザー厨「カタログ持ってないモグリは死ぬまで黙ってろ」
→カタログ掲載写真がサイドバイザーだらけと知らず自分がモグリだとバレる
→カタログ掲載写真がサイドバイザーだらけと知らず自分がモグリだとバレる
2020/09/28(月) 12:32:26.42ID:euwtYhYw0
わざわざNG回避してまで書くから、典型なかまってちゃん。
他の車種のスレも荒らしてるんじゃないかな。
次スレからワッチョイ以上を付けてスレ建てかな。
自演で紛れようとしても判りやすいし、有って困る話じゃないし。
他の車種のスレも荒らしてるんじゃないかな。
次スレからワッチョイ以上を付けてスレ建てかな。
自演で紛れようとしても判りやすいし、有って困る話じゃないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 「飲食中に突然キス」 女性市議が男性市議のセクハラ訴え被害届 豊明市 [蚤の市★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 大阪万博+810000 [931948549]
- 辛坊治郎「関西万博、リアルに高齢者が全然いない、なんでメディアは報じないのか」 [633746646]
- 大阪万博はなぜ失敗したのか😭 愛知万博の入場者数推移を見て紐解いてみる [551743856]
- 万博協会「大屋根リング」を一部残すとか言い始める [256556981]
- もうみんな永野芽郁のスキャンダルのこと忘れてるよな