X



【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part8【ヴィッツ後継】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8261-GJme)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:33:29.46ID:ZNqPiCL/0
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
↑スレ立ての際に3行


トヨタ・ヤリスのスレッドです

ティザーサイト
https://toyota.jp/new-yaris/

YARIS ニュースリリース
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/29933689.html


前スレ
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part7【ヴィッツ後継】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1574832185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e76a-Zk2E)
垢版 |
2019/12/18(水) 05:21:56.34ID:P7Alm6gm0
>>587
海外版スイフトやスイフトスポーツはその不細工感がうすれてる気がする
あれも国内「だけ」5ナンバーに縮めてるからその弊害かも
ヤリスも海外版だともっとかっこよかったりするんじゃないか?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b7b-er7q)
垢版 |
2019/12/18(水) 08:27:29.99ID:om9FmnO70
北海道でFFでもいいと思ってる人でもハイブリッド買うならトヨタの4WD選んだ方が冬に元気に走る。
マイナス数十度の世界ではニッケル水素の方が充放電性能が高い。
他社のHVがバッテリー使い分けてるかは知らない。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-z4aP)
垢版 |
2019/12/18(水) 09:37:48.68ID:3RxCh0FOa
ノーマルヤリスの中にスイスポくらい走れそうなグレードってあるの?
GR待ち?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6b2-F4MR)
垢版 |
2019/12/18(水) 10:21:52.95ID:6tm9/E5F0
正直もう若くないから4駆ターボまで要らないのな
軽量なFFスポーツグレードが今の自分に丁度いい
ボディ剛性高そうだから凄く楽しそう
軽くて安いほうがいいからエアロも地味でいい
画像見ると素のグレードでもカッコイイもんね
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c6a7-YLeH)
垢版 |
2019/12/18(水) 11:22:39.46ID:/UpOfiuc0
四駆言うても、所詮はなんちゃって四駆だし
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-I25z)
垢版 |
2019/12/18(水) 11:51:45.92ID:kLId/k4gp
ヤリスのノーマルの四駆は電子制御?ビスカス?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-yZls)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:07:39.86ID:wqG74Kq1d
なんでヤリスなの?
なんでヴィッツじゃなくなったの?
もう買えない
名前がイヤ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e76a-Zk2E)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:08:13.33ID:P7Alm6gm0
GRスポーツみたいなのは設定あるでしょうね
それは欧州版と同じ3ナンバーで
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-lLCc)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:02:45.84ID:PgRqTy0l0
値引きを大きく見せかけるために定価を高めにしているのかも

>>612
付き合いのあるネッツ店で昔は訪問販売やセールス電話をやってたけど今はNGと聞いた
スバルとスズキはカタログが送られてきて終りだったし、気にしなくていいんじゃね?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77fd-ox58)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:16:40.97ID:83PWWXex0
ヤリスのACCって全車速対応なの?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77fd-ox58)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:15:37.11ID:83PWWXex0
>>632
営業車でプリウス50乗ってるけど全車速ACCはめちゃくちゃ便利だよ
全車速対応じゃないACCとかゴミ同然
なんかがっかりだな
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-kcMS)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:28:30.17ID:ygMu4JwQa
ACC付いてなくても個人的には困らないけど新型フィット乗りに馬鹿にされるのが悔しくて我慢出来ない
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-MyzQ)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:52:53.92ID:p0DU7sRkM
>>644
フィットはもそもカルロス・ゴーンみたいな顔が厳しいが
装備でもBSM、パノラミックビュー、HUD、寒冷地ヒーター、1500wコンセントが無くて論外
高速渋滞対応よりこれらの方がよほど重要

ついでに必須とは言わないがポジションメモリー、自動パーキングも便利なのでそれもフィットは無いし燃費も悪い
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa3-1ZZR)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:57:23.90ID:Eo3cKrtP0
>>652
後ろの車が教えてくれるから要らない
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7788-8ZJU)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:59:42.45ID:JGyT0Yfr0
>>605
TNGA テンガ
THS-2 ちつ
ヤリす 犯りす

シリーズですので
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177d-1lxr)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:01:49.54ID:woMEbEne0
>>654
岸和田とかの泉南地方だと交差側の信号が黄色になった時点で教えてくれるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況