【TOYOTA】86/BRZ★167【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆86/BRZWRxQ (ワッチョイ b274-Fgt1 [165.100.149.72])
垢版 |
2019/12/09(月) 19:53:59.48ID:oKoiQHYK0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。

前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★166【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572839859/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af7-tNoK [123.217.242.183])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:12:29.54ID:KehmGofk0
くだらない事なんだけど、スタートボタン横の小さい収納?スペースってみんな何かしら使ってる?
使いやすい場所ではあるから有効活用したいんだけど何にも入んないし、なんかの拍子に飛び出して来そうで結局何にも使って無いんだよね。
みんカラとか見るとミニカー入れてる人多いけど、なんかいい使い道ないかな?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-zJEl [49.253.233.198])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:31:39.35ID:GDwOVev+0
今時のAT車はオーナーに忠実で賢く早く
仕事をこなす処がつまらん
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-zJEl [49.253.233.198])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:34:15.39ID:GDwOVev+0
豆猿地図の棲家に利用してる
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-zJEl [49.253.233.198])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:49:33.56ID:GDwOVev+0
ゴムおきば
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-gvzW [106.181.121.250])
垢版 |
2019/12/13(金) 22:11:15.53ID:vttapbwZa
>>126
新車からまだ初回車検受けてない
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-rnh9 [1.79.84.1])
垢版 |
2019/12/13(金) 22:46:55.63ID:Yc5v8sQGd
>>127
後期用は対策されてるって聞いた事あるが
前期のはグリス切れ起きやすかったとか
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-rnh9 [1.79.84.1])
垢版 |
2019/12/13(金) 23:15:24.39ID:Yc5v8sQGd
>>139
SU003-07349じゃない?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af7-tNoK [123.217.242.183])
垢版 |
2019/12/14(土) 01:15:46.15ID:QDcrTcUf0
やっぱりみんなイマイチ使い道無いんだね。開発はどういう意図であの穴作ったのやら。
ありがとう。謎のスペースとしてこれからも活用していきます。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-zJEl [49.253.233.190])
垢版 |
2019/12/14(土) 20:39:24.01ID:OXvvN2Pp0
お前みたい奴が騙されるだよ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a00-tVov [115.179.100.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/14(土) 20:47:02.19ID:hZpK7D920
期せずして86のトランクにホイール付き純正タイヤ4本積むことになったけど、もう2度とやりたくない。
せめて家の前に車止めているとかじゃないと辛すぎる。
重さ量ると18kgくらいあるんだよね。
車に付いてると大きく感じないけど、外すと大きく感じる。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-kTwb [126.255.37.26])
垢版 |
2019/12/14(土) 21:12:52.61ID:O1qc7Ovur
外すと小さくなれば良いのにね
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-zJEl [49.253.233.190])
垢版 |
2019/12/14(土) 21:24:57.23ID:OXvvN2Pp0
雪道用車輪と交換しました
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-IVvP [27.143.108.246])
垢版 |
2019/12/14(土) 21:44:41.48ID:+KhhcRzm0
使う時でも小さいでしょう
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bd0-S8a7 [126.113.237.122])
垢版 |
2019/12/14(土) 22:48:13.42ID:+1p+uWLA0
車検対応のマフラーつけてんだけど結局物足りなくなるのよね
左1本出しでいいの無いかなぁ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f655-xO71 [223.218.72.162])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:37:39.01ID:3/KtEPEw0
ダンプが煽って来て急ブレーキを掛けたら幅寄せして妨害走行しやがったわ、必ず報復して家族も地獄に叩き込むわ!!

見てるんだろ?新品のダンプ(黒)で粋がってる底辺!!!!
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-IVvP [182.251.253.35])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:47:30.46ID:MbGGKI+4a
>>170
こういう馬鹿はクルマに乗らないで欲しい
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-kTwb [126.255.37.26])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:59:39.65ID:eyzOQ5mjr
>>166
8本積む方法知ってんで
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-IVvP [27.143.108.246])
垢版 |
2019/12/15(日) 01:51:37.06ID:CMQhPcDc0
>>172
さーせん
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f655-xO71 [223.218.72.162])
垢版 |
2019/12/15(日) 03:55:05.06ID:3/KtEPEw0
>>171
ゴールド免許と無縁のクズがそうほざくよな(笑)

親もクズなんだろうな(笑)
0178中古(笑) (ワッチョイ f655-xO71 [223.218.72.162])
垢版 |
2019/12/15(日) 03:56:26.99ID:3/KtEPEw0
86やBRZを新車で買えない連中が惨め過ぎて笑える。

親もクズなんだろうな(笑)
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-kTwb [126.255.37.26])
垢版 |
2019/12/15(日) 08:58:57.15ID:eyzOQ5mjr
>>181
あんた、それを言っちゃーおしめーよ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-rnh9 [1.79.84.1])
垢版 |
2019/12/15(日) 11:02:06.39ID:6UIrHKAzd
まぁ人それぞれ好きに弄れよ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a00-tVov [115.179.100.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/15(日) 12:32:12.22ID:7jut9VFo0
足下ついでに。
ドライビングシューズが欲しいのだが、何が良いのか。
ドリフトキャットとかフューチャーキャットとか買っておけば良い?
サーキットとか走る予定はないので、あくまで街乗りをより快適に出来る物で何があるのか知りたい。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-U03D [106.180.15.192])
垢版 |
2019/12/15(日) 12:53:43.18ID:0z5SF3B3a
トランクスルーで4本入るのか… 知恵の輪みたいだけど、今度やってみよう。
15インチ/16インチは、実際に持ってみればもう帰れなくなる。TWS 16インチだと5キロ切ってるし…。17インチ鍛造がもう重くて持てなくなった。純正は…もう2年以上庭のタイヤラックに放置。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a88-2pWn [59.136.249.6])
垢版 |
2019/12/15(日) 17:39:09.82ID:3rel9cme0
おぎやはぎの愛車遍歴でミーちゃんがSLKに20年乗ってたけど俺もBRZに20年とは言わなくても10年は乗るかも
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3692-PIu/ [39.111.195.71])
垢版 |
2019/12/15(日) 17:48:51.47ID:jt7YJZ900
バンパーのズレ対策について質問です!
プレート(SU003-08347)を購入しましたが、フロントバンパサイドサポートも対策品(右: SU003-04527、左: SU003-04528)に変えたほうがいいですか? 
なぜか共販に、後者は販売店を経由してと拒否られてしまったため、メリットが小さければ交換しなくてもいいかと悩んでおります。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-IVvP [27.143.108.246])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:11:09.30ID:CMQhPcDc0
>>204
https://minkara.carview.co.jp/userid/1499994/car/1102365/3619136/note.aspx

あとの二つは置き換えで廃盤になってんじゃね?

どうせバンパー取り外すなら対策した方がいいだろうし
あとはホーンとかエアインテークとかラジエーターとか
取り替え予定があるなら
ついでにやってもいいかもね

まあ最近のアプライドだと
生産時に対策済みとかあり得るかもしれんが
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a88-2pWn [59.136.249.6])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:18:32.21ID:3rel9cme0
>>206
全幅10cmであんなにでかく感じるんだな
2ドアだと駐車場で気を使うから躊躇するのも分かる
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a88-2pWn [59.136.249.6])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:20:05.76ID:3rel9cme0
>>208
訂正 全幅プラス10cm
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5f-ibyv [114.149.201.253])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:59:13.17ID:ADOJGBDEM
brz納車初めてのオイル交換を自分でやる予定なのですが指定粘度がバラバラな車が初めてで…
皆さんはどの粘度のオイルにしてますか?
用途は街乗りメインでたまに峠道を流す程度です。
パワーや燃費よりもエンジンを長持ちさせる方向で選びたいと考えています。

あと何か86brz特有のオイル交換の工夫や注意点などあればアドバイスお願いします。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-1oEF [126.35.249.84])
垢版 |
2019/12/15(日) 19:03:53.04ID:ij9eLbzip
>>210
困ったらモービル1の金缶
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a41-zJEl [123.230.154.27])
垢版 |
2019/12/15(日) 20:03:41.82ID:XTA+ejUr0
Cx何とかのゾロ目は注意して吉
追っかけ回されました
大昔からの暴走族は時代変わっても変わらず
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-U03D [106.180.14.158])
垢版 |
2019/12/15(日) 20:31:13.48ID:mytcMRlka
あくまで個人的なこだわりだけど、粘度よりもグレード(IV以上)にこだわった方がいいと思う。
安全にいくならGRのオイルやMOTUL300V、ゲテモノ好きならred lineやロイヤルパープルの0w40もありだと思う。
自分は、Tuner’sの0w50。街乗りならJump oilの方の0w30でも安くて良いかも。

交換時は、レベルゲージの狙ったとこまでオイルが来ないからと言って、5.5L以上入れすぎないことに注意かな? ディーラー任せにしてると、あふれんばかりに入れられたりするよ。
0216191 (アウアウウー Sac7-U03D [106.180.14.158])
垢版 |
2019/12/15(日) 20:42:27.46ID:mytcMRlka
>>195
サスの動きは鈍感だからわからないけど(結構キコキコ動いてる)、ブレーキの負担を考えて 16インチにした。
鍛造アルミよりもタイヤゴムの方が軽いから、純正と比べてタイヤ1本あたり3kgほど軽くなる。そんな重さの回転物を止めるブレーキの事を考えると、純正と同じ重さの鍛造18インチ入れて100万のブレーキ&ローター2枚で10万以上よりも、よっぽど経済的かなって。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7681-mu3p [175.28.163.216])
垢版 |
2019/12/15(日) 20:52:57.42ID:VH5PwFur0
バイクが楽しすぎるんだが死ぬ前に車に移行したい
FF1.5naのMTに乗っても運転が面白くないんだよね

86かロードスターに乗り換えるべきですか?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a41-zJEl [123.230.154.27])
垢版 |
2019/12/15(日) 21:09:38.72ID:XTA+ejUr0
そのままバイクに乗っていた方が吉
四輪車は二輪に比べてたるいよ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-vxW/ [49.98.15.219])
垢版 |
2019/12/15(日) 21:15:03.00ID:5UTCRoEDd
>>217
君みたいなのはVテックか〜NCまでのロドスタがいいんじゃないか?
86BRZは軽いと言われてるが、実際たいして軽くないからパンチも足りないし、デザインが好きじゃないなら後悔すると思うよ?
ハンドリングやスタビリティはレベル高い方だけどね
俺には十分だけど、バイク好きな人間には中途半端だと思うぞ?
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a41-zJEl [123.230.154.27])
垢版 |
2019/12/15(日) 21:37:20.31ID:XTA+ejUr0
この先二輪に乗っていても四輪車の
ノロノロ運転をウザいと思わんでくれ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7681-mu3p [175.28.163.216])
垢版 |
2019/12/15(日) 22:26:25.28ID:VH5PwFur0
>>218
そうなんだけど死にたくない

>>219
>>220
s2000とか?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-vxW/ [49.98.15.219])
垢版 |
2019/12/15(日) 22:43:57.48ID:5UTCRoEDd
>>222
そうね
加速感重視ならエボーラ、エボ、インプ、WRX、現行タイプRかな?
現行タイプRはバイク乗りの人も乗ってるのちょこちょこ見る
純粋に楽しみたいならFFNAでも楽しめる筈だけど、多分ハンドリング楽しみたいてかとは違うんだろ?
俺は家にあるミニキャブ(軽貨物車)でもMTなら運転楽しいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況