>>678
そこそこの税理士事務所やってるので仕事柄顧問弁護士もいる。年に二件くらいは訴訟に絡むよ。訴訟することに躊躇はない。
このアプリで予備暖房が操作不能の件は去年販売店やヤナセ本社に何度もクレームした。
このスレでも定期的に書き込みした。

元々寒がりでこの機能が気に入ってE 350e買ったのに真冬の朝にほとんど稼働しなかったからマジ切れした。
弁護士とも相談して、一つ下のクラスとの差額を返金してもらうか、700万くらいで引き取らせるか話し合った。
春になって最終的な回答きた。
ヤナセ日本本社曰く「アプリの件は管理がドイツのダイムラー社で、このクレームが多く何度も意見あげているが無視されている。我々ではどうしようもない。事後値引き交渉や返品交渉は販売店としてください」
との口頭での回答だった。書面で回答しろと言ったのに証拠が残るからやっぱり書面では回答なかった。

気候よくなって予暖必要なくなったらなんだか怒りが収まって、今冬もまた不具合が出るようなら動こうと思ったら今年は順調なんで肩すかしくらった感じ。

メルセデスmeアプリのクソさは星評価1.9が物語ってる。
でも鍵かけ忘れは数分後にスマホにメッセージくるのでこの機能は素晴らしい。