X

【MAZDA】マツダ総合スレvol.140【Zoom-Zoom】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/08(日) 09:27:02.18ID:y5yUm3jw0

<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<過去スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.136【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564581240/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.137【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566313429/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.138【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568989181/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.139【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572826757/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/18(水) 19:25:34.12ID:CJPYEPaS0
>>183
販売台数が少ないから http://carsalesbase.com/european-car-sales-data/subaru/

スバルよりスズキが入ってないほうが気になる
マツダと同じくらいの数売ってて、三菱やホンダよりシェア率高いんだけど…
2019/12/18(水) 20:05:30.99ID:WCQbWsBr0
イベントの場での思いつきでない事を祈る限り
ロータリー復活
2019/12/18(水) 21:00:13.32ID:kWobofFE0
>>184
エキセントリックシャフトどうするんだよ
2019/12/18(水) 21:36:47.21ID:gZiIXOnf0
無理無理、可変バルタイが実装できないロータリーは、
もう駆動用エンジンにはなれない。RX-8で終わってる。
2019/12/18(水) 21:55:30.33ID:u2wuxe0s0
ちょっと愚痴らせてほしい
ディーラーに頼んだ作業が終わって自宅に帰り着いたら、助手席シートにドライバーが1本残ってた
そんな高価そうなものでもなかったから、次に近くに寄ったときにでも返せばいいかと思ってそのままになってる

でもさ、助手席シート上だから何も問題にならなかったけど、これがエンジンルーム内とかだと事情が変わってくるよね
おれクルマのことに疎いからよく知らないんだけど、自家用車の整備ってそんなゆるい世界なの?
これが公共交通機関の整備とかだったら、作業終了時に工具のチェックとかして、
万が一足りなかったりしたら見つかるまで走らせない(飛ばせない)ものなんじゃないのかと

連絡して指摘してやるのが優しさかも知れないけど、これが初めてじゃないんだよねここのディーラー
クルマ預けるたびに何かしらおかしなことが起きる

なんだかどうでもよくなってきてしまってね
次買い換えるときはディーラー替えようと思ってる
2019/12/18(水) 22:26:30.67ID:oPhyLXUU0
航空機とかだと工具置き場に番号と形で管理してるね
手術でも使ったガーゼが一枚でも合わないと終わらないし

そこまでの現場じゃないって事だよ
クレームは入れてもいいと思う
2019/12/18(水) 22:34:19.84ID:9oqknGrR0
>>189
>自家用車の整備ってそんなゆるい世界なの?
ゆるいよ。
2019/12/18(水) 22:40:55.13ID:+UCUE0aX0
>>189
安いよ
2019/12/18(水) 22:47:10.16ID:u2wuxe0s0
>>192
ドライバー1本は安いもんだとわかるけど、
マイカーや おれの命は安くないんだよな
2019/12/18(水) 22:51:47.86ID:9oqknGrR0
シリンダーの中に工具残したり、タイヤに金属片噛ませたり、
燃料系にビニールテープ残したりとかじゃないので「死なないよ」
2019/12/18(水) 22:55:26.61ID:G9sYBPgv0
そんくらいなら気にしないけど頻繁にあるなら何かある前にD変えちゃえば?
2019/12/18(水) 22:57:32.51ID:4+UDxMHNM
だからといって許されるミスでは無いのでは?
ベビーシートの近くに置き忘れてたら怒るなぁ
2019/12/18(水) 23:00:10.92ID:u2wuxe0s0
いやいいんだけどさ
ドライバーが残っていたっていうのは目に見える氷山の一角で
それを忘れる・気づかないってことは、
ほかの重大な必要な作業・確認をも忘れてる・やってないかも知れないって思ってしまうんだよ
2019/12/18(水) 23:00:53.01ID:BTIXgFJ80
俺はVWでやっぱりドライバーが置き忘れてて場所がブレーキペダルの奥だったから結構怒ったよ
2019/12/18(水) 23:02:00.92ID:oPhyLXUU0
割とあるあるなんだね
工具の置き忘れ
2019/12/18(水) 23:04:42.31ID:u2wuxe0s0
たぶんドライバーをゴミ箱に捨ててこの件はそれきりにすると思うけど、
もし指摘するとしたらそのディーラーじゃなくてマツダ本社に連絡しようかな
そうじゃないと何も変わらないと思った
2019/12/18(水) 23:06:03.68ID:X9MyYwqD0
>>200
小さいミスの積み重ねがでかいミスに繋がるしな
2019/12/18(水) 23:07:21.70ID:9oqknGrR0
>>197
>思ってしまうんだよ
いや、自分の業種はドライバー忘れて残っていたらCNNで全世界放送されて国会で大臣が・・になるけれどさ。されは手順が完全に記録されてミスはでないような仕組みでやっている。そんな高度な仕組みは自動車では無理ですよ。
自動車は運転手が始業前点検して、自車に対して責任を持つ体系で、法も整備業もやってきているんだよ。ドライバー残っていて気づかず子供がケガしたら、第一にドライバーの責任だよ。
2019/12/18(水) 23:14:10.84ID:G+lcxC5e0
俺もトリムのファスナーとかラチェットレンチが足元に落ちてたことはある
いい気はしないけどそこまで気にはしなかったな
ドレンボルトとかオイルを入れ忘れられたら流石に嫌だけどさ
2019/12/18(水) 23:14:59.03ID:u2wuxe0s0
>>202
クルマの整備の実情としてはわかったけど、
自分が責任を持つのはまったく自信がないな

エンジンルームの奥に何か異物が落ちていないかとか、
クルマの底面のリフトしないと見えないところのナットが全部締まってるかどうかとか、
おれの手には負えそうにない

もしそんなことが原因で事故が起きて、他人に危害でも与えてしまったらって考えると、こわいね
クルマのことよく知らないから考えすぎなのかも知れないけど
2019/12/18(水) 23:26:48.59ID:X9MyYwqD0
売れない新車をどうやって掃かすかで頭ン中が一杯一杯で、気分的に整備どころじゃないんだろう。
2019/12/18(水) 23:29:48.16ID:yr5plDDo0
>>188
せめてマツダがCO2罰金余裕になってからじゃないと無理だろうね
https://i.imgur.com/OgC0aiM.jpg

>>189
Be a driver.
2019/12/18(水) 23:30:32.88ID:pKCBys570
一応作業内容はチェックシートはつけてると思うので作業をやってないということはないだろうけど
工具の置き忘れはなんとも
ただボンネット内は最終的に目視確認もしてると思うのでそこへの置き忘れはないと思うがなあ
助手席だったから見落としたのはあるかもね
2019/12/19(木) 00:33:11.27ID:Nc4jS6BHd
うちは、ドライバーのおいらが良く置き去りにされてるw


そういえば、昔、東雲のスーパーABで
NAのリアブレーキパッド交換してもらったら
アジャストナット?の調整がしてなくて
サイド軽く引きずったままだった
帰宅したら焦げ臭く気が付いて、
また、調整してもらいに行ったら今度はサイド効かないままで
結局、翌日デラで調整してもらった
オイル交換屋に保安部分さわらせたらダメだね


>>206
車体重量を重くしたもの勝ち?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6991-7fhw [122.217.30.105])
垢版 |
2019/12/19(木) 00:39:24.91ID:z2jVoK8n0
工具を口実にお前にお近づきになりたいんだろ
言わせんな
2019/12/19(木) 07:48:44.57ID:HtE6QlOF0
MTシフトワイヤーのナットかボルトかを締め忘れられて、どんどんシフト入らなくなって2速か3速固定でDに引き返したことあるわ
自動車整備はけっこうアホなことされることがある
2019/12/19(木) 08:05:17.88ID:sP4IM58T0
マツダ車の整備頼んで鍵渡したら
ドアの開け方わかりませんって戻って来たことあるぞw

ちゃんと純正ステッカーでPULL UPと書いてるのに
2019/12/19(木) 08:08:20.40ID:dK3ZhsBMr
ディーラーでは1日の作業予定がビッシリと埋められてるので、決められた時間内に作業を終える必要がある
余裕が無いんだよ
2019/12/19(木) 08:55:16.37ID:2tX/H/vt0
高級外車の試乗をした時に営業マンが車のキーを車内で無くしてしまって見つからなかった事ならあったな
2019/12/19(木) 09:25:26.45ID:nWXae5aCM
自動車メーカーの開発室に出向で行ったことがあるが、ドライバー等の備品紛失をエンジンルームに忘れたまま走行試験すると事故につながる可能性があるので、整理整頓をうるさく言われてたな。
ディーラーだと緩いのか?
2019/12/19(木) 09:39:51.67ID:wZrzIQB50
>>210
それスズキであったわ。
俺が自己流整備でやらかした的な方向に持って行こうとしやがったので縁を切った
2019/12/19(木) 09:52:51.91ID:DGhzVYkoM
>>214
>ディーラーだと緩いのか?
エンジンルームはディーラーでも点検するんだよ。
2019/12/19(木) 10:07:26.51ID:dK3ZhsBMr
人間はミスをする生き物
誰でも仕事でミスをした経験はあるだろう
2019/12/19(木) 10:27:48.81ID:Yy11EpTLr
>>212
金もらって仕事するなら守って当たり前でしょ
ミスするような予定立てるのはただの馬鹿

一瞬置き忘れるようなミスと違って
工具紛失してそのまま放置する整備士は信用失うに十分
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドW FFed-ucC5 [118.103.63.137])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:08:20.04ID:AQsGnup/F
>>189
ディーラー替えても無駄

他のメーカーの
っていう意味なら分かる
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドW FFed-ucC5 [118.103.63.137])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:10:16.19ID:AQsGnup/F
>>188
バルブがないエンジンって、



興奮する
2019/12/19(木) 12:20:25.63ID:8dKZTBWd0
車検でディーラー行って今年発表された新車見てきた
リヤのコンビネーションランプの造形が複雑になってるね
ひさしが着いてるのもあって驚いた

全体的な造形が似通ってるのでデザイナーはデティールで個性を出すしかないのかな
2019/12/19(木) 12:25:44.10ID:nqrhvN2z0
>>219
どのメーカーならマシなの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドW FFed-ucC5 [118.103.63.137])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:34:08.84ID:AQsGnup/F
>>222
三菱✨
2019/12/19(木) 12:48:08.38ID:OBI9ZHZQa
>>212
余裕が無いからミスしてもしょうがないなんてそんな言い訳通用しないぞ
2019/12/19(木) 12:54:31.66ID:Ugbd/sRQa
>>223
三菱かぁ
昔RVRのドア建て付け歪みをデッカい木製ハンマーど突いて直してるのを見て絶対三菱車を買うのは止めようと決心したんだよなぁ
2019/12/19(木) 13:07:07.95ID:JcN4+cZIa
マツダが首位でないとは意外!

★米誌信頼調査、レクサスが首位 マツダ2位、日本企業独占

11/15(金) 8:39配信

 【ニューヨーク共同】米有力専門誌「コンシューマー・リポート」が14日発表した
自動車ブランドの信頼調査で、日本企業が3位までを独占し、高い評価を受けた。
首位がトヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」、2位が「マツダ」、3位が「トヨタ」だった。
「スバル」も7位に入り、日本勢はトップテンに4ブランドが入った。

 調査は、42万台の車のデータを集め、性能や品質などを分析した。
同誌は、レクサスでは、セダン「IS」、
マツダでは、スポーツカー「MX―5」(日本名ロードスター)への信頼が特に高いと指摘した。

 日産自動車の「ニッサン」は11位、「ホンダ」は12位だった。

共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00000025-kyodonews-bus_all
2019/12/19(木) 13:15:34.14ID:LrKtfPV1d
CX-30の本スレ建てたいけど規制かかってるのか建てられない
建てられる人います?
2019/12/19(木) 13:20:31.95ID:fcDIJb2wM
>>227
乱立しているマツダ3スレを再利用するとか。
2019/12/19(木) 13:31:32.44ID:gbufFIC10
1.5Xはまだ全然詳細発表しないな
2019/12/19(木) 13:32:19.60ID:qLQMnn5l0
>>227
俺も試したけどダメだったわ
2019/12/19(木) 13:39:12.32ID:LrKtfPV1d
>>228
わかりづらいし、あれアンチが建てたのだよね?
2019/12/19(木) 13:40:01.67ID:fcDIJb2wM
>>231
あれってなに
2019/12/19(木) 14:15:50.85ID:xnvZUCVX0
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.12【SKYACTIV第4世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576732507/
立てたよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-ucC5 [1.75.8.249])
垢版 |
2019/12/19(木) 15:29:35.42ID:xRQW7JRLd
>>225
胸熱

職人って感じで
2019/12/19(木) 15:41:19.49ID:ctd6ug4uM
>>234
ラリー仕込みだね
2019/12/19(木) 17:28:37.91ID:dK3ZhsBMr
やはりマツダのディーラーが一番丁寧な仕事をするね
2019/12/19(木) 19:18:57.79ID:TcOmUpSa0
>>223
三菱のディーラーなんて他社ディーラーで務まらなかった人が集まってるから当然
2019/12/19(木) 19:25:17.05ID:9FECFxItd
早速リコールか

開発というより、テスト工数が指数的に増えてるのだろうね
2019/12/19(木) 21:06:30.99ID:NlfD8CWOH
ドライバー置き忘れされた人はもしかしてオートザムなのでは…
俺は、マツダやネッツ、ダイハツオートバックスと世話になったがその手のことは一切ないぞ
カローラのメカニックの態度が悪くて初回切りだったことぐらいだわ


まぁ、マジレスするとその手のことが度々あるならディーラー変えた方がいいな
ハインリッヒの法則ってあるぐらいだし>>197なんてまさに
2019/12/19(木) 21:11:41.50ID:Elrvaqyda
三菱ディーラーか、少し前に親戚がチャレンジャーを車検にだしたら
35万掛かったって言ってたっけ。
2019/12/19(木) 21:12:46.59ID:mhp8H+aP0
>>239
オートザムじゃないよ
○○マツダ
だから今度はオートザムにしようかなと考えていた
2019/12/19(木) 21:32:43.66ID:mhp8H+aP0
特定されるのがイヤで書いてなかったけど、
そのディーラーで体験したほかのおかしなことは、

・シガーソケットが使えなかったので診てもらった。他店での電装品取り付け作業のミスだと言われた(そのときは信じたが、今となってはそれすらも信じられなくなってる)
・何かの作業を頼むときについでにマツコネのバージョンアップを頼んだが、「すでに最新版でした」と言ってやってくれない
・定期点検に出して全項目OKと言われて返されたクルマのライトが点かない。点検前は点いていた。点検項目の中にライトの項目もある。
 タイミング的にどう考えてもディーラーの作業が原因だと思うが、原因を聞いたら「クルマの品質のせい」という回答。この回答を聞いてこのディーラーを信頼できなくなった。
2019/12/19(木) 21:45:45.99ID:AI1dTdvg0
どこのメーカーでも対応の悪いディーラーは存在するからな
自分と相性の良い店を捜したほうが幸せになれる
整備内容に拘る人ならディーラーよりも町の整備工場のほうがしっかり診てくれるので、そっちのほうもお薦め
ディーラーでは時間に追われているので上辺しか診てくれない場合が多い
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-ucC5 [1.75.8.249])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:48:27.14ID:xRQW7JRLd
ハインリッヒ
懐かしいー‼
2019/12/19(木) 21:50:14.25ID:h4twF8gu0
イッヒ!
2019/12/20(金) 00:07:49.18ID:2veiuj+y0
>>242
いろいろと酷いね・・・
店長クラスの人に言って注意してもらった方がいいかも
本社の客センに言っても、「窓口はディーラーです」とか言うだけだろうから、まぁ無駄か・・・(´・ω・`)
2019/12/20(金) 11:00:29.54ID:CAUAloOJM
ヤリスが現行より安い金額になってるし
マツダはCASE対応で一人値上げして自爆になってないか
Mazda2は値上げできないぞこれ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa23-r9Jq [111.239.162.92])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:32:27.18ID:3X3bjtGLa
>>247
30万円も値上げしたカローラと比べると、
20万円しか値上がりしていないマツダ3はお買い得だよ。
2019/12/20(金) 11:37:43.56ID:aptVvofWr
>>248
30と20とヒゲ副社長言ってたけど
実際の差は24と22くらいじゃなかったっけ
2019/12/20(金) 11:39:54.54ID:OlS57zRzp
>>247
ヤリスはアルミホイールさえオプションだよ
価格設定が上手いと言ってもいいけど
2019/12/20(金) 11:51:00.52ID:CAUAloOJM
>>248
カローラは3ナンバー化されてるし
装備も大幅に良くなってるからな
元のベースグレードなんてプライバシーガラスすらない、社用車グレードだぞ

>>250
価格設定は上手いよな
アルミホイールに変える層は、純正なんて不要だから最低限とも取れる
2019/12/20(金) 12:14:35.68ID:updEr0L1M
>>250
そう、マツダは価格設定の見せ方が下手。
MAZDA 3の廉価グレード15Cを法人専用として一般には非公開にしたお陰で、装備が充実した標準グレードが最低価格に。
比べたら大差ないのに、最低価格が高いせいで割高に感じられる。

廉価グレードがないせいで、標準グレードを選んだ人も最低グレードを買った気分になる。
2019/12/20(金) 13:57:57.43ID:3tdEegaod
最低グレードでも標準でこんなに色々と付いてますよ、という売り方をしたいんだろう
ブランドイメージを上げる為に廉価グレードに寄り付く客を切ったな
2019/12/20(金) 14:26:59.70ID:CAUAloOJM
>>253
15Sでも装備はカローラと同等でマニュアルエアコンだし、中途半端だと思うわ
価格重視する層に無意味なアルミホイールは不要だろ
15C出して200万以下を用意しないと売る方も大変そう
2019/12/20(金) 16:02:27.75ID:updEr0L1M
>>253
ベンツなんか、最低グレードは本当に何もついてないけどな。
高級ブランドのイメージと想定より安いと思わせて、高いグレードの車を買わせる作戦。

マツダは高いと思わせたおかげで客が寄ってこなくなり、寄ってきた客も下位グレードの装備が充実してるので満足してしまう。
何のメリットがあるのか、理解できない。
2019/12/20(金) 16:56:20.30ID:zZiM6Tuc0
>>239
ディラーに12ヶ月点検出した時
リアドラムブレーキのカバー固定ネジゆるゆるで返してくれたこと有ったわ
夏に点検出して冬のスタッドレス交換時に気付いたわw
2019/12/20(金) 20:31:25.16ID:ZnT79+07r
日産、ホンダは醜いな
2019/12/20(金) 20:51:43.14ID:eslLoVuTd
うちの会社の人は
マツダは他のメーカーと比較すると
100万円ぐらい安いって言ってたな
もっと大きい車の話だけど
2019/12/20(金) 20:53:32.97ID:GDIfps5H0
>>258
だから利益率が低いんだなw
2019/12/20(金) 21:09:17.21ID:kARwjYyD0
cx-5と8はコスパすごいよな
2019/12/20(金) 21:10:57.15ID:AYHEOaHs0
ハリアーとCX-5とかだとそれくらいの差がでるね
2019/12/20(金) 21:14:25.19ID:kARwjYyD0
cx-5は初代2.0Sが210万ぐらいのバーゲン価格で始まったからね
値上げしてもコスパ良すぎ
2019/12/20(金) 21:21:04.95ID:bjSympOGM
安いから売れたんやで
マツダ勘違いしたらアカン
2019/12/20(金) 21:23:38.16ID:kARwjYyD0
安くてカッコよくてディーゼルは燃費良くトルクもある
そりゃ売れる
2019/12/20(金) 22:09:51.32ID:Pxw5iNrTa
次期CX-5は大幅値上げして大爆死させるよ
2019/12/20(金) 22:17:05.69ID:dCOHh8HM0
>>265
まあその層ユーザーに売るためのCX-30とMX-30だろうからな
2019/12/20(金) 22:59:33.54ID:tvPpa9NOd
藤原大明神がCX-5はたとえバランスが崩壊しててもあの価格の安さで乗った人をあっと驚かせる動力性能があったからこそ売れたってことを忘れちゃいけないみたいなこと言ってたし頑張ってくれるでしょ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-RxDm [153.154.40.135])
垢版 |
2019/12/20(金) 23:22:51.11ID:+yfOSqUfM
CX-5とCX-30を両立させればいいんじゃないかな。
BMWのFFベースSUVもX1とX2の二つがあるし。

マツダ6はFR化するのかもしれないけど、そのときにFRのCX-60とかを作ればいい。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-Q8Ye [134.180.6.87])
垢版 |
2019/12/21(土) 00:02:42.47ID:5+RN2GkUM
某評論家がskyactiv-xはGPF付きで
チョイノリだとススが溜まるって
ディスってるな。
マツダはディーゼルより排気温度が高いから
フツーに乗ってれば問題ないっていってんだが。
2019/12/21(土) 00:09:01.61ID:JH4bLbdta
>>269
何の問題も無いって言ってたディーゼルがどうなったか忘れたか?
2019/12/21(土) 00:18:34.69ID:2E0OTryS0
>>270
大人気になって、気に食わない人達が必死にあら捜ししたね
2019/12/21(土) 00:30:46.59ID:GA1Jh98X0
>>270
チョイノリだとススが溜まるのは説明書にも書いてある事実だけど
GPFにDPFのような定期再生モードが存在しないのも事実なんだよ
警告灯がついたときだけ再生が行われる仕様
あとは頻度の問題
その検証もなしに叩くのはアホだろ
2019/12/21(土) 05:08:17.21ID:tfj3BkE/d
オートカラーアウォード、グランプリは マツダ3/CX-30 の「ポリメタルグレーメタリック」

https://response.jp/article/2019/12/20/330036.html
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1385-px5q [125.3.32.99])
垢版 |
2019/12/21(土) 08:21:00.07ID:1FWncdr30
>>269
誰や?
2019/12/21(土) 11:38:32.99ID:vcjVknu/0
>>273
塩ビパイプの、何がいいのか…
2019/12/21(土) 11:45:12.86ID:A7xugc720
トヨタはリアワイパーさえオプションとどっかで読んだ
2019/12/21(土) 13:44:55.44ID:ljNmRs6X0
>>253
マツダは規模が小さいから
必死に数さばかないと仕入れ単価上昇や違約金リスク高いんでしょ。

規模が小さいと開発費も割高になるし
仕様違いで他のハーネス等作り分けたりも割に合わなくなる。
コスト割高にして儲かるわけもなし
値段に跳ね返せば数がさばけない。

だったら全車強制で割安にして
安全性アピールに使ってしまおう
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebb8-JuL9 [153.137.67.85])
垢版 |
2019/12/21(土) 15:16:55.79ID:WMUk3qe+0
トヨタが過給リーンバーンで世界最高熱効率
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03394
ハイブリットと組み合わせたら鬼に金棒
マツダよ、どうすんの
2019/12/21(土) 15:47:44.97ID:6fscX5iL0
>>278
マツダを生贄にしてロードスターブランドのみ生かす。
2019/12/21(土) 15:59:38.59ID:FaqzuEn90
>>279
餌食にするか
2019/12/21(土) 16:01:41.29ID:6fscX5iL0
>>280
それくらい捧げなきゃトヨタすらも食わんだろう。
2019/12/21(土) 16:04:58.58ID:mjJulVZ50
ND型が最後のマツダロードスターになったりして
2019/12/21(土) 16:27:13.32ID:FaqzuEn90
>>281
スクスク育て!
米や欧州、ましてや中国なんか負かしちゃいな!
2019/12/21(土) 16:34:44.53ID:6fscX5iL0
>>283
スクスク育つ?
トヨタが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況