X



【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 34【HV】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f88-fm6c)
垢版 |
2019/12/06(金) 01:00:26.18ID:RVyRq5ue0
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER専用スレです

■ 公式HP
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

■前スレ
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 32【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547362934/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 33【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555859927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-c6CX)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:46:35.41ID:t3AHkfyNr
>>847
今年(夏?)発売なんだからもう試作もやってる段階だろうし、
FIT見て変えられるレベルの仕様なんてほとんど無いよ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-iiIH)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:50:32.76ID:AnyrQrDA0
内装のクオリティぐらいはまだ変えられるだろう。
質感でフィットホームより劣ることはないな。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-iiIH)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:52:43.33ID:AnyrQrDA0
馬鹿はまだ生産してる車が安く買えると思うのか。
多少は安くても新型でかなりの改良があるとわかってるのにいまさら現行はないわ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-iiIH)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:02:34.09ID:AnyrQrDA0
なら買えばいいだろ。
馬鹿だな。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-01jf)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:30:49.56ID:R7Ov2Y9s0
e-power nismo Sはもう出ないかも知れないよ。
こんな車。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-iiIH)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:39:37.95ID:AnyrQrDA0
馬鹿相手の商売は時代に合わないけど多分やるかな。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-01jf)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:25:32.59ID:R7Ov2Y9s0
>>855
e-powerに乗った事ないでしょ。
妄想バカ。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-2UHD)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:52:12.56ID:qQ1hQNjBM
>>855
お前の無能さ丸出しの幼稚な書き込みを見ると哀れとしか言えん。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-2UHD)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:46:29.78ID:qQ1hQNjBM
>>863
知らん。
内容書け馬鹿。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-01jf)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:00:16.53ID:GqxjT0EYa
完全にガソリンが無くなってエンジン掛からなくなっても、残りの充電だけで走ることって出来るんだよね?
実際に試してみた事ある人いる?
距離はどのぐらい走れた?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-01jf)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:08:03.56ID:VzDfg1BOM
>>867
バッテリーだけでは数kmって日産が言ってた。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd86-lkYm)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:18:29.77ID:Wi3FgXsY0
>>819
>CMF-Bでは5ナンバーで出来ないので車台はキャリーオーバーですっだとイヤだな
CMF-Bの新ルーテシア(クリオ)の車幅は、1798mmじゃなくて1728mm(1725mm?)
ちょっとだけオーバーしそう。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa05-OxJF)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:51:47.71ID:Zua255Cza
なんかの記事でエンジンの発電も使ってるとか言ってたからさすがにバッテリーだけでは動かないよになってるのかね
これ買うときにDの営業にそんなこと聞いたら「それはヤバイので止めてください」って止められたの思い出したw
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-2UHD)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:03:33.87ID:AnyrQrDA0
エンジンかからない時点でいろいろ機能が使えなくて走行不能だろ。
馬鹿が試すなよ。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-01jf)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:53:32.23ID:VzDfg1BOM
>>876
パワステは電動で油圧じゃないから関係ないと思うが。
ブレーキはサーボが効かなくなるね。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-01jf)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:57:57.10ID:R7Ov2Y9s0
書いてあった。
――-

ガス欠が発生したらリチウムイオンバッテリーの
残量が低下してなければ路肩に寄せる程度には
走行可能です。路肩に寄せた後はキーOFFの
状態で救援を待って頂けると助かります。
〔この状態なら給油後正常に動きます〕
路肩停車中は三角停止板や発炎筒などご使用下さい。

《注意》この時に手動でクランキングをし続け
(無理にスタートボタンを押してエンジンを
掛けようとする状態)て、リチウムイオン
バッテリーの残量が24%を下回ると警告灯を
点灯させ始動禁止となるのでご注意ください。
〔この状態で給油しても始動出来ません。
コンピューター診断機での作業が必要です。〕
――
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-iiIH)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:59:35.24ID:AnyrQrDA0
24%が下限なんだ。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-iiIH)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:28:56.91ID:AnyrQrDA0
馬鹿は何が危険か理解できないから引きこもりのほうがマシかも。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd38-OoqD)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:27:34.21ID:HRpSOGiB0
スライドドアにするとか驚きやな
キューブにしろよ
キューブはなんでZ11のあの素晴らしいデザインをあんなブルドックみたいなダサいのにしたんだろう
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-qPUm)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:28:18.22ID:iLHO5sV1d
>>886
事前警告はメーター内に最低2回は強制的に表示されるし、意図的に切り替えなければ自然に消える事も無いから
普通のまっとうな知能があれば必ずガス欠前に気が付くよ?

これでも素でガス欠させるようなら知能に明らかな問題抱えてるのが明白だから免許剥奪して路上から追放しないと飯塚レベルでヤバイ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-iiIH)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:29:53.80ID:AnyrQrDA0
>>886
お前理解してないだろ。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-01jf)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:02:03.55ID:R7Ov2Y9s0
>>891
その前にガス欠になったら、ガソリン持ってきて給油しろ。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa05-OxJF)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:04:56.51ID:P/uth58Da
ガス欠ってそりゃフツーに乗ってりゃそんなシーンは滅多ないだろうけど
渋滞中の高速でロクに給油できるSAがなきゃあり得ると思うけど・・ここでガス欠バカにしてる奴って
普段からあまり車乗らないサンドラ・ブロックか?最悪の事態を想定できないバカほどタイヤパンクしてオタオタするんだろうな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8291-gGzZ)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:14:44.84ID:/EkF98M30
災害の備えも兼ねて半分切ったら給油するようにしてる
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa05-OxJF)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:24:46.09ID:JcUyvHuYa
ジャップの悪いとこだよな。俺は〇〇みたいな間抜けなことはしない(きりっ)で起きた原発事故でグダグダ。
(関空の台風被害+停泊してた船の連絡橋アタックは醜かったな)
ダメリカは人間はミスするものだからミスしたらどうリカバリーするかを考える。この違いよな
ミスしない前提でしか考えないなら保険なんていらねーだろう?ミスしねーんだからさw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-VJRI)
垢版 |
2020/01/20(月) 04:51:22.28ID:mTV2fBn+0
>>906
ジャップはアホだなw
原発事故とガス欠じゃ比較にならないんだよね
人間の技術じゃ抑えきれない規模の自然災害が来るのなんて必然で、そうして起こる事故の損失も致命的な原発事故と
ガス欠が起こる前に数回の警告があった上であえてそれを無視する知的障害者しか遭遇しないガス欠じゃあね

物事の一部を切り取り、まるで全ての物事が同一であるかのように語る

お前みたいな形、テンプレに頼らないと発言すらできない奴のことをジャップって言うんだろ?

そもそも危険に遭遇する可能性があることだけが問題なら、ガス欠以前に事故死する可能性があるから車なんぞ運転しない方がいいんじゃないのかなぁ?
知的障害者なら尚更だなw
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-2UHD)
垢版 |
2020/01/20(月) 06:15:30.07ID:a8I2cGDy0
ガス欠で喧嘩とか知能低すぎだな。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-2UHD)
垢版 |
2020/01/20(月) 06:53:05.43ID:lbva8cowM
買わない奴がくだらん喧嘩とか邪魔だな。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-01jf)
垢版 |
2020/01/20(月) 17:59:01.01ID:l8rx0o4na
日産がe-POWERは、ノートとセレナしか出してない理由って何?
プリウスに対抗すべく、シルフィとかのサイズを出さないのはなぜ?

もしかしてリーフが売れなくなるからか?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-c6CX)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:59.86ID:G5OeQD8j0
>>911
これから展開してくんでしょ
今年出るkicsもそうだろうし、エクストレイルもそうかもしれない
電動化してくって発表してるし、増えてくると思うよ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a138-01jf)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:43:44.87ID:jFhP7J9t0
SUVかぁ
自分は普通にセダンを出した方が売れると思うけどな
e-POWERが高速走行に不向きって点で踏み出せないのかなぁ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-c6CX)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:46:36.76ID:G5OeQD8j0
シルフィはメインマーケット中国だし、一応EVあるしね
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-iiIH)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:13.04ID:a8I2cGDy0
新型の情報出ないな。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-iiIH)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:07:17.08ID:DvzZI8F70
そういえばミラーはカメラの映像を表示するやつになるんだよな。
枠が小さい最新型をどこかで見たわ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-2UHD)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:37:26.63ID:VVrNQlD5M
そこは新しい遮音材とロードノイズを感知したタイミングで積極的に発電するe-Powerの知能化でかなり改善されてるから心配いらない。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-2UHD)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:38:16.91ID:VVrNQlD5M
エンジン自体も当然改良されてるしな。
主に効率だろうが。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-2UHD)
垢版 |
2020/01/21(火) 07:32:47.01ID:VVrNQlD5M
新型の時期だし。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9209-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:52:38.01ID:LPTC21gc0
最近は高速走行の効率上げるために電動車を二段変速にしようかって話もちらほらあるし
日産に関しては現行のE-powerはありものつぎはぎしただけで効率を上げられるとされる仕掛けはほとんどつけてないで
次期E-power関連は専用に開発やってるわけだしインフィニティでガス・ジェネレーテッドEV出すって言ってるんだし
電動化車量はまだこれからの話でしょ
日産が生きてればだけど
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82d5-Eulh)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:05:04.89ID:Z8huLYpK0
他社HVに比べて70km/hまでは同等の燃費だけど、それ以上の速度では劣る
新ノートでは70km/hまでは勝り、100km/hまでは同等の燃費を目指している

と、何かの記事で見た気がする
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-01jf)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:35:10.87ID:yPbAwH/5M
>>929
EV用変速機は超小型のが開発されているから重量的な問題はないけど、フィーリングの悪化が1番気になる。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dd5-pfxd)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:33:53.33ID:Mm1V+OtO0
0-100km 2.8秒というテスラモデルSとポルシェEVタイカンだけども。
テスラは変速機なし
ポルシェは2段変速機を積んでいる。
理由は最高速のようだ。
テスラはモーター回転数の上限で200kmで制限されるが、ポルシェは260kmまで引き上げている。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b988-iiIH)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:49:17.08ID:DvzZI8F70
馬鹿が変速機がどうこうほざいてるが、コストとタイミングでノートにはないから。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02b7-VRpb)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:49:31.56ID:/gKfxMVR0
誰一人そんな話してないようだが・・・
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d5-NPiD)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:56:39.41ID:t5YCmA5g0
パワーユニットが同じ場合燃費を少し上げ、最高速を上げるために変速機の導入もありかもしれない。
しかしコスト増、重量増、レスポンス悪化など総合的に判断する必要あり。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-BdtL)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:40:30.87ID:nPYz1nsud
シリーズハイブリッドのe-powerを電気自動車だと誤魔化すのをやめてトヨタのTHSやホンダのi-MMDの様なスプリット式に移行しないとな
高速域ではエンジンを使った方が効率は良い
今度の新型フィットのモーターは109psに253Nmとノートe-powerとほほ同じ出力を持つようになったしな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c788-OKxj)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:50:09.83ID:QIHU6lKn0
高速はあまり走らないからコンパクトカー買うんだろ。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c788-OKxj)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:08:21.69ID:QIHU6lKn0
フィットとノートで感覚が結構違うんだろうか。
レンタカーでそれなりに乗らないとな。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 477b-yWER)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:33:25.65ID:YfgpIdT20
ノートは変速機要らないよね。今でも致命的なケース聞かない。車重とパワーのおかげで絶妙のバランス取れてるんだろう。変速機載せて少し高速燃費上げたところでコストに見合わないと思う。
ただセレナはダメだね。実質2段変速のようなi-mmdが加速も最高速も圧倒してるように、重い車ほど変速機の優位性は明らか
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c788-OKxj)
垢版 |
2020/01/23(木) 05:04:23.39ID:mc4hn2we0
ノートより早く出るキックスの情報がそろそろ出始めるようだ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況