X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5e8-/o5p [160.248.117.241])
垢版 |
2019/12/04(水) 23:59:06.62ID:gZfTqg0u0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ、そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えます。
最上級グレードはEXに代わりSUV風のデザインとなったCROSSTAR。
ノーマル車もフロントフェイスや安全装備の見直し等が施され、「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ64
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1573873772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-cQ0E [126.161.125.155])
垢版 |
2019/12/17(火) 07:23:48.68ID:SVlk7l9Qr
>>609
フリードを買うなら、むしろ、キャプテンシートにすべき。

ジジババも一緒ということはおそらく子供はチャイルドシートやジュニアシートを使う年齢だろうけど、
子供を2列目に座らせるとすると、7人乗りのベンチシートだといちいちチャイルドシートやジュニアシートをどかさないと3列目に行けないから面倒。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM86-G4Cy [125.175.150.20])
垢版 |
2019/12/17(火) 07:51:07.42ID:tZJX2/MrM
それいつの話?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-7et2 [126.233.239.170])
垢版 |
2019/12/17(火) 07:59:25.52ID:KXfCDVlEp
新型フィットの勢いすげえ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-bWwy [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/17(火) 09:15:58.84ID:ONGmIMwg0
狭山から生産ライン移した影響やろな
熟練の期間工ほとんど切って新たにライン立上げて量産してるから生産数上がらないんだろう
てか品質とか大丈夫なのかね
生産手順に結構手間がかかるとかで狭山工場のスレすんごい書き込み多数あった記憶が・・・
まあ生産手順見直しとかで改善とかしてるんだろうけど明らかに月産数低すぎやろ
なんでMC前より生産数落としてるんや
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-t0OG [126.182.46.68])
垢版 |
2019/12/17(火) 10:15:56.45ID:EDHtyaJRp
>>615
次期モデルチェンジはまだまだだよ。

オデッセイ、ステップ、それらのモデルチェンジが終わってしっかり売ってからでないと、フリード がそれらの市場を食ってしまうから。
元々商品サイクルの長い車種なのはそんな事情があっての事。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-bWwy [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/17(火) 10:29:09.06ID:ONGmIMwg0
>>618
意外と早いと思うぞ
FIT4が3のベース使用してるからフリのベースでもボディ再設計すれば載るという事になる
今回のMCではパワートレインの追加がない
営業から聞いたがフリのダウンサイジングターボの開発していたと言っていた
MCで営業もそれが出ると思っていたらしいが量産化までは至らなかった模様
んで小規模なMCで終わってること考えるとFMCを急ぐんだと思うぞ
2~3年で新型出るのは明白
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Niqg [49.97.112.174])
垢版 |
2019/12/17(火) 11:07:06.23ID:/0Dw9XYmd
意外と子供は3列目に移動するのでキャプテンおすすめ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-bWwy [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/17(火) 11:57:32.33ID:ONGmIMwg0
>>621
いやだからそれがMC時にも出なかったという話だろ…
パワートレインの追加選択肢としてはもうターボしか残されてないのにそれをキャンセルしたという事は次世代フリの方に開発ソース割くということ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07e8-VS4D [160.248.117.241])
垢版 |
2019/12/17(火) 13:33:06.11ID:qF28yXR00
7人乗りだと走行中は3列目が1列目2列目と完全に隔離されてしまう。子供だって仲間外れはイヤだろう。
6人乗りなら(1列目は危ないからナシとして)2列目と3列目の間に仕切りが無いから停車すれば行き来が自由だし
走行中でも隔離された感が薄いから体格さえ許せば座るのにそんなに抵抗感ないと思う。俺はデカくて座れんけど。
つーわけで3列目も頻繁に使うつもりなら6人乗りオススメ。
7人乗りは基本的に5人までしか乗らなくて3列目はホントに緊急用って人にオススメ。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-rnh9 [49.98.131.215])
垢版 |
2019/12/17(火) 13:36:10.38ID:5IfeBE65d
>>624
全車速対応ACCはやってほしかった
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-G4Cy [153.251.235.48])
垢版 |
2019/12/17(火) 13:57:57.88ID:+EjIJ8k/M
電P+全車速だよねぇ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-cQ0E [49.106.209.126])
垢版 |
2019/12/17(火) 14:15:11.03ID:f99j+ccVd
>>625
6人よりも7人乗れる方がお得感はあるけれど、
現実問題として、5ナンバーサイズの車で一列に3人座るのは窮屈だし、そもそも3人座らなければならない機会が多いなら5ナンバーサイズの車は選ぶものではないね。

キャプテンシートの方が座ったときのおさまり感はいいので、一列に3人座らないって割り切っちゃえば、キャプテンシートにした方がいいと思う。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a09-xO71 [133.209.5.64])
垢版 |
2019/12/17(火) 20:16:00.17ID:Ti7t8Avz0
>>629
金持ちだなw
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3720-2YpH [218.45.179.120])
垢版 |
2019/12/17(火) 22:23:44.78ID:4E95tpel0
>>481
返事が遅くなってすみません。
クロスターのグリーンです
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0354-bWwy [220.30.146.12])
垢版 |
2019/12/17(火) 23:29:26.27ID:08HMSwww0
>>624
グローバルモデルは力入れるが国内モデルはそれほど力入れないと社長談話が書いてあった。
国内モデルは開発費が掛かりすぎてほとんど利益でてないんだと。

また利幅の少ないN−BOXが売れてるけどレジェンドなど利幅の大きい車が売れないから、
国内状況だけでみると財務上良くないらしい。

だからコスト掛けない中途半端なマイナーになったという噂
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9aba-8ZN4 [219.109.120.224])
垢版 |
2019/12/18(水) 04:44:49.13ID:HBH2t0Rx0
(数が出ている)コンパクトカーの開発費ってかなり高いらしいもんな
そう考えるとNBOXとかFitとかかなり贅沢な乗り物なのかもな
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a80-rnh9 [125.3.115.34])
垢版 |
2019/12/18(水) 07:16:37.44ID:1naROSTb0
>>641
わかりやすい例え。
キャプテンシートでも置けない訳じゃないけどねー。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa92-8TtA [119.104.77.208])
垢版 |
2019/12/18(水) 08:59:49.87ID:g84GAi+ba
>>639
国内モデルの利益はほとんど出ないのに、やめない理由はスバルあたりと共通してるのかな

上で自動運転レベル3の話題出たから古い記事引っ張って読んでた
各社対応分かれて面白いな
ホンダはレベル3投入、スバルは運転支援中心、トヨタは五輪でレベル4走らせるために開発中
ホンダ頑張れ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a2a-xO71 [61.194.237.47])
垢版 |
2019/12/18(水) 09:45:24.79ID:fldFEoCG0
次期ノートがスライドドア採用になると、フリードはかなり食われると思う
ACCを全車速して渋滞対応にするとかテコ入れは必要だと思うが
(常々、フリードより一回り小さくて安い、フィットのスライドドア版的なフリードJr作れって
 言ってたら、それを日産にやられてしまった)
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-bWwy [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/18(水) 09:56:45.35ID:E+0wmnCU0
そもそも今の日産にスライドドアのボディ作る余裕あるの?
e-POWERでも7年前のボディ使いまわしてるやろ
ベースに至っては初代から変ってない気がしたけど・・・
セレナもそうだし今の日産は皮だけ変えて新車のフリして売ってる状態
商売上手だと思うけどスライドドアのような汎用性のないボディ作るかね
しかもシエンタとフリードが独占してる小型ミニバン市場にあえて参戦するとは思えん
それより小型乗用車市場を牛耳る方優先するやろ
FIT4を根絶やしにするほうが優先度高い
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMba-GBjH [49.135.89.203])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:07:38.14ID:cc8cAaTyM
>>658
スライドドアワゴンはかつては日産が独占してたジャンルなんだが・・・
タクシーや東南アジア市場にも応用できるし、シエンタやフリードの好調ぶりを見たら、経営陣や銀行は絶対参入考えるだろ?
経営が悪い時ほど投資するんだよ。
だからホンダもFit4を開発できた。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-t0OG [220.17.208.7])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:24:51.39ID:Kf+r7WBA0
社内留保に勤しむ企業より、積極的に開発投資してる企業の方が将来性あるよ。
昨今は特にパワートレインと安全装備の開発に力入れていれないと。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ab4-xO71 [61.194.237.47])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:30:05.93ID:eCiXitZS0
>>661
だから、いつまでも古い車を売り続けて競争力落ちてるって営業サイドから突き上げくらって
日産の建て直し戦略として新車投入早めるって社長が激飛ばしてるわけですよ
https://bestcarweb.jp/news/114018
余裕がどうのな問題ではないでしょう、そうしないと日産は生き残れないって背水の陣状態ですよ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-bWwy [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:30:35.10ID:E+0wmnCU0
>>661
何年前の話してるんだ
天下とっていた時代から継続してたら分かるけど一度失われた技術を再度手にい入れるのは大変だろうな
しかも今の厳しい安全基準満たしたスライドドアボディ開発って大変な投資やぞ

ミニバン市場はもう好調じゃないぞ
特に小型ミニバンは先細りし始めてるジャンルや
いまはSUVがもてはやされてるやろ
今回のMCも金かけてないのは売れ行きが徐々に落ちてるから様子見のテコ入れや
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-c7Z4 [49.97.103.209])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:33:12.50ID:R1bjGo4Fd
>>657
ちょっと前までキューブ後継とか言われてたけど
全然出る気配無いな。そもそも来年出すならもっと
前からテストしないと間に合わないんじゃ?

どうせ日産お得意の出す出す詐欺だと思うんだが
果たして。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-bWwy [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:45:12.96ID:E+0wmnCU0
>>666
これモーターショー前から言われてて大爆死したネタでしょ
しかもキューブが〜とか言われてたのを出なかったからノートが〜に変えただけやw
まあ小型ミニバンに新規参入なら市場活性化するかもしれんが市場が急速に縮小してる現状だと将来性ない
どちらにしても2〜3年は日産は闇の時代が来ると思うわ
この間に奪われた小型市場をFIT4で取り返さないとホンダも厳しいと思うけどね
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b6b8-dOMK [119.243.223.211])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:07:10.62ID:nwFgnWG80
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2704478077/index.html

皆様こういうところでの購入どう思われますか?
オプションを汎用品にすることで価格を押さえられているようですが、純正でないと都合悪かったり、便利なのに使えない機能等はありますでしょうか?
純正9インチナビや前後ドラレコ搭載(Cパケなしハロゲン)試乗車上がりのマイナーチェンジ前の車と値段がそう変わらないので、それなら社外品でも新車の方がよかったりするのではないかと悩んでいます
よろしければ皆様の意見を聞かせてください
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-c7Z4 [49.97.103.209])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:15:39.57ID:R1bjGo4Fd
>>667
現状他の選択肢がシエンタしかないから選べる車が
増えるならありがたいんだがね〜。

2.3年は闇の時代?いやいやもうとっくに闇に突入し
て早何年?ってレベルでは?w
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-+fcT [153.147.147.87])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:18:33.24ID:R/MmTiNSM
>>667
ノートは、国内専売に出来なくはないので、実質販売首位のルーミー、タンクの市場も奪うために、スライドドアもあり得るかも。
ヨーロッパは新しいマイクラ(マーチ)があるし、発展途上国は旧型ノートで間に合うだろうから。

ただ、3列シートとなるとホイールベースが10cm以上違う全く別の車種になるので、出るか分からずちょっと待てないな。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-5cGf [1.75.6.251])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:31:18.37ID:HfFh46Grd
>>673
グリルだっさ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-c7Z4 [49.97.103.209])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:37:03.31ID:R1bjGo4Fd
>>671
そんなのが仮に出たとして、それはノートやキューブ
ではなくてラフェスタだと思うんだけどね。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9aac-7et2 [61.206.247.243])
垢版 |
2019/12/18(水) 13:56:31.11ID:cal5zm6Z0
嫁か?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-bWwy [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/18(水) 13:59:57.44ID:E+0wmnCU0
表情がwはぁ〜マジで車バカやな〜って顔してる
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-rnh9 [49.98.131.215])
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:01.94ID:uDeLV9RJd
>>673
カッコいい!
グリルに映り込みがあって、
ちょっとわかりにくいのが残念(^_^;)
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-bBMN [49.104.38.162])
垢版 |
2019/12/18(水) 18:51:41.24ID:BMDnmdOYd
運転席にアシストグリップ付いてないの?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-rnh9 [49.98.131.215])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:49:50.76ID:uDeLV9RJd
>>693
ドンマイ、ドンマイ
絶対カッコいいわ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a09-xO71 [133.209.5.64])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:22:40.21ID:YCDRy0Rj0
グリル変更がダサいw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM86-dOMK [123.219.148.82])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:24:32.39ID:nAbtDBuiM
網グリル変更できないのはクロスターへの誘導?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FFc7-m+mZ [106.171.10.159])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:25:08.53ID:FIoZT6rqF
純正ナビの走行中テレビ規制解除したいけど、オートバックスとかでできるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況