X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5e8-/o5p [160.248.117.241])
垢版 |
2019/12/04(水) 23:59:06.62ID:gZfTqg0u0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ、そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えます。
最上級グレードはEXに代わりSUV風のデザインとなったCROSSTAR。
ノーマル車もフロントフェイスや安全装備の見直し等が施され、「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ64
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1573873772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-R7sg [49.98.131.215])
垢版 |
2019/12/09(月) 08:12:28.00ID:7juP0qgkd
>>214
2列目のロールサンシェード
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-R7sg [49.98.131.215])
垢版 |
2019/12/09(月) 11:30:36.35ID:7juP0qgkd
>>210
折りたたみ傘、タオル、スマホ充電用コード、ビニールシート、防水シートカバー
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f643-MVf8 [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/09(月) 11:52:28.23ID:2E3Z3Yun0
>>210
ホッカイロはもしもの時に役立つし場所も取らないのでオススメ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6a-mY+i [153.237.37.90])
垢版 |
2019/12/09(月) 15:01:13.35ID:2i6xgcawM
フリード乗ってる人に聞きたいんだけど、ステップワゴンと迷わなかった?
なんでステップワゴンじゃなくてフリードにしたか理由とかある?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f643-MVf8 [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/09(月) 15:42:14.36ID:2E3Z3Yun0
>>226
運転下手だから取り回し良いフリ一択
中途半端な田舎で細い道とか走ること多いとか
自宅が3メートル道路の袋小路でステだと結構大変
一応アルベルでも入れなくはないけど余裕なさ過ぎ
あと初代から乗ってるから
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-U6P1 [1.72.6.51])
垢版 |
2019/12/09(月) 17:21:04.46ID:mnCeD+wmd
>>226
ステップだとマンションの立体駐車場に入らない。
加えてぶっちゃけ予算。200万円代ならまだしも
車に300万円以上って抵抗ある。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-R7sg [49.98.131.215])
垢版 |
2019/12/09(月) 17:28:10.08ID:7juP0qgkd
>>233
クロスターの内装色はブラックと茶色のステッチのみで選択の余地なしなんじゃ?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-TI14 [182.250.243.6])
垢版 |
2019/12/09(月) 17:58:17.06ID:V1XXtDsta
オプションの前後ドラレコ付けようと思うんだけど工賃入れたら約10万円かかるのね。高いなー。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-R7sg [49.98.131.215])
垢版 |
2019/12/09(月) 18:51:00.88ID:7juP0qgkd
>>239
緑だけど、光の加減かかなぁ。
結構薄い緑だから。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-TI14 [182.250.243.6])
垢版 |
2019/12/09(月) 18:51:14.66ID:V1XXtDsta
>>242
情報ありがとう。参考にします。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-TI14 [182.250.243.6])
垢版 |
2019/12/09(月) 18:56:53.11ID:V1XXtDsta
>>244
前後式だとパッケージ価格¥58,300で工賃入れると9万8000円とディーラーで言われました。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-TI14 [182.250.243.6])
垢版 |
2019/12/09(月) 19:16:18.85ID:V1XXtDsta
>>249
明日、他の系列店に行ってみようと思います。
ありがとう。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da80-R7sg [125.3.115.34])
垢版 |
2019/12/09(月) 19:33:10.50ID:jtiIojzt0
>>251
付けたけど、確かに便利
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb5-KqiL [126.33.74.165])
垢版 |
2019/12/10(火) 09:56:36.40ID:0UaExOdqp
>>256
普通は黒なんかすすめない。
マイルドヤンキー層に分類されたんだよ。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-R7sg [49.98.131.215])
垢版 |
2019/12/10(火) 10:07:17.64ID:b7HVmCc3d
>>260
すすめ方にもよるけど、
強くすすめられたんなら、
見込み発注分の消化の可能性大かも。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-R7sg [49.98.131.215])
垢版 |
2019/12/10(火) 11:43:58.57ID:b7HVmCc3d
>>263
同感。
各色の長所、短所をきちんと聞いた上で、
自分の好みと照らし合わせて決めるのがいいよね。それでも、めっちゃ悩むけど(ー ー;)
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-JgP2 [49.98.17.46])
垢版 |
2019/12/10(火) 12:24:33.72ID:zZJUpSvXd
2モーターになったら買う予定
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f643-MVf8 [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/10(火) 12:27:49.08ID:HjZ8x45Q0
IMAの時にもいたねw
DCD出たら買うといってた人
無事に買えたのかな~
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-R7sg [49.98.131.215])
垢版 |
2019/12/10(火) 12:36:02.67ID:b7HVmCc3d
営業マンの手違いでナビ不連動のドラレコ装着された人が、その後どうなったのか気になる。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-R7sg [49.98.131.215])
垢版 |
2019/12/10(火) 12:55:08.31ID:b7HVmCc3d
>>269
実質値引き29万円なら上等では(^o^)
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f643-MVf8 [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/10(火) 13:41:43.13ID:HjZ8x45Q0
>>272
魅力無くね?
もっとマイチェンで良くなってたら買い替えてたけどw
がっかりマイチェンだったから見送ったわ
でもミッドナイトブルーは羨ましい
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a39-YvwS [61.124.238.120])
垢版 |
2019/12/10(火) 14:45:55.44ID:5XyneH/c0
>>269
FFでその金額だとオプションは工賃込みで70万くらいついてます?
オプション15%引き程度だと、本体は20万ちょい切るくらいでしょうかね
今時だと本体17〜19万とも聞くので妥当な線かも?
どこのディラーさんも下取り車は低めに出してくるから、5万をどう見るかですがもう少し行けたかもですね
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f643-MVf8 [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/10(火) 16:59:10.37ID:HjZ8x45Q0
>>275
ネットの見積もりは工賃込みで算出されるやろ
部品と工賃掛け率書かれてない??
最終の見積もり見ればそれ以上でもそれ以下にもならんよ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8172-+J45 [202.32.19.130])
垢版 |
2019/12/10(火) 16:59:45.00ID:ZYs8UNpj0
現在、半年前にGB7を購入しました。

雪国ではないんですが、年に1〜2回ほど雪が積もります。
スタッドレスを買うほどじゃないので、タイヤチェーンを買おうと思ったのですが、
調べていくうちにタイヤハウスの隙間が狭いとかで適合するチェーンが少ないと聞きました。

GB7でも使用できるタイヤチェーンってありますか?

実際に使用されている方のお話が聞ければ嬉しいです。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f643-MVf8 [153.142.43.185])
垢版 |
2019/12/10(火) 17:25:09.19ID:HjZ8x45Q0
>>277
スタッドレス買うほうが良い
年数回しか振らないなら脱着めんどくさくなって結局スタッドレス買う羽目になるぞ
チェーンは何度かスキー場行くとか豪雪地帯に行く場合に覚悟決めてはめるモノだ
1~2回程度とかの降り方だと付けけ方忘れて毎度大変な思いすることになるぞ
それは雪が降る時は車使わないのがベター
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41e8-cwSz [160.248.117.241])
垢版 |
2019/12/10(火) 17:31:38.74ID:UgO/GiYP0
>>277
こっちは年に3-4回しか積雪しない地方都市だけど
みんな12月初旬までにはスタッドレスに履き替えるよ
理由は「いつ降るかなんてわからないから」だね
朝、起きて積もってたとかなったら泣くしかないわけ
雪に埋もれた車を掘り起こしてチェーンを着ける?
そんなことやってたら確実に遅刻w ただでさえ混むのに
それとゴムチェーンなんてろくに効かないし
勤続チェーンは外れかけて車体に傷付けたりするし
あんまり使いたくないってのもあるかなー
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4555-V35x [118.21.161.92])
垢版 |
2019/12/10(火) 18:01:00.82ID:m5sbvnx30
場所によってはチェーンじゃなきゃ通行できない区間が昨年から設定されたよね。昨年デラの人に
に聞いたらメーカーオプションのチェーンはノーマルタイヤサイズなんだそうな。スタッドレス
に付けられるサイズじゃ無いらしい。えーではどれが合うのと聞いたら・・・。

まあ豪雪の時は動かない方がいいけどね。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eb8-VP07 [119.240.155.229])
垢版 |
2019/12/10(火) 19:19:26.93ID:LaPYFomY0
>>274
点検パックと保証延長もつけたので、Dオプは55万円くらいですね。注文書見たら値引きは本体から18万、オプションから6万でした。
ディーラー査定は、ネットの中古車買取の概算見積もりの最低金額より5万円安いのですが、納車まで金額保証しますと言われたのでディーラーに下取りを出しました。
傷もあったし納車スケジュール考えなくていいのは楽かなと思いまして。
あと3〜5万円はいけたかなあ。。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-Fgt1 [133.209.5.64])
垢版 |
2019/12/10(火) 20:09:12.95ID:zuT8dizD0
ブラックに決めたw
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e88-MVf8 [175.131.231.105])
垢版 |
2019/12/10(火) 21:25:10.78ID:LxM2D8PF0
雪国住まいの車に興味ない一般ユーザだが、冬タイヤは今買える中で最新モデルを買うようにしている。
どれだけ溝が残ってようが3シーズンで取替している。
事故った時に「あの時タイヤをケチったから…」なんて後悔をしたくない。

割り切れる人やドライビングテクニックのある人、好天の時のみ運転すればよい人なら何でもいいんだろうけど。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-zIaJ [1.72.6.204])
垢版 |
2019/12/10(火) 21:30:58.15ID:ITWwijfvd
先月末にMC前のフリードハイブリッド購入。乗ってて気になったんでだけど、駆動用バッテリーから補機バッテリーに電気流れるのかしら。IGN onのまま駐車することがしばしばあるんだけど、ほぼほぼエンジン止まってるから補記バッテリが上がらないか気にしてる。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da80-R7sg [125.3.115.34])
垢版 |
2019/12/10(火) 22:13:26.80ID:Heibu5MX0
>>296
ウチのはコレ。
YOKOHAMA BluEarth E50
https://i.imgur.com/zOywMco.jpg
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-QX1D [14.8.46.224])
垢版 |
2019/12/10(火) 22:29:55.29ID:iYfP26tf0
>>289
274です
オプションの値引き率は同じような感じですね、私の方は工賃込みで30万くらいなんで額では低いですが。
私も先週ハンコ押してきましたが、額は書けませんが本体値引きはもう少し多かったので、オプションも多いしもう少し行けた気はしますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況