X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★68【4代目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd7b-YC6P [14.9.18.0])
垢版 |
2019/12/01(日) 21:21:38.09ID:A7XdvOIr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレは>>950が立てる事、無理な場合は>>970が立てる

スレ立て時、1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること

荒らし、煽りは徹底放置で

前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★67【4代目】
https://https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568384644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-p4qQ [163.49.212.205])
垢版 |
2020/02/25(火) 07:45:01.91ID:4OEAR+U+M
>>720
うちは4年弱で5000km。
週2〜3回買物に行く程度だから、燃費が良いクルマの必要はない。
軽に買い替えようかと思ったけど、衝突安全性を考えて思いとどまった。
軽の安全性は良くなったと言っても、車重と同等の衝突物で評価しているだけだからね。
自動ブレーキでも、もらい事故は防げないし。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-zyju [210.138.6.14])
垢版 |
2020/02/25(火) 12:44:05.56ID:8ltk3pddM
>>783
なるほどそのシチュエーションの場合、
通過した対向車が右に残像のように存在するものとして
認識されるから右折でピーピー鳴るのか。
数秒待てば鳴らないけど待てないからなあ。
残像時間が短くできればいいのに。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-NJdR [106.132.201.95])
垢版 |
2020/02/25(火) 19:45:35.01ID:06PbEOXKa
chrと迷ったけどこっちにした
今思ったらどっこいどっこいな気がしてきた
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-NJdR [106.132.201.95])
垢版 |
2020/02/25(火) 22:57:01.02ID:06PbEOXKa
>>805
ねっ

どっちもいいとこあるし、好きな方でよかった
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83c3-7pGC [150.31.248.153])
垢版 |
2020/02/26(水) 04:33:02.02ID:oHfXOesY0
妻のことを嫁っていうやつは頭悪いと思ってる。
ちなみに車内の静電気は車用のプラズマクラスター買えよと言いたい
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbfe-6CEO [180.198.47.99])
垢版 |
2020/02/26(水) 09:04:20.86ID:KEdtkXpC0
Aプレ買えばエアコンにナノイー標準装備だぞ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ab8-/0SP [219.121.144.204])
垢版 |
2020/02/26(水) 09:08:34.74ID:s0XqM2EH0
>>810
ナノイーの実質の効果は逆に驚くよ(笑)。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f302-M6a+ [220.150.91.103])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:12:13.77ID:ixlKvDPR0
おぞんましいな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baf7-f6c9 [123.222.26.130])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:24:32.87ID:5KU7mD9m0
買おうかな 経済的だし 
50の黒に19インチカッコいいですね 送迎にも使えるし
これならエンジン掛けたままトイレいけるしな 
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbfe-6CEO [180.198.47.99])
垢版 |
2020/02/26(水) 21:46:39.00ID:KEdtkXpC0
>>816
シャープとパナソニックとダイソンにそれ言ってこいよww
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-OTpv [126.130.61.166])
垢版 |
2020/02/26(水) 21:57:24.40ID:yspqey8w0
>818
19インチは乗り心地とロードノイズで送迎には向かないんじゃないかな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-OTpv [49.98.78.182])
垢版 |
2020/02/26(水) 23:47:30.00ID:6f+TC2rod
明るい方だと思います
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-MLrl [49.98.161.42])
垢版 |
2020/02/27(木) 14:05:46.38ID:2WxWySj7d
バイビームって基本はリフレクター使って照射範囲を広げるだけだからハイビームにしても別に明るさは変わらんだろ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baf7-f6c9 [123.222.26.130])
垢版 |
2020/02/28(金) 12:37:18.77ID:gcD2dmNQ0
70新型いつですか?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 2b7b-scTC [14.11.147.224])
垢版 |
2020/02/29(土) 06:37:15.28ID:/UFvThUD0GARLIC
ライトは前の車とどうしても比較しちゃうから、前車次第だな。俺は元が30系プリウスの純正で、あまり明るくなかったから明るく感じるわw

逆に加速は前車の方が良かった気がして調べてみたら、モーター出力ダウンしてるのな。
まー飛ばす乗り方がメインの車じゃないからそんなに気にならないがな。

あとは燃費は気温影響結構受けるけど、10度超えてりゃ田舎道の通勤20キロでリッター30km/L超えるからかなり改善されたわ。
前車だとよくても24位だった。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea4-6CEO [153.151.133.231])
垢版 |
2020/03/02(月) 18:53:57.46ID:uorte6060
色んな高級車も曇りやすいから
多分ガラスが厚く熱を伝え難い高級タイプになったから、温度変化が大きくて曇りやすいのかな?と捉えてる。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-OTpv [49.98.76.43])
垢版 |
2020/03/02(月) 19:32:18.94ID:i9Wk7X0bd
エアコンを常に付けてれば曇らないけど…
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM2b-6CEO [36.11.224.45])
垢版 |
2020/03/03(火) 06:44:20.50ID:/Of7qp3tM0303
>>842
厚くて熱を伝え難い分、車内と外気の温度差は大きく曇りやすくなるのでは? よくわからん
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-fs5r [126.208.221.208])
垢版 |
2020/03/04(水) 08:33:52.53ID:vTH+8Q9Dr
>>864
えええええわかんないの? 863読んだら自分の脳内には直ちに以下のような変換がかかったよ。

ここまでのレスの流れで洗車時のロック誤作動に関して、今時の車なら輸入も国産車もほとんどそうなるんじゃないかな。洗車時はキーロックしたらいいよ。
それぞれ方法はあるけど、プリウスはロックボタン押しながら解除ボタン2回連続押し。これでロック誤作動はなくなると思う。

で良い?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d702-apuq [220.150.91.103])
垢版 |
2020/03/04(水) 23:35:22.14ID:XC1+zTD60
>>874
プリウスもたまに水を飲みたいんだよ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577c-bckD [118.15.186.244])
垢版 |
2020/03/05(木) 08:59:39.89ID:8LsxEATw0
それでも車内にキーを置くのが一番楽だと思う。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-NEt1 [59.134.32.115])
垢版 |
2020/03/05(木) 10:37:10.46ID:gnPocYAq0
■世紀の大発明=THS
【2連発複合化遊星歯車による複数動力の協調合成&自在トランスミッション機構】により
  プリウスは、リーフや ターボ車180SXよりも速い

●トヨタ・プリウス VS 日産・リーフ
https://www.youtube.com/watch?v=6M0xf2Z-fE8

●プリウス 0〜100km/h 8.19秒
https://www.youtube.com/watch?v=Yi0tc2M33_w

●リーフ 0〜100km/h 10.16秒
https://www.youtube.com/watch?v=aS_dc0z2m14


→ つまり、プリウスはリーフよりも速い プリウス >>> リーフ


●一方、やっちゃえ日産(笑)のCMによれば、リーフは180SXよりも速いw
https://www.youtube.com/watch?v=ywBtl3zIVio

→なので、プリウスは180SX(2Lターボ車)よりも速いという事が判明www

 プリウス >>> リーフ >>>180SX
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-b9E5 [14.11.147.224])
垢版 |
2020/03/05(木) 15:42:29.28ID:xYLG8Djf0
>>881
暇だから一通りみてみたけど、リーフ対プリウスのは旧リーフ、リーフ対180SXのは新リーフ、この時点でもうプリウスが180SXより速いってのは崩れそうやなw
まー0-100km/h加速が7秒台の新リーフに勝てるわけねぇw

そもそもプリウスは50より加速が勝る30プリウス。
このスレでは微妙な内容だな。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-jph9 [1.79.88.131])
垢版 |
2020/03/06(金) 12:01:13.49ID:Y4NsHZWPd
はよレーンキープつけろや
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-BxTF [59.134.32.115])
垢版 |
2020/03/07(土) 07:47:21.19ID:JcEr+FR00
>>885
www どこからそんなデタラメ吹き込まれたん?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-BxTF [59.134.32.115])
垢版 |
2020/03/07(土) 07:55:33.65ID:JcEr+FR00
>>882
信号ダッシュだけは速そうなDQNリーフが、
遅いとレッテル貼られている超絶エネルギー性能車のプリウスと比べられて、
実は・・ダッシュ性能で「ドッコイ」、「五十歩百歩」でした・・・

という深い意味を考えとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況