X



【BNR32】R32GT-R専用スレ Part78【RB26DETT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e388-9yJl)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:58:42.63ID:Qh9OwApa0
次スレ建てるときは1行目に以下の文をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

故障しまくりでも、全然乗り換えようとは思わせない稀代の名車R32GT-R。
そんなGT-Rオーナーがあんなことやこんなことを語るスレッドです。
ここで語る車は車検証にE-BNR32と記述があるもののみです。

荒らし・煽り・叩きは放置でお願いします。
特に他車種ユーザー(装ったもの含む)の荒らしは無視推奨です。
(2ch専用ブラウザ使用の人は透明アボーンを使用することをお薦めします)
荒らしにレスすることも荒らしです。

説明不足や間違った情報は他の人が補足してあげて下さい。

BNR32好きは皆きょうだい。
荒れないように気を付けて愛を持ってヽ(´ー`)ノいきましょう。

※前スレ
【BNR32】R32GT-R専用スレ Part77【RB26DETT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555511838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6p9g)
垢版 |
2020/03/06(金) 17:50:51.31ID:/kHWtNrVa
>>245
俺は重量180~200g、球型形状(俗に言うWRCノブ)の金属製に拘る

いろんなノブを使ってきたけど、この条件に適合するノブが
シンクロが傷みにくい
ギアが入りやすい
金属製だからシフトフィールが良い
球型だから握りやすい
って事で使ってる

ヘビーシフトノブはシンクロに過度な負担を与えるし、最悪シフトフォークにも影響が出るので手を出さない方がいいね
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-MWeP)
垢版 |
2020/03/06(金) 18:04:48.22ID:h2qL2WUZ0
冬は冷たくて不快ですぐ交換だよ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b91-6Thx)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:29:55.63ID:JoUshuDG0
RB56なら35にも勝てるんだけどな。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-dkMm)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:59:31.81ID:cqicnqG/0
別に夏も冬も熱い冷たいなんて乗り始めの最初だけだしチタンにするわ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8f-dkMm)
垢版 |
2020/03/08(日) 07:52:13.06ID:ITLZW0/LM
>>268
それいいかも
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-fH4V)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:02:48.88ID:4wfODKA20
かわいいよ
チィたん
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b91-6Thx)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:19:50.71ID:RLupc0pU0
コロナを避けて一人箱根に
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef55-4muP)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:37:12.48ID:YtvWqJwb0
>>273
俺のもカタカタ音がしたが1年くらいは作動したし、ちゃんと冷えた
いまはコンプレッサー動いてくれない(泣)
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-LYrr)
垢版 |
2020/03/10(火) 12:38:14.90ID:9XXSvguM0
無理させない方が良いよ
コンプレッサーの中でのトラブルだと金属粉が配管の中に回る
そうなるといくらクリーニングしても取れない
新しいコンプレッサーを付けても金属粉が混じったオイルと混ざるからどうしても壊れやすくなる
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b91-6Thx)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:22:04.97ID:Zb4bdzoQ0
>>278
私は人生賭けてます。もう戻れない・・・
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-dkMm)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:17:44.65ID:+JdqwtSW0
ちゃんと国内で高く売れるなら売るわ
今はまだ外国人相手なら高く売れるってだけだし
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee7c-qZv6)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:33:56.49ID:BPgxqBzV0
>>286
JKは女子高生だと思うけど
FJKのFってどんな意味?
最近の言葉はついてけない。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c609-M1gc)
垢版 |
2020/03/13(金) 01:32:33.49ID:64yxwgP20
BNR32のエアコンアチュエータ 27732-01U00って廃盤なんですね。。。

どなたか、オクとかに流してください〜。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0218-IUCd)
垢版 |
2020/03/13(金) 15:24:49.32ID:LqwHZ4iV0
パワトラ上にあるブローバイのホースって外したら何か不具合出んの?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee7c-qZv6)
垢版 |
2020/03/13(金) 23:27:13.61ID:EMvkbbUl0
>>288
要するに高校一年生ってことでいいの?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d91-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:12:31.23ID:fJ0/FyqA0
>パワトラ上にあるブローバイのホースって外したら何か不具合出んの?
って、「大気開放したら不具合出るのか?」って質問じゃないの?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed39-qZv6)
垢版 |
2020/03/16(月) 23:44:32.32ID:niz4xBB20
昭和の車は大気開放、環境問題で戻しているだけ
無問題でしょう
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d91-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/17(火) 09:29:41.72ID:C+L1LP3i0
>>311
ブローバイを戻さないなぜオイルが汚れるのか教えてください。
有名ショップを含めて当初は大気開放していましたが、環境問題と燃調が狂うと
言うことで戻すようになったと思っていました。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d91-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:52:02.21ID:C+L1LP3i0
>>313
ブローバイを大気開放でなぜ汚れるのですか?
戻していないのですよ。ガソリンのカスを
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d91-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:01:20.84ID:C+L1LP3i0
>>318
ありがとう
インテークの負圧なんですね。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-JDns)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:15:24.96ID:Rk/ujfEw0
実写も切抜きしましたし
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5191-44a/)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:04:32.07ID:DksiVADX0
>>322
実車の方が簡単かと・・・
少しパンダみたいにする方がグループAっぽい
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b955-cvBQ)
垢版 |
2020/03/20(金) 02:55:37.53ID:hOP4AxuJ0
>>322
>少しパンダみたいにする方がグループAっぽい

バンパーのエアインテークを垂れ目気味に取り付けるの?
厚めのインタークーラーを取り付けた車でそうなってるね
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1330-Gx2Q)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:59:06.05ID:FHRSBhy+0
みんカラでZ33のブレンボをジュラテックのブラケットで取り付けたってのがあったけど
なんやかんやブラケットだのなんだの買い揃えたら33、32のブレンボを探した方が安いよなあ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-cZnd)
垢版 |
2020/03/23(月) 09:02:54.88ID:sMdYyiejM
>>335
そういう流用って持ってるからとか貰った前提やないとそりゃ高くなるでしょ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b955-cvBQ)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:50:24.25ID:plQJrBDo0
良さげな個体発見!販売もディーラーだし、記録簿もちゃんとある
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3136766878/index.html?vos=ncsrprsr01x100010&;utm_source=rtbhouse&utm_medium=retargeting&utm_campaign=rtbhouse-retargeting

こっちも良さげだが、92年式で白はあったかな
もしかしたら再塗装か
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3020138312/index.html?vos=ncsrprsr01x100010&;utm_source=rtbhouse&utm_medium=retargeting&utm_campaign=rtbhouse-retargeting
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b955-cvBQ)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:10:04.60ID:plQJrBDo0
92年式で走行わずか 6947km
内外装は綺麗だが1オーナーではなく修復歴ありでこの値段
タイヤは韓国製のナンカンがついてる
どう判断すればいいんだろう
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3070526885/index.html?vos=ncsrprsr01x100010&;utm_source=rtbhouse&utm_medium=retargeting&utm_campaign=rtbhouse-retargeting
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5191-f9wa)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:23:38.34ID:Rd07Uftj0
>>342
6000キロのステアリングはあんなボロくならないよ。記録簿が無ければ信用できないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況