X



■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad5-BEIG)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:10:50.30ID:FNJoIlop0
レクサスのフラッグシップ・セダン LS500 / LS500h についてオーナー・非オーナー別け隔てなく語り合いましょう〜

公式Webサイト
http://lexus.jp/models/ls/

前スレ
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.18■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567602788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-FkAr)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:20:38.01ID:x/Il5lgC0
ベントレーの走りすげーな〜
https://youtu.be/te3K0-Q_sPU
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:46:50.51ID:Jb8nM/SY0
さっき、AMG GT4ドアと遭遇した。
やっぱ、かっこいいなー。
LS500から乗り換えるとしたら、これ以外候補にないな。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 01:01:17.39ID:vGUc2Tf50
>>173
AMG GT4 確かに魅力的だね。かっこいい
でもLS500も、魅力的には変わりはない。かっこいい
やっぱ、車はデザインだわ。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:54:06.29ID:vGUc2Tf50
>>175
それはない。
LS500は、Sクラスと7シリーズの中間的、理想的な立ち位置
エレガントでもあり、スポーティーでもある。
でも先代LSまでの客層には、向いていないところなんだろうな
ほんとよく走る車になったもんだ。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-CX6H)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:01:53.09ID:hZ9fV+l+d
メルセデスやBMWに比べたらLSのデザインなんてカローラみたいじゃん
なんの拘りも感じれない普通の箱車
次のフルモデルチェンジに期待だな
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドWW FF2b-ysYu)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:08:29.94ID:9LytsINlF
ケツがダメだな
何であんなに尻すぼみなのか?
走り去った後ろ姿でいつも失笑だわw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-6e1n)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:17:14.44ID:yuBX5Dhap
新型フライングスパー欲しい
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-FkAr)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:34:50.05ID:mk7LGilm0
なんかテールランプが細いよね
普通に車間詰められる威圧感たりない
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:04:21.45ID:vGUc2Tf50
>>181
確かにAMG GT4ドアもそうだけど
最近のメルセデスはCLSといいテールランプ細いね
CLSのテールデザインはカッコよくないけど、AMG GT4ドアのはいいと思うよ
しかし、AMG GT4ドアのサイドウインドウはLS500のデザインを細い窓にしただけで
そっくり、モロにかっこよくパクられてしまったね。流れるウインカーもしかり。。
LS500のっていて、車間詰められたこと未だかつてないなー。
Sでも、7でも、このクラスに車間詰めるのは、リスクが高い
もしぶつけたら一体どうするの?て感じ。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:09:28.88ID:vGUc2Tf50
>メルセデスやBMWに比べたらLSのデザインなんてカローラみたいじゃん

ノーノーノー。どこが?
デザイン一番いいだろ。美的センスをうたがうぜ!
sも、7もおっさん臭臭
LS500よりもいいなと思えるのは、今のところAMG GT4だけ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:19:57.29ID:vGUc2Tf50
やっぱり、外観デザインは大切。
LS500は、かなりデザインいい。特にサイドのシルエットは芸術的
すごく美しい
これは、皆が認めているところ
認めてない輩がいるのは、この板だけ 変な輩が多いのも事実
テールのグラマラスなボディーラインも厚みがあっていい
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:51:36.24ID:vGUc2Tf50
>>187
動力性能の違いは、わかってるよ
そんなの言ったら、GTの乗り心地は固すぎてLSとかSクラスの層には無理でしょ
デザインの話をしてるんだよ。
GTでも43くらいなら動力性能も変わらんよ
53もあるけど。
63は日本ではオーバースペックすぎ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 13:20:24.78ID:vGUc2Tf50
まともに車の話ができる人はいないのかな?
板の特性上、正論は無理なのかな?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 13:32:37.43ID:vGUc2Tf50
>>191
何か。。宗教的なものを感じますが。。
わたしにはよくわかいません
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-2sPR)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:13:20.92ID:2KkL1fogd
>>190
AMGにかなり詳しいみたいだけど聞いて良いかな
GTのエンジンピストンは鍛造なの?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-4eo+)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:36:22.61ID:EvbAGfyZa
>>169
なぜ先代なのに比べたらダメなの?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b74f-CWnX)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:37:23.76ID:G9uD5Qf50
>>194
LSはLSですよ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc6-1ZZR)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:56:21.19ID:zSiDyXUt0
>>193
AMG GTのエンジンは当然鍛造ピストンだけど、
LSはどうよ?
まさかの鋳造ピストン?
LFAの時は鍛造ピストンだと宣伝してたけど、
LSはエンジンのピストンは宣伝してないからやはりケチって鋳造?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-2sPR)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:11:45.92ID:Jj9z0W26d
>>197
へー鍛造なんだ
鍛造だとどの様なメリットデメリットがあるの?
何が違うのかな?
因みにGTのカムシャフトとバルブって何個なるのかな?
0199198 (ワッチョイ 9fc6-1ZZR)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:16:36.42ID:zSiDyXUt0
>>197
LSがダメなところを突かれると話題をそらすね。
198は先ずLSのピストンのことを答えるのが先でしょ。
鍛造のメリットってマジで質問してる?
鋳造との比重の違いを考えれば高校物理の問題レベルだろ。
免許もってるかどうかも怪しいレベルだな。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-FkAr)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:17:44.06ID:p6feaWtL0
LSは限られた人しか乗れないんだから妄想は惨めや
0201198 (ワッチョイ 9fc6-1ZZR)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:22:43.09ID:zSiDyXUt0
>>197
ピストンやホイールの場合強度も関係するから高校物理を逸脱するか。
それよりLSのピストンの素材が何か回答は?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-2sPR)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:35:15.77ID:Jj9z0W26d
>>201
LSなんて鋳造に決まってるよ
鍛造なんて使用する訳が無いね
で鍛造のメリットデメリットは?
カムとバルブも教えてよ?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-WN6U)
垢版 |
2019/12/23(月) 21:49:44.11ID:GziovgCFp
>>195
比べるなら460でしょ
600に匹敵するモデルは今の代ではないじゃん?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1755-FkAr)
垢版 |
2019/12/24(火) 04:26:26.22ID:4dH2l1Ja0EVE
>>205
LSやSは限られた成功者しか乗れないよ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 b74f-CWnX)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:35:06.89ID:SEmP1e4y0EVE
>>204
600よりLS500ツインターボの方が
パワーもトルクもある
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 b74f-CWnX)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:45:07.48ID:SEmP1e4y0EVE
>>209
うるさいというよりも
うるさくして走りたい時に
任意でうるさくできるって感じ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spcb-WN6U)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:56:39.15ID:cfJ5kDtEpEVE
>>207
て言われてもピンと来ないなあ
460のハイエンドが600なんだから
普通は比べないと思うな
新しく600が出たら比べられる
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 b74f-CWnX)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:15:01.52ID:SEmP1e4y0EVE
>>211
460はガソリン車
600はハイブリッド車
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 b74f-CWnX)
垢版 |
2019/12/24(火) 16:08:06.83ID:SEmP1e4y0EVE
>>213
S560とじっくり乗り比べして
LS500にしたバカですが何か?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdbf-2sPR)
垢版 |
2019/12/24(火) 16:15:02.53ID:iJDStf0rdEVE
>>213
コスパコンプレックス君はクリスマスイブと言うのに
今夜ひとりで寂しそうだな
コスパ君行きつけのダイソーでコスパを追求して
ちょっとでも不具合がある商品を見つけては
店員にクレームをネチネチ文句を言うんだろうなw w
そして最終的には店員さんに土下座をさせ商品をタダにさせてんだろな
コスパ君はすげーわ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1755-rvOh)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:25:16.40ID:4dH2l1Ja0EVE
>>213
お金持ちしか乗れないの間違い
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:52:16.85ID:9BjFk2wb0EVE
>>217
それは言えてる。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdbf-2sPR)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:30:50.77ID:iJDStf0rdEVE
>>217
そんな事を言うとまたコスパ君が出てきて
発狂してコスパが悪いだのぼったくりだの言い出すよ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spcb-WN6U)
垢版 |
2019/12/25(水) 07:30:11.91ID:hH7a36/TpXMAS
>>212
それじゃハイブリッドと比べたら?
なんで500のガソリン車で比べるの?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 b74f-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:34:51.78ID:dVQTFDTG0XMAS
>>221
かっこいいから買いました。
エンジン性能に不満なし。
すごくよく走る。楽
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 9fc6-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:08:58.49ID:4JUGPPx30XMAS
>>223
>すごくよく走る。楽
暴走させて人を殺すなよ。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 b74f-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:18:03.50ID:dVQTFDTG0XMAS
>>224
よく走るというのは
暴走ではなく
余裕のパワーを感じるという事。
日本でこれ以上のパワーはいらない
上り坂でも、もう少しパワーがほしいなー
と思う事もなく、ちょっとアクセルに足を
乗せるだけで楽に登っていく。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdbf-CX6H)
垢版 |
2019/12/25(水) 18:32:49.02ID:ckXz3KNEdXMAS
お世辞でもカッコいいって事はないよね
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 9fc6-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 19:10:07.34ID:4JUGPPx30XMAS
>>225
LSの暴走殺人事故のことを知らないのか?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 21:12:59.59ID:Y0dISPEM0XMAS
>>226
それは、あなたの感覚だろ
おれもLS500すげーカッコイイと思うぞ!
何でLS500に似てるESがあんなに売れてるのか?
LS500にあこがれてる人が多いという証拠みたいなもんだ!
そう思うのは私だけでしょうか?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdbf-2sPR)
垢版 |
2019/12/25(水) 21:25:24.61ID:atipT1bpdXMAS
>>229
コスパの話を詳しくしておくれよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdbf-2sPR)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:00:22.40ID:atipT1bpdXMAS
守るものがひとつも無い独身くん
自暴自棄になって犯罪を犯すなよ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bfb2-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:02:37.19ID:Y0dISPEM0XMAS
>>229
売れまくりだろ。知らない人発見!
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-319s)
垢版 |
2019/12/26(木) 06:47:54.44ID:Oc+ZQJK4d
8シリーズ乗ってみ。LSなんかプリウスかよってくらいに徹底的にちゃちに感じる。

何が悪いってトヨタ関係者購入分だけでペイしちゃうから競争しないってことだろう。

あほくさ

このまま変わらずだったら予算はランボルギーニウルスにまわす。
1500万どぶにすてたかねーから。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f68c-qd4h)
垢版 |
2019/12/26(木) 08:44:58.01ID:DEByiOz20
乗り心地とかトータルではいかがですか?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae91-CSzv)
垢版 |
2019/12/26(木) 09:41:31.11ID:AVh8SLVa0
>>240
乗り心地はSクラスの方が柔らかくてシートも滑らないから好き。
MBCついてない個体だと、コーナーではLSが安定してた。
Sはバックレストサイドの補助機能があるからキツめのカーブですごく楽。

あと微妙だけど、レクサスのエアコンって日本人好みな気がする。すごく快適だった。
ベンツだと寒すぎたり暑すぎたり調整が大変なような?

でもトータルでは煽られにくいのも含めてSクラスかな。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-qd4h)
垢版 |
2019/12/26(木) 09:59:17.24ID:5gW98V+Ra
ありがとう。ところで、MBCって何ですか?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f68c-qd4h)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:31:09.26ID:DEByiOz20
ご教示頂き、ありがとうございます。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0147-HCDf)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:32:20.94ID:ln3wRWAg0
>>243
こう言う明らかにリアルオーナーの意見は本当に参考になりますね
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734f-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:39:24.42ID:4bdJFMmk0
>>237
Audiて、日本人には一番安物のイメージが定着してるので
最近よくなってきてるのかもしれませんが
この板でも話に出てこないですよ。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0147-HCDf)
垢版 |
2019/12/26(木) 11:16:50.72ID:ln3wRWAg0
>>246
自分の好みですが
アウディBMボルボは同じ括りで
全く興味が無い
どれだけ良い車を作ろうが乗ろうとも欲しいとも一切思わないのよ
興味が有るのはSクラスのみです
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734f-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 11:20:18.03ID:4bdJFMmk0
>>247
わたしも同感です。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734f-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 11:36:14.42ID:4bdJFMmk0
今となっては
一般的にもSクラスかLSの二択ですね。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec6-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:43:51.08ID:uawWjwWX0
ラグジュアリーセダンとしてはSクラス>>LS
スポーツセダンとしてはBMW7>>LS
どっちも中途半端。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-y/ch)
垢版 |
2019/12/26(木) 14:27:15.19ID:QYwRM8jNp
>>246
一体何年前で脳みその思考停止してんだよ時代についていけない老害
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-HCDf)
垢版 |
2019/12/26(木) 15:17:32.44ID:4mBWlQXNd
>>253
反対に聞くが
アウディの何処が良いんだ??
兎に角全てが安っぽいからダメなんだわ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734f-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:48:51.09ID:4bdJFMmk0
>>255
Sクラスの販売台数なんか
あてにならんですよ
ディーラーが登録だけしますからね
実際そんなに走ってないですしね
そういう事なんですよ。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734f-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:51:26.18ID:4bdJFMmk0
>>256
いや、Audiは安物のイメージがあるので
あと、数十年経過しないと、日本人には
受け入れられないと思いますよ。
頑張ってるとは思いますが、数年前までの勢いは感じられないですね
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734f-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:55:50.00ID:4bdJFMmk0
>>256
LSに乗ったことない人ですかね?
最近の欧州車にはない
あの落ち着いた空間、雰囲気
最近の欧州車は、どうもヤン車みたいなエンビで
どうもいかんです。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734f-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:59:47.91ID:4bdJFMmk0
>>251
連続投稿申し訳ないです。

見栄だけなら別にLS買わなくても
LS買えるくらいならSクラスでも7シリーズでもA8でも買える。
値引きの大きい外車の方が安いのだから。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0147-HCDf)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:17:15.95ID:ln3wRWAg0
どう逆立ちして考えても
アウディBMボルボは無理
考えた事もないし兎に角要らないわ
今後も選択肢には絶対に入らないわ
理由?
素材が悪いし見た目も兎に角安っぽいからダメ
その点Sクラスは別格
アウディやBMは国産で言ったら日産車と同等かもしくはそれ以下としか思っていない
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-y/ch)
垢版 |
2019/12/26(木) 19:28:33.01ID:QYwRM8jNp
>>254
逆に聞くが最近のアウディの実物をじっくり見たか?
実際に乗ったか?
昔のイメージだけで固定観念持ってるだけじゃねーのかオッサン
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeb2-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 21:21:49.81ID:fa9ZWibD0
>>262
突如現れた、Audiマニア
いきなりの安物イメージ言われて逆上だな(笑)
イメージていうもんは、そう簡単に拭い去れないもの
Audiに優越感も何も感じない。先進的?子供っぽい演出だね。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a654-fJ/L)
垢版 |
2019/12/26(木) 21:54:03.29ID:gOwwfGz80
>>263
全てが古臭いレクサス乗りが言うかwww
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeb2-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 22:14:00.67ID:fa9ZWibD0
>>264

子供っぽいのが、好きなんだな。(笑)
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-ewb5)
垢版 |
2019/12/26(木) 23:38:12.96ID:HfJKpqH5p
アウディやBMとレクサスは対等
ベンツは一段上だよね何となく
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-y/ch)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:59:06.58ID:jtX1rVE6p
>>263
優越感感じたきゃロールス・ベントレーぐらいじゃないと説得力がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況