X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dae-TaB7 [182.20.145.230])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:43:23.57ID:qkU2TKTH0
!extend:on:vvvvvv:1000:512 

!extend:on:vvvvvv:1000:512 
 

↑スレ立て時は必ず3行書いてください 
 

次スレは、>>950を踏んだ人が立てて下さい。 


(出来て無い場合促して下さい) 


 


公式サイト 
https://toyota.jp/rav4/ 







前スレ 


【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part30
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1570180217

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part29
http://itest.5ch.net....cgi/auto/1564631428


【価格.com】 
https://s.kakaku.com/item/70100110005/ 



オーナー様、購入検討中の方
其々情報共有出来るよう良識ある発言を!

《姉妹スレ》オーナー様専用ラウンジ↓
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart8
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1574548160
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa8-Ojs9 [131.213.77.33])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:22:17.46ID:NPQ5YkRP0
HVのGで総額490万強なんですが、いらないOPあったら教えて下さい
http://iup.2ch-library.com/s/i2032380-1576034378.jpg
他にTV-NAVIコントロール24,200です
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa8-Ojs9 [131.213.77.33])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:53:34.16ID:NPQ5YkRP0
>>529
嫌な気分にさせてすいません
私のIDをNGにして下さい

他の方ご意見お願いします
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-gZGC [1.72.2.71])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:58:44.20ID:15WHIfacd
>>528
観たけど付けたいなどうぞという物ばかりだから
付ければ良いと思いますよ。

自分はノーマルETCにしましたが2.0もそのうちに割引入るみたいだしね。 どうしても削りたいならパノラマルーフですが後からつけられない代表なので言及せず あとは量販店でドラレコ付ければ2万円は節約出来る。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-gZGC [1.72.2.71])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:03:30.78ID:15WHIfacd
>>531
自分のは強制的に付いてたのですが削るならデジタルミラー辞めてIRカットフイルムをお勧めします。
防犯面でもデザイン面でも効果を発揮します
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-npJl [126.182.209.247])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:26:15.87ID:rfuqsnOnp
ダサいカッコいいは個人の主観だけど、ひとつ言えるのはSUVのローダウンはクソださい
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da88-8RK1 [59.136.218.32])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:46:28.98ID:6eMdrTCD0
>>528
1.パノラマムーンルーフは使用目的の明確化が必要かと
・夜駐車中に星空を見るなら必須
・蒸し暑い夏と寒い冬は開けて走行はできない
・高速道は風切り音が五月蝿いので走行中は開けられない

2. TV-NAVIコントロールは不要
・純正ナビのエージェント機能(音声会話サービス)で走行中でも目的地検索や設定可能
・それが嫌なら走行中でもオペレーターに目的地設定依頼可能
・地図の拡大縮小や自宅設定等、かなりのナビ機能は走行中にも使える
・助手席の同乗者がどうしても走行中にTV観たいというなら、千円前後の簡易型TVキャンセラーで十分

3.追加でお勧めな物
(1) バックでの車庫入れの頻度が多いのなら、リバース連動ミラーとレインクリアリングブルーミラー

(2)雪国にお住まいなら、サイドバイザー これは路面のアイスバーン状況を窓を開けてタイヤ音で確認する際、降雪中でも雪を車内に入れない目的
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da88-YXwi [59.136.218.32])
垢版 |
2019/12/11(水) 14:05:52.51ID:6eMdrTCD0
>>528
TV-NAVIコントロールを付けたら、設定次第ではブラインドコーナーモニターが誤動作する筈

>>536 が言っている簡易型TVキャンセラーなら、ブラインドコーナーモニターとの相性は問題無し
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-YXwi [182.251.51.152])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:03:36.66ID:SMyawxrda
純正ナビ用キャンセラーには次の2種あり
豪華版: 走行中にTV視聴とナビ全操作可能
簡易版: 走行中にTV視聴のみ可能

簡易型はパーキングブレーキ信号のみの操作
豪華版はパーキングに加え車速信号の操作が加わる

ナビ操作しない時は車速信号復帰させないとトンネル内等で自車位置が分からなくなるので、豪華版にはスイッチが付いていてそれなりに高価

しかし簡易版なら自作も可能な程簡素
社外ナビなら簡易版で全て可能
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-YXwi [182.251.51.152])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:40:11.82ID:SMyawxrda
>>542
それが簡易版なら超ボッタクリ価格

走行中に画面コントラスト変更等の設定変更してたら数日前に罰則強化されたながら運転にも引っかかるし、ルーティング系の操作なら純正Y68TとTコネクトの組合せでかなりのことできるし、もう豪華版は不要な時代になったと思う
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6a-yzcj [153.249.255.86])
垢版 |
2019/12/11(水) 19:28:32.64ID:n0wwsQhcM
>>524
ライズ、ロッキーはダイハツ製なので、普通のナビも付くし、それらがパノラミックビューに対応してる。
シエンタ(これは普通のナビ)、C-HR(マイナーチェンジ後のディスプレイオーディオ)にもパノラミックビューが付く。
RAV4、カローラで省略した意味がさっぱり分からない。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-YXwi [182.251.51.152])
垢版 |
2019/12/11(水) 20:49:01.58ID:SMyawxrda
>>548
簡易型キャンセラー代 千円
+ 設置工事養生テープ代 百円
+ 30分の作業工賃
= xxx円

工賃単価不明だけど...
ちなみに夏冬タイヤ4本交換の工賃は3千円
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a09-1VjP [221.170.41.96])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:05:04.11ID:ItuB1h6o0
リバース連動は俺もつけたで
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa8-Ojs9 [131.213.77.33])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:21:54.73ID:NPQ5YkRP0
>>534
それはTRDのIRカットフィルムですか?
私も付けたいと思います
ありがとうございます
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-a/RR [182.251.243.40])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:57:18.39ID:G7qaqGQZa
最近のRAV4乗りのマナーが非常に悪い。
皆さん勘違いしてませんか?
カーオブザイヤー取ったから格が上がったと思っていますか?
大間違いだぞ!車線変更に方向指示器出せ!
傲慢だな?お前がそんなに偉いのか?
入れてやってもサンキューハザード無し。
所詮その程度の賞だな。雑魚が!
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa8-Ojs9 [131.213.77.33])
垢版 |
2019/12/11(水) 22:00:15.53ID:NPQ5YkRP0
>>536
パノラマルーフは子供の為に付けるので外せないです

テレビナビコントロールの有用な情報ありがとうございます
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9aae-COYV [219.126.116.26])
垢版 |
2019/12/12(木) 03:57:25.12ID:Iaark0TM0
>>555
そうです。1万円台とお値頃ですし 
(自分は21%にしました)
>>556 そういうのはオーナー同士でもアレだからなぁ… ホント今回は永く乗りたいんだよ 
民度大事。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93c3-82wD [150.31.248.153])
垢版 |
2019/12/12(木) 09:17:31.55ID:2cQuZYKX0
>>545
その車の開発費の優先順位が低かっただけだろ。車格は関係ないよ。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-2nke [110.165.188.154])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:01:00.65ID:yF+IlleRM
>>567
それは、
車外ナビの話か、
停車中にナビ操作したか、
車速信号を常時カットする安物

車速常時カットは、トンネルやビル影で自車位置を見失ったり、ナビでのエコスコア等の計算できなかったり、低速時に作動するブラインドコーナーモニターが動かなかったり、問題多発なので使っちゃダメ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-2nke [110.165.191.18])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:28:56.33ID:NZTwQG8UM
>>569
安価キャンセラーを純正ナビに使って、走行中に

TV観れるが、ナビの一部操作(ナビの設定変更等)ができないのは、正常安価キャンセラー

TV視聴もナビの全操作も可能なのは、問題安価キャンセラー

なお正常安価キャンセラーでも、走行中、地図の拡大縮小や自宅目的地設定とかネット経由のエージェントによる目的地設定とか、ナビの基本操作は可能
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-rGAX [49.97.97.53])
垢版 |
2019/12/12(木) 11:13:56.94ID:BLzzbi8Pd
>>556
サンキューハザード強要とか草
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Spbb-pY3A [126.182.209.247])
垢版 |
2019/12/12(木) 15:37:55.51ID:/uGc9WTdp1212
>>577
契約の問題
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW 1a88-fJXc [59.136.218.32])
垢版 |
2019/12/12(木) 19:44:14.78ID:sXKTgO2v01212
>>586
アメリカでは、片側1車線で制限時速112kmの一般道で、時速100kmで走ってるトラックを追い越す必要が有るんだ
対向車も時速112kmで近づいて来る中
だからモッサリ加速の車は危なくて売れない

日本はアメリカのような道路環境はない
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sac3-Xcns [182.251.254.4])
垢版 |
2019/12/12(木) 19:52:06.96ID:3Cz9If53a1212
>>491
adventureですか?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a88-uKDx [59.138.203.28])
垢版 |
2019/12/13(金) 01:08:10.54ID:asQcpFjE0
>>596
いくらなんでもそんなしないでしょう
600万なんて売る気ない価格でしょう
自分の寺ではおそらくHVプラス70万と言ってたよ
HVが350なので420辺りがベースなのでは?
色々オプション付けても500くらいで
補助金、値引き考慮すれば実質450くらいで手に入ると想定しているのですが
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9aae-COYV [219.126.116.26])
垢版 |
2019/12/13(金) 03:35:26.10ID:niE4IU+s0
>>599
幾ら補助金云々でも総額450じゃガソリンの自分と差額大した事ないですがな。プライム名乗るなら補助金込みで500〜が妥当なライン 
(PHV-X2WD補助金アリ450〜なら理解出来るが)
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa8-15X2 [131.213.77.33])
垢版 |
2019/12/13(金) 08:46:25.45ID:UYDDvHhD0
PHVはプラス100万はするって言ってましたよ
エアコン使うにはガソリン必要なんですかね?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa8-15X2 [131.213.77.33])
垢版 |
2019/12/13(金) 08:51:10.69ID:UYDDvHhD0
HVGで値引き前490万
30万は値引きしてくれますね
CX-8も買えますね
興味ないと思いますが
視野を広げると割高に感じます
信頼のトヨタですが
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa8-15X2 [131.213.77.33])
垢版 |
2019/12/13(金) 13:14:08.30ID:UYDDvHhD0
Rav4と次期ハリアーは、ヴォクシーとノアみたいな関係性ですか?
それとも次期ハリアーは、少し上のエスクァイアみたいな感じでしょうか?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドWW FF03-pY3A [118.103.63.134])
垢版 |
2019/12/13(金) 15:16:57.17ID:IFI+eohsF
RAV4 PRIME
https://youtu.be/2ZbdA_Wd4CQ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 33ac-qvVK [118.2.60.191])
垢版 |
2019/12/13(金) 15:39:42.05ID:KSNBDsTE0
RAV4いいクルマだけど500万近くの価格帯となればアウディA4やボルボV60あたりまで視界に入って来るんだよね
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-eZyv [114.182.127.84])
垢版 |
2019/12/13(金) 16:07:25.91ID:GEweece40
>>614
>アウディA4やボルボV60
NHVモデルなの?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a7c-pY3A [123.222.203.63])
垢版 |
2019/12/13(金) 16:57:47.72ID:n/TkhzO70
都内で屋外駐車場だとプリウスphv並みに盗難に遭うか心配
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-e9JU [49.98.194.184])
垢版 |
2019/12/13(金) 16:58:05.09ID:R9EP6T0Sd
外車はポンコツだからな
暇と金がある年寄りとかなら敢えてポンコツを楽しむ事もできるのだろうけど
自分みたいに実用性重視の人間からするとアホらしい
ストレスを買うようなものだし旧車と外車はもうウンザリ
400万ちょっとで壊れない高性能の車が買えるのだかはトヨタ万歳だわ
そりゃ100万台売れる訳だよ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a88-fJXc [59.136.218.32])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:24:25.11ID:3JeQQw5O0
TRCとVSCが有ってスタッドレス履いていて雪道になれてりゃFFでもかなりの道を走れるのに、E-fourとそれ以外4駆の性能比較って、どこの道に行ってやるんだ?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa8-15X2 [131.213.77.33])
垢版 |
2019/12/13(金) 23:28:30.58ID:UYDDvHhD0
>>619
新車で保証延長させればいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況