X



【TOYOTA】C-HR Part77【コンパクトSUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-Xxgw [210.138.6.140 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:09:14.22ID:UjAKzznnM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
【トヨタ公式ページ】http://toyota.jp/c-hr/
<前スレ>
【TOYOTA】C-HR Part76【コンパクトSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571893855/

・検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
・メール欄にはsage、相手にされないと死んじゃう荒らしや趣旨に沿わない荒れそうな話題、
購入者の気持ちを逆なでする気満々の発言や議論、質問はNG登録や無視でまったり行きましょう。
・そもそも他のクルマの話は、そのクルマのスレでするものなので「お察し」。暇でもいじって喜ばせない事。

共通Q&A
Q.なぜここではいろいろ言われるの?
A.言う人の理由はそれぞれですが、>>4もご参考に。
Q.遅い?狭い?格好悪い?高い?視界悪い?
A.用途や感覚的な感想なので、全く不満を感じないない人もいれば、目の敵のように全否定の人も。
今は全国の販売店で試乗できるので、他人に聞かずに自分で確かめよう。
気に入れば引き続き検討を、気に入らなければ黙って別の車へどうぞ。

Q.購入相談や質問をしたいのですが。
A.この本スレでどうぞ。
ただし、発売前から粘着してる荒らし達が常駐してますので、ちゃんとした質問で
デマを除いた回答が必要であれば、私設避難所でも聴くのも良いかも知れません。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1527753216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-b9WS [36.11.224.22])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:17:52.31ID:XrKVr/45M
陽キャはRAV4だろ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9688-3IAb [121.111.152.66])
垢版 |
2019/11/26(火) 17:42:14.81ID:RQsMVEvz0
駐車してたCHRのダッシュボード左右に、でっかいキノコ2つ生えてるwと思ったら、コレだったのかー

純正OPプレミアムダブルツィーターシステム https://youtu.be/M9p9ojsA3nE

価格10万近いだけあってデンソーも相当自信あるらしく、みんからでは「目の前で演奏されるようなレベル」と。
誰か、付けてる人おりますか? 視界の邪魔にもなりそうだけど、外から見てもなんだアレ?って目立ってた。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56a4-CTT7 [217.178.25.158])
垢版 |
2019/11/26(火) 22:56:26.64ID:4n1mA7+R0
>>93
2年くらい前にランクルから乗り換えた
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff1-VHr3 [118.240.66.76])
垢版 |
2019/11/27(水) 00:28:43.02ID:7s583yHV0
>>103
国沢ぢゃないか
相変わらずザックス信者でTOKICOとKYBの区別もついてないw
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42a9-kGPI [101.55.246.99])
垢版 |
2019/11/27(水) 02:25:46.28ID:9y/uCqDi0
>>100
邪魔だから、それw
って事で、アルパインのリフトアップスピーカーがオススメ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff39-LlHH [124.26.31.182])
垢版 |
2019/11/27(水) 02:55:51.14ID:dpXk6UtB0
>>87
カヤバって、なんかお菓子を連想してしまうから、安っぽく感じるんだよな。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-1SIg [111.96.207.127])
垢版 |
2019/11/27(水) 04:01:13.42ID:KJBnQ1Y20
>>111
それジュークCや
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW afc3-993q [150.31.248.153])
垢版 |
2019/11/27(水) 07:42:31.24ID:gRtahyDf0
カヤバは世界有数のメーカーだぞ。ザックスごとき雑魚
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-b9WS [36.11.224.22])
垢版 |
2019/11/27(水) 09:44:33.52ID:PPP108ZrM
ザックスやめたら売り上げ急降下とか適当なこと言ってんな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-+KCU [182.251.107.173])
垢版 |
2019/11/27(水) 13:43:19.44ID:ZXbXC9dza
GRってセンターブレースしか追加されてないんだね
普通のには最初から付いてない理由ってコストいがいにあるの?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9688-3IAb [121.111.152.66])
垢版 |
2019/11/27(水) 18:37:10.84ID:eM5O04BN0
ああ”〜〜 ホイール、19インチに替えたいお! やっぱChrくらいのサイズに、19インチ入れてツライチ化するとカッケーよね!

これがラヴ4くらい背丈あると、20インチ入れてもバランス的に相殺されちゃうし乗り味のデメリットも増加しがちで良くない。
やっぱ、日本の交通事情で、色んなバランス感考慮すると、Chrが最強なんだよな〜 19インチの映えること!

でも・・ノーマルのふわふわクラウン系乗り味も捨てがたい。誰か、19インチ入れてる人おらん? 感想とか是非教えてくだしあ<(_ _)>
乗り味確保するなら、18のままでギリギリまでツライチ化することで、視覚的に大きく見せる手法でガマン!って手もあるが・・ 前15後20ミリはワイトレOKだしね。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9688-3IAb [121.111.152.66])
垢版 |
2019/11/27(水) 19:05:10.91ID:eM5O04BN0
>>139 いや、後ろ20ミリならフツーに問題ないよ みんから見ても、ワイトレそれが定番だよ。
車高そのままで、リア24ミリワイド化してる人もいる(超ギリw

問題はフロントだよ 15ミリはOKだが、ホイール8J幅のインセット45(ノーマル比で17.7ミリワイド化)これが19インチに多いけど、これがギリっぽいね。
車検は、フェンダーモールで10ミリまで合法だからそれ付ければOKみたいだね! あとは実測でどうなるか(個体差あるから)よ・・
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e88-BEIG [111.97.34.170])
垢版 |
2019/11/27(水) 22:42:42.69ID:fIZNPDQ30
ダンパー本当はどこの使ってんのよ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-qVyX [111.97.34.170])
垢版 |
2019/11/28(木) 00:20:05.71ID:qgUGqZam0
はっきり言ってKYBには不正したイメージしか無い
なんでそんなメーカー使うかなあ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-qVyX [111.97.34.170])
垢版 |
2019/11/28(木) 00:21:36.98ID:qgUGqZam0
やっぱりやる気ないマイナーチェンジなんかなあ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-qVyX [111.97.34.170])
垢版 |
2019/11/28(木) 00:52:03.55ID:qgUGqZam0
契約早まんなっていう内なる声に従えば良かったわ
前期型の乗り心地だけで決めたんだが

そういうとこ変えるとは思ってなかった
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f87-RkEd [27.127.6.122])
垢版 |
2019/11/28(木) 00:57:40.39ID:h6zcYn5M0
>>148
コストダウンしたいから
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe8-JVwu [202.226.8.41])
垢版 |
2019/11/28(木) 01:03:04.36ID:1Wrg34Es0
今回はGRが目玉なんだからGグレードと差をつけるのは当たり前なんだよね。
でも価格を上げたらRAV4とかもあるから売れない。仕方なくSグレードベースで安全装置犠牲にして価格差を抑えただけ。
ただ、GRとの差別化が必要だからさらにG、SはKYBにした。コストも下がって一石二鳥。
G、SグレードKYBと言う決定的情報がまだないけど
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-YC6P [121.111.152.66])
垢版 |
2019/11/28(木) 11:33:00.60ID:8ZTySMH70
>>155 えっ? 前期だと乗り心地が硬い? そんな意見、かなりあったの? 真逆だと思ってたが。
18インチでもふわふわって、よく聞いたイメージ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-X0Yd [36.11.224.60])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:26:30.38ID:k8+hilW6M
国沢がGR以外ゴミだと言ってるしな
それを信じるかどうか
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe8-JVwu [202.226.8.41])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:46:17.71ID:1Wrg34Es0
ふわふわの程度に個人差があるのは承知だけど、前期はふわふわではないよ。固いか柔らかいかで言ったら固いと思う。ドンってお尻で分かるくらいには振動感じるし。ただ、それが一回でキッチリ収束する。
後期試乗したけど、ちょっと和らげたなぁ程度の差だった。国沢が言うようにハッキリと日本車的な乗り味にはなってないと思う。
前期乗ってる身としては、感覚が違うのは分かる。けどそれがいいか悪いかは試乗ぐらいでは分からない。個人的にはGでも悪いとは思わなかった。GRはシートも違うし、ダンパーだけで決まるならメーカーも苦労はしない
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f39-s48c [115.177.75.156])
垢版 |
2019/11/28(木) 13:54:00.83ID:hDFtWhPW0
ホンダはC-HRの足回りを意識して、ヴェゼルのModulo X投入か。

https://www.youtube.com/watch?v=jEFQ0IVosNg
中谷明彦も唸る!
Modulo 開発アドバイザー 土屋圭市が手がけたVEZEL Modulo Xの走りにオドロキ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-A2nM [182.251.247.4])
垢版 |
2019/11/28(木) 15:04:43.78ID:An4sRWaQa
>>169
まあこれは各人が乗ってみなきゃ、わからんし。好みもある。
空気圧も合わせてしばらく乗ってみないとだし。
俺はそのうちチャンスがあれば乗ってみる。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f39-s48c [115.177.75.156])
垢版 |
2019/11/28(木) 17:46:24.02ID:hDFtWhPW0
https://www.youtube.com/watch?v=yFSU1aeE2xs
【C-HR】全国オフ会に参加|総勢300台
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f26-R3ru [125.1.255.128])
垢版 |
2019/11/28(木) 19:17:55.01ID:ojW+k8xz0
>>160
前期は突き上げもきつくて固かった
乗り心地は後期の方がいい
国沢の言うことは全く当てにならないアホ
ちなみに国沢は昨年カロスポは買う価値がないゴミと言っていたし
そういう刺激的な極論を言って炎上させて注目してもらおうとする評論家です
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-YC6P [121.111.152.66])
垢版 |
2019/11/28(木) 20:04:06.27ID:8ZTySMH70
GRの試乗動画って、どれもみんな、だだっ広い空き地とかサーキットでばかりヤッてる。
そんな、整った路面で走って乗り心地が良いなんて、実質ほとんど意味ない。あんな路面状況良ければ、どんな車種でもそう感じるはず。

街中の一般道こそ、もっともハードなステージそこで試乗テストしなきゃダメダメ。
路面状況はサーキットと比較にならんウネウネのアップダウンだし、数多の信号でのストップ&ゴーの入力が数時間続く状況は、絶好の試験場。

それを数時間やって、GRじゃないノーマルと比較して、ドライバーの身体に何がどう残るか?(もちろん日を分けて実施)
身体は正直だし、体感こそ価値なんだから、その体感は日常的な街乗りでこそ試さなきゃ、テストにならないっての。

こんなこと、彼らが知らんはずがない百も承知。ってことは・・?とか勘ぐっちゃうぞ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-Tftt [49.98.168.139])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:44:18.76ID:WjCbSjNkd
今日初めて新型が走ってるとこみた
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-Vh+j [182.249.241.70])
垢版 |
2019/11/28(木) 23:43:08.96ID:uJcg307Na
>>182
日本で一番高名なモータージャーナリストに対する妬み
故徳大寺有恒氏の弟子だったし
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff1-jZt5 [118.240.66.76])
垢版 |
2019/11/28(木) 23:55:12.88ID:PIz5ZtoA0
>>176
ご参考。
新型C-HRのGR SPORTモデルを、GR認定コンサルタントが試乗し、独自の視点で解説しました。
https://youtu.be/Bd2Ga9M-Xz0

C-HR GR SPORTインプレッション - トヨタモビリティ東京
https://youtu.be/0J8o1D_tfe0

【C-HR GR SPORT】よりスポーティなC-HR!GRシリーズに乗ってみた!
https://youtu.be/ATUohSvwbpQ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff1-jZt5 [118.240.66.76])
垢版 |
2019/11/29(金) 00:38:02.86ID:37ZSh/yY0
>>146
>>153
自分の調べでは後期型のダンパーは日立(TOKICO)製
ただし、標準車とGR-Sでは減衰力のセッティングが異なる
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-uQds [49.104.30.72])
垢版 |
2019/11/29(金) 12:02:46.05ID:oDU5HK9BdNIKU
>>156
ヤフーショッピングにポン付けできるのあるから、ググってこい!
4万ぐらいのは車検対応してないから注意な
6万〜8万ぐらいで3種類、国内代理店経由のがある
どれもシーケンシャル
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f99-R3ru [124.219.192.28])
垢版 |
2019/11/29(金) 12:30:58.40ID:d/8/ImHd0NIKU
>>182
知ったかぶりで決めつけた物言いをする癖して
それが明らかに事実と異なるから
あと私情を挟んだ車に対する漠然とした評価をさも客観的な比較と言ったり
あるいは「一般的にそう思われている」と決めつけるが
肝心な具体性は全くない

ゴーン逮捕の時も何故かTVに出て「これからルノーは確実に株買収をしかけますよ」と
したり顔で述べて無知を晒してたが
実際はそうならなかったし、ちょッとした事情を知ってる人ならルノーはそんなバカげたことはしないと分かる
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f39-s48c [124.25.179.197])
垢版 |
2019/11/29(金) 18:40:40.72ID:IJr8cJAj0NIKU
https://www.youtube.com/watch?v=K0UMHJPbEXA

リアルワールドでの走りはどうか!?
大人気の DAIHATSU ROCKY
まずは17インチのFFグレードのインプレッションからです

E-CarLife with 五味やすたか
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f39-s48c [124.25.179.197])
垢版 |
2019/11/29(金) 19:22:15.91ID:IJr8cJAj0NIKU
https://www.youtube.com/watch?v=P8K2Y42lg44
RAV4 0-100km/h フル加速 中間加速 巡行回転数
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa23-UP6v [106.130.205.115])
垢版 |
2019/11/29(金) 20:17:28.67ID:jVtcAdPzaNIKU
オートクルーズ中って減速する度にブレーキランプ点灯してる?
だとしたら後続車にはブレーキ下手くそパカパカ君だって思われてるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況