X



【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 7台目【TOYOTA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 14:12:50.56ID:nuM3J8m20
ダイハツ・ロッキー&トヨタ・ライズのスレッドです。

公式サイト
ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
https://toyota.jp/raize/

諸元
全長×全幅×全高:3995×1695×1620mm
ホイールベース:2525mm
エンジン:直3DOHC+ターボ
排気量:996cc
最高出力:72kW(98ps)/6000rpm
最大トルク:140Nm(14.3kgm)/2400-4000rpm


前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 6台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573571224/
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 09:37:42.80ID:2ZHQReRf0
>>761
ロッキーライズ買われちゃうとマツダ3がこけてヤバいのに
CX30も買ってもらえなくなるとヤバいから
是が非でもロッキーライズを買わせたくないから
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 09:42:38.21ID:FVbDDlYH0
CX30は見た目いまいち
Cセグハッチバックのボディそのまんまで車高高くした感じ
Suvが上から抑えつけられてペッタンコになったように見えてバランスが悪い
個人の感想です
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 09:43:48.83ID:VEjY61ln0
つーか2Lエンジン付けといて1L車相手にドヤ顔オススメとか
自分からCX-30が他社1L車しか相手に出来ませんって高度な自虐じゃん
サッサとRAV4のスレ行って同等()の舌戦してこいよw
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 09:52:10.01ID:FVbDDlYH0
ロッキー、ライズは小型で扱いやすく 安くのにデザインも性能もいいじゃんって多くの人に受ける車作り
自分達でユーザーの幅広い狭めて、これこそが車だっと言ってるマツダと比べるのが間違い
身内だけでやっとけって話
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 10:21:47.99ID:GzxSTp+h0
>>752
ダイハツ海苔はクズが多いからな
貧乏人かトールとか乗ってるのか今日はグリーン色のトールが危険割り込みしやがった、中途半端に長さが四メートルと短いから無茶苦茶するアホが多いよな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 10:25:36.26ID:/HLOctwu0
>>765
困るならツダが対抗車作ればいいだけ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 10:34:42.45ID:ueZ/Ho2w0
>>759
同意。
ロッキー、ライズは、近所での買い物や、30分以内くらいの通勤なら気軽で良さそうだけど。

>>762
シート座面が子供サイズというのが問題で、デブはあまり関係ないかな。
これも短時間なら許容範囲だろうけど。

>>769
軽自動車レベルであろう衝突安全性、日本メーカー最低レベルの自動ブレーキさえ気にならなければ最高のクルマだよな!
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 10:36:03.38ID:ueZ/Ho2w0
>>774
スタッドレスタイヤはインチダウンすればいいんじゃない?
むしろ夏タイヤの履き替えまでに変態サイズのタイヤが出てるかが心配。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 10:45:40.11ID:e9GUomMi0
マツダ工作員ウザすぎだな
どこのスレにも出没してんだけど
まあ、主力車種になると豪語していたCX30が2500台しか売れずに爆死したからなりふり構っていられないのだろうけど
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 10:51:39.03ID:H7d2MEyF0
>>744
全面ディスプレイメーターにすればもっと色んな表示パターンも出来たのにね
この車はデジタル表示なのに何故か速度と燃料計だけ右端に別画面で配置してるのが理解できない
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 11:21:59.76ID:P9/E2Yws0
ロッキーG、OPマットのみで基本値引き17万
本格交渉でまだいけそうだったから値引き20万ってお買い得?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 11:23:10.24ID:Q9Pk6IYb0
ソープスレの後にこのスレ見たら
マットプレーがオプションで付くのかと
思った
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 11:41:40.83ID:FBGmC1Gi0
>>779
CX5も死んだら、実質松田弐しか売る車がない
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 12:25:25.72ID:m6YL+uXQ0
>>789
マツダ2はちょっと古すぎるし、CX-5はディスプレイ(マツダコネクト)が古いのが残念。
マツダ2でもロッキー、ライズよりは衝突安全性、自動ブレーキの性能が上だろうからありかもしれないけど。

>>788
ヤリスは気になるけど、ヨーロッパ版と幅を変えるようなので、日本の衝突安全試験を待つことになって買うのは先になりそう。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 13:00:18.71ID:m6YL+uXQ0
>>791
ヤリスは内装が安っぽいので、マツダ2とは棲み分けやすいんじゃないかな。
フィットの立ち位置が値段や品質によっては微妙になりそう。
パッソ、ブーンもトヨタのディーラー統合でカローラ店が熱心に売ることがなくなるだろうから微妙かも。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 13:08:16.28ID:ESi2b/ng0
>>792
相手もいねぇのにそんな心配する必要あるの?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 13:27:13.21ID:1snWvz620
>>796
それキックスはアメリカに輸出してる奴だけど

品質悪すぎてまーーーーったく売れなくて危機的状況
日本に持ってきて必死に台数さばこうという魂胆

日産4〜9月、北米事業57%減益 値引き依存、脱却苦戦
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52082650S9A111C1EA2000/

日産の大幅減益、出口が見えぬ「アメリカ再建」
https://toyokeizai.net/articles/-/314592?page=2

一部に改善効果も、欠かせぬ新車投入

まあ今や国内ではダイハツ以下の販売台数な日産はもう相手にならない
おまけになんちゃって4駆と荷物が載らないクロスビーとか最初から相手にならないし
現状他社にロッキーに対抗できる車種は無いよ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 13:29:35.35ID:xxGyNFl50
Sクロス 2WD6AT 2,180,200円は対抗馬としてどうでしょう?

軽自動車メーカーが作る普通車、
ロッキー(アウディ) Sクロス(BMW)って所でもライバルになるかとw
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 14:25:29.07ID:fgxvvl9e0
>>786
えっちいのは(・へ・)イクナイ!
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 14:33:55.10ID:6F6Epe1v0
>>797
軽自動車レベルの安全性、質感売れる国だから、ロッキー、ライズ同様にキックスも人気が出るんじゃないかな。
まともな自動ブレーキとかが付くなら魅力的だな。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 14:51:12.30ID:p0uhVoBM0
タイ産のマーチは酷かったよね
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 15:09:31.84ID:nHZv7Syq0
さっきロッキー見てきた
写真で見たときはカッコいいと思ったけど、実際見てみると小さくて全体的になんかちゃちい感じがした
これなら買うなら下位グレードで200万前後に抑えたやつでいいな
上位グレード買うぐらいならもう少し金足して300万代の買った方がいいと思ったわ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 15:15:35.07ID:p0uhVoBM0
>>813
文脈で知能指数の低さがばれちゃうよ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 15:30:51.83ID:Kc4gITEj0
>>803
Tクロスに国内ライバルいないと思いきや、しっかりとタマを用意してたトヨタスゴいな。しかも内外装共にTクロスを上回る出来映え
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 15:47:53.28ID:9+s/0vEe0
何を言いたいのかよくわからないし
200万で安いと言えるなら
最初から300万出して好きなの買えよ
ウザい
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 15:57:15.44ID:hbKGaACv0
>>792
ソニポンより気持ちいい
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 16:16:23.86ID:NhSdkj2I0
このサイズである点が重要だから
エンジン出力もっとあってもいいし、tssならなおいいし
シートレイアウトもフルフラットあったら
もう50万高くてもプレミアやzを選ぶ層には関係ない

煽りで競合にあげてる車が見当違い過ぎるのも
空白の金鉱脈ってことで、勝ち確みたいなもんなんだよ
高くてもいいから同じサイズの現行あげてみろよ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 16:17:51.00ID:UNx8ij/90
予算は十分あるけど小さい車がいい
装備はあるに越したことがないと思うから上級グレードになるんだろ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 16:28:37.67ID:P9/E2Yws0
試乗したかっただけなのに、営業が見積もりだけでもと言うので
出てきたのを見たら残価設定5年で0なんだな
コンパクトカーは一番リセールが悪いから仕方ないか
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 16:36:34.15ID:xxGyNFl50
この車はまさの空白地帯を上手く突いた車だからな
色んな層の「こういうのだよ」ってのに当てはまる車かと
少しくらい不満な点があっても他にないしってなる

>>817
こいつはさっきからマツダ信者だから無視すればよい
ID変えてるけど分かりやすい
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 16:38:29.24ID:BoTB0mpl0
>>828
最終支払いが0円と勘違いしてない?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 16:46:45.96ID:ApJey3f60
マツダ2はヤリスとほとんど同じ
裏でシャシーのすり合わせしてる
マツダは4気筒に拘って3気筒はリリースしない
安っぽい3気筒は絶対リリースしない、と宣言してたなw
3気筒へ移行するトヨタ、BMWへのライバル心が凄いw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 16:51:59.56ID:4/EjqpCf0
>>830
どんだけ疑心暗鬼だよ。
どうせ安全性なんて興味のない人が買うからタンク、ルーミーみたいによく売れると思うよ

>>827
そういうのはむしろコケるパターンだが、この車種は売れるんじゃないかな。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 16:53:34.72ID:P9/E2Yws0
>>831
すまない書き方が悪かった
乗り出し250万で、支払い180万残価70万だったので
5年で価値0なんだと思った次第
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:00:17.16ID:MUGKF6o40
何か定期的に「ライズは安全性が低い」と書き込む人がいるけど、
客観的に、例えば衝突実験結果が同クラスの車と比較して10%劣る等のデータあるの?
根拠もなく安全性が低いとか書き込むとマズイのでは?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:00:20.81ID:fNjkeCkr0
>>837
残クレは金利が高くない?
銀行で借りるのが一番金利が低いと思う
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:00:21.26ID:P9/E2Yws0
トヨタの販売網と、特にダイハツの営業の力の入れ方が凄かったので
この車は売れると思う
トヨタのTSSに拘りがある人は見送りかな
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:28.37ID:P9/E2Yws0
>>839
残クレ金利1.9%だったんだが、実質金利じゃないのかな?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:08:22.35ID:0v6IFx6a0
>>830
いろんな層かどうかはともかくまさしく俺も「これこれこういうのでいいんだよ」で突き刺さってるな
1人もんだとデカい車いらんし軽だといろいろ足らんし
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:13:59.48ID:4/EjqpCf0
>>838
先進国に輸出しないだろうから、絶対に後席の安全性は分からないね。
正直言って不安だが、軽自動車売れる国だから売れるでしょ。
自動ブレーキは間違いなく国内メーカー最低レベル。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:16:31.63ID:fNjkeCkr0
>>842
残クレは月々の支払いは低いけど、総支払額は高くなる
金利が1.9%は低いけど、月々の支払いに無理が無いなら銀行のオートローンも視野に入れてみては?
残クレだと所有権が販売会社になるから、ペナルティとかのデメリットも大きいし
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:28:34.45ID:P9/E2Yws0
ダイハツのスマアシって、トヨタとそんなに性能差があるの?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:34:46.68ID:m/HcDVL80
しかし1000ccの車に300万円とかみんなすごいなw
ロッキーだったらLで十分でしょ
乗り出し200万円以下で買って気が向いたらアルミに替えたり適当なナビを付ければいいけどな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:41:09.29ID:iSiASE1g0
>>853
すごいなって言うかそれが普通になっちゃってない?
車体は軒並みアホみたいにでかくなってるのに排気量ちっちゃいし
長年乗り換えてなかった俺の古い価値観的にはRAV4の下位グレードの乗り出しがナビついて320〜30万の認識だったんだがw
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:45:49.74ID:MtwltaLP0
>>638
ロッキーライズに金出すくらいならドヤレル一番安いアルベルでいいと思う。初期費用プラス100万円の違いなだけで、処分時戻ってくるし、軽自動車レベルの作りのロッキーライズとかゴミだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況