X



【MAZDA】マツダ2 Vol.197 【4代目デミオ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:07:01.28ID:W3cn/ri00
MAZDA2・4代目(DJ系)デミオのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレでお願いします。

◆公式サイト
ttps://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

■前スレ
【MAZDA】マツダ2 Vol.196 【4代目デミオ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571551675/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 11:10:54.59ID:zbOmhGat0
>>749
多分ディーゼルの話…
カペラのスーパーチャージャーディーゼル乗ってたけど…
2Lで82馬力だった…スーパーチャージャーベルトが2万キロ保たないって言う面倒くさくて遅い車だった。
自分用は先代のキャラバンディーゼルターボだけど
コモンレールの一歩手前位の世代で3Lで121馬力車種は有るけどNA世代の箱バンから見たら爆速だった。
デミオのディーゼル買うにあたってはカペラの悪夢が有ったから相当悩んだけどね…
実際オイル交換とかディーラーまで行くの面倒だし…
マツダ2がディーゼルやめるなら多分次は無いな。
トヨタのハイブリッド車になると思うわ。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 11:40:58.56ID:9OWyFx7P0
車体番号3桁代のごく初期型ディーゼル乗ってるけど、未だにこれ以上の車が見当たらない。
そりゃ金出しゃいい車があるけど同じ価格帯ではねえ
トルクと燃費は捨てがたい。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 14:41:42.81ID:PnmlQacS0
ディーラーの数でトヨタの方が何かと便利かと
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 17:29:56.82ID:jvMQEJJ40
今のトヨタ社長はめちゃくちゃいい仕事してると思うけど買う車ないのは相変わらずなんだよな
マツダは社長変わらないでよかったのに
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 17:30:10.89ID:i3SzItrJ0
>>690
11月上旬に注文して来週納車です。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 07:52:03.56ID:UD3WnysQ0
フルモデルチェンジは来年9月くらいでしょうか?
マツダ3までは買えないまでも、新プラットフォームのコンパクトカーが欲しい。
0777キモ七
垢版 |
2019/12/18(水) 12:13:49.76ID:ZfQTwvYn0
462 俺より強い名無しに会いにいく 2019/12/18(水) 01:54:03.55 ID:WJgM17tt0
消えろ負け組ゆーちゃん

YouTubeからも家庭用鉄拳7からも社会からも永久に消えろ
0779キモ七
垢版 |
2019/12/18(水) 12:49:33.46ID:BsFV/Ib00
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ   
    彡! __     ミミミミミミ  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
    "!|    _ !| _    !!ミ   
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   イカ臭い匂いさせて申し訳ないqqq
      ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ______ト-_ _ _ ノ _______
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/x378
0785キモ七
垢版 |
2019/12/18(水) 23:47:00.09ID:I7ahbCxY0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  きっつ…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 06:54:36.84ID:KLtjDv060
担当の人が挨拶もなく、いつの間にか退職してた
もうマツダはやめよう
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 12:34:01.59ID:RM798j/f0
>>786
担当が挨拶もなくいなくなるなんてよくある事。

ディーラーの善し悪しはこれからが肝です。
さて、後任がどういうフォローをしてくるか見ものでしょう。

マツダは経営改革の時に優秀な営業マンがかなり流出したから、はてさてどうなる事やら。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 19:24:22.10ID:AJE6RszG0
営業はどうでもいいけどサービスマンの担当制は主治医みたいで助かる
たまたま担当サービスの人が休みで違う人が受け付けた時色々言われてウザかった
車検時にてバッテリー替えてるのに1年点検でバッテリー替えろってこの人は過剰整備する人なんだな
この人がサービス担当になったらマツダ辞めるかディーラー変えると現担当サービスの人にこっそり言っておいた
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 19:26:44.03ID:AJE6RszG0
ディーラーの人に色々聞いてるけどまだマイナーチェンジ情報がないな
マイナーチェンジするなら乗り換えるって営業に言ってるからするなら絶対に連絡あるはずなんだけどな
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 19:35:51.23ID:fV8TciFF0
>>796
車検時に換えてもハズレ引いたら一年でもダメになるし
テスターでそれなりに調べての話なら交換すべきだと思うけど?
逆に言えば一年で寿命きてるならディーラーも自分とこの純正品だろうし保証期間では無いのか?聞いてみたら?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 19:44:36.54ID:TADu3E380
>>797
昨今、ディーラーに情報が降りて来るタイミングは直前だぞ。
SNSが当たり前になってからは簡単にうpされて漏れるから、
営業向け資料の開示すら難しくなっている。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 19:48:52.31ID:TADu3E380
今年のmazda2へのMC情報も漏洩して、ちょっとした騒ぎになったらしい。
資料にIDが振ってあるので、どの営業が漏らしたかも簡単に分かり、
かなり厳しいペナルティもあるとの事。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 19:58:42.23ID:RM798j/f0
2月納車のDT。
どうにかMRCCの上限115キロを撤廃したい。
うーん、良い方法は無いものかな?

高速で流れに乗れない現実がある。

ROMチューンの時にオマケでやってくれるショップはあるようだけど、まだ保証に関わる部分は弄りたくないんだよなぁ。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 20:31:43.93ID:Df4iRnuK0
15sだけど寒くなって気づいたんだがエンジン始動後5分ぐらいエンジン音が気になる
神経質すぎるのかもしれないけど音の質が甲高くて目の細かい金属チェーン巻いて走ってるような感じ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 22:11:24.10ID:8p/yRSpv0
1.3の時はボンネットインシュレーター省かれてたけど15Sは着いてるの?初期XDだけどインシュレーター裏にレジェとシンサ仕込んでる
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 23:17:15.87ID:Hr5BW9BE0
担当なんで指名料払えば良いよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 06:19:00.39ID:dSXznt2vM
超えられない壁キターッ!

https://www.webcg.net/articles/-/42100
新型「トヨタ・ヤリス」の発売日決定 価格と燃費も明らかに
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 08:09:03.36ID:gtu//1CX0
>>812
1.5ガソリンCVTAT同士で最大出力最大トルクまけてるのに燃費は
マツダ2が19.0km/l ヤリス21.6km/lと14%も負けてて酷いな
車重もヤリスのほうが軽いから実際の加速性能も差が出てそう
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 08:28:37.29ID:1UApZQLI0
内装が貧弱ですね。ガソリン車は興味無し。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 10:44:16.44ID:cLZ6IfcB0
次期Mazda2はSky-X3気筒1500ccなの? 人見が露骨に毛嫌いしてた3気筒?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 10:47:19.73ID:5lQGJi2LM
ヤリスとフィットに挟撃されてMAZDA2デビューと同時に終了だなw
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 10:48:14.21ID:5lQGJi2LM
>>819
自らごみエンジンを搭載して止めを刺すのかっ!
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 11:47:54.43ID:b3XVt4xs0
元々エンジンというのは複数気筒で隣り合う気筒を逆相で動かして振動を打ち消してた。
よって4気筒未満が事実上つくられなかったのだが、最近の技術によってそこらへんを克服しつつコンパクトに軽く出来るメリットもあって3気筒が台頭しはじめた。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 12:21:55.99ID:cLZ6IfcB0
ヤリスとダイハツロッキーとかで1.5L3気筒(500cc×3)が搭載されてるけど、
やっぱり音は安臭いよね。たぶん振動も高回転域で目立つんだと思う。

でも悪いことばかりじゃなくて、トルクUpするし、燃費良くなるし、コスト下げられるし、
マツダもコンパクトは3気筒化の流れに乗っかっちゃうかも知れない。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 12:22:52.48ID:EED6e0Ch0
エンジンの性能が14%良くても
一定速巡航だとCVTが6ATより20%悪いから
パワーも燃費もヤリスはゴミだろ

待ち乗りならまあヤリスかな
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 12:31:09.21ID:5lQGJi2LM
>>830
CVTが6AT比マイナス20%のソース出してみ
嘘デマ捏造妄想MAZDA信者さん
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 12:37:40.98ID:LcL41sYd0
CVTはギアでなくて摩擦ベルトによる駆動伝達だから
滑りや駆動抵抗なんかは多いらしいね
それでもエンジンを有効に使える点で燃費は優れてるけど…
まぁ、運転して面白くはないわな
0833キモ七
垢版 |
2019/12/20(金) 12:50:17.80ID:5+9QnVLH0
国家予算102兆6580億円と8年連続で過去最大。防衛費は6年連続で最大を更新。財源は借金なのにマスコミも評論家もだんまり [382134853]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576808694/
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 13:01:01.27ID:QIgE8Oru0
無段変速は、変速比が固定しないで年中動いて変化してるから
故障も多く、トルクも出ず、燃費も悪い

だから、殆どのメーカーで辞めたんだけど
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 13:32:37.46ID:FMn4JsiT0
デミオから2ではなく、デミオからヤリスの人も多いよ。
0837キモ七
垢版 |
2019/12/20(金) 14:07:18.04ID:5+9QnVLH0
821:名無しさん@テケナー:2019/12/18(水) 11:24:04 ID:rdm8vhuk []
7からニーナに限らずキャラ掘り下げようとする気が感じられなんだよなぁ
個別のEDもあんなんだし

822:名無しさん@テケナー:2019/12/18(水) 18:15:10 ID:iDsXE+WY []
それは思う
再びステブと絡ませたのもやっつけ感あるし
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 15:09:51.28ID:Or1M6Egg0
デミオボディに2ローターのロータリー。
オプションで過給器が付けられる。

フルタイム四駆で車重は1080キロ。前後重量バランスはBMWを彷彿させる50対50。
これて380万円、、、なら買うかな。

でも、排ガスクリア出来ないかな。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 19:24:29.25ID:WRmlc52v0
>>811
4000km
別に故障してるかもとか心配してるわけじゃないよ
どの車でも寒いときは始動後のエンジン音高めだけどデミオガソリンはその音が少し耳障りだから他の人はどう思ってるのかなってだけ
ベルトやプーリーだったら冷間時関係なく引っ掻いたような摺動音が鳴るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況