>>977
弾切れ警告ランプが壊れたら修理しないとならない。
HV機構が壊れたら修理出さないとならない。
アイドリングストップ用バッテリー上がったら余分に金出さないとならない。

頭金ナシの残クレ買いや
アパマン賃貸暮らしが染みついた経済観念ゼロ人間や
ヤケのローンレンジャーなら良いんだろうが

クルマみたいな消耗品は所詮は10年前後の使い捨て道具だから1700mm幅サイズの軽自動車とか発売してくれんかな?とか思ってる自分に取ってはレクサスなんざどうでもいい。

若い頃に欧州車ばから買い漁ってムダ遣いしなきゃ良かったと思ってるよ。

そもそも通勤は毎日電車。
土日を毎回クルマ出動する訳でもないし。
1月は乗ったの4回。
駅から500mだがスーパーは大手チェーン店が半径100m以内に2軒。
歩いて買い物だし。

田舎は知らんけど23区住まいなら同じなんじゃね?
クルマの販売店が統合や廃店だったのが良く分かる。

60歳過ぎたら考えるが今は高級車はいらねえな。
マツコがモーターショーで軽々乗り込んでたハスラーとかでも良いくらい。