X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part51【ZC33S】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:00:03.65ID:sy5VzwSn0
>>804
今CR-Z乗ってます。クルーズコントロールついてますけどACCじゃないので是非つけたいです。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:02:31.52ID:i3MeAcie0
俺はハッチバックに解錠ボタンがあるの気付いたのいつだったかな今半年だから半年以内なのは間違いない
不便だなあと思ってよく見たら2つボタンがあっててへぺろってなった
しかし流れを見るにスイスポ乗ってない奴多いなあ

>>803
SP付きなら高速道路でACC活用すれば日帰り片道300kmくらいなら余裕
SP無くても普通のクルコンがあるからそれなりに楽なはず
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:08:21.71ID:3rKURZMg0
>>797
見えにくいってドアを開けようと手を掛ければ自然にボタンに触れると思うが、、、そこに有ることさえ分かっていれば良く無いかい?貴方は一々覗き込んでいるのかな?

スマートキーが反応する距離は圏内ならどちらのドアも同じでは無いですか?と言ってる。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:19:57.33ID:769oF1Ge0
>>802
確かにオートマのミッションだとミサイルに思われるからな
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:21:02.90ID:3aOIPRd+0
>>803
1泊2日で1500キロ走ったり日帰り700キロとか毎月やってるけど快適
シートがよくてずっと運転しててケツが痛いってことがないからトイレ以外ノンストップで走れる
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:31:04.22ID:z0P4pTtU0
>>807
それなら快適になる可能性があるね
ACCで楽だし安全装置もついてるから居眠りしてうっかり追突も防げるし(当然過信禁物だが)
悪路の突き上げは大差ないだろう
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:36:18.67ID:sy5VzwSn0
>>813
マジすか。私シートには超うるさいです。純正そんなに良いんですか。

トルクのある車が長距離ドライブには楽なのでスイスポ、デミオ(ディーゼル)、ノート(e-power nismo)に絞ってるんだけどスイスポ契約しちゃおうかなって感じです。

その前に試乗したいです。アドバイスありがとうございます。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:51:45.13ID:yKqapLUs0
>>798
オレは姉ちゃんの運転するSじゃないNISMOに負けてブチ切れるほど悔しかった
と同時に次はモーター買うと誓った。あっちは何の用意も構えも無しにカタパルトダッシュだから敵わん
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:53:55.88ID:t85tX6zd0
レカロSR-6入れたけどホールド性マシマシの乗り心地悪化
アイポイトは低くなって信号みやすくなったがスイスポの鼻先見えないw
ノーマルはいろいろバランス良いな
疲れるから1時間くらいしか乗りたくない。跳ねてケツ痛いし
まぁサーキットの為のフルバケよりマシだとおもうけど
長時間運転したくないな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:54:28.95ID:yaup+s2V0
>>815
スイスポというかスズキは、アフターサービスが時期によっては混んでるので、希望の時期にオイル交換とかできないかもしれない(自分でなんとかするなら何の問題も無い)という問題があるのが注意です。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:58:16.60ID:5RnWK3js0
そうかそうか
頑張れよ

コーナーが速いモーターの車は、当分出なそうだけどな
出足の速さなんて、車の楽しさの1割にも満たないって事に、永遠に気づかないといいな
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:01:42.98ID:BOXR9M+/0
>>815
先代の時は固いだけの純正が嫌でレール出るの待って前の車で使ってたレカロ(LX)に即交換
この車のシートはコストダウンと軽量化されたはずなのに意外と良く出来てて日帰り700q位なら平気だし
エアバッグやシートヒーターも付いてるから純正のままレカロは脚付けてデスクチェアになってる
CR-Zはモード切替でかなり違う車になるみたいで一度乗ってみたいが知り合い誰も持ってない
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:16:49.13ID:0ORFhTBV0
横だけど俺も同じ考えだったが考え変わった
やっぱ車の心臓は動力源。e-パ乗ってみるとエンジンは
退屈だからシフトとかしないとやってられないだけなんだなあと気付いた
エンジンはこうも操作の意思に応えられない制約受けながら走ってることにも気付く
e−パはノートなのにいつまでも走りたくなる楽しさ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:36:38.92ID:yKqapLUs0
同じく負けて悔しくて試乗したきっかけで次に買うのはモーターだとすぐ心が決まった
スイスポのパワーに慣れてしまってるのにエンジンの感覚とまるで違う楽しいし驚く
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:50:45.34ID:H0qdlUAn0
勝った負けたと悔しがるほどのことか?w
スイスポで満足できてるから日産とかホンダとかトヨタのコンパクトクラスは遅いゴミにしか思えないわ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:06:52.36ID:yMteq3Pz0
本当にこのシートは金は掛かってなさそうだけど座ってみると疲れない良いシートだよな。他の車だと2時間も座ると腰が重くなって休憩してたのにこのシートだと全然それが無いよ。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:07:20.68ID:hojI7ssl0
>>822
本当にこの通りで、いくら早い車に乗ってても慣れる、そしてつまらなくなる
レガシィインプを乗り継いでこの車に来たけど
運転してて楽しいのは圧倒的にこっちよ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:29:33.64ID:s711Nvls0
e-power に限らず、ノートの良くないところは、カーブが続く道を走っても、ちっとも楽しくないところ
高速を走っても、車線変更時にシャキッとしたところが無い

スイスポとは真逆の車
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:32:44.14ID:t85tX6zd0
楽しさは人それぞれの感性で違うけど今の時代水準で考えると新車200万で買えてこれほどよく走る車はないな
金さえ出せばもっといい車はいくらでもあるだろうが、スイスポを知っちゃうとバカらしくなる
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:35:31.11ID:s711Nvls0
昔から思うんだけど、日産はホントFFの足回りのセッティングが下手
足回りのセッティングというか、FFの車体設計が下手
足回り変えた時の反応が良かったのは、K11マーチくらい
あ、あとティアナは良かった

コンパクトカーの車体は、他は全滅と言っていいと思う
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:40:01.79ID:PfdDj0x+0
>>141
ワイも2000kmしか走ってへんうちにスーパーでBBAのポンコツ車に突っ込まれたのがきっかけでドラレコつけた。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:59:04.18ID:p0X6ffbZ0
>>843
貧乏くさいんじゃなくて貧乏そのものなの
自分も金さえあればスイスポなんて選ばずもっといいクルマ乗ってるよ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:05:17.66ID:i9OhfvN20
>>848
遊んであげてると気付かせないように遊んであげるのが大人だろうな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:10:07.00ID:koZeUY6X0
スイスポは高級車と同じ3ナンバーの車格でありながら税金は1500cc以下でもトルクフルなターボ車だしコンパクトなのに5人乗れて利便性もそこそこいい
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:32:11.28ID:i9OhfvN20
いいじゃないか。のびのびとやらせてあげたら

そうすればきっとGTOに代わるような名作も生まれるはず
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:43:35.46ID:t85tX6zd0
>>853
勘違いというか実際にクラスを超えて速いからなぁ
大抵の一般的な国産車なら瞬殺できるくらい潜在力あるし負ける気がしねぇ
ドライバーのモラル次第だけど、どんなペースでも公道なら大体ついていけるよ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:59:06.90ID:koZeUY6X0
よく煽られる車は流れについていけないのに道を塞いでる車が多い
自分より速い車は煽りたくてもペースについていけないから煽りにいけないよね
スイフトスポーツが速い車という認識が浸透すれば煽るバカも減る
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 00:42:49.72ID:y1BT6X+00
煽られるのは車が速い遅いじゃなくてドライバーに問題があるか、煽る奴が本当にヤバいキチガイだからだ
あと車が安そうな場合はナメられるのでしょうがない、スズキって書いてあるだけで安物だからしょうがない
煽られたくないならちょっと古いクラウンでも買えばいい100万でも手に入るでしょ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 02:20:40.96ID:yfWbIlBg0
そんなことより
暖房器具の値段と電気代で悩んでる。
安いのは石油ファンヒーターなんだが
灯油の給油が面倒で
オイルレスヒーターは本体が6万するし
無理してスイスポ買うんじゃなかった。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 03:45:06.68ID:yvXMotPb0
>>862
無理してスイスポは悲しくなる
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 04:26:20.04ID:Le5sOxRD0
>>853ほんこれ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 04:28:38.49ID:Le5sOxRD0
>>857世間的には、スイスポはオーナーがキモヲタって認識だから煽るわけで。
車の性能じゃなくて、お前らが問題。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 04:29:08.80ID:Le5sOxRD0
>>859オーナーは最低なゴミだけどな。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 04:30:37.30ID:Le5sOxRD0
>>862スレ違い。凍死しろ。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 04:44:07.50ID:qDip64xl0
良い車は工作員が湧いて大変だねー
眼中に無いノートなんかが湧いてくるとはw
ノートがそんなに良い車ならそのスレから出て来なければ良いのにわざわざスイスポのスレに来て
モーター自慢されても反感かうだけだっつーの
日産ってだけてすでにガンでちゅーにないのにw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 07:41:45.51ID:J8sgX0YA0
ただ、馬力上げるだけならたいしたコストかからないがサーキットも速く走れるスイフトにするにはそれなり金は必要
入門者で+50万〜、中級者で+100万〜、上級者やショップデモカー仕様級なら150万以上のコストみておかないとな
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 07:48:42.82ID:cETqLFQ40
更にタイヤ、ホイール、サスペンションと脚回りをガッツリやってエアロで空力も見た目もバッチリやってこの程度です>>608
もしかしてノーマルだとゼロヨン16秒台?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 07:54:53.12ID:xuVXwhw20
スイスポスレにわざわざ他社の車をアピって来てる時点でお察しだよな
お買い得感は半端ないよ
これで200万以下なんだから、まじ安いよ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 08:00:46.49ID:8kk9cYzf0
ほうチューンドでも0−400が15秒かたいしたことないな。
体感は13〜14秒かなと感じるのだけどギアで最高速が伸びないから不利だな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 08:00:55.11ID:V4TpM8bB0
馬鹿には理解できないかもしれないが
そもそもスイスポがパワーがあるとか加速がいいとか思って乗ってる奴なんてほとんどいない
直線ならクラウンおじいちゃんにも勝てないよ
コイツの優位点は軽い車体をいかしたフットワークのみ
同クラスでラリーやジムカーナでスイスポに勝てる車種なんてそうそうないんじゃね?
あったら教エロ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 08:13:42.65ID:8kk9cYzf0
0−100Kmhにしても0−400mにしてもたぶんこの車は0スタートが苦手
タイヤ転がってりゃそれなり速いとおもうけど中間加速のデータとか転がってないかな
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 08:47:56.42ID:nQUQMHjy0
>>853これには同意。だから馬鹿にされる。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 10:22:21.55ID:udrQrOZJ0
>>892
トヨタを貶すと精神疾患認定とか

中国共産党みたいなセンスだな
思想教育施設に放り込むのか
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 10:59:12.46ID:MtykLGJ30
親は殺されてないけどトヨタは自分ちのスポーツカー全部殺した前科がある
だからノウハウも失われてしまい自前だけでは作れず86やスープラはご覧の有様
国内最大手のトヨタが動けば他も動くのにモータースポーツから距離を置いた罪は重い
トヨタのせいで日本のモータースポーツは勢いを弱めたと言っていいレベル
今の社長で方針は変わったけど排ガス規制や燃費規制、騒音規制でピュアエンジン車の未来が暗いのが見えてしまった状況なので手遅れ感が強い

スズキには車種ヒエラルキーの概念が存在しないからこそZCスイフトが作れたし第3世代まで上手にやってこれたけど
トヨタの横槍が入る次世代、次次世代はそうは行かなくなるかもしれんよ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 11:27:28.89ID:KgsM18jb0
中身あるかこれ?w

> 886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 09:56:39.59 ID:TUnv8ijy0 [1/3]
> 今度TC2000に行ってみることにした
> うちのスイスポどのくらいタイム出るか試してくるわ
>
> 889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 10:07:41.70 ID:TUnv8ijy0 [2/3]
> トヨタと提携したらスバル同様に劣化の未来しか感じない
> 今がスイフトスポーツの最盛期だな
>
> 896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 10:34:24.13 ID:TUnv8ijy0 [3/3]
> 絶対トヨタから圧力かかって値上げするし貧乏人の味方じゃない車に仕上がるぜ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況