X



【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 16【HV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 15:58:22.11ID:TGGSTzaf0
2018年3月1日販売開始の日産セレナ e-Poor専用スレです。
荒しと共にわっしょいわっしょい盛り上がりましょう
最近はミネオが大暴れそれもそのはず決算は最悪、ルノーの圧力が半端ない
No1商法も決算見れば嘘なのが一目瞭然w
放置してるエルグランドもCMで騙して売っちゃうからユーザーもたまったもんじゃないw
そしてついに西川氏も失脚
どうするどうなる日産自動車(笑)
日産より車両取扱説明書が公開されていま〜す。
納車待ちの人にはちっとも役に立ちません
スレ立ては好きなときにどんどん立ててください

■ 推奨ワード
「ペテンハイブリッド」
「e-Poor」
「化けの皮」
「偽術の日産」
「コルト」
「エセハイブリッド」
「これだから中の人は(笑)」
「俺のワークスなめんなよ!」
「ドラレコは証拠にならない」← New
前スレで〜す
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 15【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573211234/
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 15:42:38.61ID:+MHfgwp70
>>293
亀とでんでん虫の差は仕方ないね?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 21:31:36.51ID:mKQZN0YC0
>セレナe-POWERの試乗会の時に「例えば関越道の渋川伊香保から赤城までの長くてキツい登り坂をキチンと走れますか?」と聞いたら|
>開発担当者も「東名道の大井松田〜御殿場間は問題ありませんでしたが、関越道について試していないので解りません」。う〜ん。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 21:31:54.82ID:NgMS+/ca0
i-mmdのでんでん虫走行は道路に貼り付いた感覚で亀よりゆっくりで安定性抜群だな?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 06:36:25.59ID:S4copKZh0
急勾配の道を6人乗車で走り続ける状況なんかないからどうでもいいや

富士あざみライン
・総距離: 11.4km
・標高差: 1200m
・平均勾配: 10.5%
・最大勾配: 22%
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 07:19:37.25ID:a93uWx0E0
>>316
電動自動車です。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 07:43:26.08ID:FKXMEU/T0
ただの警告ランプですよ
e-powerは高速の上りで6人乗りでも十分に加速しますので問題ありません
なんの警告もなく電欠してノロノロなi-mmdは怖い怖い
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 07:49:26.68ID:jvUiAJIC0
>>322
しかもepowerのエンジン壊れそうなくらい回ることが多いんですよ。
とても苦しそうに。少し恐怖を感じる程です。
伊勢湾岸道で悲惨な事故を起こした欠陥エンジンなのも恐ろしいポイントです。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 08:44:21.87ID:3wRaX8fU0
出力制限表示灯

パワースイッチがONのとき、次の場合に点灯します。

リチウムイオンバッテリーの残量が極端に低下しているとき

真冬の屋外などで、リチウムイオンバッテリーの温度が極端に低いとき

上り坂の連続走行などで、走行用モーターやリチウムイオンバッテリーなどの温度が極端に高いとき

発電出力が制限されているとき

車両故障が発生しているとき
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 08:45:55.11ID:EX8ykP330
>>336
321 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/12/04(水) 07:33:29.70 ID:jvUiAJIC0
epowerはカメマークついてて、点灯すると30キロ以上でなくなります。
末恐ろしいです。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 11:15:36.67ID:jvUiAJIC0
セレナepower他に感じたこと
・横揺れが大きい、曲がりにくい
・同乗者が酔いやすい
・タイヤの空気圧設定が異様に高い(2.8)
・床が高いので老人こどもは乗り降りが大変
・3列目が物凄く座りにくい(ももが浮く)
・ブレーキのサイズが小さい

この車を手放してどれだけ心が楽になったことか。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 11:39:47.97ID:AzmNRneO0
通報されてから言い方を変える
事実を書いてるつもりでも全て主観という
他社より優れてるから売れてるんだよね
不満の多い他社に我慢して乗ってるとか
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 11:45:15.06ID:UW3VCNQt0
セレナepowerの優れてるポイント

・横揺れが小さく、曲がりやすいと主婦にも好評
・同乗者が酔いにくく奥様や子供に好評
・タイヤの空気圧設定が高め(2.8)でも乗り心地がいいと評判
・ステップ付きで老人こどもは乗り降りし易いと喜ばれる
・3列目が広く座面も長いので座り心地が他社より大変よいと好評
・ブレーキはよく効き止まりやすいと評判

この車にしてどれだけ楽になったことか。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 12:10:34.34ID:jvUiAJIC0
>>346
そうですか。
私には到底そのように思えませんでした。
カメマークは本当に恐ろしいですが、もっと怖い事実が。
あの悲惨な伊勢湾岸道の事故を引き起こした欠陥エンジン。
この欠陥エンジンをepowerで搭載してきたことです。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 12:19:37.58ID:HyFRIgmD0
>>347
ミニバンは主婦も運転しますよ
だから主婦目線でもミニバンを作らないとどこかみたいにダサいデザインで走りガー走りガーと言ってるだけでは売れないんですよ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 12:20:57.70ID:DlR8i7fI0
>>348
そう思えたとは元オーナーさんを名乗る人の言葉ではありませんね
そもそも事故とe-powerは因果関係がありませんがその発言は大丈夫でしょうか?
こちらも通報済みですので
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 12:39:48.87ID:jvUiAJIC0
>>354
いつ原因不明の停止してもおかしくない欠陥エンジンです。
あの悲惨な事故を引き起こしたエンジンをまた使ってきたんです。
しかも発明品の電気自動車に。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 01:25:25.91ID:CtmR36+j0
>>344
タイヤの空気圧設定が異常に高いって本当?
何のために?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 01:27:04.32ID:CtmR36+j0
>>349
HS後期はセレナユーザーですらダサいと認めてます。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 10:07:52.57ID:i0m4pWf/0
実際に消えてるのはミネオちゃんw

372 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/12/05(木) 08:02:33.91 ID:EjSudZrH0
そして…
8時半に揃って消える(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況