X



【3代目】NEW BMW MINI Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab1-14DC)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:35:28.40ID:/weBpOVMaNIKU
315の説明わかりやすかった。
5年後の車検とはいわず5年間乗り続けたらそれぐらいの費用かかるってことね。
って考えると5年目の車検を通さず買い替えてしまうという方法もありと感じる。お金かけてきちんとメンテした方がトータルでは安いだろうけどメンテ費用にお金がかかるという悩みから解放されるかも
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-Mdm9)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:51:47.98ID:z/41CVXvdNIKU
>>250
めんどくさ、突っ込みどころ多いやつやな
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 856b-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:10:11.71ID:yRupqdKm0NIKU
>>326
>>327
毎回交換の事前知識持ってディーラー確認したら二回に一度といわれた気がする
もう一年以上前の事だし記憶違いかもしれん

>>329
当事者だけどお前が文章下手すぎて何を言ってるのかさっぱりわからんw
今は誰がR60クンなの?ワッチョイで教えて
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5e14-HtAf)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:23:16.80ID:KkRtUzuF0NIKU
F型が出たのが5年半前だからちょうど今年から来年あたりにかけて
2回目車検になる人が多いと思うがそこで乗り換える人は多いのだろうか
俺の場合だと4年落ちクーパーATがディーラー下取り110万の提示だったが
来年の車検時はもっと落ちるだろうし、今下取り+追い金して乗り換えるか
さらに5年くらい乗り続けるか悩ましい所だ
0334183 (ニククエ 76a1-e2GJ)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:54:06.15ID:IXFDhqmF0NIKU
色々、ご返信頂いてて、失礼しました(遅いか)

>>186
車購入した経験も無い者なのですが
miniは憧れの車でして、なのでminiに乗るなら
3or5ドアしか考えてませんでした。
クロスオーバーやクラブマンはもともとminiオーナーの人が
生活の変化に応じて乗り換えるイメージですね。

>>188
コンバーチブルいいですね!コンバーチブルにしか無い
あの青色が、すごく良くて、それだけでコンバーチブル
乗ってみたい気もしてます。上記にもありますように
クロスオーバー、クラブマンは初乗りにしては
あまり惹かれないのが事実なのです。

>>202
そういうご意見聞けると、とても勇気が湧きます。
結局愛着持てるかが大事なのかもしれませんね。
友人が、幼い子2人いるのに、この前ビートルを買ってて
なんか、車の価値観は人それぞれだなと思いました。

>>210
ご返信ありがとうございます、とても参考になります。
後部座席、狭いは狭いですが、子供の内ならありかなと
思いました。大人4人乗り込むって事が今の所無さそうなので。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW a262-L4un)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:32:46.76ID:7soMTXhr0NIKU
そんなもんかな。
JCW のクロスオーバーをセカンドカーで購入しようと思ってきてみたんだけど。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8154-j1nP)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:48:45.28ID:snPOgfsu0NIKU
さりげなく年収書く辺り(無駄に意識高い系大杉)
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9e88-nP3T)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:11:55.83ID:KJtCgC9C0NIKU
>>339は「車検いくらになんのよ?」って聞いてる
それに対し>>344は純粋に車検にかかると思われる費用を答えてる(答えとしては至極まっとう)

でもなぜ>>347は通常の整備費用(車検時にやるかどうかは別にして)をすべてひっくるめるんだ?
最初の質問、わかってるか?おまえちょっとおかしいぞ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 856b-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:17:35.66ID:yRupqdKm0NIKU
>>349
言いたい事はわかるけど、車検にかかる法定費用と点検費用だけを知りたいなら初回と二回目の二通りを聞かないよね?
初回、二回目時点のメジャーな整備費用含めた費用を知りたいから二通り聞いているとは思わない?

思わないと言うのなら、何故>>339が二通り聞いているのか教えてほしい
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sacd-Ud7Q)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:40:07.72ID:p8NGfsgcaNIKU
>>315
遅くなった
自分が乗ってた先代R系の3〜5年目整備費、履歴から出してみた。
まず結論から言えば「3年車検終了後から5年目車検(含む)までの整備費」は「282,000」
内訳は以下の通り。
・ブレーキパッド前後交換(社外低ダスト品をDで交換):69,000(工賃25,000)
・タイヤ交換(Michelin16インチ):57,000(交換工賃込み)
・ワイパーブレード/リフィル交換(社外にしてたもんで):8,000
・バッテリー(社外品をDIY交換):23,000
・5年目車検費用(税金、諸費用、車検のための整備):125,000
油脂類はメーカー指定以外は一切やらなかった(なので追加費用ゼロ)
本当はワイパーなんて純正のままにしていれば良かったんだけどね
あと、バッテリーは4年目で替えたが実際はもっと持っただろう

って、28万か
結構かかってたんだな、ってかパッド交換工賃たけぇな
そうだバッテリー交換。R系は簡単だったが、今の現行F系はDIYちょっと難しそう
ディーラーのサービスにも聞いたが現行になって社外品はバッテリー再登録が不可だとか
現行F系は制御も複雑化してるようなので、割高だが純正にするのがベストっぽい
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e38-e3dd)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:22:27.33ID:GQ8fNvsk0
初代が2001年
2代目が2006年
3代目が2013年

4代目が2020年秋くらいに公開されても良いけど、多分無いだろう

3代目が完成形なのか…?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-5DfO)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:37:31.33ID:lEwO7BJnp
>>347
(正規ディーラで)車検出したらいくら位?
って事でしょ
自分で出せば安く済むし

質問なんだから「そんな事聞く?」も分からないな
軽自動車乗った事ないけど、おそらく車検代は安いだろう
それを軽自動車のスレに行って「車検代いくら?」って聞くのは普通じゃない?
まぁディーラーに聞け、ネットで調べろって言う人も居るけどね
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-5DfO)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:46:44.00ID:lEwO7BJnp
>>357
車検に通らない車に乗ってる時点で法令違反になる場合がある
タイヤのスリップサインが出て車検に通らないなら走っちゃダメだし
それは日常点検だからねー
バッテリーなんて車検の項目にないし

「車検に通らないから交換」ってのは法令違反しながら走ってる馬鹿でしたって自己紹介な
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e88-nP3T)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:35:38.42ID:hNypIyt20
>>350
やはりおまえは質問者の意図が全然分かってない
人の話を聞いているつもりで全然聞いていないのと同じだよ

>初回、二回目時点のメジャーな整備費用含めた費用を知りたいから二通り聞いているとは思わない?

思わない。なぜなら質問者は【車検費用】について聞いているから
回答者は、「車検に出したらいくらいくらかかった。税金諸費用と整備内容はコレコレ」と言えば良いだけ。
なぜそこに「でも○年目にコレとコレとタイヤを取っ替えたから実質的に40万超えね」とかなんとか答える必要があるんだ?
質問者は「こいつバカか?そんなこと聞いてねぇよ、おれは車検について聞いたんだが」ってなる
ってかな、整備費用を聞きたいなら、最初にこう聞くだろ?
「MINIに5年乗る場合の【整備費用】を教えて」

おまえは質問者の意図を勝手にねじ曲げてる。曲解して話をおかしくしてるんだよ
輸入車の場合、頼んでも居ないものを交換整備され車検のたびに高額請求される場合があった(いまもある?)
BMW MINIでそういうことはないのか、国産と同じ感覚でいいのか?ってのも質問者の意図にあるだろう
お前は自分が知りたいことを勝手に相手に投影しているだけだ
相手の意図をどうせ汲むなら、まず相手に寄り添えよ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 856b-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:55:15.44ID:6rdA4r1N0
>>360
>>362
揃いも揃って朝から長い
んで揃いも揃って二通り聞いている意図を汲み取ろうともしてない

例えば「Sクラスの車検いくら?」と聞かれたら俺は15万くらいと答える(実際はしらんけど)
更に「50万で買ったSクラスの車検いくら?」と聞かれたら俺は百万超えじゃねwwwと答える
「50万で買った」と付けてるのだから、整備費用含めた金額を知りたいと汲み取れるから。

でもお前らは「Sクラスの車検代いくら?」も「50万で買ったSクラスの車検代いくら?」も共に15万と答えるってことだろ?

まあ別に後者だって間違いってわけじゃないしどーでもいい
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e88-nP3T)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:58:29.67ID:hNypIyt20
なんだこいつ?よりにもよって別人のふりしてやがる
最低だな
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-Ud7Q)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:50:41.24ID:VkUBASCaa
50万の格安中古Sクラスと現行MINI五年目を一緒にするのはさすがにムチャクチャだwww
クソも味噌も一緒かよと

Q;5年目MINIの車検いくら?
A:せいぜい12〜15万、国産と変わらん。ただし日常メンテしてること前提ね、車検でごっそりタイヤまで換えるみたいなことしたとすると40くらいという試算もある

これでいいじゃん
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-uE9g)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:59:21.89ID:vEv7bQgdp
車検代いくら?って聞く人の意図とか知りたいこととか、文脈を読めないガイジが残クレ君
法定費用を聞きたいならググレば終わりなんだから聞く必要がないのにバカ過ぎるw
まぁバカだから理解できずにいつまでも粘着してるんだけどw
0374315 (ラクッペ MMad-SL5O)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:14:34.95ID:A+4tn4csM
>>370
そんな答え方すると>>258みたいなのが湧くぞ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMad-SL5O)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:15:07.05ID:A+4tn4csM
>>377
保証期間内なら年間数万円高い程度じゃない?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-Ud7Q)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:10:46.10ID:VkUBASCaa
>>378
少なくともブレーキパッドは警告が出てから、たしか2000km以内に変えなきゃダメなんだが
そのタイミングを考えたら車検と一緒に、というわけにはいかないんだが

おまえミスリードさせようと必死だがなにをしたい?
F系はおろかMINI自体に乗ってないだろ?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9fd-rWC+)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:31:52.71ID:rjO5BRuD0
>>380
いやお前が馬鹿だから理解できてないだけだろ
もともと“場合によっては4、50万かかる”と
言ってるだけなのに自分の一例だけだして
ずっとからんでんじゃんブレーキパッドだって
警告が出てなくてもほぼ警告直前の状態なら
車検時に交換する人もいるだろうしあくまで想定なわけよ?まあおまえは理解できないよ馬鹿だから。ホントにゴキブリ以下の低能野郎だな一生ポンコツ乗ってろよ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e91-3PFE)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:03:28.51ID:bnaM9EkS0
2016年のMINIコンバーチブルってテレスコピック使えなかったっけ?

2018以降のが使えたのは確認済みなんだが
業者がいうにはこのコンバーチブル はどれもテレスコピックには非対応です。との事だったが終始胡散臭い対応だったので気になった。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a955-/3vA)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:24:44.67ID:PA03STHz0
普通の国産車で普通の一般人が車検はいくらだった?と聞く場合は経年使用による損耗品の修理費等も込みで話す場合が多いと思う。古いから沢山かかったとか。
ミニの場合は常時かつ事前整備が当たり前であり、この掲示板でも純粋な車検点検&手続き費用と税金等の法定費用のみを示すということなので、一見さんお断りの玄人集団の車であり掲示板ということのようですね。結構なことです。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5eb0-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:58:57.78ID:13aLVwwK0
BMWのDで買った車は歴代必ず春夏にはDに点検出してる
5年目乗り換えなんで車検は3年目しか知らない
代車持ってきた営業に
「長距離乗る事が多いから悪いとはきちんと整備おねがい」とだけ伝え
嫁さんが経費で落としてる
車検でいくらかかってるのか知らないし考えたこともない
だけど俺的には楽で快適

任意保険の内容確認を求められるのが一番面倒
たまに免許が青になるし
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-5DfO)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:12:49.81ID:lEwO7BJnp
>>388
いやいや、常時点検は所有者の義務だろう
タイヤ交換しないと車検に通らないとか行ってるバカのR60君かよ
その時点で法令違反なんだよ
免許持ってる?

それに国産車は放置の人が多いけど、本当は年1回の法定点検をしないといけない
その時にブレーキ類が交換時期が近いなら交換する
次の車検まで持つなら車検時にやればいい話
4年目の法定点検でタイヤ、ブレーキローター替えた人が5年目また替える?替えないでしょ
結局、「車検代いくら?」って聞いてくる人の情報が少なすぎる
年に15000キロ走る人と、4000キロの人では全然違うでしょ
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMad-SL5O)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:24:28.65ID:2o1CGiwGM
>>393=>>345
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:49:28.69ID:GYzpBRvD0
5年目(2回目)車検はみんカラでもちらほら報告上がってるぞ
ってか机上論や推測や経験則ではなくそのへんを参考にしろよw
おまえら手元の端末で何やってるんだよ?エロ動画ばっかり観てればいいわけじゃない
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:15:05.25ID:GYzpBRvD0
【3代目MINIの5年目車検・事例集】
(1) https://minkara.carview.co.jp/userid/211401/car/2560810/5469752/note.aspx
¥139,586
>部品交換はブレーキオイルだけでした。
>あとはナビを更新してもらいました。

(2) https://minkara.carview.co.jp/userid/2415542/car/2697881/5415911/note.aspx
¥157,750
>オイル交換、フロントローター交換、ブレーキフルードの交換しました。

(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/2837742/car/2445521/5356943/note.aspx
¥165,954
>ブレーキダストが凄かったのでこれを機に低ダストブレーキパッドに交換して頂きました。
>アウタードアハンドルの交換もやってくれました
>ロングライフオイルも交換してもらいました!

(4) https://minkara.carview.co.jp/userid/3105044/car/2729372/5363024/note.aspx
※ディーラーではなくショップで車検
>車検のついでにブレーキを低ダストパッドへ交換
>法定費用、車検整備・代行、消耗品交換で約12万円

これじゃわからん!距離は?事前の整備は?とかなんとか文句のある人は記事を挙げてる人に直接聞いてね
20万以上かかったとか言う人間はいないみたいね
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:24:46.70ID:GYzpBRvD0
あ、すまん
(3)ってこれもショップ車検だった
やっぱりディーラーより安いんだねぇ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d291-V82V)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:28:38.24ID:7l2i9ytE0
何かここの連中って、残クレをよほど特殊な形態って、思ってるみたいだけど、分割払いの最終回を多くしてるだけのただのローンだよ。
最終回の支払いをしたくなければ、代わりに車を返却できるってオプションあるだけのローン契約ってだけの話。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-5DfO)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:26:27.20ID:E95a0qsWp
>>404
ここの連中ってよりR60君だけだよ

R60君は自分が買えないから、「F系乗ってる人は残クレだ!」
って言いたいだけ
負け惜しみだね
それに残クレで買ったとしても支払いさえ出来れば同じ事なんだけど馬鹿だから理解出来ない

一時、「残クレはリースだ」って言う位馬鹿なんだよね
教養が無さすぎ
だから残クレを連呼するしか能がない
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-Do80)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:55:44.74ID:tFhd/wHEr
うわぁ
GP予約してるから覗いてみたけど
冴えないオッサンらが下らない金の話でマウント取り合っててゲンナリ。。。ゴルフスレかよw
なーにが年収800マンじゃ(〃゚艸゚)プッw

オッサン同士のマウント取りで悪名高いゴルフスレ見てても思うけどやっぱり貧民層の車のスレって決まってこーゆー荒れ方してるよね

俺もコイツらみたいなビンボー人と思われたくないし予約取り消そかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況